エントリー

カテゴリー「アルトワークス」の検索結果は以下のとおりです。

今週もやっと終わった

今朝は曇り。(D5600撮影)
20220805_1.jpg
朝は家の外は涼しかったです。

 

今朝はWワークの応援の仕事で直接Wワーク先に向かうため、何時もより1時間半お出かけ時間が遅かったです。
なので、あと1時間ゆっくり寝ていれば良かったですが、起きてしまいました。

出かける時のアルト。(P6000撮影)
20220805_2.jpg
昨日の夜の雨の雫が残っていました。

 

この時の風景。(P6000撮影)
20220805_3.jpg

 

 

日中の仕事は朝一でWワークの応援で昼まで、その後、昼から本業の仕事に向かって昼飯だけ食べて、事務所で事務。物凄いいっぱい仕事が来ていて、とりあえずこつこつ仕事を片付けてきましたが、定時よりも1時間半サービス残業してきましたが、終わり切りませんでした。

 

今週も疲れ切ったけど、明日はやっと休みです。

 

家に帰り着いた時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20220805_4.jpg

 

平均燃費はちょっとだけ戻しました。(P6000撮影)
20220805_5.jpg

暑くない日

今朝は小雨。(D5600撮影)
20220804_1.jpg
パラパラと小雨が降っているのに空には多少雲はあるものの、青空が見えたりして、既に暑くなり始めていました。
昨日見たNHKのローカル天気予報では、今日は暑くならないという予報だったのに、とんだ見込み違いです。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20220804_2.jpg
もう雨は止んでいて、乾いていました。

 

この時の風景。(P6000撮影)
20220804_3.jpg

 

 

日中の仕事は、午前中は本業の外作業場へ応援。

午後は本業の定時まで働いてから、Wワークの仕事先へ行っての作業。
取り敢えず火曜ほどのハードな作業はなかったので、幾らか楽でした。

気温は確かに昨日一昨日ほどではなかったものの、十分暑い一日でした。

 

 

Wワーク先に行くあたりから小雨が降り出し、帰る時には土砂降りになっていました。(P6000撮影)
20220804_4.jpg
家に着いた時の風景。
雨は弱くなっていました。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20220804_5.jpg

 

平均燃費は、Wワーク先から帰る時、結構水が溜まった道路を水しぶき上げながら走っていたので、抵抗が多かったわけかまた落ちました。(P6000撮影)
20220804_6.jpg

久しぶりの本業の定時

今朝は青空が見える場所のある曇り。(D5600撮影)
20220803_1.jpg
朝から暑かったです。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20220803_2.jpg

 

車内から見た風景。(P6000撮影)
20220803_3.jpg

 

 

今日の仕事は本業の仕事で午後外の作業場で応援があったものが新型コロナの感染拡大で無くなったので、今日は本業の定時で帰ってきました。
もう仕事がごっそり溜まっていたのをほぼ1日で何とか片付けてきました。
昼休みも飯だけ食べてずっと仕事していたので、何とか間に合いました。

 

 

家に帰り着いた時の風景。(P6000撮影)
20220803_4.jpg
昨日に続いて今日も夕立はなさそうです。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20220803_5.jpg

 

平均燃費は悪くなったまま変わらず。(P6000撮影)
20220803_6.jpg

ものっそい疲れた

今朝は曇り。(D5600撮影)
20220802_1.jpg
多少青空が見えていました。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20220802_2.jpg

 

 

今日も10時半に着くように出かければよかったのですが、仕事が溜まりまくっていたのでサービス早出をして10時半まではいないと思ってくれと言って溜まっていた仕事を片付けていました。

今日は13時から人手が足りない部署の応援でWワーク。

今日は現場で走り回っていたのでかなり疲れました。
ここ数年のうちで一番走り回ったんじゃなかろうか。
ものっそい疲れました。

19時までの予定でしたが、18時で終わって帰れたので、朝早く出てきていて正解でした。

 

家に帰った時の風景。(P6000撮影)
20220802_3.jpg
未だ明るさが残っていました。
今日は雷雨も無かったので、けっこう気温が残っています。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20220802_4.jpg

 

平均燃費は昨日落ちたまま。(P6000撮影)
20220802_5.jpg

イライラムカムカ

今朝は曇り。(D5600撮影)
20220801_1.jpg
昨日の雷雨の名残であちこち濡れていました。

 

今日は夜遅くまで残業なんだけど、同じ会社のWワークで一日の労働時間が7.5時間に限られているため、遅くからの出勤なので、アルトに乗った水滴はかなり乾いていたのですが、代わりにうちの猫か他所の猫か分からないけれどアルトのボンネットに乗ったらしく、泥汚れがついていました。(P6000撮影)
20220801_2.jpg

 

空は大分晴れてきていました。(P6000撮影)
20220801_3.jpg

 

 

今日は10時半までに出勤すればいいのですが、仕事が溜まっているだろうからとそれでも30分早く着くように行ったのですが、行ったら溜まった仕事を片すどころの騒ぎじゃなく、予定外の仕事に出ることになり、溜まった仕事はそのまま。
それで人手が足りないからと頼まれたWワークの仕事は昼からで、もうほとんど一日たちっぱなしで、それでいて仕事は片付かず、今日までにやらなきゃいけない仕事を同僚に頼んでいった仕事は進んでいずに残ってて、頼んだ同僚から嫌味言われるしで、何だか嫌になってきた。

やっぱりWワークは同じ会社じゃない方がいい。
失敗した。

 

 

定時の残業で家に帰って来たところ。(P6000撮影)
20220801_4.jpg

 

この時の車外気温。(P6000撮影)
20220801_5.jpg

 

平均燃費は超豪雨の中前の車がノロノロ走りやがってノロノロに突き合わされたらギア比が合わずに燃費がた落ち。(P6000撮影)
20220801_6.jpg

 

なので、帰宅時から今に至ってイライラムカムカ!

土砂降り

今朝は曇り。(D5600撮影)
20220728_1.jpg

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20220728_2.jpg
小さな水滴がついていました。

 

今日も昨日と同じ別部署にWワークの予定だったのですが、昨日新型コロナの陽性者が出た関係で今日は行かなくなったので、溜まった事務処理をかたずけていました。

夕方帰る段になったら、雨が降り出して、事務所から駐車場に歩くのに、道路にかなり水跳ねしてズボンが泥水で汚れました。
運動靴には水がしみ込んでぐっしょんぐっしょんになるし。

 

会社の駐車場についてアルトに乗りこんだところ。(P6000撮影)
20220728_3.jpg
クリックすると動画になります。

 

家に帰り着いた時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20220728_4.jpg
車体が熱せられていたのが、土砂降りの雨で冷まされ、ズボンがびしょ濡れに濡れていたので窓ガラスが曇ったけど、窓は殆ど空けられないから曇りを取るためにデフロスター入れたら自動でACが入って快適になりました。

 

おかげで平均燃費は落ちました。(P6000撮影)
20220728_5.jpg

身体がきっつい

今朝は曇り。(D5600撮影)
20220727_1.jpg

 

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20220727_2.jpg
起きる少し前に土砂降りの雨の音がしていた名残が乗っていました。

 

屋根にいっぱい水滴が乗っていました。(P6000撮影)
20220727_3.jpg

 

 

今日の日中の仕事は午前中、同僚と会社の別部署に行って手伝いをし、午後は昼から別部署にWワークで行って作業をしてきました。

昨日の早朝の作業が効いていて、疲れがたまって身体がきついです。

夕方になり、Wワークに行っていた別部署で新型コロナの陽性者が出たため、30分早く仕事を切り上げることになってしまいました。
一緒に仕事はしていないので、濃厚接触者ではないですが、同じ場所にいたと考えるとあまり気持ちのいいものではありません。

 

 

家に帰り着いた時の風景。(P6000撮影)
20220727_4.jpg

 

その時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20220727_5.jpg
この気温だったのですが、湿度が高くて体中ベタベタで気持ち悪かったです。

 

平均燃費はほんの少し回復しました。(P6000撮影)
20220727_6.jpg

大汗かく仕事

今朝は曇り。(D5600撮影)
20220726_1.jpg
今朝はいつもより30分早く出かけるので、30分早く起きました。
無事起きることが出来てほっとしています。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20220726_2.jpg
昨日の夜降った雨の雫が残っていました。
ゼロドロップとぬりぬりガラコDXの効きが良く分かりました。

 

この時の車内から見た風景。(P6000撮影)
20220726_3.jpg

 

 

この後、7時からの作業をやったのですが、大汗を書いて9時過ぎに終わり、一旦家に帰ってTシャツとパンツを着替えて仕事場に行きました。

午前中は事務処理。そして午後、Wワークで朝作業をしたところに行って、屋内作業をしてきました。

 

 

家に帰り着いた時の風景。(P6000撮影)
20220726_4.jpg

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20220726_5.jpg

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20220726_6.jpg

何だかなぁ

今朝は曇り。(D5600撮影)
20220725_1.jpg
蓼科山は辛うじて見えていました。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20220725_2.jpg

 

 

今日は金曜日休んだ仕事がごっそり残っていながら、Wワークの仕事が早く来てくれと言われていたため、本来の仕事の方の時間に侵食していたため、仕事が突貫工事で昼も飯を食べる以外は目いっぱい事務処理をしていて、Wワークの仕事に行く段になって、会社の車が無くて、大慌てで自分の車の置いてある駐車場迄歩いて、それからWワークの仕事の作業場まで行ったので、持っていると思っていたモノがなく、Wワーク先の上司に説明して取りに戻りました。
まぁ、時間はうちうちの仕事なので何とかなったんですが、僕自身の休み時間はどうしてくれるんだぁーって感じです。

で、しかも1時間遅く、更に明日は7時までに仕事場に行かなければならない…。
こういう仕事体制は、ちょっとなぁって感じですが…。

 

 

家に帰る途中から雨が降り出しました。(P6000撮影)
20220725_3.jpg
なので、早速昨日塗った「ぬりぬりガラコDX」の効き具合を体感したんですが、まぁまぁなかなか良くはじきます。
でも、ただの「ぬりぬりガラコ」の方が良く効いていたような気がしないでもありません。

 

家に帰り着いた時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20220725_4.jpg

 

平均燃費はまた少し落ちました。(-_-;)(P6000撮影)
20220725_5.jpg

アルト新ガラコ塗り

今朝は青空の見える曇り。(D5600撮影)
20220724_1.jpg
快晴の時は良いけれど、青空が見えるのに雲が多い時はどちらにすればいいかいつも迷います。まぁ、何時も気分なので、そんなに悩んではいませんが。

 

今日は午後、アルトの窓ガラスに先日ホームセンターで買ってきた新しいぬりぬりガラコDXを塗りました。(P6000撮影)
20220724_2.jpg

 

先日掃除したばかりなので、水拭きだけして以前のぬりぬりガラコの上に塗ればいいやと思っていたのですが、リアのガラスが水垢(ウロコ-ウォータースポット)がとても目立っていたので、時間もあることだしリアのガラスだけは除去剤でウロコを消してから塗ることにしました。(P6000撮影)
20220724_3.jpg

 

除去剤で磨いてウロコはほぼ消せました。(P6000撮影)
20220724_4.jpg
水拭きで良く除去剤を拭き取ります。

 

新しいガラコを紙パックから外すとフェルトのカバーと液の吐出口のキャップが出てきました。(P6000撮影)
20220724_5.jpg
なるほど。こうやって閉まってたんだぁ。

 

蓋を外したところ。(P6000撮影)
20220724_6.jpg

 

 フロントガラスからサイドのガラスとミラー、そしてリアのガラスへと全てのガラス面に塗りました。(P6000撮影)
20220724_7.jpg

 

そして、5分から10分ほど置いてから硬く絞ったタオルで拭き取りました。(P6000撮影)
20220724_8.jpg

 

ただのぬりぬりガラコの乾拭きよりも、硬く絞ったタオルで拭く方が気分的に楽です。(P6000撮影)
20220724_9.jpg
何枚も拭いていると少し拭き残しみたいな筋が出来ちゃうんですが、内側から見ると分からないし、翌日とかに拭き直すときれいになるのであまり気にしません。

 

という事で、入念にやっていたら小1時間ほどかかりましたが、窓は気持ち良いくらいにきれいになりました。(P6000撮影)
20220724_10.jpg

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed