エントリー

カテゴリー「アルトワークス」の検索結果は以下のとおりです。

早退

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190717_1.jpg
朝は日差しはなかったので過ごしやすい暑さでした。

浅間山も雲に隠れていました。(D5600撮影)
20190717_2.jpg

今朝の紫陽花の花。(D5600撮影)
20190717_3.jpg
写真のど真ん中の少し右側にアマガエルが隠れています。

 

昨日発症した寝違えての首の痛みは相変わらず痛いというか、酷くなってるというかで、本当は仕事今日も休みたいところでしたが、今日はどうしても自分でやらなければならない仕事のある日だったので、無理して仕事に行きました。

通勤で車の運転するのに、交差点などで左右を確認するのがとても大変で、苦しみながらの通勤でしたが、近いので何とか無事着くことが出来ました。
上司と店長に確認して今日やらなければならないことを終えたら早退していいか確認し、やらなければならない仕事を終えたところ(13時)で早退して帰ってきました。

帰宅時も車の運転は大変でしたが、何とか無事着くことが出来ました。

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190717_4.jpg
多少雲はあるものの、日差しがある昼なので、気温は結構高いです。
でも、この暑い感触がこの長野の東信らしい暑さで心地いいです。
それにしても光が当たっていると、ここの所掃除していないので埃が反射して良く見えて恥ずかしいです。(^^;;;

平均燃費は一昨日の給油から帰って来た時の貯金(?)があるから未だいい数字出してます。
20190717_5.jpg

アルト給油&ダンまち外伝12巻到着

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190715_1.jpg
未だ雨が上がったばかりで物干し竿には水滴がぶら下がっていました。

浅間山も見えません。(D5600撮影)
20190715_2.jpg

アルトの燃料メモリが2つになってしまったので、給油しに行ってきました。
給油時の走行距離。(A100撮影)
20190715_3.jpg

 車載の平均燃費計では18.2Km/Lでした。(A100撮影)
20190715_5.jpg

走行距離を給油量で割った実燃費は18.16Km/Lと、車載燃費計とほぼ同じでした。(A100撮影)
20190715_6.jpg

1か月前に入れた時よりは安くなってはいるんですけどねぃ。(A100撮影)
20190715_7.jpg
それでも長野の東信はこれが最安値に近いです。

 

帰りに何時ものスーパーに寄ってアイスを買ってきました。(^^ゞ

 

家に帰るとAmazonに予約してあった「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 外伝 ソードオラトリア」の12巻が届いていました。(A100撮影)
20190715_8.jpg
こっちも積み本と化して長いので、この本を読むのはとてつもなく先のことでしょう。
ま、でも紙の本は取っておけば何時でも読めるので。<-それが読まない原因ともいえるけど…

予報に無い雨

今朝は雨。(D5600撮影)
20190714_1.jpg
写真を撮ってる時はそれほど強い降りではなかったので、軒下に出て撮影できました。

今日の紫陽花の花。(D5600撮影)
20190714_2.jpg
何時もと撮ってる場所(角度)が違うので、見え方が何時もと違います。

 

仕事の初めの方はそれなりに降っていましたが、昼になる前に上がりました。
すると、午後は晴れてはいないものの、降っていないからか、お客さんが増えてきて、少し忙しくなりました。
しかし予報に無い雨が夕方から降り出してきて、未だに降っています。

これってどういう雨なんだろう…。

 

仕事場の駐車場での状況。(A100撮影)
20190714_3.jpg

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190714_4.jpg

平均燃費は 辛うじて変わらず。(A100撮影)
20190714_5.jpg

アトム ザ・ビギニング10巻到着

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190713_1.jpg
蓼科山は見えず。

浅間山も見えませんでした。(D5600撮影)
20190713_2.jpg

今朝の紫陽花の花。(D5600撮影)
20190713_3.jpg
未だまだつぼみが多いですが、一つの花の束がほぼ色づきました。

 

今日の仕事は日中は割と来客が多くて大変でしたが、夕方は雨になったせいか来客が減り幾らか余裕が出来ました。

 

帰るころには雨も小雨になりましたが、未だ降っていました。(A100撮影)
20190713_4.jpg

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190713_5.jpg

平均燃費は変わらず。(A100撮影)
20190713_6.jpg

 

昨日、夕方、にっきを書いた後でAmazonに発注してあった「アトム ザ・ビギニング」の10巻が到着しました。(A100撮影)
20190713_7.jpg
夜、速攻で読んでしまいました。
2003年に誕生しているはずのアトムがアトム ザ・ビギニングの時代になっても未だ誕生していないこの作品なりの解釈が述べられています。

梅雨らしい天気

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190711_1.jpg
曇りながらも蓼科山は上の方だけ見えていました。

浅間山は霞んでいたけれどほぼ全体が見えました。(D5600撮影)
20190711_2.jpg

今朝の紫陽花の花。(D5600撮影)
20190711_3.jpg

 

今日の仕事は昼までは雨は降っていなかったのですが、お客さんも比較的少なくて、案内するお客さんも少なくて、割と平和な仕事でした。

 

昼にパラパラと降り出した雨は帰る時にはそれなりにしっかり降っていました。(A100撮影)
20190711_4.jpg
ここの所降ったり止んだりでホント梅雨らしい天気です。

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190711_5.jpg

かなり涼しくて、平均燃費は横ばいでした。(A100撮影)
20190711_6.jpg

デッキ防腐剤塗装

今朝は晴れ。雲の多い晴れ。(D5600撮影)
20190710_1.jpg
蓼科山は雲に隠れて見えませんでした。

浅間山は今日は山頂から中腹にかけて見えていました。(D5600撮影)
20190710_2.jpg
 今日も浅間山は煙吐いてました。

 

今日は晴れてお客さんは割ときました。
しかし、仕事は割と少なかったので、対応は十分できました。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190710_3.jpg

平均燃費は落ちたまま。回復しません。(A100撮影)
20190710_4.jpg

仕事の帰りがけに木材の防虫防腐剤と刷毛を買ってきました。(A100撮影)
20190710_5.jpg

先日、デッキの木材を入れ替えたところの切った部分は内面まで防虫防腐剤が染みていないので、そこに塗って切ったところから朽ち易くなるのを防ごうという事で。(A100撮影)
20190710_6.jpg

最初はホント簡単に、切ったところの切り口ノミに塗るつもりだったのが、垂れたせいで汚くなってる部分にも塗りました。(A100撮影)
20190710_7.jpg

するとそれを見た親から中途半端でみっともないから全部塗れと言われてしまい、結局替えた木材全部に塗ることになってしまいました。(A100撮影)
20190710_8.jpg

ま、せいせいはしましたけど、仕事から帰って来てだったんで、疲れました。(A100撮影)
20190710_9.jpg
時間も遅くなったし。

ネコのココ(♀)が「何やってんだか…」って感じで見てました。(A100撮影)
20190710_10.jpg

一日雨

今朝は雨。(D5600撮影)
20190709_1.jpg
結構強く降っていて、窓を開けてデッキに出ずに撮ることしかできませんでした。

昨日の予報では、午後まで降らない予報だったんですが…。

仕事は一日降っていた雨のおかげか割とお客さんが少なくて、幾らかは楽でした。

家に帰って来た時の車外気温。(A100撮影)
20190709_2.jpg

気温が割と低めなせいか、それとも雨でタイヤの転がり抵抗が増えたのか、平均燃費は少し落ちました。(A100撮影)
20190709_3.jpg

デッキ踏み抜き

今朝は小雨。(D5600撮影)
20190707_1.jpg

小雨が降っているけれど、そんなに濡れるほどではないので、さっさと写真を撮ってしまおうと焦っていたのが悪かったのか、デッキの板の腐っている部分を踏み抜きました。(A100撮影)
20190707_5.jpg
この写真は仕事から帰って来た時に撮った写真ですが、朝はD5600を濡らしたくないから敢えて撮りませんでした。
丁度この板ぐにゃぐにゃするなぁとは思っていたのです。
でも、何時もは上の写真と同じ様に交わる形で板を踏んでいるので全体重が1本の木にかかることは無かったのですが、今日は焦っていたので気にせず1本の木に全体重を乗せた時、一気に足場を無くして宙を泳ぎました。(^^;;;
まさに落とし穴に落ちた感じ。
一瞬何が起きたのか分かりませんでしたが、ああ。やっちまったと…。

 

今日の紫陽花の花。
20190707_2.jpg

 

 

今日は朝からそんなことがあったので、仕事でも面白くないことが起こるだろうと思っていたのですが、仕事では何とか可もなく不可もそれ程なく。

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190707_3.jpg

平均燃費は変わらず。(A100撮影)
20190707_4.jpg

 

今朝踏み抜いた木は明日働いてる店に買いに行ってこようと思っています。
明日雨の降らない時間があればいいけれど…。

PCで南国気分

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190705_1.jpg
夜中に降っていた雨で辺り一面湿っていました。

浅間山も雲の中。(D5600撮影)
20190705_2.jpg

紫陽花はここまで色づいてきました。(D5600撮影)
20190705_3.jpg

 

仕事は、今日もまた同じチームの一人が朝来てすぐに帰り、チームトップも具合が悪くて、だからといって大変だったわけではないですが、楽ではなかったです。

あーしんど。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190705_4.jpg

平均燃費は変わらず。(A100撮影)
20190705_5.jpg

 

昨日、WindowsUpdateで1903にしましたが、その後、他のUpdateが無いか確認しなかったので、夜中に1つUpdateが実行されて再起動待ちで無駄に電源が入りっぱなしだったので、部屋が蒸し暑くなってました。確か4時頃だったと思います。
トイレに行ったついでに再起動して、ログインしてまた休止状態にしておいたのですが、朝起きるとまた起動していて部屋は南国気分でした。一辺で終わらしてくれればいいのに…。

ネックファン購入

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190703_1.jpg
蓼科山は雲と霧に覆われて見えませんでした。

家の屋根に留まっていたカッコーを撮ろうとカメラを向けたら逃げて正面の木に向かって行ったので、そこを写して置いたら写っていました。(D5600撮影)
20190703_2.jpg
よく見ないと分かり難いですが左上に一羽、真ん中やや下にもう一羽。
つがいでしょうか。仲良くじゃれあってました。

浅間山も雲と霧に覆われていました。(D5600撮影)
20190703_3.jpg

 

夕方までは雨は降らずにいましたが、夕方になって少し雨が降りました。
仕事はお客さんはそれほど多くは無かったですが、今日はまた一段と人がいないうえに、所属グループの上司が体調不良で途中帰ってしまったので、そういう意味では大変でした。

 

家に帰る時には小雨が降っていました。
家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190703_4.jpg

平均燃費は変わらず。(A100撮影)
20190703_5.jpg

湿度はこんなにあるので結構厳しいです。(A100撮影)
20190703_6.jpg

仕事の変わり際に首にかけておく扇風機を買ってきました。(A100撮影)
20190703_7.jpg
これがあれば顔が暑くても大丈夫そうです。(^^;;;

ユーティリティ

2025年10月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

日中は今日も暑かった
2025/10/13 18:30
10月中旬に真夏日
2025/10/12 18:04
太ってきたので
2025/10/11 18:13
紅葉はじまり
2025/10/10 18:24
Amazon購入物 到着
2025/10/09 17:35

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed