エントリー

カテゴリー「今日の仕事」の検索結果は以下のとおりです。

超多忙で膝痛&Temu返品代替え購入物到着

今朝は曇り。(Z5撮影)
20250823_1.jpg
朝は涼しかったですが、寒いほどではなく、明け方、ダブル換気扇を止めようか迷いましたが、止めずにいて正解でした。

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250823_2.jpg
夜露で濡れていました。

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250823_3.jpg

 

今日も職場についてから1階のラウンジにある自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。

 

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。でしたが、今日も資格なし同僚が休みなので、館内を歩き回って疲れました。

今日は館内でイベントがあって来客が多く、逆にこちらの人数が少なく午前中はほとんど歩き回りっぱなしでした。

モノを置いたり集めたりするのにしゃがんだり立ったりを繰り返したせいで、左ひざを痛めました。
今は何もしない状態で痛いです。

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250823_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250823_5.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20250823_6.jpg

 

 

先月Temuで買って写真のモノと違うものが届いたので返品したものの代替品を今月初めに買ったものがやっとやっとで到着しました。(P6000撮影)
20250823_7.jpg

開けて中身が写真のモノであることを確認。

長かった。
返品、返金にエライ時間がかかり、代替品の発注から発送までに時間がかかり、発送の連絡から到着までがまたえらい時間がかかりました。

もう、怒る気力も起きません。

久しぶりの筋トレ

今朝は曇り。(Z5撮影)
20250822_1.jpg
朝から蒸し暑かったです。
深夜4時過ぎに目が覚めた時に消そうか迷ったのですが、点けっぱなしにして正解でした。

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250822_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250822_3.jpg

 

今日も職場についてから1階のラウンジにある自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。

 

今日の午前の仕事は何時ものルーチンワーク。

午後は1階に降りての追加仕事で引き継ぎ仕事の他にやる事が盛りだくさんで、今日は自分のことする余裕が一つもありませんでした。

 

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250822_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250822_5.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20250822_6.jpg

 

 

家に帰り着いて、色々片づけをしてから筋トレをしました。
今日もまだパンチングボールを使ってのスパはしてないけど。
お盆の間は休みが多かったので筋トレをしない日が多かったので、何か久しぶりに筋トレしたらかなりヘロヘロになりました。

Temu購入物 到着

今朝は晴れ。(Z5撮影)
20250820_1.jpg
少し薄雲はあるけど。

朝の時点では十分涼しかったです。
一晩中つけてた換気扇も4時頃に目が覚めた時に消したし。

 

 

今日は営業車で拠点を回る活動の日。
なので、遅出出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250820_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250820_3.jpg

 

 

今日も職場についてから1階のラウンジにある自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。

 

午前中は何時ものルーチンワーク。
だったはずなのですが、資格なし同僚が何を考えてんだか知らないけど、やる事やらずにどっかほっつきあるってて、館内を回る作業をしなかったので代わりに歩き回ってました。

午後は営業車で拠点を回る活動。

朝、あんなに涼しかったのに午後は外に出るだけで蒸し風呂のよう…。
で、3コースは涼しくてもきついコースなので、この暑さの中で倒れなかったのが不思議なくらい。つか、マジ途中もうろうとしました。

何とかやり終え、終わった後、帰館後の片づけをしているうちに営業車での活動の日の定時になり、帰りました。

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250820_4.jpg
帰る時からぽつぽつと小雨が降ってはいたのですが、路面が濡れるほどではありませんでした。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250820_5.jpg

 

 

平均燃費は悪くなったまま変わらず。(P6000撮影)
20250820_6.jpg

 

 

家に入ると、Temuで購入した荷物が届いていました。(P6000撮影)
20250820_7.jpg

 

 

中身はこれ。(P6000撮影)
20250820_8.jpg

 

 

上の写真の左の上は洗車モップ。(P6000撮影)
20250820_9.jpg
自分の車用というより営業車の洗車用にしようと思って。
会社じゃ買ってくれないから自腹で。
先日の営業車の洗車。歳のせいで手洗い洗車はきつかった。
これがあれば高いところも脚立に上り下りして足が吊りそうになりながら伸び切った状態でスポンジでごしごしすることもなく洗車ができるでしょう。

まぁ、ついでに自分のアルトも試しに洗車しても良いかもしれない…。(^^;

 

 

届いた物一覧の写真の左側の上から2段目付近の3つの白いものは布。(P6000撮影)
20250820_10.jpg
ミシンで物を作るのにどんな感じの布なのか写真だと全然分からないので。
Amazonより安いのでこの先もいくつか買ってみて、どんなものを作るかによってその大きさに合わせて数も用意した方が良いかなと。

 

一覧の上の右はウィッグ付き帽子。(P6000撮影)
20250820_11.jpg
先日買ったのの帽体部分の色違い。
前回買ったのは真っ黒の帽体に同じように白髪交じりのウィッグが付いているモノ。
今日初めて被って行きましたが、なかなか目立っていました。(^^;

 

 

一覧の左の白い袋はミシン糸、ボビン・針他セット。(P6000撮影)
20250820_12.jpg
何色がいいか迷っていたら、セットで超お得値段のモノが出てきたのでぽちりましたが、一つ一つの色が超短い…。(^^;
超安いし色々な色が混じってるんだから気が付けよって感じですが…。

練習用には使えんな。
ってことで、白とか黒とか単色のいっぱい量のあるやつを買いなおそう。
ボビンはミシンと一緒の時にAmazonで買ってるし。

 

 

一覧の3段目の左から2個目は両面テープ付きフック。(P6000撮影)
20250820_13.jpg
大谷翔平のカレンダー買ったときに別にAmazonで頼んで買った同じものの残りがどこか荷物の下に隠れているので安かったのでぽちってしまいましたが、何を引っ掛けようと思って買ったんだか忘れてしまいました…。(^^;
そのうち思い出すでしょう。

 

 

一覧の上から3段目の左から3番目は超超ミニサイズホック。(P6000撮影)
20250820_14.jpg
単体で落としたら、見つけられない自信があります。

 

 

上から3段目の一番右は紐の端末処理。(P6000撮影)
20250820_15.jpg
スウエットパンツとかの腹紐の先っぽが切りっぱなしだとばらけたりするので、縛っておくだけだとほどけたり色々面倒だったりするので、端末処理をするもの。
紐を三角錐のパーツに通しておいて、先を縛って三角錐パーツを被せ、穴を丸いパーツで蓋をする。

 

 

一覧の上から4段目(一番下)の右から2つ目は紐をロックするのに、縛るのではなく押さえるもの。(P6000撮影)
20250820_16.jpg
これもスウエットパンツの紐に使おうと思って…。

 

 

上から3段目の右から2つ目は、紐(バンド)と紐(バンド)の結合ロック。(P6000撮影)
20250820_17.jpg
単純にそういう風に使おうと思ってたら、紐を編んで接続させると、おしゃれなものに使えるみたいなので。これはいろいろ使ってみるつもり。

 

超ミニファスナー。(P6000撮影)
20250820_18.jpg
ミシンを使って作る目標のモノにあった方が良いアイテム。
これを縫い付けるためのアイテムも最初に買っちゃったし。(^^;

 

 

上から4段目(一番下)の左から2番目はカラー紐。(P6000撮影)
20250820_19.jpg
最初はスウェットパンツの腹紐に使おうと思っていたのだけど、なんか話が変わってきたかも…。

 

 

上から4段目(一番下)の一番左もカラー紐。(P6000撮影)
20250820_20.jpg
これも赤と同じ。

半ドン&バリバリ暖簾到着

今朝は晴れ。(Z5撮影)
20250819_1.jpg
少し雲はあるけど。

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250819_2.jpg
夜露が降りていて、ボディ全体びしょびしょでした。

 

屋根とか窓とか。(P6000撮影)
20250819_3.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250819_4.jpg
結露しててほとんど見えません。

 

なので、ワイパーで拭きとって、再度撮影しました。(P6000撮影)
20250819_5.jpg

 

今日も職場についてから1階のラウンジにある自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。

で、今日も自動販売機近くでは電波が無くて、paypayがネットにつながらず、少し電波があるところに行ってもつながらず、スマホを再起動してやっとつながりました。

 

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。
でも資格なし同僚がいなかったので朝の準備は一人でやりました。

その影響で、どちらかというと館内を歩き回ってました。

 

で、館で2番目に偉い人に夏休みは適当に空いてるところに振り分けてくださいと言っておいたら今日の午後から休みになったので、半日で帰りました。

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250819_6.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250819_7.jpg

 

 

平均燃費はちょっと落ちました。(P6000撮影)
20250819_8.jpg

 

 

郵便受を見るとTemuで購入したものが届いていました。(P6000撮影)
20250819_9.jpg

 

 

中身はこれ。(P6000撮影)
20250819_10.jpg

しげた秀一さんの「バリバリ伝説」の一こまですね。
うーん。かっこいい。

しかし許可取ってあるんだろうか…。
中国だからなぁ。

アルト8万Km&Temu購入物到着

今朝は曇り。(Z5撮影)
20250817_1.jpg
夜中に降った雨で辺り一面濡れていました。

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250817_2.jpg
アルトもまだ朝はびしょ濡れでした。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250817_3.jpg

 

今日も職場についてから1階のラウンジにある自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。

 

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。

今日は別作業することなく、一日ルーチンワークしてました。

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250817_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250817_5.jpg

 

 

平均燃費は良くなったまま変わらず。(P6000撮影)
20250817_6.jpg

 

 

で、気が付いたら丁度8万Kmを撮り逃しました。(P6000撮影)
20250817_14.jpg
昨日気が付いていたのだけど、老人らしく度忘れ。

 

 

家に入るとTemu購入したものが届いていました。(P6000撮影)
20250817_7.jpg

 

 

中身はこれら。(P6000撮影)
20250817_8.jpg

 

 

下の左側は龍のおもちゃ。(P6000撮影)
20250817_9.jpg

 

 

開運の効果があるかも…。(P6000撮影)
20250817_10.jpg

 

 

 

下の右側はホイッスル。(P6000撮影)
20250817_11.jpg
どんな音がするのかと思ったのだけど、ただの「フィィー」って擦れた音でした。(^^;

 

 

上のデカい箱はメガネ型拡大鏡。(P6000撮影)
20250817_12.jpg

 

 

おでこのところにLEDライトが付いていて、ライトで照らしながら細かい文字を見ることができます。(P6000撮影)
20250817_13.jpg
館内整理の時とか、ミシン作業に使おうと思います。

すのこ購入&パンチングボール到着

今朝は薄曇り。(Z5撮影)
20250816_1.jpg
朝はいくらかは涼しかったです。
湿度は高かったけれど。

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250816_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250816_3.jpg

 

今日も職場についてから1階のラウンジにある自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。

 

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。
午後は引き継ぎ仕事メインでやってたけれど、。

 

定時で上がって帰り際にスーパーで弟に頼まれたものを買い、そういえばホームセンターで除草剤を買わなきゃと思ってホームセンターに行ったところでそういえば別に買おうと思ってたものがあったっけと思い出してそれも買い、家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250816_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250816_5.jpg

 

 

平均燃費は、ホームセンターまで回り道して距離が伸びたせいか、ちょっとだけ良くなりました。(P6000撮影)
20250816_6.jpg

 

 

ホームセンターで買ったのは、すのこです。(P6000撮影)
20250816_7.jpg

ここの所暑いのだけど、部屋の入り口のドアを開けておくと、風が通ることもあって涼しくなることもあるのだけど、他所に熱中していると家の猫が部屋に入ってきてしまうのです。
別に猫は嫌いではないのだけど、部屋に入るのもいいのだけど、うちの猫は吐くのがいるから困るのです。

ということで、猫が部屋に入ってこないように入り口のドアのバリケードで買ったのでした。
後は弟が部屋の出入りをするときにこちらの部屋が見えてしまうのだけど、それはまた別のモノをTemuで買ってあるので到着待ち。

 

 

で、Temuからは今日は別のモノが到着。(P6000撮影)
20250816_8.jpg

 

 

先日ボクシンググローブが届いたのだけど、それと一緒に買ったパンチングボール。(P6000撮影)
20250816_9.jpg
ばらしたままだとこんな感じ。

 

組み立てるとこんな感じ。(P6000撮影)
20250816_10.jpg
ボールにエアを入れてないけど。

これで筋トレの時にスパーリングをしようというわけ。
つか、腹が立った時の気晴らしに。
サンドバックにしなかったのは、スパーリングをしたかったから。

筋トレしていて何が盛り上がるかって「ロッキー」の音楽を口ずさんでやる時。
「ロッキー3」のロッキーとアポロが協力してトレーニングするシーンが一番好き。

 

撮影を終えて筋トレをしていたら雨が降ってきました。
雷も今しがたし始めました。

今日の筋トレではまだスパーリングはしていません。

ヘロヘロ

今朝は曇り。(Z5撮影)
20250813_1.jpg
朝はスウェットの上下を着ていられるくらいに涼しかったですが、昨日一昨日と休みでしっかり体を休められたので、朝起きるのは余裕のよっちゃんでした。

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250813_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250813_3.jpg

 

今日も職場についてから1階のラウンジにある自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。

 

今日は営業車を洗車する日なのですが、資格なし同僚が休みなので、朝の準備を一人でしなければならず、昨日館が休みだったので返却された荷物が大量にあり、すぐに洗車に行けず、朝の準備をかなりこなしてから洗車に出かけたので、気温もすでに高くなっていました。

もっとも、午前の間は雲が多かったので、直射日光を浴びるのは少なかったのでいくらか楽だったのですが、昼を食べて昼休みをしてからの午後は、雲が晴れてかなり直射日光を浴びたため、かなり体力を削り取られ、ヘロヘロになりました。

午前のうちにシュアラスターのシャンプーで洗車し、午後はゼロドロップを塗って、何とか終わらせました。
かなり暑く、取り敢えず、ゼロドロップを塗り終わったところでもはや限界と館に帰ると1時間くらい仕事の時間があるので、こんなヘロヘロの状態だと館内の作業はきつかったのですが、未だ館内はエアコンが効いていたのでカウンターに行くと、それなりに人数がいたので、ならばと明日明後日また休みなので引き継ぎ仕事がちょっと溜まっていたので事務所でそれをやり、残り30分で館内作業を帰ってきてすぐに補給したMonster Energy Drinkでシャキッとさせた体で吊りそうになった足を引きずりながら何とかこなして一日を終わらせました。

 

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250813_4.jpg
また雲が多くなってきていくらか涼しくなっては来ていました。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250813_5.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20250813_6.jpg

 

P6000の写りが部分的にボケていたりするのは、レンズがうまく引っ込まないのでシリコンスプレーをレンズの周りに吹きかけたのが、レンズにもついてしまったようでボケてます。
掃除しないと…。

珍しく1階が忙しかった

今朝は雨。(Z5撮影)
20250810_1.jpg
昨日死んだように休んでいたので今日はずいぶん回復していて、涼しかったこともあり、朝は楽でした。

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250810_2.jpg
雨は小降りになっていたので、車外から撮れました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250810_3.jpg

 

 

今日も職場についてから1階のラウンジにある自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。

 

今日は資格なし同僚が休みなので一人で朝の準備でした。

 

午前中は何時ものルーチンワーク。
午後は1階に降りての追加仕事で引き継ぎ仕事をこなしました。
今日は1階にお客がたくさん来たので、仕事が多くて、いっぱいいっぱいでした。

 

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250810_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250810_5.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20250810_6.jpg

今日もデモ

今朝は曇り。(Z5撮影)
20250808_1.jpg
朝はここのところの暑さに慣れた体には寒いくらいに涼しかったです。

ここのところ連日営業車のデモで疲れた体を無理やり布団から引っぺがして起きました。

 

今日は30分だけ遅出。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250808_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250808_3.jpg

 

今日も職場についてから1階のラウンジにある自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。

 

今日の仕事は午前の一発目が手巾の15分後に出発した営業車のデモ。

約1時間後に帰館して、昼までの間は何時ものルーチンワーク。

昼飯の後午後一から営業車のデモに2ヶ所。

30分遅出だったのですが予定よりも30分早く帰れたので、帰館後30分は何時ものルーチンワーク。

 

午後は炎天下の中のデモだったので、ちょっときましたが、何とか生きて帰れました。

 

予定通りに上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250808_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250808_5.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20250808_6.jpg

 

昨日、一昨日と体力の温存の為に筋トレをさぼったのですが、明日は休めそうなので、今日は1セットの筋トレをしました。

スーパーでコメ購入

今朝は雨。(Z5撮影)
20250807_1.jpg

起床時のこのタイミングはしとしと降っていたのですが、この後土砂降りの横殴りの雨になりました。
その後でまたしとしと降りに戻ったりしたのですが、結局午前中はほぼほぼ降ってました。

 

今日も新しい施設で営業車のデモンストレーションだったので、少し遅出でした。

出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250807_2.jpg
この時の雨が割と強く降っていたので、玄関の屋根下から写真撮っておいて、ダッシュでアルトに駆けよって乗り込みました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250807_3.jpg

 

今日も職場についてから1階のラウンジにある自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。

いつもスマホのpaypayで買っているのですが、今日はうまく電波が捕まらず、買うのにちょっと時間がかかってしまいイライラしちゃいました。

 

行ってすぐに新しいところのデモに行ったのですが、午前中は割とてきぱきと進んでそんなに大変じゃなかったです。

午後一もまた別の場所でのデモで、こちらは太陽が出てかなりの炎天下のデモになった上に午前のようにてきぱきと進まず、ちょっときつかったです。

 

その後続けて拠点を回る活動があって、ただ、その拠点も夏のこの時期なので利用者が割と少なかったため、会社に戻ってからの作業が少なく、それ程やることが無かったので、朝早く出た分を早く帰らせてもらいました。

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250807_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250807_5.jpg

 

 

平均燃費は少し改善しました。(P6000撮影)
20250807_6.jpg

 

 

帰りにスーパーに寄った時に、家族に頼まれて米を買ってきました。
いつも買ってる近所の農家が、新米が出るまで米が無くなったというので。

5Kgの袋しかなかったのですが、備蓄米(?)もありましたが、あまり売れ行きが良くなさそうな感じだったので、銘柄米と備蓄米の間を取ってブレンド米を買ってきました。
税抜き2,990円。ちなみに備蓄米(?)は1,780円。
うまいかまずいかは分かりません。
つか、僕は一人で毎日蕎麦食べてるので…。(^^;

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed