エントリー

カテゴリー「今日の仕事」の検索結果は以下のとおりです。

ソケット購入&青ブタ劇場版到着

今朝は曇り。(D5600撮影)
20191127_1.jpg
明け方まで降っていた雨で辺り一面びしょ濡れです。
蓼科山は綿菓子のような雲がへばりついていて、見えませんでした。

浅間山は中腹迄は見えていましたが、それ以上は雲に隠れていました。(D5600撮影)
20191127_2.jpg

 

今日は背中痛をこらえて何とか仕事をしてきました。
今日は平日らしい来客数で、何とかこなせました。

 

帰りに接骨院に寄って治療してきました。
なので家に帰るのが遅くなりました。

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20191127_3.jpg

平均燃費は少し落ちました。(A100撮影)
20191127_4.jpg
つか、アイドリングしてるとどんどん落ちていくんですけどね。

帰り際に親の車のブルーバードシルフィのホイールを止めるホイールナットと電動ドライバーに取り付けるソケットを買ってきました。(A100撮影)
20191127_5.jpg
前に買った奴はビットとソケットが離れているので、使い辛く、電動ドライバーについているドライバビットにソケットをつけてインパクト効かせたら、噛みこんでしまい、取れなくなっちゃったので…。orz
なので、シンプルに付いたやつという事で…。
ホイールナットは、シルフィの夏タイヤは鉄チンホイールにそれ用のナットで止まっているのですが、冬用のスタッドレスはアルミホイールで、そのホイールはナットの部分が穴になってくぼんでいるので、鉄チンホイール用のナットだと取り付けにくくて仕方がなかったので、やっと重い腰を上げて…。(^^;;;
こっち来てから7年間交換する度にやり難かったんだけど…。
よく今まで我慢したなぁ。(^^;;;

 

で、家に帰ると、劇場版「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」のBlu-rayが届いていました。(A100撮影)
20191127_6.jpg
Amazon特別付録で通常版と同じ価格で、クリアファイルとスペシャルポートレートスタンドが付いたスペシャル版。

仕事の日は見ている時間が無いので、次の休みに見ようと思います。

腰痛発症

今朝は霧。(D5600撮影)
20191125_1.jpg
霧の日は良い天気になる事が多いのですが、昨日の予報では天気が悪くなるはずでした。

 

仕事に出かけて、霧が晴れるとそれほどいい天気ではないものの、悪くもなく、日差しがあって外作業をすると汗ばむほどでした。
で、外作業をしていたところ、やってしまいました。
腰と言うか、背中をひねって腰痛と言うか腰よりチョイ上の背中痛を発症してしまいました。
昼前に仕事を上がってすぐそばの接骨院に飛び込んで治療を受けてきましたが、やったばかりというのはあまりじっくりした治療をすると反って悪化させてしまうという事で、簡単にやってもらって帰宅しましたが、おかげか発症時よりずいぶん楽になりました。
未だテーピングを着けたままだからでしょうか。
取り敢えず、明日は仕事休みだから良かったのですが、明日また接骨院に行ってみて…。と言ったところでしょうか。

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20191125_2.jpg

昼間の暖かい時間に帰り着いたので、燃費は随分改善しました。(A100撮影)
20191125_3.jpg

今日も残業

今朝は晴れ。多少雲はありましたが。(D5600撮影)
20191120_1.jpg

浅間山も雲を被っていました。(D5600撮影)
20191120_2.jpg

 

今日は今日の仕事が捗らず、昨日の仕事の残りを片づけるのもあったので、昨日と同じくらい残業してきました。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20191120_3.jpg
今期初めての目視0℃。

でも平均燃費は昨日よりは少し回復しました。(A100撮影)
20191120_4.jpg

SAOAWoUOPCD到着

今朝は晴れ。多少雲があるけれど。(D5600撮影)
20191119_1.jpg

蓼科山はかなり雲に覆われていましたが、浅間山は雲に隠れているのは少しでした。(D5600撮影)
20191119_2.jpg
夜中に雨が降っていて、今朝は晴れているけれど、風が割とあり、空気は暖かでした。

出かける時の車外気温。(A100撮影)
20191119_3.jpg
ここの所としては割と高い気温でした。

 

日中の仕事は今日もまた大変でした。
ただでさえ従業員数が少ないのに、今日もまた2人休みで、仕事量は多かったので、今日は残業してきました。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20191119_4.jpg

平均燃費は悪値安定。(A100撮影)
20191119_5.jpg

 

家に帰り着くと、Amazonに予約しておいた「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld」のオープニング曲 戸松遥さんの「Resolution」が届いていました。(A100撮影)
20191119_6.jpg
何故か2重の包装(梱包)されていました。

で、Amazon特製の通常版と同じ値段のプロマイド付き。(A100撮影)
20191119_7.jpg

お見送り

今朝は晴れ。ピーカン。
20191117_1.jpg
風はなかったけど、霜はそれ程降りてはいませんでした。

浅間山の麓は雲に覆われていました。(D5600撮影)
20191117_2.jpg

 

家を出かける時にオージ(♂)がお見送りしてくれました。(A100撮影)
20191117_3.jpg

 

日中、仕事は忙しかったです。お客さんも多く、それでいて、従業員が体調不良で2人も休みだったので、ただでさえ少ない対応人員がいなくて大変でした。
もっとも、僕の直接の仕事はあまり無く、ほぼ手伝い的な仕事だったので、午前も午後も休憩は取れましたが。

今週は5連勤だったのでかなり疲れました。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20191117_4.jpg

平均燃費は悪値安定。(A100撮影)
20191117_5.jpg

え?!もう来たの?!

今朝は晴れ。ピーカン。
20191116_1.jpg
雲一つない晴れだと思っていたんですが、よく見ると蓼科山は雲を冠していました。
左側に離れ雲一つあるし。(^^;;;

浅間山も頂上のガスはいてる少し上に雲が2つあるし…。(D5600撮影)
20191116_2.jpg

霜は盛大に降りていて、寒かったです。(D5600撮影)
20191116_3.jpg

 

今日の日中はお客さんは多少多かったものの、仕事は順調にはかどったので、まぁまぁの一日でした。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20191116_4.jpg

平均燃費は丁寧に走っても回復しません。(A100撮影)
20191116_5.jpg

 

昨日の夜、ウイルスチェックプログラムの会社から、この秋のWindows10の新バージョンの対応が出来ているから何時でもどうぞ(とは言ってないが…)と言うメールが来たので、でもまだ来てないよなぁーと思ってWindowsUpdateを開いてみたら、来てました。(^^;;;
20191116_0.jpg
最近の新バージョンのUpdateは遅れ気味にやってきていたので、まさか来てるとは驚きました。
でも、夜遅かったし、不具合出られても対処できないしなので、入れるのは次の仕事の休みの日にしようという事で、スルーしましたが。
ま、取り敢えず、次の休みが楽しみになりました。(^^ゞ

また霜が

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20191115_1.jpg
風が無くピーカンで霜が降りていました。

野鳥に餌をあげて鑑賞するための台にも霜が降りていて、滑りやすくなっていました。(D5600撮影)
20191115_2.jpg

西の高い空にまだ月が浮かんでいました。(D5600撮影)
20191115_3.jpg
望遠MAXで撮ったものをそのまま縮小したもの。

上の写真をトリミングして本来の解像度で載せてみました。(D5600撮影)
20191115_4.jpg

 

 

今日の仕事は、やる事をコツコツとやっていたら難なく終わりました。
こんな日ばかりならいいんだけど。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20191115_5.jpg

平均燃費はとうとう16Km/L台にまで落ちました。(A100撮影)
20191115_6.jpg

過去のデータが悪さを…

今朝は曇り。(D5600撮影)
20191114_1.jpg
蓼科山は雲に隠れていました。

浅間山は麓だけ見えていました。(D5600撮影)
20191114_2.jpg

 

今日も仕事は厳しかったです。
午前も午後も休憩時間は取れませんでした。
昼飯だけは食べたけれど。

丁度一年経ち、去年のデータが生かされるようになったため、というか、せいで、ここ最近の状況だけではなく去年の無駄なデータが仕事を増やしてくれたせいで、残業してきました。45分ほど。

家に帰り着いた時の車外気温、(A100撮影)
20191114_3.jpg

朝は気持ち悪いくらいに暖かかったのに、午後から寒くなったので、燃費もまた少し悪化しました。(A100撮影)
20191114_4.jpg

20191114_5.jpg

蓼科山も初冠雪

今朝は曇り。(D5600撮影)
20191113_1.jpg
今日は蓼科山の辺りは雲がかかっていなくて見えました。

浅間山は山頂付近が雲に隠れていました。(D5600撮影)
20191113_2.jpg

蓼科山をよく見ると、白い模様が浮き上がっています。どうやら雪が模様を作っているようです。(D5600撮影)
20191113_3.jpg
という事は一昨日から昨日の明け方の時に雪が降って初冠雪したのでしょう。

 

今日はお昼直前でお客さんに作業を頼まれてしまい、ただでさえ遅番で13時からの昼飯が30分以上遅れてしまい超ハラヘリハラになってしまったのでした。
それ以外は、そうそう悪くない一日でした。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20191113_4.jpg

平均燃費は変わらず。(A100撮影)
20191113_5.jpg

不愉快

今朝は多少雲のある晴れ。(D5600撮影)
20191111_1.jpg
なので、蓼科山は今日は見えました。

浅間山の方は高い雲が多く、こっち方面は曇りといっていいでしょう。(D5600撮影)
20191111_2.jpg
一応ちょっと低い雲がかかっていましたが、ほぼ見えましたが。

 

 

今日はまた非常識な客に不愉快にさせられた日でした。
ついでに新しい店長にも。
家の照明器具が点かなくなったからと新品箱入りの照明器具を買って行って取付たものの、買って行った照明器具も点かないからとよく見てみたら配線が駄目になっていたので箱をぶち破って開けて破損した箱と一回取り付けた照明器具を持ってきて返品するっていうのを断ったらブチ切れて「ざけんじゃねーよ」とかいう非常識な頭のおかしいやつに上司に言えって言われて、店長のところに言いに行ったらそんな話をいちいちこっちに持ってくるなと文句言われて…。

やっぱあの店駄目だわ。客も上司も。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20191111_3.jpg

平均燃費はまた少し悪化しました。(A100撮影)
20191111_4.jpg

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed