エントリー

カテゴリー「仕事の通勤」の検索結果は以下のとおりです。

フリーズ

今朝は薄曇り。(Z5撮影)
20250802_1.jpg

 

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250802_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250802_3.jpg

 

今日も職場についてから1階のラウンジにある自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。

 

今日の午前は何時ものルーチンワーク。

午後は1階に降りての追加仕事で、引き継ぎ仕事をした後、ラックのチラシの整理やら何やらで終わりました。

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250802_4.jpg
今日は駅前商店街がお祭りで国道を走らなければいけなかったので、更に渋滞していたため家に帰り着くのが遅くなりました。

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250802_5.jpg

 

 

平均燃費は落ちました。(P6000撮影)
20250802_6.jpg

これを撮る時になって、カメラ(P6000)がフリーズ。
このカメラ、電池を抜くと、設定がすべて消えちゃうので、設定しなおしている間に0.1Km/h減りました。

たむろってだべって

今朝は少し霞んだ晴れ。(Z5撮影)
20250730_1.jpg

 

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250730_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250730_3.jpg

 

今日も職場についてから1階のラウンジにある自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。

 

今日は資格なし同僚が休みなので館内をたくさん歩いて作業したので疲れました。

 

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250730_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250730_5.jpg

 

 

平均燃費は落ちました。(P6000撮影)
20250730_6.jpg

家の近くの細い農道と言っていい道に曲がった時に、道に5から6台の軽トラやら軽ワゴンが止まって、作業着姿のおっさんがたむろってだべってました。
車1台通れるのがやっとな道なので、仕方なくぐるっと回り道してもっと細い農道をエンジン回して走ったので、一気に燃費が落ちました。
ったく、どうしてくれるんだ、ガソリン代払えって言いたい!

雷鳴れども雨降らず

今朝は霧。(Z5撮影)
20250723_1.jpg
昨夜も換気扇を回しっぱなしで、この2日はスエットの上下も着ていられず。

 

今日は営業車で拠点を回る活動の日。
なので遅出出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250723_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250723_3.jpg
霧が晴れて青空がたくさん見える状態になっていました。
この出かける時にはかなりの気温になっていて、乗ったばかりの車内は灼熱地獄に既になっていました。

 

今日も職場についてから1階のラウンジにある自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。

 

今日の午前の仕事は何時ものルーチンワーク。
でしたが、今日はまた中学校からの職場体験が来ていたのでそれほどやることが無く、ちょっと時間を持て余しましたが、それでも今日はほんの少し来客数があったので、それなりに仕事ができました。

午後は事務所で引き継ぎ仕事をして、15時から営業車で拠点を回る活動。

途中で雷が鳴り始めましたが、結局雨は降り始めませんでした。

 

会社の建物から会社の職員駐車場までも降られず、スーパーで買い物をしてから家のある丘の上へ上り始める時に少しだけパラパラッと来ましたが、熱気を逃がすために開けた窓を閉めなくても全然濡れることなくすぐに雨の降っている区域を抜けました。

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250723_4.jpg
この時は家の辺りでは雷はなっていましたが、雨は降っていませんでした。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250723_5.jpg

 

 

平均燃費は昨日と変わらず。(P6000撮影)
20250723_6.jpg

 

着替えて筋トレをしていたら少しだけ雨が降ってきたので、前回にしていた窓を薄く開けて筋トレを終わらせました。

仕事帰りに紹介状を取りに行く

今朝は少し曇り。(Z5撮影)
20250704_1.jpg

 

 

今日は通常出勤。
出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250704_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250704_3.jpg

 

 

今日も仕事場についてからラウンジの自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。

特に問題なく仕事を終えられたと思います。

 

帰り際、スーパーで買い物をした辺りまでは降っていなかったのですが、昨日紹介状を頼んだ掛かりつけの医者に行って昨日頼んで、今朝できたから取りに来てと連絡貰っていた紹介状を受け取りに行くときにはかなりの土砂降りになっていました。(P6000撮影)
20250704_4.jpg

 

 

無事受け取って家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250704_5.jpg

 

 

平均燃費は水による走行抵抗などで少し多めに悪化しました。(P6000撮影)
20250704_7.jpg
とは言っても、給油してからまだ日も浅いので、まだしばらくは落ちていくことでしょう。

77777 & Amazon購入物到着

今朝は小雨。(Z5撮影)
20250413_1.jpg
未だこの時は、軒下から出てもそんなに苦になるほどの雨は降っていなかったので、小雨の降る中少し濡れながら撮りました。

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250413_2.jpg
この時は少し雨が強くなっていて、濡れると厄介と思いながらも濡れながら撮っていました。
濡れて寒いと思うほどの低い気温ではなくなったという事ですな。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250413_3.jpg

 

 

走り出す前から途中でODOメーターが77777になることが分かっていたので、普段は平均燃費表示にしているメーターをODOにしておいて、変わったところで道端に停めて写真を撮りました。(P6000撮影)
20250413_4.jpg
何かいいことがあるかなと思いましたが、何もありませんでした…。(^^;

 

今日もHyper Zone Zeroを飲んでから仕事に出かけました。
全然減らす気が無いみたいですなぁ。(^^;
でも、取り敢えず新しく届いた24本の後はもう頼まないので嫌でも止めることになると思います。

 

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。

今日は昼飯後の商品の回収に行くのを忘れかけたし、昨日頼まれた印刷を忘れかけたしボケボケしてました。完璧に忘れたわけではないのでよしとしましたが…。(^^;

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250413_5.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250413_6.jpg

 

 

平均燃費は少し落ちました。(P6000撮影)
20250413_7.jpg

 

 

家に入ると、Amazonに頼んであったものが到着していました。(P6000撮影)
20250413_8.jpg

 

 

中身はのど飴のまとめ買いパック。(P6000撮影)
20250413_9.jpg

 

 

それからアルトのフロントブレーキパッド。(P6000撮影)
20250413_10.jpg

 

 

中身。(P6000撮影)
20250413_11.jpg
ディスクに当たる面。

 

反対面。(P6000撮影)
20250413_12.jpg
ブレーキフルードの交換の時に一緒に換えて、今ついてるやつも一応保管しておきます。

雲海

今朝は雨。(Z5撮影)
20250305_1.jpg
あんまし強くはないですが、それなりにぽつぽつと降ってました。
なので、昨日夕方降り出した雪もかなり融けていました。

 

アルトにはフロントにもリアにもガラスに雪が溜まっていて、それが雨で濡れて固まって凍っていました。(P6000撮影)
20250305_2.jpg
もう、ぐずぐずになっていたので、ハンドワイパーで除けると簡単に除去することができました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250305_3.jpg

 

今日は営業車で拠点を回る活動の日だったので、朝の出社はゆっくりでした。

通勤は、家の近くはかなり雪がシャーベットになって残っていましたが、表の道に出てしまえばかなり雪はなくなっていて、それ程苦痛ではありませんでした。

今日もHyper Zone Zeroを飲んでから仕事に出かけました。

仕事は午前中は何時ものルーチンワーク。
午後は拠点を回る活動でした。

営業車の運航も、道路わきにはけっこう雪が残っていましたが、走行する場所はほとんど融けていて問題ありませんでした。

ただ、営業車で回るチームのうち、若い子が多分道路事情で出勤できず、ちょっと古株の資格あり同僚と二人で回ったのですが、やっぱり2人で回るのは結構大変でした。
今日のコースは3人ならそんなに大変なコースじゃないんですが。
結構疲れましたが、明日は休みなので良しとしましょう。

 

17時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250305_4.jpg
帰りの道すがらも何となく低い辺りが湯気というか、霧が出てきて何となく見えにくくなってきたなと思いながら帰ってきたのですが、家の駐車場に着くと、家より低い位置にある向こうの街が雲海に包まれていました。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250305_5.jpg

 

 

平均燃費はまた少し良くなってはいますが、完全回復はしません。(P6000撮影)
20250305_6.jpg

 

 

車を降りてから、P6000で雲海を撮っておきました。(P6000撮影)
20250305_7.jpg

 

P6000の光学ズームMAXで街の明かりの辺りを撮ったところ。(P6000撮影)20250305_8.jpg
Z5やD5600で撮ればもう少しきれいに撮れたかもしれませんが、撮れただけでも良しとしましょう。

土砂降り

今朝は雨。(D5600撮影)
20241102_1.jpg
未明に超土砂降りが降ったようで、Yahooの豪雨予想がにぎやかだった。

 

今日は通常出勤。
出かける時のアルト。(P6000撮影)
20241102_2.jpg
玄関の屋根下からP6000の光学望遠MAXで撮影。
その後ダッシュで走って行って速攻乗り込んだのでした。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20241102_3.jpg

 

 

今日は家でMonster Energyドリンクを飲んでから出かけました。

今日の仕事はイベント対応。
営業車を動かしたり、荷物をさばいたり結構忙しかったのでした。

かなりの土砂降りの中、来客も結構多く、盛況でした。

 

台湾に多大な被害をもたらした台風21号が温帯低気圧に変わって北九州の方に移動して、日本海にある前線を刺激して大雨が降ってるらしい。
それが朝と夕方に大雨を降らすということで、いつもの土日祭日は会社の近くにアルトを止めるのだけど、イベントで駐車場が足りなくなるので、平日に停めている会社の従業員駐車場に止めたので、帰りは駐車場まで歩くのに、びしょ濡れになりました。

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20241102_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20241102_5.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20241102_6.jpg

CowboyBebop Tank! The! Best! 到着

今朝は曇り。(D5600撮影)
20241101_1.jpg
5時半過ぎに弟のごみ出しの手伝いに起きた時は、東の空が朝焼けで真っ赤に染まっていました。

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20241101_2.jpg
深夜に濃霧になったので、そのまま結露でびしょ濡れのままでした。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20241101_3.jpg

 

 

今日はMonster Energyドリンクは持って行って会社で飲みました。

今日の仕事は、明日会社でイベントがあるので、その準備。
その前に朝一で営業車の燃料を入れに行けました。
なので、夕方は遅くなることなく定時で帰れたため、Monster Energyドリンクを安く売っている自動販売機に足を延ばして買ってきました。

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20241101_4.jpg
帰りの運転中に雨が降り出しました。
予報ではもう少し後の予報だったんですが、予想はしていたので問題ありませんでした。

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20241101_5.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20241101_6.jpg

 

 

家に入ると機能の昼間にAmazonに頼んだCowboyBebopのサントラのベスト盤が届いていました。(P6000撮影)
20241101_7.jpg

 

昨日の深夜見た「アオのハコ」のオープニングとエンディングをMP3で買ったので、通勤はこのオープニング曲「Same Blue」をリピートで聞いてました。
明日以降エンディング曲を聴くか、このTank!を聴くか悩むところです。

クソ最悪の気分&Amazon購入物到着

今朝は曇り。(D5600撮影)
20241024_1.jpg
日付が変わる前に遠くの明かり(高圧線についてる赤い点滅するやつとか)がまるで見えなくなるくらい濃い霧が立ち込めていて、明け方も近くの街灯がうっすらと見える程度だったのが、起床の時はもうかなり霧は晴れてきていました。

湿度が高く風がないので結構暖かく感じました。

 

 

今日は通常出勤。
出かける時のアルト。(P6000撮影)
20241024_2.jpg
霧が結露したものでびっしょりと濡れていました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20241024_3.jpg

 

Monster Energyドリンクは持って行って会社で飲みました。

 

今日の仕事は一昨日からの続きで対外的に閉館して館内の整備をする日。
昨日やってる場所が終わらなかったものの、今日があるから大丈夫だろうと思って、でも勝手にやられると嫌だから、もし翌日にやるんじゃだめだったらサービス残業してやっていくので、やらないでねって言っといたのに、今日行ったら勝手にやられていた。
きれいにできているのならともかく、荷物が寝てたりしていい加減なやり方でやられていた。サイアク。

大体昨日は占いで1位だったから、間違ってもやられることはないだろうと思っていたのに。OCNのアプリに出てくるトップページの占いはド外れ。今日だって6位とかなってるし。

な感じで、一日ムカついて仕事していた。

 

定時で上がろうと、15時に行くはずの夕方の荷物回収は、15分早く回収してきてくれと言われたので回収してきて、一人で片づけたのに、片づけ終わったら資格なし同僚がまた回収に行ってきて、また追加であったらしく、その荷物を仕分けていた。

仕方ないからまたその荷物を片付けていたら15分近く無駄に時間がかかってしまった。

大体昨日だって、館内の奥で作業をしていたらその資格なし同僚が電気を消しやがって、それがゆえに昨日も無駄に時間は遅くなったっていうのに。
うかつすぎ。

まぁ、大体今の会社の係りのやつらはみんな自分のことしか考えてない。
自分もそうだけど。

 

で、それで上がって駐車場までの道を遠回りしてMonster Energyドリンクが安く売られてる自動販売機に行って千円分買って、駐車場についてアルトに乗って帰り道、駅前通りにでたら、前の信号で立憲民主党の衆議院銀候補が曲がって入ってきて、そのまま行くかと思いきや、商店街の道の道路っ端に車を何台も停めて街頭演説の準備をし始めやがって、道は大渋滞。まったく人の迷惑も顧みずに何が議員なんだか。

またここでも無駄に渋滞にはまって胸糞悪いたらありゃしない。

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20241024_4.jpg
丁度自分の家に着いたところでクロネコヤマトの宅急便の車が到着して、先日プライム感謝祭でぽちった一部のものを届けていきました。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20241024_5.jpg

 

 

平均燃費は落ちました。(P6000撮影)
20241024_6.jpg

 

 

今日届いたAmazonでぽちった購入物。(P6000撮影)
20241024_7.jpg
右側がチノパンで、真ん中がホイッスル(笛)。左は加圧型タンクトップ。

 本当はUSB3.0の切替器が欲しくて、ぽちった時は22日にお届けとなっていたのに未だに届かないのに、ぽちった時は土曜・日曜に届くとなっていたチノパンと加圧型タンクトップが先に届いた…。

昨日、親父が起ちあがれなくなって、自室でもぞもぞ動けないでいたから笛でもあれば呼ぶことができるだろうと160円の笛をぽちったら、本当は土曜日・日曜日まで送るつもりのなかったこれらまで送ってよこしたって感じ。

ならばUSB3.0切替器も本当は22日に送るってなってたんだから送ってよこせってーの。

何だか一つ悪いことが始まると、続けて連鎖的に起こるってのが嫌なところ。
まぁ、分かっているからできるだけ事故とか起こさないように嫌なところに近づかないようにしたのだけれど。

 

あー腹が立つ!

朝踏み過ぎて

今朝は曇り。(D5600撮影)
20240816_1.jpg
今日は蒸していて涼しくはありませんでした。

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20240816_2.jpg

今朝の車内からの風景は撮り忘れました。

 

 

今朝もラウンジの自動販売機でMonster EnergyドリンクをPayPayで買って飲みました。

そして今日の仕事のいつものルーチンワークも、無事問題なく終了することができました。

 

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20240816_3.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20240816_4.jpg

 

 

平均燃費は、朝の出勤時にちょっと踏み過ぎちゃったので、かなり悪くしてしまいました。(P6000撮影)
20240816_5.jpg

ページ移動

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed