エントリー
カテゴリー「自分のサイト」の検索結果は以下のとおりです。
77777
今朝は雲の多い晴れ。(D5600撮影)
昨日の朝から日付が変わるころまで降っていた雪のせいで、辺り一面真っ白な世界になりました。
蓼科山は雲に隠れていました。
デッキの上にも結構積もっています。(D5600撮影)
手すりの上には10cm弱床には15cm弱といったところでしょうか。
アルトの窓ガラスの上には5cmくらい、屋根の上には10cmくらい。(D5600撮影)
早朝、新聞屋さんが通った跡。(D5600撮影)
この辺は結構深かったです。
くるぶしまで沈みました。
浅間山も雲をかぶっていましたが、浅間山本体の山頂は辛うじて見えていました。(D5600撮影)
噴煙が多かったです。
この雪も、夕方にはかなり融けて消えました。
明日の朝、また、写真に撮ります。
おぉ!速くなってる
体調不良・休み
今朝は、というか、明け方から頭痛がして体調不良で仕事場に朝連絡して休ませてもらいました。
コロナの時期であれば、また医者に行ってみてもらって診断結果を連絡しろとか言われるところですが、とりあえずそれは必要なくなったようです。
ひたすら寝まくって、腰が痛くなって起きて、このホームページを置いてるレンタルサーバーが速いサーバーに移行できるということで、それをするために必要条件として、ずいぶん前から古いデータベースサーバーを新しいデータベースサーバーに移行してくれという連絡が来ていたのを、やるのに時間がかかるからということでずっと引き延ばしていたのを重い腰上げてやりました。
このにっきや古い方のにっきもデータベースにデータが保存されている(画像は別)ので、新しいここの設定だけならそれほど苦労ではないのですが、古いほうのはまた別のデータベースの設定だったので、この新しいところと被ってしまうとやるのが大変と思い込んでいたのですごく躊躇っていたのでした。
ところがやってみると、そんなに大変ではなかったので、無事変更することができました。
それが終わったところで速いサーバーへの移行申し込みをして、これがまた時間がかかる作業(レンタルサーバー側でやってくれますが)だったので、また養生のため寝ました。
取り敢えず終わってからこのにっきを書いているのですが、確かに速くなってるようななってないような…。
もう何度か繋いだり消したりしてるので、キャッシュが効いてるから速く感じてますが、いつもの状態でやらないと判りません。
ま、そのうち判るようになって、またそれが当たり前になって分からなくなるんでしょうねぇ。
寝てる間に2016年に買っていまだにゲームで使っていたASUSのタブレットZenPadで「ヘブンバーンズレッド」を寝たり起きたりしながらやってたのですが、電池がもう駄目なので、USBケーブル繋ぎっぱなしだし、そのせいでUSBポートがガタガタになって年中充電不足になって止まっちゃうし、何とかそうならないように大事に触っていても、近年の大きな重いゲームだとメモリーが足りなくて年中再起動しちゃうしで、辛抱たまらなくなったので、Amazonで廉価ながら8インチ・8コア・4GB・64GBのタブレットをポチってしまいました。(^^ゞ
届くのが楽しみです。
今日は一日暑かったので、寝てるのも大変でした。
当面の間
PCのインターネット接続環境が消失したため、当面の間、このにっきの更新を停止します。
2週間位で戻る予定ですが、前後するかも知れません。
悪しからずご了承ください。
COSMOSで初聴取
今朝は晴れ。(D5600撮影)
蓼科山方面は薄雲っているけれど。霞んでいるけれど蓼科山は一応見えました。
風が少し強く、空気も冷たく寒いですが、1月ほどの寒さではありません。
風のせいか霜も降りていません。
今日は午後からインターネットを漁っていて、たまたまYoutubeを見ているときにパッヘルベルのカノンを1時間超弾き続けている動画を発見しました。
Youtubeの埋め込みコードを取得して自分のこのにっきに載せて、タブ分けしてBGMで流しています。
パッヘルベルのカノンを知ったのはもう四半世紀以上前、TVでカールセーガン博士の「COSMOS」を視聴した時にBGMで使われていた曲だったと思います。
こんなにいいメロディなのに、これはただの練習曲だとこの当時音楽好きの人に聞いた時には驚いた記憶があります。
それにしてもこの曲はとても癒されますねぇ。
歳を取ったからか、聞いているとじわっと涙が出てきます。
最低気温とfreo更新
今朝は晴れ。多分。星がきれいだったし。
風が無く、霜が盛大に降りていました。
とても寒い朝でした。
でも、仕事から帰ってきての平均燃費は悪くはありませんでした。
昼前から曇りだして気温が上がらなかったものの、めちゃくちゃ寒くもならなかったからでしょうか。
家に帰って来た時の外気温は結構低いけれど…。(^^ゞ
このにっきを書いているWebアプリ「freo」がバージョンアップしました。
9月にバージョンアップしていたみたいですが、最近はもう開発止めてるんだと思ってたので見てなかったんですが、2年ぶりに更新していたようです。
昨日更新したんですが、何処が変わったのか分からなかったんですが、今日このにっきを書く段になって変わっていることに気がつきました。
入力画面のインターフェイスが変わりました。
今までの入力画面に慣れちゃっていたからそんなに気にならなかったんですが、変わってみると、なかなか入力しやすい構成です。
サイトの表示スピード
今日はなかなか冷えていて、結構寒かったです。
出かける時の車外気温。いよいよ…って感じです。
そのせいもあってか、今日までの平均燃費。
何時もよりちょっとだけ回しただけなのに、落ちました。
やっぱり気温が大きいですねぇ。
日曜日にこの自分のサイトが最近エラーが多くなった(このにっきの投稿の時など頻繁に)と感じていたので、サーバーの設定とか見直していたら、PHPの設定がかなり古いバージョンのままでした。いつの間にかもっと高いバージョンまで設定できるようになっていて、サーバーのOSが新しくなっていたのにPHPのバージョンが低いままだったためにエラーを起こしていたのかもしれません。
その副産物か、この自分のサイトの表示が早くなった気がします。
サーバーが改良されているのに古いままの設定で使っていたのがここにも出ていたのかもしれません。
こういったものは、時々確認しないとダメですねぃ。(^^ゞ
ページ移動
- 前のページ
- 次のページ
- ページ
- 1