立冬
- 2025/11/07 17:25
- カテゴリー:住んでいる街の天気, デジカメレンズ, ミラーレスカメラ Z5
今日は休みだからというわけでもないけれど、昨日の夜はまたしても一昨日分からの深夜アニメを編集しながら寝落ちしてしまい、深夜に目が覚めて昨日の分の深夜アニメまで全部編集してから布団に入ったら3時近かったので、栄養ドリンクは飲まなかったから眠れたものの、朝はゆっくり寝てしまったら8時半近くになってしまったのでもう太陽もすっかり上っていて、日差しが暖かでした。
今朝は未だ月が残っていたら撮影しようと思っていたのでZ5に24-200のキットレンズを付けっぱなしにしておいたので、最初の一枚の画角が狭いって思ってしまいました。
ここの所つけているVILTROXは20mmだから、もう少し広いので。
その代わり、わざわざ近くに寄らなくても光学ズームMAXで200mmまで寄れるので単焦点だと諦めもつくというか、わざわざ撮らないものまで撮ってしまったりします。
庭にある親父が育てていた柿。(Z5撮影)
今年も実をつけて成熟してきました。
トンボもちょっと離れたところに留まったのを、驚かせずにズームで近接して撮れます。(Z5撮影)
さすがにここまで遠いと光学MAXでもここまでですが、遠くからの紅葉よりは未だ紅葉してるなってのが分かりやすいです。(Z5撮影)
今日は立冬ということで、暦の上ではもう冬なんですねぇ。
何か今年はギリまで暑かったので、秋が短かったので、「えっ!もぉ!?」って感じなんですが…。






