エントリー

2025年11月26日の記事は以下のとおりです。

濃霧

今朝は霧。(Z5撮影)
20251126_1.jpg
濃霧で少し先が見えません。
昨日の夜遅くからずっと濃霧だったので、さぞ運転しにくかったことでしょう。

 

今日は営業車で拠点を回る活動の日。
なので遅出出勤。
仕事に出かける時のアルト。(Z30撮影)
20251126_2.jpg
やっと今日になって標準レンズ(35mm換算50mm前後のレンズ)の撮れた写真の持つ意味みたいなのが分かってきました。
風景なら狙った辺りとか、モノや人物ならその対象が物凄く存在感を持つんですね。
広角のレンズだと、その周りに飲み込まれてしまうものが、標準レンズだと確固とした意味を持って写る。
そっかぁ。そういうものを撮る時に使うレンズなんだぁ。納得。

 

この時の車内から撮った風景。(Z30撮影)
20251126_3.jpg
9時過ぎでも未だこんなに濃密な霧がかかっていました。

 

今日も職場についてから1階のラウンジにある自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。

 

今日の仕事は午前は何時ものルーチンワーク。

午後一番で事務所で大きなカレンダーの印刷をしてから、引き継ぎ仕事。
何とかぎりぎり営業車で拠点を回る活動までに終わらせることができました。

 

拠点での活動は思いの外寒くて、今のなんちゃってレザージャンバーでいられるのもそれほど長くないかもしれません。
もっと寒くなったら、スノボのジャケットになります。

 

 

営業車で拠点を回る活動の日の定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(Z30撮影)
20251126_4.jpg
何かちょっとブレちゃいました。

 

この時の車外気温。(Z30撮影)
20251126_5.jpg

 

 

平均燃費は給油翌日の燃費としては、あまり良くないかもしれません。(Z30撮影)
20251126_6.jpg
それだけ寒くなったということか…。

 

ちなみに今日のエンジンを切った後のライトを付けない状態での風景。(Z30撮影)
20251126_7.jpg
絞りF1.4で絞り優先で撮ると、シャッタースピードは1/2秒。ISO感度は設定限度の12800。暗いところでの測光になって、空があり得ないほど明るくなって、その分街の明かりが明るすぎてなんかうるさいです。
次はシャッタースピード優先で撮って、どのくらいが良い感じに撮れるのか試してみたいと思います。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2025年11月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:Windows10PCにWindows11
2025/11/06 from おぎしん
Re:Windows10PCにWindows11
2025/10/17 from はぶ
Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん

過去ログ

Feed