エントリー

カテゴリー「年賀状作り」の検索結果は以下のとおりです。

年賀状作成・投函とアルト給油

今朝は濃霧。(D5600撮影)
20231228_1.jpg
ちょっと先が見えない濃霧ゼロ。

 

この時のアルトを見に行くと霧が付いたところが冷えて凍ってフリーズしていました。(D5600撮影)
20231228_2.jpg

 

 

午前中は年賀状を作ってました。

午後はその作った年賀状を出しに行くついでにアルトの給油をしてきました。

出掛ける時のアルト。(P6000撮影)
20231228_3.jpg
すっかり溶けて乾いていました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231228_4.jpg
いい天気でした。

 

はがきを投函した後、ここの所行っているアポロステーションに給油に行きました。(P6000撮影)
20231228_5.jpg

 

 

給油時の走行距離。(P6000撮影)
20231228_6.jpg

 

 

走行距離を給油量で割った実燃費は、17.29Km/L。(P6000撮影)
20231228_7.jpg

 

 

この後、ホームセンターによって日用品の補充と、電源の延長コードを買ってきました。

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231228_8.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20231228_9.jpg

 

 

給油の後にホームセンターに寄ったのが良かったようで、燃費は結構いいところ行きました。(P6000撮影)
20231228_10.jpg

 

 

帰ってきてからお袋に頼まれていたことをこなして、やっと自分のやりたいことができる状況になりました。

これでやっとWindows11のインストールができます。
今夜から、明日かな…。

年賀状完成・投函

今朝は薄曇り。(D5600撮影)
20221226_1.jpg
写真では三脚で露出優先で撮ってるのでずいぶん明るく撮れています。

 

でも実際の肉眼で見た感じはこんな感じ。(D5600撮影)
20221226_2.jpg

 

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20221226_3.jpg
昨日の宵に降った雪がボンネットや窓や屋根に乗っていました。
融けはしなかったので、凍りついてはいませんでしたので、ハンドワイパーでさっさと下ろすことが出来ました。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20221226_4.jpg

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221226_5.jpg

 

昨日のうちに年賀状を作って印刷し、コメントを書いておいたので、今朝は出勤前に近くの簡易郵便局に持って行って出してきました。

そのおかげでいつもと違う道を通って通勤したので、混んでいて、何時もより10分ほど出社が遅くなりました。

まぁ、いつも30分以上早く着いてるので問題はなかったんですが。

 

今日の仕事は午前中は外仕事。
午後は事務処理。

セカンドワークは今日もありませんでした。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221226_6.jpg
未だ少しだけ雪が残っているところがあります。
道路は、朝は結構残ってましたが、帰りは殆ど無かったんですけどね。

 

 この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20221226_7.jpg
16時をちょっと過ぎたところなのに…。

 

平均燃費は落ちました。(P6000撮影)
20221226_8.jpg
まぁ、これからもどんどん落ちていくだけでしょう。

年賀状用写真撮影&BOLT充電

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20221225_1.jpg
霜が降りていて、かなり寒い朝でした。

 

起床時のアルト。(P6000撮影)
20221225_2.jpg
フリーズしていました。
ボンネットの上に水が流れた跡があり、それがまた凍っています。
何だろう…。
若しかして猫の小便か…?

 

10時過ぎ、親に頼まれ薬局巡りをしてきました。(P6000撮影)
20221225_3.jpg
もう、氷はみんな融けていました。

 

出かける時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221225_4.jpg

 

 

 

あちこちのドラッグストアとホームセンターを巡って買物をして帰って来た時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221225_5.jpg

 

その時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20221225_6.jpg

 

今年は年賀状に使う写真を撮れていないので、BOLTを入れて写真を撮りました。(D5600撮影)
20221225_7.jpg
蓼科山が雲に隠れてしまっているのは残念だけど。

最初、3週間くらいエンジンかけてみずに間明けてしまったから、若しかしてまたバッテリー弱ってるかと思ったけど、タコメーターのバッ直接続を止めたおかげもあるのか、ギリギリ12Vあったので、一発始動させることが出来ました。

スマホとWi-fi接続してリモートで撮ったのですが、一度接続を確立できるとその間は良いのだけど、接続を一度切ってしまうと再接続できなくなるのでかなり時間がかかってしまいました。

しかし、その間ずっとエンジンかけっぱなしにしておいて、充電させておくことが出来たので、終わりにした時、エンジンを切って発電してない状態での電圧を13.5Vに上げることが出来ました。(P6000撮影)
20221225_8.jpg
アイドリングだけでも、時間掛けておけば充電できますね。
まぁ、環境にはよくないし、走らずに燃料だけ消費するから勿体ないっちゃぁ勿体ないけど。

買物&BOLT充電と追加カバー掛け

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20211230_1.jpg

山は雲に隠れていました。
風が強かったせいか、それとも明け方曇っていたのか霜は降りていないようでした。

丁度日が昇ったところで、日が地面を照らした途端に水蒸気が立ち上り始めました。

 

アルトは少し夜露が降りていて、気温の低さで少し凍っていたようです。(D5600撮影)
20211230_2.jpg
昨日の夜に作った年賀状を顔を洗う前に近くの簡易郵便局のポストに投函しに出かけたのですが、ワイパー一拭きで拭えました。

 

この後、9時半過ぎてから、色々と買い物に出かけました。
出かける時の風景。(P6000撮影)
20211230_3.jpg
この時、気がつかずにP6000の露出をいじってしまったようで、明るく写ってしまいました。

 

ホームセンターに行ってから、家を挟んで反対側にあるスーパーに行って、スーパー近くの薬局に行って買い物を済ませるのに2時間ほどかかりました。

 

家に帰り着いた時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20211230_4.jpg

 

平均燃費は少し暖かかったのと、割と距離走ったのとで気持ち改善しました。(P6000撮影)
20211230_5.jpg

 

スーパーでは正月に食べるものを少し買ってきました。

そしてホームセンターと薬局で買ってきたもの。(P6000撮影)
20211230_6.jpg

薬局ではパブロンの安くていっぱい入ってるやつと、ディアナチュレのビタミンCの予備。

ホームセンターではロープとフック付きゴム紐と、ニベアのスキンミルク。
後写ってないですが、オイルのポイ捨てボックスと、次の写真のシート。(P6000撮影)
20211230_7.jpg

ホームセンターで買ってきたもののほとんどは、BOLTがカバーをかけた状態で野ざらしになっているための追加のカバーとして買ってきたモノです。

 

まずは一度カバーを剥いで、BOLTのエンジンをかけて少しかけっぱなしにして充電します。(P6000撮影)
20211230_8.jpg

マイナス端子を外してないので、バッテリー上がってるかなと少し不安だったのですが、無事一発で目覚めました。

レバーを替えようと思っているので、その辺りを撮ったり確認したりしているうちに、雪が舞い始めたので、カバーをかけ始めました。

 

で、元々掛けていたカバーをしました。(P6000撮影)
20211230_9.jpg

 

その後、追加で防水シートタイプのカバーをかけて、ロープで縛った後、フック付きゴム紐でも引っ張りました。(P6000撮影)
20211230_10.jpg

このシートは紫外線をカットする機能もついているようですし、防水シートみたいなものなので、雪が積もっても大丈夫だと思うので何とかなるでしょう。

来年の夏までには単管でバイク小屋を作ろうと思っているのですが、予定の場所に砂利を敷いてからコンクリを敷きたいので、先立つものが無いと出来ないので今はこれで我慢です。

サーカスCD購入&microSDカード到着

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20191225_1.jpg
今日はまだ日が昇っていないものの、曇ってはいなかったので、暗かったけれどISO感度はまだそれなりに低い1600で撮れました。
一応3200から少しずつ落として撮ってみたんですが、明るいレンズのおかげでぶれずに撮れました。
さすがにそれ以下にするには、ちょっと時間が足りないので断念しましたが。

東の空が朝焼けのグラデーションでキレイでした。(D5600撮影)
20191225_2.jpg

蓼科山も浅間山も雲を被っていて、全体はキレイには見えませんでした。(D5600撮影)
20191225_3.jpg

仕事場の駐車場での車外気温。(A100撮影)
20191225_4.jpg
今朝は今季一番の寒さ(体感温度)だったので、納得の数字でした。
もう少し低いかなとも思っていたんですが。

 

とうとう年末に突入したらしく、平日だというのに土日の忙しさでした。
なのに人(従業員)がいない…。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20191225_5.jpg
平均燃費はぎりぎり16.0Km/Lでした。

 

仕事場でCDが安くなっていたので買ってきました。(A100撮影)
20191225_6.jpg
「ミスターサマータイム」くらいしか知らないんですが…。(^^;;;

 

帰りに近くの簡易郵便局に寄って年賀状を投函してきました。
ポストですが。

 

家に帰り着くと、昨日Amazonに発注しておいたmicroSDカードが到着していました。(A100撮影)
20191225_7.jpg
ZenPad3には現在32GBのmicroSDカードを挿してあるんですが、これを許容限界いっぱいのモノに換えようという事で。
何故かと言うと、今まで入れていたゲームが肥大化してきて内部共有ストレージじゃ足りなくなったので、microSDカードを外部ストレージにしてゲームをそちらに移そうという事です。
今までの32GBだとまたすぐにいっぱいになってしまいそうなので、許容限界までのモノに変えておこうと思ったわけです。

それにしても128GBが2千円で買えるようになったのだから、隔世の感がありますねぃ。(^^;;;
まぁ、今じゃ最大TB単位まで売ってる時代だからなんでしょうけれど。

年賀状作成

今朝は晴れ。多少雲は多かったですが。(D5600撮影)
20191224_1.jpg
蓼科山は上部が雲に隠れていました。
周りの田畑にはまだ少し雪が残っていました。

浅間山も山頂と麓が雲に隠れていました。(D5600撮影)
20191224_2.jpg

朝一ではフロントガラスは凍っていました。(D5600撮影)
20191224_3.jpg

デッキは濡れていたものが、凍っていました。(D5600撮影)
20191224_4.jpg

今日は7時過ぎの起床なので、太陽が昇りかけていたので明るく、ISO感度を400と常識的な値で撮ることが出来ました。

 

今日は午前中、年賀状の作成をしました。
ここ数年としては最速かも…。(^^;;;
一応出来てはいるんですが、出かけるのが億劫なので、明日仕事の帰りにポストに投函すればいいやと、未だ出していません。

年賀状作成

今朝は多少青空が見えるものの曇り。(D5600撮影)
20191220_1.jpg

蓼科山は山頂が雲に隠れていたものの、浅間山は一応全部見えました。(D5600撮影)
20191220_2.jpg

今日は起きた時に丁度朝日が昇り始めたところだったので、ISO感度を400で撮って、丁度見た目程度に撮れました。シャッタースピードも手持ちでぶれることなく撮れたので、良い感じでした。
20191220_3.jpg

 

今日は午後からお袋に頼まれた年賀状を作って印刷したんですが、写真用はがきに印刷するのに、プリンタドライバの設定を光沢ハガキにすると印刷するフリだけしてして、実際に印刷されずに終わってしまうのです。A4普通紙なら問題ないのに…。
何で印刷できないんだろって、何度もプリンタドライバを入れなおしたり、プリンタ自体の設定をいじったり、ドライバの設定をいじったりしても駄目で、諦めて光沢ハガキではなく、写真用紙の設定にしてサイズをハガキにしたら何とか印刷出来ました。
筆王のバージョンが古いからダメなのか、Windows10のバージョンが1909だからなのか、プリンタ自体が最新のものではないからか、何が悪いのかはっきりしませんが、取り敢えず半日無駄にして親の分だけは印刷出来ました。

とんだ目に遭いましたぜ。

自分の分は後日…。

D5600初使用

今朝は薄曇り。(D5600撮影)
20181229_1.jpg
風が少しあり、霜は降りていないものの空気も冷たく、かなり寒い朝でした。

今日は仕事は公休。

昨日の夜、D5600を簡易的に設定しておいて、朝撮影できるようにしておいたので、早速撮ってみました。
18mm-55mmのズームレンズを使っての最初の一枚です。
P7700に比べると、少し広角側に振られた感じがします。

レンズ交換式のズームレンズのズームってどうやるのかずっと分からなかったんですが、レンズをひねることでズームできるんですね。
ずっとシャッターのところについているレバーを動かすことでズームするコンデジを使ってきたので、何だか新鮮です。うーんと昔、フィルムレンズの頃の多分ズームのついていない一眼レフを触らせてもらったことがあるのですが、その時はこのレンズのボディをひねることでピントを合わせていた気がします。

それで18mm-55mmを最大ズームで撮ってみたのがこれ。(D5600撮影)
20181229_2.jpg
P7700の最大望遠よりも少し弱い感じです。

一旦朝一の写真を撮り終えてから、少し時間を置いて、今度は70mm-300mmのズームレンズに交換して70mmの状態で取ったのがこれ。(D5600撮影)
20181229_3.jpg
18-55の最大望遠よりも少し間隔が開いてのズームなので、おっとって思いますね。

70-300の最大望遠がこれ。(D5600撮影)
20181229_4.jpg
これもB700の60倍の最大望遠よりも少し少ない感じがします。
300mm望遠ってもっと望遠出来るのかと思っていたので、ちょっと拍子抜けです。
月を撮ってみないと何とも言えませんが、多分B700と同じ様に月の一部を切り取ることはできないでしょう。

少し前に発売されたCoolpix P1000は12万円とコンデジとは思えない価格ですが、125倍ズームで、35mm換算だと3000mm相当とか…。
まだ、今回買った70mm-300mmズームとの換算値がどう違うのかが良く分かってませんが、このカメラなら月の一部が切り取れます。
しかも、f値は2.8から8ってことなので、ズームしない画も結構いけるんじゃないかと…。
まぁ、12万なんて、とても手が出る値段じゃないですが。(^^;;;

 

浅間山は雲の中。(D5600撮影)
20181229_5.jpg

アルトもなんかきれいに見えます。(D5600撮影)
20181229_6.jpg
随分長い間掃除してないから、汚れっぱなしなんですけどね。

やっぱしコンデジよりもきれいに見えますね。
ただ、18-55レンズで、f値は3.5なので、レンズの明るさはP7700に比べると弱いです。
そこはカメラの性能でカバーしてる感じでしょうか。

このD5600。レンズを替えれば、腕(能力)が無くてもいくらでもコンデジよりもきれいな画像を撮れるんですが、レンズを替えなければならないというのが面倒なんですよねぇ。(^^;;;
B700を直さなかった事には、まぁ、何も感じないんですが、B700の画質がP7700の通常画質と同じで、ズームがB700、P900、P1000くらいあればそっちの方が僕には合っていたかもです…。

昨日の夜、D5600を設定した時の記録です。
まずは別途購入した互換バッテリーの充電しました。(P7700撮影)
20181229_7.jpg

70mm-300mmズームレンズに保護フィルターを着けたところ。(P7700撮影)
20181229_8.jpg

保護フィルターと一緒にセット販売していたフード。(P7700撮影)
20181229_10.jpg
結構サイズがデカくなるので、つけておくかどうかは分かりませんが、あるとカッコいいですよね。(^^ゞ

18mm-55mmズームレンズにも保護フィルターを着けました。(P7700撮影)
20181229_11.jpg

こちらにもフード。(P7700撮影)
20181229_12.jpg

で、18mm-55mmレンズをカメラ本体に取り付けました。(P7700撮影)
20181229_13.jpg

充電した純正バッテリーを取り付けました。(P7700撮影)
20181229_14.jpg

スマホとの連携でシャッターを押すリモコンになったり写真をスマホに転送するアプリ「SnapBridge」と接続て、日時設定とかの同期を取ったり、最初は一番大きいサイズで保存されるようになっているので、真ん中のサイズで保存するように変更したりして、簡易的な設定をしたりして昨日は終わりにしました。(P7700撮影)
20181229_15.jpg

 

今日の朝一の撮影を終えた後、70mm-300mmのズームレンズに換装した時の写真。(P7700撮影)
20181229_16.jpg
これもデカいです。

 

取り敢えず、朝、撮ってみて最初の設定だとピントが合ってないと撮れない(何にもない空は写せない)とか、どうやればマニュアルでピントを合わせられるのか分からないとか、いくつも疑問が沢山沸いたので、今日は一日応用撮影ガイドを読んで勉強してました。
つか、買っておいて良かったです。
ちゃんとした紙のマニュアル無いんですもん。

 

あ、自分の年賀状作らなきゃ。(^^;;;

D5600購入

今朝は薄曇り。(P7700撮影)
20181226_1.jpg
風は弱かったけど、空気が冷たくて、かなり寒い朝でした。

今日は仕事は公休。

浅間山は今年は冠雪したら、なかなか融けないですねぃ。(P7700撮影)
20181226_2.jpg
去年とか一昨年とかは冠雪してもすぐに消えてた気がするんですが。
暖冬だとすぐ融けちゃうのかと思ってたんですが…。

アルトは今日も凍ってました。(P7700撮影)
20181226_3.jpg

その向こう側の農業用池の池面も凍ってました。(P7700撮影)
20181226_4.jpg
ここ数年あまり凍てなかったんですけどねぃ。(P7700撮影)

今日は親の年賀状印刷してました。
自分の分は後回しです。
親の分を印刷して、後はここしばらく録画するっきりで視聴できていなかった深夜録画のアニメの消化…。

印刷してる時にプリンタのインクが無くなったので昨日の朝にAmazonに発注しておいたのが今日の午後到着しました。(P7700撮影)
20181226_5.jpg

 

で、昨日の夜にもう辛抱溜まらずニコンの一眼レフカメラD5600を買うことに決めて、こちらはいつものAmazonではなく(高いので)、価格ドットコムで見つけた埼玉の店から
購入することに決めてポチっておいたのですが、支払いは今回はカード使いたくないのもあったのでなけなしのへそくりを振込みで支払うため、休みの今日まで待ってました。

ただ、周辺機器はAmazonの方がいろいろ選べるし、サードパーティーを選べるからAmazonで買うことを決めておいたのが、夕方届きました。
いくつかは、明日になってしまうものもあるんですが。

で、届いたのが、互換バッテリーと充電器のセット。(P7700撮影)
20181226_7.jpg

それから、上の2つの白い箱がレンズ保護フィルターとレンズフードのセット。(P7700撮影)
20181226_8.jpg
下の一番左が本格的に一眼レフカメラを使うにあたってのマニュアルみたいな本。
その隣の真ん中がモバイルバッテリー。一番右がカメラのレンズの防カビ剤。

上の写真の真ん中のモバイルバッテリーの中身がこれ。(P7700撮影)
20181226_9.jpg
これはスマホやタブレットやカメラのバッテリーの充電などに広く使えるってことで。

明日来るのは、液晶の保護フィルムと、カメラバッグと。
それから別個でカメラ本体。明日来るかなぁー。どうかなーって感じ。
楽しみです。
新しい仕事について、頑張ってる自分にクリスマスプレゼントという事で…。(^^;;;
自分で言うか…。

年賀状 作成・投函

今朝は晴れ。
20171229_1.jpg
今朝は空気が冷たいのですが、風が強く、霜は降りていませんでした。
めちゃくちゃ寒かったですが。

年末休日一日目。
休日は仕事の日に出かける時間に起きているので、ほぼ同じ時間に確認できることに今更気づき、出かけないけど外気温確認の為にエンジンかけました。(^^ゞ
20171229_2.jpg
-5℃。
昨日の予報だと、-11℃とか出ていたので、どんだけ下がっているかと確認したんですが、思ったほど低くはなかったです。
ただ、風が強かったので、体感温度はそれくらいあったかもしれません。

風が強いと霜が降りていないので、窓などは氷漬けになっていませんでした。
20171229_3.jpg

 

午後、やっと自分の分の年賀状を作る時間ができたので、年賀状を作成、印刷、コメントを書いて、例年なら散歩がてらに行く簡易郵便局までアルトで行ってきました。
20171229_4.jpg
夕方4時の外気温は3℃でした。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

こっちの方が…
2024/04/29 17:48
ドラッグストアハシゴ
2024/04/28 18:41
他人の作った表計算の表
2024/04/27 17:46
思ったよりも回転が速く
2024/04/26 17:57
草刈り
2024/04/25 17:26

新着コメント

Re:昨日の満月と新型コロナワクチン接種
2023/10/31 from おぎしん
Re:昨日の満月と新型コロナワクチン接種
2023/10/30 from Aki(ちゃー坊)
Re:健康診断
2023/06/07 from おぎしん
Re:健康診断
2023/06/06 from Aki(ちゃー坊)
Re:BOLTレッカーで運ばれる
2022/11/16 from おぎしん

過去ログ

Feed