エントリー

2023年12月の記事は以下のとおりです。

HDD取り付けとキーボード・マウス交換

今朝は雨。(D5600撮影)
20231231_1.jpg
暖かい朝でした。
これなら雨になるわけだと実感しました。

 

 

昨日届いたHDD。(P6000撮影)
20231231_2.jpg
昨日のうちに取り付けました。

 

中身。(P6000撮影)
20231231_3.jpg

 

 

3.5インチベイに備わっているトレイに乗せてベイに差し込めばいいので超簡単。(P6000撮影)
20231231_4.jpg

 

 

電源ケーブルと信号ケーブルのコネクタを繋げばおしまい。(P6000撮影)
20231231_5.jpg

 

 

そして、昨日まで使っていたキーボードとマウスも交換しました。(P6000撮影)
20231231_6.jpg

 

 

上が新しいパンタグラフ式のキーボード、したが今まで使っていたメンブレン式のキーボード。(P6000撮影)
20231231_7.jpg
ほぼほぼ同じ大きさですが、元が小さかったので、かなり小さいです。
それでもフルキーボードなので、結構コンパクト。

 

上が新しいマウス。下が古いマウス。(P6000撮影)
20231231_8.jpg
新しいのが一回り小さいです。
同じメーカーの品物ですが、古いのを買ったときはサイズ分けされていなかったような気が…。
新しいののサイズはMですが、このサイズはなかなかいいです。
古いのは最初来たばかりの時は、その前が超ミニマウスを使っていたと思ったので、でけぇなぁーと思ったものでしたが、今では慣れて手にしっくり来ていました。
なので、やっぱり一回り大きくてもいいかも。
今回のは今回ので十分いいんだけど。

 

で、設置。(P6000撮影)
20231231_9.jpg

キーボードの前に置いてある手置きパット。
今までのメンブレンのキーボードは厚みがあったので、丁度良かったんですが、今回のパンタグラフ式は薄いので、何か未だ今一しっくり来ないです。
ま、でもそのうち慣れるでしょう。

それよりも何よりもキーのタッチがいいので、精神的に気持ちいいです。
メンブレンに変えたときはパンタグラフ式がなくて、泣く泣く変えた気がしますが、もはや修行のつもりでキーボード打ってました。
やっぱパンタグラフ式はサイコー!

マウスもほぼ同じものですが、やはり消耗品ですから使っている間に動きが渋くなってきます。新しいのに変えたら、こっちも快適で、やっぱ定期的に変えないと駄目だと認識しました。

キーボード到着&設定

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20231230_1.jpg
ピーカンで風が無く、かなりの量の霜が降りていました。

 

今日も丁度朝日が昇り始めたところ。(D5600撮影)
20231230_2.jpg

 

 

西の空にはまだ高い所に月が出ていました。(D5600撮影)
20231230_3.jpg

 

 

起床時のアルト。(D5600撮影)
20231230_4.jpg
霜だと、エビのしっぽみたくなるのですが、普通に濡れたものが凍った感じにフリーズしているので、もしかしたら霜ではなく、濃霧で結露したものが氷結したのかもしれません。

 

午後2時過ぎにクロネコヤマトが来てキーボードを配達してくれました。(P6000撮影)
20231230_5.jpg
実は昨日遅くにHDDも発注してしまい、それも今日来る予定ですが、別配達になってしまったようです。

昨日来たマウスとともに、キーボードもHDDが来てから取り付けます。
なので、使用感は明日以降。

 

今日は現行PCと新PCのネットワークでちょっと手間取りました。

ログインがMicrosoft アカウント と Windowsローカルアカウントとで、設定したパスワードを入れてもうまく認識しなくて、両方ともWindows ローカルアカウントに統一して何とかうまく行きました。

本当はその他のソフトとかも入れたりしたかったのだけれど、時間が押したので、今夜から…。できるかな。

もっともまだまだお休みは続くのでゆっくりやりまさ。

何だか明日は雪ではなく、雨っぽいので2年参りは考えてしまいます。
雪なら行くんだけど…。

新PCWindows11のインストール終了、…がっ!

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20231229_1.jpg
蓼科山は山頂付近が雲に覆われていました。

 

丁度太陽が昇ってきたところでした。(D5600撮影)
20231229_2.jpg

 

 

西の空には一昨日満月だった月がまだ割と高い所に浮かんでいました。(D5600撮影)
20231229_3.jpg

 

 

起床時のアルトはフリーズしていました。(P6000撮影)
20231229_4.jpg

 

 

10時になって、お袋に頼まれたものを買いにホームセンターへ行きました。
出掛ける時のアルト。(P6000撮影)
20231229_5.jpg
もうすっかり溶けていましたが、まだ屋根には水滴が残っていました。

 

買ったのは小型冷蔵庫。(P6000撮影)
20231229_14.jpg
ホームセンターで軽トラを借りて家に持って帰ってきて、箱と古い冷蔵庫をもってまたホームセンターに戻り、古い冷蔵庫の処分を依頼しました。

家電リサイクルは結構値段がして、高々85L程度の冷蔵庫でも5千円以上します。
まだやってくれるだけ御の字ですが。

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231229_6.jpg

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20231229_7.jpg

 

 

平均燃費は給油翌日ですから当然というか落ちました。(P6000撮影)
20231229_8.jpg

 

 

昨日の夜中、組み上げていた新PCに入れていたWindows11は入れ終わっているのですが、Windows11を入れさえすれば古いSSDに電源入れれば大丈夫と思っていたら、そうは問屋が卸しませんでした。

電源を入れるとUEFIが出る前で止まってしまいます。
ってところで諦めて寝たのですが、M.2スロットのSSDとSATAのポートは排他制御がかかることのある機種もあるとググったら出ていたので、今日時間ができたらやろうと寝たのですが、それも甘かったのでした。

SATAのSSDは3番ポートに繋いでいたのでした。(P6000撮影)
20231229_9.jpg

 

これを7番ポートに繋ぎ直して電源を入れたところ、BIOSチェックの後、OSが起動しようとしているところでマウスポインタが点が円を描く状態になってひたすらそのまんまになってしまうので、6番ポートに繋ぎ直しても同じでした。(P6000撮影)
20231229_10.jpg

 

 

もうSATAのSSDは諦めて、外してあったHDDを借りに付けてみたら、何もなかったかのように立ち上がりました。(P6000撮影)
20231229_11.jpg

 

もちろんSATAポートは3番も試しました。(P6000撮影)
20231229_12.jpg

 

 

なので、これはH.2のSSDを使ってるときはSATAのSSDは使えないのだと理解。(P6000撮影)
20231229_13.jpg
HDDは外して、後日新しいHDDを付けられるようケーブルだけ残して止めました。

 

夕方になって、昨日Amazonに発注したマウスが到着しました。(P6000撮影)
20231229_15.jpg

 

 

今使っているのと多分同じです。(P6000撮影)
20231229_16.jpg

まだまだ使えるのですが、マウス・キーボードは消耗品ですから、ちょっと動きが渋くなると、精神衛生上よくないので、新しいのを買いました。

キーボードは明日届きます。

っていうか、キーボードは新しいのに変えようと思って2年くらい前に買ってあったのですが、先日、新PC組立終わったところで変えてみたら動きません。
切替器がついているからかと思って直につないでみたのですが、新PCでも現行PCでも駄目でした。何で?まだ1回も使ってなかったのに…。

ってことで、これが新しいキーボード・マウスに変えようという気持ちに火をつけてしまいました。

とにかく今使っているキーボードはメンブレンなので、時々キーが押し込まれたまんまになってしまったり、押し込まれずに入力ミスになってしまったりするんので、パンタグラフ式にしました。

さて、HDDどうしようかなっ!

年賀状作成・投函とアルト給油

今朝は濃霧。(D5600撮影)
20231228_1.jpg
ちょっと先が見えない濃霧ゼロ。

 

この時のアルトを見に行くと霧が付いたところが冷えて凍ってフリーズしていました。(D5600撮影)
20231228_2.jpg

 

 

午前中は年賀状を作ってました。

午後はその作った年賀状を出しに行くついでにアルトの給油をしてきました。

出掛ける時のアルト。(P6000撮影)
20231228_3.jpg
すっかり溶けて乾いていました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231228_4.jpg
いい天気でした。

 

はがきを投函した後、ここの所行っているアポロステーションに給油に行きました。(P6000撮影)
20231228_5.jpg

 

 

給油時の走行距離。(P6000撮影)
20231228_6.jpg

 

 

走行距離を給油量で割った実燃費は、17.29Km/L。(P6000撮影)
20231228_7.jpg

 

 

この後、ホームセンターによって日用品の補充と、電源の延長コードを買ってきました。

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231228_8.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20231228_9.jpg

 

 

給油の後にホームセンターに寄ったのが良かったようで、燃費は結構いいところ行きました。(P6000撮影)
20231228_10.jpg

 

 

帰ってきてからお袋に頼まれていたことをこなして、やっと自分のやりたいことができる状況になりました。

これでやっとWindows11のインストールができます。
今夜から、明日かな…。

仕事納め&満月

今朝は少し雲のある晴れ。(D5600撮影)
20231227_1.jpg

 

 

肉眼で見えたのはこのくらい。(D5600撮影)
20231227_2.jpg

 

 

今日は仕事納め。通常出勤です。

出掛ける時のアルト。(P6000撮影)

20231227_3.jpg
天井とフロントガラスが少し結露が凍っていました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231227_4.jpg

 

 

今日は仕事納めでしたが、通常通りの営業で、大掃除は先日僕が休んだ日にやったので普通に仕事をして、定時になったら「さいならー!よいおとしをー!!」と帰りました。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231227_5.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。
まだ明るい時間だというのに、もう気温が下がってこんな数字になっていました。(P6000撮影)
20231227_6.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20231227_7.jpg

 

 

 

今日は満月。
満月の時間は午前9時32分が真の満月の時間なので、もうすでに西の空から沈んでしまっている時間です。

と言うことで、深夜3時にトイレで目が覚めた時に撮った写真がこちら。(D5600撮影)
20231227_8.jpg

 

 

そして夕方17時過ぎに浅間山の上に登ってきた8時間後の満月。(D5600撮影)
20231227_9.jpg

Raysプロテイン ヨーグルト風味

今朝は曇り。(D5600撮影)
20231226_1.jpg
この写真で確認しました。

 

肉眼ではこのくらいにしか見えていないので。(P6000撮影)
20231226_2.jpg

 

 

今日も通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20231226_3.jpg
空気は冷たいので空気中の水分が結露して、凍ってました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231226_4.jpg

 

 

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。

今日も特に大きなミスは無かったと思います。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231226_5.jpg
朝の雲は嘘のようなピーカンです。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20231226_6.jpg

 

 

平均燃費はまた少し落ちました。(P6000撮影)
20231226_7.jpg

 

 

昨日届いたRaysのプロテインのヨーグルト風味。(P6000撮影)
20231226_8.jpg

水で溶いて飲むとヤクルトや、ジョアのような味。GreenDAKARAで溶いて飲むと昔駄菓子屋で買った粉のラムネの味。牛乳で溶いて飲むとBIOヨーグルトの味。と、どれで溶いて飲んでもとってもおいしいのでした。
さすが味のRays。
次回はやっぱりRaysで果物味で攻めてみよう…。

新PCケース交換 中身移植(更新あり)

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20231225_1.jpg
ピーカンで、少しだけ霜が降りていました。
空気が冷たく、手がかじかみました。

もうすっかり雪は残っていません。

 

起床時のアルト。(D5600撮影)
20231225_2.jpg
フリーズしていました。

 

今日は先日届いた新しいケースに、先日組み上げた新PCの中身を移植しました。(P6000撮影)
20231225_3.jpg

 

 

高いケースなので、余裕があり、配線を裏配線にできたので、マザーの見た目がきれいになりました。(P6000撮影)
20231225_4.jpg

 

 

ラジエターとファンを分離して取り付ける形になりましたが、水冷CPUクーラーについていたファンがそのまま使えました。(P6000撮影)
20231225_5.jpg
一緒に買った薄型ファンが無駄になりました。

冷えが足りなかったら、上の空いているスペースに取り付けようかと思います。

 

で、Windows11をインストールしようとして、インストールUSBから起動してるのですが、最初のところから動きません。ブルーバックですが、エラーメッセージは出ていません。マウスを動かすとポインタは出てくるのですが、10分くらい待っても、何のメッセージも出てきません。
マザーの設定が何か悪いのか、ちょっと見当がつきません。
しばらくググってみようと思います。

 

<21:34 更新>

ググっても出てこなかったのですが、今までの経験上から、もしかしてと思うものを試してみました。
っていうか、一番簡素な状態にして確かめるってやつですね。
実はM2 SSDの他に過去に使っていたシリアルATA接続の128MB SSDがつながっていたので、試しに電源を引っこ抜いてみたら、インストールUSBから起動しました。

取り敢えず起動を確認できたので、そこでおしまいにしましたが、これでインストールできることでしょう。

ググって、「Intel VMD」を無効にするとか、BIOS(UEFI)を最新にするとか、色々やってみたのですが、どれも駄目でした。まぁ、でも、「Intel VMD」は元は無効になっていたものを有効にしていたので、どっちみちまたトラブルの種になったかもなので、気が付いてよかったです。

寒いせい

今朝は曇り。(D5600撮影)
20231224_1.jpg
この写真を見て確認しました。

 

写真を撮ってるときは、下の写真くらいの明るさなので、判断できなかったのですが、一部雲の隙間から薄く明るくなり始めた空が見えていましたので、多分そうかと思っていました。(D5600撮影)
20231224_2.jpg

 

 

今日は通常出勤。

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20231224_3.jpg
フリーズしてました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231224_4.jpg
随分空は晴れてきていました。

 

 

今日の仕事は、何時ものルーチンワーク。

今日はでかい失敗は無く終われたと思います。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231224_5.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20231224_6.jpg

 

 

平均燃費は少しまた落ちました。(P6000撮影)
20231224_7.jpg
ここの所、とても寒い日が続いているので。

初積雪&新新PCケース到着

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20231223_1.jpg
ピーカンで風が無かったけれど、昨日降った雪のせいで霜が降りているかどうかは判りませんでした。

 

起床時のアルト。(D5600撮影)
20231223_2.jpg
雪をかぶっていましたが、それほど多くは無かったので、今日は遅出なので、積雪は太陽に溶かしてもらうことにして、この時は写真を撮っただけにしました。

 

浅間山もしっかり白くなっていました。(D5600撮影)
20231223_3.jpg

 

 

仕事に出かける時の起床時から2時間後のアルト。(P6000撮影)
20231223_4.jpg
予想通りしっかり溶けていました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231223_5.jpg

 

 

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。

昨日の休みで同僚が皆さん気遣ってくれて、楽をさせてもらいました。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231223_6.jpg

 

 

この時の車外気温。(P6000撮影)
20231223_7.jpg

 

 

平均燃費は少し落ちました。(P6000撮影)
20231223_8.jpg

 

 

新PCの最初に買ったケースは中身が入らなかったので、水冷対応のケースをよーく下調べして買った新しいケースが到着しました。(P6000撮影)
20231223_9.jpg

 

このケースでも、もしかすると、水冷CPUファンのラジエターに、ファンを付けた状態では入らない可能性があるのですが、ラジエターとファンを分離させて取り付けることができる形のケースなのですが、水冷CPUクーラーについていたそのままのファンでは上の蓋が閉まり切らないかもしれないので、薄型のファンも買いました。(P6000撮影)
20231223_10.jpg
果たして、無駄になるか、それとも…。
実際に組んでみるのは次の休みか、年末年始になるか…。

頭痛で休み

今朝は多分晴れ。(D5600撮影)
20231222_1.jpg
露出優先で撮った写真では、はっきり晴れているのが分かりましたが、

 

肉眼で見た明るさに近いシャッタースピード優先で撮った明るさはこちら。(D5600撮影)
20231222_2.jpg
それに星はいくつか確認できましたが、暗くて雲があるか無いかが分かりませんでした。

風が強くて、写真を撮っていると凍えるようでした。

起きる時から頭痛がしていて、洗顔時に今日は営業車の運転じゃないから休もうと心が折れて、休みました。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

ユーティリティ

2023年12月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

こっちの方が…
2024/04/29 17:48
ドラッグストアハシゴ
2024/04/28 18:41
他人の作った表計算の表
2024/04/27 17:46
思ったよりも回転が速く
2024/04/26 17:57
草刈り
2024/04/25 17:26

新着コメント

Re:昨日の満月と新型コロナワクチン接種
2023/10/31 from おぎしん
Re:昨日の満月と新型コロナワクチン接種
2023/10/30 from Aki(ちゃー坊)
Re:健康診断
2023/06/07 from おぎしん
Re:健康診断
2023/06/06 from Aki(ちゃー坊)
Re:BOLTレッカーで運ばれる
2022/11/16 from おぎしん

過去ログ

Feed