MRI検査&Temu購入物到着
今日は月一の泌尿器科の先生が来る前に事前に検査しておくということで、下腹部を撮影(?)してもらうMRI検査の日。
今日は公休日なのですが、遅出出勤の時と同じ時間帯に起きて出かけました。(P6000撮影)
時間的にかなり早く行ったのだけど、病院も他にMRI検査がいなかったようですぐに検査になって、問診表を書いてから、すぐに機械に入って撮影(?)になりました。
10年くらい前にやった時は、すっぽんぽんにガウンだったような気がしたのですが、今回は上(Tシャツ)は着てていいし、パンツも履いててよくて、ヘタすると、スウェットパンツに金属が付いてなければスウェットパンツも履いててよかったのでした。
で、MRI検査を受けておいてと連絡を受けた時に朝飯は食べないで、水も少ししか飲まないでと言われたのでちゃんと守って飲食しないで行ったら、MRI技師の人にこの検査は飲食してよかったんですよと言われました。
まぁ、どっちでもいいんですけどね。
検査っぽいし。(^^;
30分くらい機械の中にいましたが、「ウィインウィン ガーガー ピーピー ガタンガタン ガリガリガリ」と結構にぎやかだったんですが、もらった耳栓のおかげでかなり眠くなってうとうとしかけた頃に終わりました。
帰りにいつものスーパーに寄って昼飯を買って帰りました。
家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
平均燃費はまたちょっと回復して先日悪化する前の数値に戻りました。(P6000撮影)
家に入るとTemuで購入した荷物が届いていました。(P6000撮影)
取り敢えず、今回の怒涛の買い物荷物到着はこれでひとまずおしまい。
先月返品してその代わりのモノがまだ届いてないから近いうちに一つで荷物が届くかもだけど。
中にバナナを入れて冷蔵庫におくと、普通より熟成が遅くなって黒くなるのが遅くなるという袋。(P6000撮影)
ホントかウソかは試してみればわかるので、お試し。
丁度昨日届いたバナナが冷蔵庫に入っているので試してみよう。
先日届いたバリバリ暖簾を引っ掛けるためのツッパリ棒。(P6000撮影)
洗濯機に一緒に入れておくと絡まないボールと一緒にごみを取ってくれるアイテム。(P6000撮影)
うちは白物と黒モノをいっしょに洗う上に白い糸くずがいっぱい出るので、黒のTシャツとか色物のズボンとかポロシャツに着くので、防衛手段でクリーニングネットに入れて洗ってるんですが、それでも隙間から入るらしく白いのが付いていることが多いので。
メラミンスポンジ(左)と普通の食器用(?)スポンジ。(P6000撮影)
普通のスポンジは安かったからですが、メラミンスポンジはその能力に目からうろこだったので。
ただ、使うものには配慮が必要みたいですが。
うちの猫に使ってやるといいかなと…。
季節になると、結構すごいことになるので。
上が多機能メタルミラクルクロス。下はマジックスペシャルガラス拭き。(P6000撮影)
メタルミラクルクロスは、洗いものがきれいになりやすいらしいので、試しに。
マジックスペシャルガラス拭きは吸水性が良いようで、水の拭き残しが無いようで、食器に限らず車にもつかえそうなので、水の拭き残しに関しては、握力の弱ったお袋にもきれいに拭き取ることができればいいなと。
動物の毛取り。(P6000撮影)
抜け毛の季節でなくても、うちは猫が3匹いるから洗濯物にいつも猫の毛が付いている…。犬は親父が死ぬ少し前に死んだからいないけど、この動物の毛はどうしようもないので、取りやすいものがあれば良いって事で。
暖簾を引っ掛けるツッパリ棒をドア枠に取り付けるための器具。(P6000撮影)
ワンセットあれば良かったのだけど2セット買いました。安かったから。
って何に使うんじゃいって話もありますが…。(^^;
腕時計のバンドの余り部分のホルダーリング。(P6000撮影)
詳しくは最後の方で実際に交換してます。
スウェットパンツの腹紐にしようと思った昨日届いた物の色違い。(P6000撮影)
編んで使うのにということで…。
クエン酸タブレット。(P6000撮影)
便器に入れておくときれいになるらしい…。
アナログ式腕時計。(P6000撮影)
500円だったのと、ごつくてカッコよかったから…。
でも、デジタルとアナログが連動していない、デジタルの合わせるのが面倒くさい。
充電とかないので、電池が無くなったら電池交換?
で、今のスマートウォッチのバンドの余り部分のホルダーを交換しました。(P6000撮影)
ただ単に引っ張って抜いて新しいのをはめ込むだけ。
右が元々付いてたやつ。左が新しく買ったやつ。(P6000撮影)
新しいやつには出っ張りが付いていて、これがあればずれなくていいだろうなと思って買いました。
今までのやつだと、余った部分をはめといてもすぐにずれて余った部分がビロンビロンと遊んじゃうので邪魔くさかったので。それもあって新しいアナログ時計を買ったのですが、こんな部品があるなんて…。
で新しいのをつけましたが、実際にこれがちゃんと機能してくれるかは、一日つけて歩かないと分からないので、評価は後日。(P6000撮影)