今朝は霧。(Z5撮影)

この時はあくまでも霧が漂ってる感じで、霧雨ほどは感じませんでした。
湿度のせいかそれ程涼しくはなく、かと言って暖かくもありませんでした。
今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(EX-100撮影)

霧雨の細かいのがちりちりと降っていました。
なのでアルトのボディやウィンドウはびしょ濡れでした。
この時の車内から撮った風景。(EX-100撮影)

暗いのでピントが合っていません。
霧だから、それっぽくて良いのですが。
職場についてから1階のラウンジにある自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。
今日は対外的に休みにして館内の整理をする日。
なので、失敗らしいことはありませんでした。
定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(EX-100撮影)

日中は久しぶりに暑く感じるほど暖かくなりました。
この時の車外気温と車内気温。(EX-100撮影)

平均燃費は給油の翌日ですが、もう大体の平均燃費になりつつあります。(EX-100撮影)

というか、昨日の給油前より低いです。
特別踏んだというほど踏んではいないのですが、気温のせいとか前を呪いダンプが走っていたとかいくつか要因はあるかも。
家に入ると荷物が届いていました。
まずはTemu 。(EX-100撮影)

ほとんどフィギュア関係。(EX-100撮影)

右下の角の生えた水着の女の子。(EX-100撮影)

オーバーロードのアルベド。
座る形なんですが、座ったところを撮った画像は縦長なので、横にして撮った画像を載せました。
下の左端はバイオレット・エヴァーガーデンのバイオレット。(EX-100撮影)

これは2Dなので、フィギュアではなく、ペラい平面の画をアクリルで覆ったもの。
安い値段だし、タイトルにも2Dと出ていたから買わないようにしていたつもりだったのだけど、確か集合写真の下の3つは無料プレゼントなので、深夜の眠い時間に時間に追われて選択していたら紛れ込んでしまったようです。(^^;
下のまん中はドールのヘッドの無加工のモノ。(EX-100撮影)

これも商品ページに加工したヘッドが載っていて、こんなに可愛くなるなら後で気が向いた時に化粧してみようということで、タダだし取得したもの。
でもやる気が出る時が来るんだろうか…。(^^;
そして、これは上の無料の商品をタダでもらうために買ったフィギュア。(EX-100撮影)

最初に見た時は6千円以上の値段が付いていたのだけど、これをぽちった時はその半額以下で出ていたので速攻手に入れました。
元ネタは分かりません。
エッチっぽい造形なので、元ネタ知らなくてもいいんです。(^^;
もう一つは弟から頼まれたビーバー(刈払機)のチップソーを止めるボルト。(EX-100撮影)

刈払機の型番入れたりして探したんだけどAmazonとかでは売ってなくて、Yahooショッピングでやっと見つけました。
ボルトのセットは550円だったのですが、送料が880円もしました。
Paypayのおかげで支払いも楽に、ポイントもついて買うことができました。
紙袋の中身はプチプチにくるまれていました。(EX-100撮影)

その中にパーツのビニール袋に入って。(EX-100撮影)

中身が入ってました。(EX-100撮影)

今まで付いていたボルトとチップソー押さえ。(EX-100撮影)

刈払機のメーカーと型番はホンダのUMK425HU。
425は4サイクルの25ccで、その後ろにHが付いているとチップソーを止めるのがボルトで無いとナット。って感じみたいです。
ばらすとこんな感じ。(EX-100撮影)

そこに新しい抑えをつけます。(EX-100撮影)

そこに新しいボルトで締めます。(EX-100撮影)

今度の押さえは大きく深いので、ボルトが削れて丸くなることはそうそうないでしょう。