トンボ&アルト給油&ホンダ刈払機ボルト
- 2025/09/25 18:34
- カテゴリー:アルトワークス, 車の給油, コンデジ カシオ EXILIM EX100, Temu購入超ミニデジカメ, 住んでいる街の天気, 病気
今朝は薄い雲のある晴れ。(Z5撮影)
すっかり秋の空で仕事休みでゆっくり寝ていましたが、起床時も未だ涼しかったです。
デッキの手すりの上にトンボが止まっていたので撮りました。(Z5撮影)
ちょっと離れたところから光学望遠MAXで撮ったのですが、なかなか良く撮れました。
また市税の督促が来ていたので支払いに行くことにしました。
出かける時のアルト。(EX-100撮影)
この時の車内から撮った風景。(EX-100撮影)
起床時から2時間半くらいですが、一気に雲が増えてました。
今回もまた近くのJAに行きました。(ミニデジカメ撮影)
ミニデジカメの撮影サイズを24Mに上げたら、昨日の8Mよりも少し良くなった気がします。何となく色の漢字はふた昔前くらいの日本のデジカメの風味に似ています。
その後、アルトの給油計は3メモリくらいあったのですが、先日NHKの防災メモで車の燃料は防災の観点から半分くらいになったら入れるようにした方が良いとやっていたので、入れてきました。
何時ものアポロステーション。(EX-100撮影)
走行距離を給油量で割った実燃費は18.68Km/L。(EX-100撮影)
平均燃費は先日タイヤのエア補充して峠が楽しかったので、少し踏んでしまいましたが、給油当日なので、丘の上に上がってからゆっくり走ったら少し回復しました。(EX-100撮影)
家について弟から庭や農道の雑草を刈る刈払機のボルトが引っ掛かりが悪くてうまく締まらないから新しいのを買ってくれと頼まれたので、刈払機の型番とか写真にとってたんですが、後で調べてみると、どうもこれは本来の取付ボルトではなさそう…。(EX-100撮影)
この時、またトンボが飛んでいたので、手を出すと指先に留まったので、写真に撮りました。(EX-100撮影)
午後、昨日今日改めて連絡してくれと言われた病院に電話したところ、検査日は来月初めに検査前の説明日に改めて決めましょうということになりました。