Amazon・Temu購入物到着
- 2025/11/22 22:22
- カテゴリー:買い物Amazon, 今日の仕事, 住んでいる街の天気, デジカメレンズ, ミラーレスカメラ Z30, ミラーレスカメラ Z5, デジカメ写真, 車のパーツ, アルトワークス, 買い物Temu
今朝は晴れ。(Z5撮影)
ピーカンに近かったですが、風が少し強く吹いていて、霜は降りていませんでした。
風が冷たく、寒かったです。
一昨日届いていたコーヒーフィルター置きですが、円錐状に伸ばすのにコツコツと時間をかけて引っ張って、歪んだら、また違う方から引っ張ったりして何とか形になったので、さっそく今朝使ってみました。(Z5撮影)
これまで、熱い思いをしながら紙のフィルターを指で持って押さえていたのが、この針金で押さえられるようになったので、楽でした。
今日も職場についてから1階のラウンジにある自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。
今日の仕事は午前は何時ものルーチンワーク。
午後一番は1階に降りての追加仕事で引き継ぎ仕事をしてました。やる事がいっぱいあったので、一日が経つのが速かったです。
夕方、土日祝日の閉館時間まで働いて家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(Z30撮影)
平均燃費は寒くなったこともあり、また少し減りました。(Z30撮影)
エンジンを止めてからハンドルの上にZ30を置いて撮影した夜景。(Z30撮影)
絞りをF2.8で撮ったもの。
シャッタースピードは1.0秒。ISOは自動で12800。
空が結構締まっていて、加減が良い感じです。
絞りを開放のF1.7にして撮ったもの。(Z30撮影)
明るいですが、街の明かりが明るすぎてちょっと残念な写真になっちゃってます。
家に入ると、Temuからの荷物が届いていました。(Z30撮影)
垢すりマット。(Z30撮影)
明日から使おうと思ってるので、明日シャワーを浴びるのが楽しみです。
脱毛パッド。(Z30撮影)
薬は敏感なところに塗ると怖いので、垢すり的にこすると脱毛できるというパッド。
どんなんなるか試してみます。
ミニワークライト。(Z30撮影)
小さいですが、エライ明るいです。
ライトをつけて撮ってみたら、シャッタースピードが1/4000になって、画面が暗くなってしまいました。(Z30撮影)
洗濯ばさみのように挟めて、屋外の挟めるところに設置します。(Z30撮影)
ライトの反対側にあるソーラーパネルで蓄電して、夜、センサーが動くものを検知すると点くようです。(Z30撮影)
ちなみに部屋のLED照明程度では蓄電できません。
接着剤。(Z30撮影)
エキポシ樹脂接着剤。
ジュエリーやプラスティックなどの接着に効果を発揮するようです。
これも接着剤。(Z30撮影)
これもジュエリーやプラのおもちゃなどをくっつけるのにいいようです。
到着した時に壊れていたフィギュアを直したりするのに使おうと思ってます。
実際に使う前に、もう少しよく調べてから使おうと思います。
手縫いガイド。(Z30撮影)
手縫いをするときにこのギザギザの所に沿って縫うときれいに縫い目がそろうようです。
で、筋トレした後に届いたAmazonの荷物です。(Z30撮影)
今朝使えたコーヒーフィルター置きが来たばかりの時は使えるようになると思えなかったので、紙フィルターを使わずにドリップコーヒーが入れられるフィルターを速攻買ったのが届きました。(Z30撮影)
これなら紙フィルターを買い足さなくていいので経済的です。(Z30撮影)
紙フィルターが終わったら、これに変えたいと思います。
先日車に付けた時計。(Z30撮影)
電源をシガーソケットから取るのですが、エンジンを切る度リセットされてしまいます。
意味ねぇーと思いつつ、家に持ってきてあちこち触ってみたら、ボタン電池を入れる所がありました。(Z30撮影)
あぁ。ここにボタン電池を入れといて設定を保存するんですね。
取説読まずにいじってるので気が付きませんでした。
ちなみにボタン電池の型番が分かりません。
紙のマニュアルが車のどこかに置いたと思うので、探さないと…。(^^;








