エントリー

Temu購入物到着

今朝は曇り。(Z5撮影)
20251125_1.jpg
曇っているうえ、風も弱いながらあったので、寒かったけれど霜は降りていないようでした。

Z5は20mmの広角レンズが付いているのでかなり広くが写っています。

 

今日も明るい景色を同じ設定で撮ってみようということで、Z30も持ってきました。(Z30撮影)
20251125_2.jpg
Z30は33mmですが、APS-Cなので、フルサイズ換算で48mm(VILTROXは50mmと主張しています)と人間の目で見たサイズに近いサイズと言われる標準画角となります。
それは、これだけ写った見た目が違います。

絞りは同じ5.6。シャッタースピードは同じ250。ISOはZ5は200。Z30は320でした。

 

午後、一昨日朝一で仕事の出勤前にAmazonから届いていた荷物を開封していました。(Z30撮影)
20251125_3.jpg

 

 

中身はまた箱で、その中身は吊り棚でした。(Z30撮影)
20251125_4.jpg
サイズは幅50cm。これを2つ購入して今最下段に使っている40cm2つのうち片方取っ払い、90cmにしようというわけで、その上にもう一段同じ構成の段を作ろうと思ってました。

 

途中で佐川急便がTemuで購入した荷物を届けてくれました。(Z30撮影)
20251125_5.jpg

 

 

中身。
20251125_6.jpg

 

 

ドーパミンという気分が高揚するホルモン(?)を出させる(供給する?)パッチ。(Z30撮影)
20251125_7.jpg
幸せホルモンと言われているもののようで、効果があるなら追加購入してみます。
でも、逆効果や問題があったら困るので、すぐには試しません。連休の時にでも試してみます。

 

ストラップリング。(Z30撮影)
20251125_8.jpg
結構スマホを持ち始めて最初のころはこのストラップリングを付けていましたが、近年になって普通のストラップを付けていて忘れていたけど、このリングストラップは小指に引っ掛けて片手でスマホを操作するのにやりやすいので、Temuで売ってるのを見かけて速攻買いました。10個入って150円とかありがたすぎるだろう…。(^^;

 

ミンクオイル。(Z30撮影)
20251125_9.jpg
なんちゃってレザーのジャンバーに使ってみようと買いました。

 

入口にファスナーがついてると思って買ったバッグ。(Z30撮影)
20251125_10.jpg
届いてみたら、入り口は空きっぱなし…。
でも、考えてみれば別にファスナーで閉まってなくてもいいんだよなぁと思いなおし、仕事に行くのに色々持って歩くのに使おうと思っています。

 

シーツ。(Z30撮影)
20251125_11.jpg
厚みが5cmくらいあるシーツらしいです。
これもよければ替えのものを買おうと思ってます。
未だ替えてませんが。

 

フィギュア。(Z30撮影)
20251125_12.jpg
喜多川海夢(まりん)ちゃんの悪魔のコスプレ。座位(膝たち)。
立位は持ってるのですが、座位もあったかぁということで、これも速攻買いました。

 

元ネタ不明の膝たちフィギュア。(Z30撮影)
20251125_13.jpg
エロいので買いました。
髪の毛が長く、硬くてつま先が浮いてしまってます。
何とかして髪の毛を柔らかくして曲げて、つま先を地面に下ろしてあげたいです。

 

これも出自不明のフィギュア。(Z30撮影)
20251125_14.jpg
これは本物の悪魔みたいですが、顔を見るともしかしてサキュバス?って思っちゃいます。

取り敢えず、ここまではAF33mm F1.4で撮りましたが、これ以上近づいて撮ろうとするとピントが合わなくて撮れなくなってしまいます。

 

で、ここから、AF33mm F1.4にエクステンションチューブをつけて撮ってみました。(Z30撮影)
20251125_15.jpg
恍惚とした表情?
エロっぽいです。

最初見かけた時はかなり高かったんですが、千円切ったので速攻買いました。
これはなかなかの出来です。

 

この子は頭に角があるので鬼?(Z30撮影)
20251125_16.jpg
今回のフィギュアはどういうわけか人ではないもの(コスプレ含む)ばかりになってしまいました。
つか、今回届いた荷物は2回分の買い物の内容がまとめて送られてきたので、2回にわたって人ならざるものを続けて買っていたということになりますなぁ。

 

エクステンションチューブは、深度が浅いのでほんのちょっとずれるとボケるので、もう少しせめてフィギュアの厚みくらいはボケずにピントが合うと良いんだけど。(Z30撮影)
20251125_17.jpg
そういう意味、マクロ(接写)レンズが欲しくなりますなぁ。

 

で、キットレンズ16mm-50mmのズームレンズに付け替えて撮ってみました。(Z30撮影)
20251125_18.jpg
ズームにしてもここまでしか寄ることができないので、現状では、エクステンションチューブさまさまです。

 

でも逆にこの位の寄る感じの画角で撮りたいときは、キットレンズもありですね。(Z30撮影)
20251125_19.jpg

 

 

この位引いてもピント合いますし。(Z30撮影)
20251125_20.jpg

 

 

この後、吊り棚を開封して50cm+40cmにしてみたところ、ちょっと逆に足りなかったので、50cm+50cmで最下段を作った後、元付いていた40cm2個を別の場所に付けてみました。1個上の段のフィギュアを下ろして段を少し上に上げて新しい段を追加するのはかなり手間に思えたので。(Z5撮影)
20251125_21.jpg
また後日。
正月の長い休みにでもやりますか。
新しい棚をまた頼まなければ…。

関連エントリー

ページ移動

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
投稿キー(スパム対策に、投稿キー を半角で入力してください。)
閲覧制限

ユーティリティ

2025年11月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:Windows10PCにWindows11
2025/11/06 from おぎしん
Re:Windows10PCにWindows11
2025/10/17 from はぶ
Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん

過去ログ

Feed