エントリー

カテゴリー「今日の仕事」の検索結果は以下のとおりです。

大霜

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20201130_1.jpg
蓼科山の山頂は一部雲に隠れていましたが、ほぼ見えました。
手前の街は霧に薄く隠されていました。

とても寒い朝でした。
風が無くて、良かったです。

 

浅間山はしっかり見えていました。(D5600撮影)
20201130_2.jpg
今日は煙を吐く量が多かったです。

 

今朝は畑が真っ白になるくらい霜が降りていました。(D5600撮影)
20201130_3.jpg
海の大潮ならぬ大霜でした。(^^;;;

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20201130_4.jpg
起きた時のアルトは霜で真っ白にフリーズしていましたが、この時間にはすっかり融けていました。

 

凍りついた霜が融けて大きな水滴が出来ていました。(P6000撮影)
20201130_5.jpg

 

 

今日の日中はあまり気温が上がらなかったので、作業つなぎの下に着ているトレーナーを脱がずに一日作業できました。いつも朝のうちに暑くて脱ぐのに。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20201130_6.jpg

 

平均燃費は、昨日帰り着いた時が悪すぎだったので、普通に通常時の数字になりました。(P6000撮影)
20201130_7.jpg

手首サポーター

今朝は曇り。(D5600撮影)
20201127_1.jpg
日差しが無い分薄ら寒い朝でした。
蓼科山は完全に雲に隠れていました。

 

浅間山は修復よりちょっと上辺りが部分的に見えていました。(D5600撮影)
20201127_2.jpg

 

夜露も降っていませんでした。(D5600撮影)
20201127_3.jpg

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20201127_4.jpg

 

 

仕事では、夕方までは昨日届いたバンテリン手首サポーターは使うことは無かったのですが、夕方から少し作業をした時に手首サポーターをしてやりました。(P6000撮影)
20201127_7.jpg
時間が短かったおかげか、サポーターのおかげかはっきりしませんが、今日は昨日ほど手首が痛みません。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20201127_5.jpg

 

平均燃費はちょっと落ちました。(P6000撮影)
20201127_6.jpg

手首サポーター到着

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20201126_1.jpg
ピーカンで霜が降りていました。
霧も出ていましたが、蓼科山は辛うじて見えていました。

 

浅間山も同じく。(D5600撮影)
20201126_2.jpg

 

アルトの屋根の上にも霜が降りていて、産毛のようになっていました。(D5600撮影)
20201126_3.jpg

 

畑が霜で真っ白でした。(D5600撮影)
20201126_4.jpg

 

 

今日の仕事も何時もの作業。
ここの所、手首を酷使しすぎて手首が腱鞘炎になってきました。
我慢しての作業です。

 

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20201126_5.jpg

 

平均燃費は気持ち、いい感じです。(P6000撮影)
20201126_6.jpg

 

 

家に帰り着くと、昨日Amazonに発注しておいたバンテリンの手首サポーターが到着していました。(P6000撮影)
20201126_7.jpg
これで、明日から手首の痛みを押さえられます。

ギリ!

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20201116_1.jpg
ピーカンに近いけど、霜は降りていませんでした。
風もなく、それほど寒くも感じませんでした。
蓼科山は山頂が雲に隠れていました。

 

浅間山も。(D5600撮影)
20201116_2.jpg

 

アルトは夜露が降りているというよりも、結露したって感じに湿っていました。(D5600撮影)
20201116_3.jpg

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20201116_4.jpg

 

 

仕事は、今日から、今までいた同じ仕事をしている人が退職され、一人でやり始める。
ま、他の人も全然できるから問題は無いんだけど、専任でやるのが僕一人になるという事で、会社の足を引っ張りそうで怖いです。
つか、いきなりまた失敗してるし…。orz

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20201116_5.jpg
日中かなり暖かかったので、夕方、日が暮れてもこんなに高い気温です。

 

平均燃費は気温が高かった分少し良かったかも。(P6000撮影)
20201116_6.jpg
数値的には同じですが。

残燃料は次の休みまでギリ。
休みの前日の帰りに入れてくるか、休みの日に入れに行くか。悩みどころ…。

日中、今日も暖かく…。

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20201114_1.jpg
蓼科山は雲に隠れて見えませんでした。
霜は降りていませんでしたが、風が少し強く、体温を奪われて少し寒い朝でした。

 

浅間山は麓から中腹迄を雲に覆われていましたが、それ以上は見えていました。(D5600撮影)
20201114_2.jpg

 

夜露が降りていて、アルトは結露していました。(D5600撮影)
20201114_3.jpg

 

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20201114_4.jpg

 

 

日中、仕事の時間帯は、結構暖かく、今日はまた着て行ったトレーナーを朝のうちに脱ぎました。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20201114_5.jpg

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20201114_6.jpg

日中暖かく

今朝は晴れ。ピーカンで盛大に霜が降りていて、寒かったです。(D5600撮影)
20201113_1.jpg
蓼科山は霞んでいましたが、全部見えていました。

 

浅間山も同じく。(D5600撮影)
20201113_2.jpg

 

アルトにも盛大に霜が降りていて、霜が産毛のように生えていました。(^^;;;(D5600撮影)
20201113_3.jpg

 

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20201113_4.jpg
この時間には太陽に照らされて、アルトの霜は解けて水滴になっていました。

 

今日の日中はかなり暖かくなりました。
仕事していて、暑くなってトレーナーを脱ぎました。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20201113_5.jpg
先日の0℃の時より6度高いだけですが、かなり暖かく感じました。

 

平均燃費は暖かかったおかげか、改善していました。(P6000撮影)
20201113_6.jpg

車外気温0℃

今朝は晴れ。ピーカンで霜が降りていて、かなり寒い朝でした。(D5600撮影)
20201111_1.jpg
蓼科山は綺麗に全部見えていました。

 

浅間山は山頂と麓が雲に覆われて見えませんでした。(D5600撮影)
20201111_2.jpg

 

アルトはフリーズしてました。(D5600撮影)
20201111_3.jpg

 

前の畑はまるで砂糖を振りかけたかのようでした。(D5600撮影)
20201111_4.jpg

 

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20201111_5.jpg

 

 

今度の仕事は手荒れが酷いです。
家に帰って来て風呂上りにスキンミルクをべったんべったんにつけますが、すぐにガサガサになってしまいます。
これはニベアつけないとダメかなぁ。

 

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20201111_6.jpg
今シーズン初の車外気温0度。
今までは朝に0℃になる方が早かったのに、今年は夜から来ました。

 

平均燃費は改善しました。(P6000撮影)
20201111_7.jpg

BOLT納車日決定

今朝は曇り。(D5600撮影)
20201110_1.jpg
蓼科山はホンの部分的に少しだけ見えていました。

 

浅間山は連山の一部が見えていました。(D5600撮影)
20201110_2.jpg

 

夜露が降りてアルトを濡らしていました。(D5600撮影)
20201110_3.jpg

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20201110_4.jpg
この時は小雨が降っていました。
結構寒くて、暖房の温度を上げて出かけました。

 

仕事で、昨日届いたバンテリン 脊椎コルセットをして仕事したのですが、楽でした。
モチロンない時に比べれば…という事ではありますが。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20201110_5.jpg

 

平均燃費は寒さのせいか落ちました。(P6000撮影)
20201110_6.jpg

 

夕方、仕事を終えてトイレで手を洗っていたらバイク王から電話があり、BOLTの納車日が決まりました。
おぉぅ。楽しみぃー。だけど寒そー。

オトナ

今朝は曇り。(D5600撮影)
20201107_1.jpg
霜は降りていませんでしたが、風が少し冷たく寒く感じました。
蓼科山は見えませんでした。

 

浅間山は見えていました。(D5600撮影)
20201107_2.jpg

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20201107_3.jpg

 

 

今日は何となく何とか一日が過ぎました。
曖昧に笑ってりゃいいんだから。
僕も大人になったモノだ。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20201107_4.jpg

 

平均燃費は少し改善しました。(P6000撮影)
20201107_5.jpg

悲しい事

今朝は曇り。(D5600撮影)
20201106_1.jpg
日差しが無いのでうすら寒い日和でした。

 

曇りだけれど、高い雲なので、山は見えました。(D5600撮影)
20201106_2.jpg

 

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20201106_3.jpg

 

 

今、新しい仕事で、退職される方から仕事を教わっている(引き継いでいる)んですが、昼前は普通に話していたのに、昼飯の後からその退職される方が急に怒り出したというか、あまり良く無い感情で僕の仕事に対してダメ出しをし始めたんです。

何でそんなことになったのか良く分からないで曖昧に笑っていたんですが、今になって考えると、昼飯は僕が先に食べて、丁度そこに直上の上司がきて今日はどうだいなんて話をして、今日の現状を話しをしたのですが、僕と入れ違いに退職される方が食堂に入って行ったので、もしかすると、直上の上司がその退職される方に何か言ったのかもしれません。

何だかすれ違いの感情に悲しくなりました。

今日の午後は、いきなり6日でもう新しい仕事は駄目なのかと胃がもやもやしてたんですが、やっと落ちる場所に落ちました。

さて、明日からどうしたものか…。

 

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20201106_4.jpg

 

平均燃費は長距離走ったので改善しました。(P6000撮影)
20201106_5.jpg
着いたばかりの時は20.4Km/Lだったのに、アイドリングして写真撮ってたら落ちました。orz

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed