エントリー
カテゴリー「今日の仕事」の検索結果は以下のとおりです。
過ごしやすい陽気
今朝は晴れ。(B700撮影)
風はありませんでしたが、空気は少し冷たく、起きた時は気持ち寒いくらいでした。
風が無いから日向ぼっこには最適らしく、オージ(♂)がくつろいでました。(A100撮影)
最近、この浅間山を真正面にとらえられるこの近辺は混んでます。(A100撮影)
何時もと変わらない時間帯なのだけど。
でも、ちょっとずれるだけで空いてたりするんですよねぇ。
バイオリズムが悪いのかもしれない。
日中は今日もごみの分別。ほとんど最終調整だったけれど。
段々集中力が悪くなって、最後の方でカッターを指に突き刺してしまった。
気を付けていたのだけれども。
風が強くなって、土埃が舞って目に入って散々でした。
夕方、帰る時の仕事場の駐車場の外気温。(A100撮影)
日中もそれほど上がらなかったので、Tシャツの上に長袖の作業着で居られました。
家に帰りつくと20℃になっていました。(A100撮影)
こっちの方が標高が低いのに日が落ちてすぐに気温が下がるのは、乾燥しているから?
燃費はあまり変わりません。(A100撮影)
けど、昨日、病院に行った時に悪化してたのかも。
渋滞している街中を走ったし。
昨日、帰って来た時に車載燃費計の記録を撮るの忘れてました。(^^ゞ
野鳥&「亜人ちゃんは語りたい」6巻到着
今朝は曇り。(B700撮影)
今にも降り出しそうな…というか、霧雨みたいのがたまにパラパラっと来るのを感じましたが、濃度の変化したところが移動しているようで、降り続いている感じではありませんでした。
今朝は家の近くの木に留まった野鳥がけたたましく鳴いてました。(B700撮影)
Nikon Coolpix B700の光学をMAXいく少し手前で撮った写真がこれ。(B700撮影)
光学MAXにするとうまく狙うことが出来ませんでした。(^^ゞ
ここ(B700撮影)をクリックすると、MP4の動画が立ち上がります。
けたたましい鳴き声が聞こえますので、音量にはお気をつけて。
外気温は22℃。(A100撮影)
もう、朝から暑いちょっと手前です。
今日も仕事は外でごみの分別だったのですが、日差しが時々出ましたが、今日はまだ曇っていたおかげでそんなに暑くならなかったので、何とか耐えきれました。
しかし、腕はかなり焼けて、シャワー浴びた時にお湯がかかるとヒリヒリ痛かったです。
仕事場から帰る時の外気温。(A100撮影)
仕事場の辺りは標高のおかげか割と低くなっていました。
しかし、家に帰りつくと、家の駐車場の外気温は25℃ありました。(A100撮影)
燃費は、ちょっと意地悪にアクセル踏んで見たら、少し落ちました。(A100撮影)
それでもこの数字はかなり立派です。
部屋に戻るとAmazonで少し前に予約しておいた「亜人ちゃんは語りたい」の6巻が届いていました。(B700撮影)
何か、5巻出てからずいぶん経つような気がするんですが、出る前に気が付けてラッキーでした。
多分積み本のどれよりもこの本を先に読むことでしょう。(^^;;;
ボタンの終わり、ラパンは凄い燃費
今朝は曇り。(B700撮影)
今にも降り出しそうな空でしたが、一日雨に遭遇することはありませんでした。
デッキの前に植えられているボタンですが、花が汚くなって来たからか、花をほとんど落としてしまったようです。<-多分親が(B700撮影)
こっち側から見てピンクの一輪だけ残っていました。(B700撮影)
夜中に雨が降ったのか、窓が水滴が着いて乾いた跡になっていました。(A100撮影)
今日の日中は、また今日も午後、不燃物の分別でした。
物凄い蒸し暑さの中、熱中症で倒れずに何とか今日を乗り切りました。
家に帰る時の仕事場の駐車場の外気温。(A100撮影)
夕方日が陰ってこの気温ですから…。
それだからという事ではないのでしょうけれど、このラパンの平均燃費。(A100撮影)
昨日の夜、リセットかけておいたので、今日の朝からの平均燃費なんですが、驚異的です。
まぁ、その分ワークスに比べると非力ですが、その分アクセルに力が入る場面が多かったにもかかわらず、この数値は驚異的です。
ホントR06Aは良いエンジンです。
撥水スプレーと銀英伝DNT_OP到着
今朝は晴れ。(B700撮影)
ピーカンで放射冷却になり、空気が澄んでいて、少し冷たく感じましたが、寒いほどではありませんでした。
今朝はアルトに緑色の粉がたくさんついていました。(A100撮影)
花粉なのか、それとも草刈機で草を刈っているからなのか…。
でも、未だくしゃみが結構出ます。しかし、いい加減苦しいので、今日はマスクを外して仕事しました。
今日の日中は、引っ越しで出た不燃ゴミを分別していて一日が終わりました。
まだやり始めたばかりで全然片付きません。
つうか、不燃ごみ置き場に一緒くたになったごみを目いっぱい詰め込んであったものを引っ張り出して分別し始めたのだから、現状、逆に量が増えてる状態になってます。
終わりに、不燃ごみ置き場に入り切りませんでした。
最終的に分別終われば体積的には同じになる計算なのですが。
あー。疲れまくりました。
家に帰る時に仕事場の駐車場での外気温。(A100撮影)
夕方でこの気温なので、日中はかなり暑くなりました。
こんな塩梅なので、燃費は一気に回復しました。(A100撮影)
家に帰りつくと、昨日Amazonに頼んだ撥水スプレーと。(B700撮影)
一昨日Amazonに頼んだTVアニメ(新)「銀河英雄伝説 Die Neue These」のオープニング曲が届いていました。(B700撮影)
撥水スプレーは新しい傘を買って撥水が効いていると紹介文にあったものの、イマイチ撥水が弱い気がしたので、ビシバシ効くようにしようということで…。(^^;;;
「銀河英雄伝説」は旧作は見ていませんでした。というか、丁度アニメから離れていた時期にやっていた作品なのと、150話近い大作なので、なかなか手を出せなかったのですが、「銀河英雄伝説 Die Neue These」としてリメイクされた作品が始まったので、これ幸いと見始めました。
作曲者は澤野弘之氏なので、UCガンダムとかその他とてもいい曲ぞろいだし、このオープニング曲もいい曲なので、ぽちりました。
でも、この曲、映画「マネキン」のタイトル曲を思い出すんですよねぇ。(^^;;;
「Nothing's Gonna Stop Us Now」。Starshipの曲でした。
フレーズが似ているところがあるので。
それもあって、この曲とても好きなのでした。(^^ゞ
休日出勤最終日 明日から平日出勤
今朝は薄曇り。(B700撮影)
昨日はピーカンと呼んでもいい感じだと思ったんですが、今日は霞んでました。
窓ガラスにはまた少し埃が付着していたので、水拭きしてから出かけました。(A100撮影)
ゴールデンウィーク最終日の日曜の今日の休日出勤の仕事は明日からの新社屋での仕事開始に伴って、新しい社屋の引っ越し時に汚れた部分の清掃をしました。
後は色々な設定の確認など…。
帰れたのは16時半過ぎでもう17時に近かったと思います。
16時以降はサービス残業。(A100撮影)
浅間山は姿を見せていましたが、空は曇ってきていました。
山の中腹の道路から見る西の地平には山々が連なっています。(A100撮影)
一番遠くには南アルプスが見えるのですが、この天気だと良く分かりません。
家に帰りついたときの外気温。(A100撮影)
仕事場を帰る時は24℃でした。
明日は雨の予報なので、アルトの窓はまだまだ全然効いているものの、毎日濡れ雑巾で拭いているため、念のためということで「ぬりぬりガラコ」を重ね掛けしておきました。(A100撮影)
これで、明日土砂降りが降っても全然余裕でOKです。
GWは今日でおしまい。
明日から平日です。
30分ですが、明日からまた早起きしなければと思うと憂鬱です。
休日出勤&ガラコ塗り&庭の花
今朝は雨。(B700撮影)
結構かなりしっかり降っていて、家の軒先だと濡れるので、屋根のあるところに移動して撮りました。
今日はGW連休後半初日ですが、今年は社屋の引っ越しがあるのでGWはありません。
ただ、出発はいつもより1時間遅いのでその分は少し楽です。
アルトの窓のぬりぬりガラコが取れてきていて、撥水は一応しているものの、あまり見やすい状態ではありません。(A100撮影)
通勤中、ワイパー動かすと「ゴィ」って音がして、ワイパーがビビるので雨が楽しくありません。
今朝の外気温は15℃。(A100撮影)
出発が1時間遅いというのもあるかもしれませんが、雨なので関係ないと言えば言えるし…。(^^;;;
16時半ころに今日の作業が終わり、速攻帰ったのですが、仕事場の駐車場の外気温。
雨は昼前に上がっていたので、日差しは暑いくらいでした。(A100撮影)
家に帰る時の空。山の中腹の道路では山の方から風に飛ばされて、時々雪の粒が窓ガラスに当たりました。(A100撮影)
家に帰りついたのが、17時くらいだったので、まだ日が残っていたので、明日は天気が急変して雷雨の土砂降りになる予報が昨日出ていたので、速攻ぬりぬりガラコを塗りました。<-このために速攻帰って来た(A100撮影)
これで明日土砂降りにあっても全然余裕です。
アルトの作業を終えて庭を見ると、紫陽花と思っていた草木に花がついていました。(A100撮影)
なんと、紫陽花と思っていたのはボタンでした。(^^;;;(A100撮影)
こちらが白い方。(A100撮影)
つぼみからやっと顔を出したところ。
アルトの後ろにある藤棚も、紫だけでなく白い花も咲きました。(A100撮影)
サービス残業
アルトは濡れておらず、埃も窓にはあまりありませんでした。(A100撮影)
今日は仕事場の社屋の引っ越しで残業になりましたが、今日の分は残業代にならないようです。(A100撮影)
先日の日曜の休日出勤は、別の日に休むことになるのと、明日からの4連休も全部出で、代休取る扱い。
平日に休めるのはいいことなんだけど、ちょっともう体が空中分解しそうなんだけど…。(^^;;;
日中雨が降ったり止んだりしてましたが、夕方から本ぶりの雨になりました。
帰宅通勤時は雨だったんですが、もう窓のガラコは取れ切ってしまっているので見難くなってしまいました。
日曜まで休日出勤なので、今週は掃除は出来なさそう。
どこかでぬりぬりガラコだけ塗ろうかな。
陸自松本へ行ってきた
今朝は晴れ。
土曜日で休日だけど休日出勤で出かけるため、平日よりも早く起きて平日よりも早く出かけました。(B700撮影)
でも、もう5時半に起きても既に太陽が昇っていて、明るく、暖かかったのでした。
出かける時間が6時半といつもより30分くらい早かったです。(A100撮影)
まぁ、休日だからそんなに混んでいないだろうとは思ったんですが、何しろ職場から離れているので、何があるか分からないということで。
浅間山も晴れの中姿を見せていましたが、時間が早かったので丁度太陽の明かりに阻まれてうまく撮れませんでした。(A100撮影)
仕事の関係で上司の付き添いで陸上自衛隊松本駐屯地に開設68周年式典に行ってきたのですが、仕事はすぐに終わり、上司の待ちモードに入ったので、その間に式典をちょっとだけ見てきました。(B700撮影)
この銃って、こういう演習の時も本物使ってるんだろか?(B700撮影)
なかなかかっこよかったです。
ここの所、ゴジラやガメラなど特撮怪獣映画に出ている姿なので、やはりこの姿は男の子にとっては羨望の眼差しを送ってしまいます。(^^;;;
それから戦闘ヘリ。(B700撮影)
さすがB700の望遠能力で、搭乗者の顔まで視認できます。(^^;;;
型とかは知らないですが、複数の違うタイプのヘリが飛んでました。(B700撮影)
昼に上司が戻って職場に戻りついたのは14時半だったのですが、今日はどこも暑く、職場から帰る時点で職場の駐車場の外気温は29℃でした。(A100撮影)
松本市内は道路が異様に狭い上に突然右折車線とか左折車線になってしまい、走り慣れてないと訳の分かんない道でした。
その上、晴れて暑かったせいなのか大渋滞していましたし。
大変疲れました。
帰り際にいつものSHELLで給油してきました。(A100撮影)
走行距離を給油量で割った実燃費は21.98Km/L。(B700撮影)
もうほとんど22Km/Lです。
4月の燃費じゃないっすね。(^^;;;
車載の平均燃費計では21.6Km/Lになってました。(A100撮影)
家に帰りついたときの外気温も29℃。ちなみにGSでは30℃になってました。(A100撮影)
家に帰ってみると、親父が出かけていたので久しぶりに犬の散歩に行ってきました。(B700撮影)
未だ桜の花が少し残っているところもありました。
菜の花が真っ黄色でキレイでした。
蛙が農業用池から出てきて道路をはねていてのどかでした。
でも、暑かったです。
歓送迎会
今日も日中は仕事の車5台(うち2台は軽トラ)をタイヤ交換しました。
昨日の疲れを引きずっての作業だったのでかなり疲れましたが、今日でやるものをすべてやり切ったので、気分はハイです。
今夜は会社の歓送迎会でした。
ま、僕はあまり関係ないわけですが、外に出る残業を無しにしてまで出なさいと言う懇親会だったので、参加してきました。
やった場所は上の写真のところの裏の店。
もちろん酒は今断っているので、食べるオンリーでしたが、まぁ、それなりにお腹はいっぱいになりました。ただ、あれで5千円はウソだろってぼったくりですが…。
まぁ、酒飲まないからなんでしょうけど。
終わったのが20時半チョイ前。
家に帰りついてこの時間は、ほとんど仕事場から家までの時間と同じ。
ただ、距離的にはもう少し長いけど。
この時間帯だから、もうこの辺は混んでいるとかは無く、ガンガン走れたことを考えると、まぁ、こんなもんでしょう。
ページ移動
- ページ
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127