エントリー

カテゴリー「今日の仕事」の検索結果は以下のとおりです。

MBRからGPTに

今朝は曇り。(D5600撮影)
20220708_1.jpg
朝は何だか今にも降りそうな雲でしたが、昨日の予報では一日曇りの予報でした。

外は涼しかったですが、昨日の夜(というかこの1週間平日毎日ですが)、Windowsシステム以外のHDDでフォーマットがGPTではなくMBRのモノのデータを空いてるHDDに移して、ボリュームを開放してGPTに変換してから領域を再確保してフォーマットしてからデータを戻すというのをやっていて、データの量が半端なく多くて、一晩中PCを点けていたので、室温が結構暑くなっていたので、外に出るのが気持ち良かったです。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20220708_2.jpg
乾いてました。

 

この時の風景は、未だ天気悪かったです。(P6000撮影)
20220708_3.jpg

 

 

今日の日中は昼前にちょっと外に買い物に出たくらいでほぼ一日事務処理でした。
昼に飯を食べに食堂に行くとTVが点いていて、阿部元首相が散弾銃で撃たれて心肺停止状態だと報じていました。

7月5日に遅くなった分、今日は早く帰る承認を貰っていたのですが、帰り間際にドドドと仕事が入ってきたので、15分損してしまいました。

 

 

家に帰り着いた時の風景。(P6000撮影)
20220708_4.jpg
かなり天気が良くなって、かなり暑くなっていました。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20220708_5.jpg

 

平均燃費は少しだけ良くなりました。(P6000撮影)
20220708_6.jpg

 

今朝までのHDD変換でシステム以外は全部GPTになりました。
後はCドライブのSSDだけなんですが、うまくいくかどうか分からないので、もう一度バックアップを取り直してから、システムドライブは変換コマンドがあるのでやってみたいと思います。
実際にやるのは明日か明後日か…。

Wワーク案内

今朝は曇り。(D5600撮影)
20220707_1.jpg

 

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20220707_2.jpg
昨日宵の土砂降りの雷雨の名残の雫がついていました。

 

この時の風景。(P6000撮影)
20220707_3.jpg

 

 

今日は朝、会社の始業の鐘がなったら上司に呼ばれ、Wワークするなら今の会社の別部署でも働かないかと案内されました。
悪くない内容ではあるんですが、気がかりなことが少しあって、少し躊躇ってます。

さて、どうしよう。

今日の仕事は、一日デスクワーク。
今日もわき目もふらずにやってきて、何とか片付いた感じ。

 

帰る時に会社の外に出ると、丁度雨が降り始めたところでした。
コンビニで明日の昼飯かって外に出るともう傘を差さなければならないくらい。
勿論傘は持っていたので問題ありません。

が、車に乗って家に帰ると、もう降ってませんでした。(P6000撮影)
20220707_4.jpg

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20220707_5.jpg

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20220707_6.jpg

遠くで雷

今朝は曇り。(D5600撮影)
20220706_1.jpg
朝は涼しかったです。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20220706_2.jpg
昨日の夜の雨の雫が残っていました。

 

この時の風景。(P6000撮影)
20220706_3.jpg

 

 

今日の仕事は一日事務処理。
今日も休む間もなく働いて、昨日30分遅かった分を早上がりしようと思っていたのにできませんでした。

 

 

家に帰り着いた時の風景。(P6000撮影)
20220706_4.jpg
昨日の予報では降っていてもおかしくない時間帯なんですが、降っていません。
しかし、遠くで雷の音が時折鳴っています。

降るのかなぁ。降らないのかなぁ。
今は結構蒸し暑いんですよねぇ。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20220706_5.jpg

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20220706_6.jpg

 

空には積乱雲が湧いています。(P6000撮影)
20220706_7.jpg

急遽ちょっとだけ残業

今朝は曇り。(D5600撮影)
20220705_1.jpg

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20220705_2.jpg
左側は乾いていましたが、右側は昨日の夜の雨の雫が残っていました。

 

出かける時の風景。(P6000撮影)
20220705_3.jpg

 

予報では朝9時くらいから強い雨が降る予報でしたが、それ程激しいのは降らずに降ったり止んだりしていました。

仕事は、昨日早く上がったら、仕事がたんまり溜まっていて、午前中は忙しく働きました。
午後もわき目もふらずに仕事してましたが、1件やるべき仕事を残して、あと30分と思っていたら、外の作業場での光の配線撤去の立ち合いに行ってくれと言われて急遽残業。

だけど今回もまた時間調整。
30分余分に残業してきました。

 

家に帰る時は降っていなかった雨も、走っている途中で降り始め、今は結構降ってすすしくなりました。

家に帰り着いた時の風景。(P6000撮影)
20220705_4.jpg

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20220705_5.jpg

 

平均燃費は少しだけ良くなりました。(P6000撮影)
20220705_6.jpg

SSDのキャッシュを有効にしてみた

今朝は雨。(D5600撮影)
20220704_1.jpg
久しぶりに涼しい朝です。
湿度が高いですが。

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20220704_2.jpg
雨でアルトを外から撮れませんでした。

 

出かける時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20220704_3.jpg
ずっとこの位の気温なら楽なのに…。

 

今日は先週の水曜日と金曜日、残業した分を足して早く帰ってきました。
午前中だけで帰れるはずだったんですが、仕事がたんまりあって13時まで仕事してきちゃったので、本末転倒ではありますが。

 

帰る時も、未だパラパラと少し降っていました。

家に帰り着いた時の風景。(P6000撮影)
20220704_4.jpg

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20220704_5.jpg

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20220704_6.jpg

 

 

先日交換したSSDの専用管理ソフトからSSDのキャッシュを有効にしてみました。

まずこれは、有効にする前の数値。
20220704_7.png
ちなみにどの項目が何の値かは調べてません。(^^;;;

 

そして、これはキャッシュを有効にした時の値。
20220704_8.png

6倍とか10倍とかすごい数字になってます。
が、体感的にそこまでははっきりした違いは分かりません。
でも速くなった気はします。(^^;;;

ただ、このキャッシュは、メインメモリにキャッシュの場所を確保するので、利用できるメモリが減ってしまうのですが、まぁ、余分に積んでいるから問題ありません。
っていうか、メモリをやっと有効利用できるって感じです。

 

で、最後に「オーバープロビジョニング」っていうのを有効にした数字。
20220704_9.png

少し良くなってますね。
詳しくはここを見てもらうとして、これも、SSDの領域をそれ用に確保して、データ領域として使える場所が減ってしまうのですが、SSDの寿命も延びるし、効果もあるというので入れてみました。
これもそれ程体感があるわけでもないですが、データはHDDに録ってるので余裕はあるし、寿命が延びるのなら万々歳です。

炎天下

今朝は晴れ。
起床時はそれ程暑くもありませんでしたが、日中はかなり気温が上がってかなり暑くなりました。(D5600撮影)
20220701_1.jpg

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20220701_2.jpg
起床時とほぼ変わらず。

 

 

今日の仕事は、午前中外仕事で、炎天下の中交通誘導をしていました。
そのまま午前のイベントの後片づけに移行したわけですが、昼を遅らせてあらかた終わらせました。その後昼飯を食べてから、午前にできなかった事務処理をしていたら、未だ昼休みが30分残っているにもかかわらず、午後、午前のイベントの後片づけを命じられ、またしても午前の事務処理が残ったまま外作業をしていました。

やっと定時から30分遅れで事務所に戻り、午前の事務仕事を30分で片づけてから、帰りました。
ホントは7月29日の分の時間調整で14時に帰ろうと思っていたのに…。

 

家に帰り着いた時の風景。(P6000撮影)
20220701_3.jpg

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20220701_4.jpg

 

平均燃費は昨日と変わらず、(P6000撮影)
20220701_5.jpg

 

家に帰って速攻シャワー浴びました。
もう、半分近く熱中症っぽい感じになっていて、冷えた炭酸の甘いジュースや牛乳がおいしかったです。

ノンアルコールビールが飲みたいと心の底から思いました。

夏らしい空

今朝は薄い雲のある晴れ。(D5600撮影)
20220630_1.jpg
朝は暑くなかったです。

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20220630_2.jpg

 

 

仕事は午前中、朝のうちに上り旗を建てに外に出かけました。
もうその時には外はかなり暑くなっていて、大汗かきました。

その後事務処理で、午後、一度買い物にスーパーに行き、帰って来てから外の作業場の手伝いに行き、帰って来てから、事務処理で帰りまでずっと忙しかったです。

取り敢えず、今日は定時ちょっと過ぎで帰れました。
明日は昨日残業の分の時間調整で早帰りです。

 

家に帰り着いた時の風景。(P6000撮影)
20220630_3.jpg

 

この時の車外気温と車内気温。(P60000撮影)
20220630_4.jpg

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20220630_5.jpg

 

積乱雲がモクモク湧いていて夏らしい空です。
夕立に来て欲しいです。
このままだと、家の壁が焼けたままだから、夜寝苦しいので。(P6000撮影)
20220630_6.jpg

うんざり

今朝は薄い雲のある晴れ。(D5600撮影)
20220629_1.jpg
晴れてる割には暑くはなかったです。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20220629_2.jpg

 

 

今日の午後は外作業の残業。
でも今回もお金になるわけではなく、明後日にでも早帰りさせてもらいます。

それにしても今日の日中は暑かったです。
長野中東部では史上の最高気温を更新したところさえあります。
まだ6月だというのに…。

 

 

家に帰り着いた時の風景。(P6000撮影)
20220629_3.jpg

 

その時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20220629_4.jpg

 

平均燃費は帰り、前の車がノロノロノロノロノロノロノロノロ走ってるのに付き合わされたので、落ちました。(P6000撮影)
20220629_5.jpg
うんざり。

SSDのCドライブサイズ変更成功

今朝は曇り。(D5600撮影)
20220628_1.jpg
日差しはないけど涼しくはなかったです。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20220628_2.jpg

 

この時の風景。(P6000撮影)
20220628_3.jpg

 

 

日中の仕事は、午前中外作業かと思い、その格好で行ったら、また事務処理でした。
でも、今日はなかなか仕事があって、全然暇してる余裕なかったです。

 

家に帰り着いた時の風景。(P6000撮影)
20220628_4.jpg

昼は晴れていて、車はかなり暑くなっていました。
車内に置いておいたP6000デジカメもカバーに入れてあったけど、かなり暑くなっていて、最初電源を入れたら、「電池が熱くなっています」と出て動きませんでした。
取り敢えず電池を外して手に持って数分熱を吸収して、再度取り付けると撮影できるようになってました。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20220628_5.jpg
車体が熱いからエアコン掛けても意味がないので、窓全開で帰りました。

 

平均燃費は気持ち改善されました。(P6000撮影)
20220628_6.jpg

 

 

SSDのCドライブのサイズは改善することが出来ました。
20220628_7.png
今は大概の事はインターネットで調べれば何とかなります。(^^;;;

梅雨明け

今朝は曇り。(D5600撮影)
20220627_1.jpg
日ざしはないけど涼しく無い朝でした。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20220627_2.jpg
乾いてました。

 

この時の風景。(P6000撮影)
20220627_3.jpg
早朝よりは天気が回復してきていました。

 

今日の仕事は事務処理。
取り敢えず暇すぎず、忙しすぎず一日を終われました。

 

家に帰り着いた時の風景。(P6000撮影)
20220627_4.jpg
Yahooの雷雨警報が出てるけど、すぐに降りそうもありません。

 

家に帰り着いた時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20220627_5.jpg

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20220627_6.jpg

 

日は照ってないんだけど、湿度が高いのか蒸し暑いです。

今日の午前、九州南部と東海、関東甲信が梅雨明けしたらしいです。
最初だけの空っ梅雨で超短いです。

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed