エントリー

カテゴリー「今日の仕事」の検索結果は以下のとおりです。

はぁ orz

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20211002_1.jpg
山は雲を被っていましたが。

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20211002_2.jpg
出がけに犬だか狸だか狐だか猫だかテンだかの糞を踏みました。
アルトに乗る直前で気がついて、砂利でこそいで靴泥汚れ落としブラシマットで落として出かけましたが多分取り切れてなかったかも…。

会社に着けば会社の門は閉まっていて、入れずに会社の前で20分くらい待たされるし。

 

今日の仕事は昼頃と帰り際に不愉快なことがありました。
まったく2週間程度の人間にベテランが作ってるデータを管理しろって無理だろそれ。
そのベテランがデータを出したがらないんだし。
要求多い割に要求返したら逆切れされるし。
こりゃ、また駄目かも…。
って、経済的にまじやばいんですけどね。

もう、最悪な一日。

 

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20211002_3.jpg

 

平均燃費は長距離乗った時の普通の数字になりました。(P6000撮影)
20211002_4.jpg

もう、布団が必要です。

今朝は曇り。(D5600撮影)
20210928_1.jpg

かなり寒くて、トレーナーの上に起毛のベストを着て、毛布を掛けて寝たのですが、朝方寒くて目が覚めました。もう、布団が必要です。

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20210928_2.jpg

 

今日は日中は少しは暖かくなって、昨日よりは楽でした。
しかし、仕事の量は多くて、目が回りそうな作業量でした。
教えてもらえるという事で入ったのですが、今のところ自分で発見しながら作業している状態です。
時間があれば面白い仕事なんですが。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20210928_3.jpg

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20210928_4.jpg

コンクリ塗りたて

今朝は曇り。(D5600撮影)
20210917_1.jpg
朝は結構涼しい陽気でした。

 

昨日の駐車場工事。(D5600撮影)
20210917_2.jpg
ワイヤーメッシュ張りをしてありました。

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20210917_3.jpg

 

日中は結構気温が上がって、冬用の作業着を着て作業していたら、汗かきました。
しかし、仕事は大過なく終わり、定時に帰ることが出来ました。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20210917_4.jpg

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20210917_5.jpg

 

 

明日の朝は雨が降っているかもしれないので、駐車場工事の今日の結果を撮影したのですが、丁度ど真ん中にウチのオージ(♂)が座ってました。(^^;;;(P6000撮影)
20210917_6.jpg
果たして足跡やケツ跡は残っているでしょうか?(*´ω`*)

 

今日、仕事の時にしていたマスク。(P6000撮影)
20210917_7.jpg
マスクよ、埃を防いでくれてありがとう!…と思っていたら…。

 

裏側もこんなんなってました。(^^;;;(P6000撮影)
20210917_8.jpg
かなりの埃を吸い込んでしまっているようです。
今日と同じ作業をした時用に、防塵マスクを用意しておかないといけなさそうです。

最終日

今朝は曇り。(D5600撮影)
20210630_1.jpg
今日は何だか薄ら寒い朝でした。

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20210630_2.jpg

 

 

身体の故障で続けることが難しく、契約期限がきたこともあり、今日が最終日。
無事終わらせてきました。

 

家に帰り着いた時の車内気温と車外気温。(P6000撮影)
20210630_3.jpg

 

平均燃費は少し落ちました。(P6000撮影)
20210630_4.jpg
今日は少し薄ら寒かったせい?

Pink Blood

今朝は曇り。(D5600撮影)
20210605_1.jpg
青空が少し見えていましたが。

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20210605_2.jpg

 

 

今週は週休1日で、今日は6/6。
疲れは溜まっていましたが、タイヤード・ハイで何だか途中から元気良くなりました。
明日休みだと思うと…。というところでしょうか。

 

 

家に帰り着いた時の車内気温と車外気温。(P6000撮影)
20210605_3.jpg

 

平均燃費はまた更に良くなりました。(P6000撮影)
20210605_4.jpg
もうそろそろ打ち止めと思ったんですけどねぃ。

 

 

昨日はAmazonで宇多田ヒカルさんの「Pink Blood」をダウンロードで買いました。
この曲はNHK Eテレで放映中のアニメ「不滅のあなたへ」のオープニングテーマとなっています。いい曲ですよね。
Youtubeに出ている動画を埋め込みでお借りしました。

かばって腰に

今朝は雲の多少ある晴れ。(D5600撮影)
20210529_1.jpg
蓼科山は山頂が雲に隠れていました。

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20210529_2.jpg
浅間山はほぼ全部見えていましたが、空に雲を頂いていたのと、若干霞んで見えました。

 

日中はひざをかばっていたのが効いて、腰に来ましたが何とかやり過ごしました。

 

家に帰り着いた時の車内気温と車外気温。(P6000撮影)
20210529_3.jpg

 

平均燃費は更に改善しました。(P6000撮影)
20210529_4.jpg

かなり暖かくなりました

今朝は晴れ。で、ピーカンだけど霜は降りていないように見えました。(D5600撮影)
20210324_1.jpg
氷は張っていたようだし、アルトの窓は夜露が凍っていたのでもしかしたら、降りていたのかもしれないけれど。

 

今日は日中、かなり暖かくなり、仕事中は作業着下のトレーナーを朝一で脱いでからずっと薄着でいました。
今日はとうとう疲れがたまりすぎて、思考能力が低下し、もう流れに任せて手足を動かすしかできませんでした。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20210324_2.jpg
宵の時間でも未だこんなに高い気温だったので、日中はかなりのものだったのでしょう。

 

平均燃費は良い方で変わらず。(P6000撮影)
20210324_3.jpg

フォレスト・ガンプ サントラ到着

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20210222_1.jpg
かなり暖かく、そのせいで山は霞んで見難かったです。

 

浅間山もかなり霞んでいました。(D5600撮影)
20210222_2.jpg

 

 

アルトには霜も夜露も降りていませんでした。(D5600撮影)
20210222_3.jpg

 

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20210222_4.jpg

 

 

今日は日中2月とは思えないほど暖かくなりました。
仕事中は出入り口をあけ放ち、作業つなぎの下に来ているトレーナーを脱いで作業してました。外から吹き込む風が心地よかったです。

 

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20210222_5.jpg

 

平均燃費は一挙に良くなりました。(P6000撮影)
20210222_6.jpg
暖かいおかげなので、また明日から気温が低くなっていくらしいので、また落ちていくことでしょう。

 

家に帰ると、昨日Amazonに頼んだ映画「フォレスト・ガンプ/一期一会」のサウンドトラック(スコア)が届いていました。(P6000撮影)
20210222_7.jpg

BS1で放映している「空港ピアノ」で、19日に放映した「エストニア・タリン Vol.3」の最後で銀行員の男性が弾いた「アイム フォレスト」が感動的な曲で美しく、それが、映画「フォレスト・ガンプ/一期一会」のオープニングテーマ曲だったという事で、早速ぽちりました。

で、以前、NHK BSプレミアムで放映された映画を録ってあったので昨日の夜、視聴しました。
感動的な映画という事で、アカデミー賞も取っていることからいつか見ようと思って取ってあったのですが、なかなか見られないでいたので、こういう機会が巡ってくるとは面白いものだと思いました。
知能指数がちょっと足りない男が実直に生きた話で、確かに感動的であったり悲しかったりもしたのですが、実話を映画化したのならともかく、実話ではないようなので、ちょっと今一な感じもしましたが。もう一度見てみれば感じ方も変わるかもしれません。

元々トム・ハンクスは好きな俳優なので、十分に価値のある映画なのですが。

 

CDは再販物?なので、とてもリーズナブルなお値段で届いて物を早速開封して浸っています。
静かな曲が多いので、車でのBGMにはちょっときついかも…。

首繋がる

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20210210_1.jpg
蓼科山の方は薄雲がかかっていましたが、山は見えました。
風があり、霜は降りていませんでした。
空気が冷たく、寒かったです。

 

浅間山方面は晴れていました。(D5600撮影)
20210210_2.jpg
少し霞んでいたのと、麓付近に雲がありましたが。

 

アルトのフロントガラスは点々と凍っているところがありました。(D5600撮影)
20210210_3.jpg

 

畑は白くなっていませんでした。(D5600撮影)
20210210_4.jpg

 

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20210210_5.jpg

 

点々と凍っていたところは融けていました。(P6000撮影)
20210210_6.jpg

 

 

今日こそはと思って覚悟を決めていきましたが、不問になり、首が繋がりました。
良かったのか、悪かったのか…。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20210210_7.jpg

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20210210_8.jpg

延命

今朝は多少雲のある晴れ。(D5600撮影)
20210209_1.jpg
夜中に雪が舞ったようで、あちこち薄く白くなっていました。
蓼科山は雲がへばりついて、良く見えないですが、全体が白くなっていました。
雪なのか、樹氷なのか。

 

浅間山は山頂に雲が少しかかっていましたが、ほとんど見えました。(D5600撮影)
20210209_2.jpg
麓にも雲がかかっていましたが。

 

アルトには薄く雪が積もっていました。(D5600撮影)
20210209_3.jpg

 

畑は薄く白くなっていました。(D5600撮影)
20210209_4.jpg

 

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20210209_5.jpg

 

このころになると、日が当たって窓ガラスの雪は融けていました。(P6000撮影)
20210209_6.jpg

 

 

今日は覚悟して行ったんですが、公休日だったらしくおらず、延命しました。

 

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20210209_7.jpg

 

平均燃費は寒かったからか落ちました。(P6000撮影)
20210209_8.jpg

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed