エントリー

カテゴリー「今日の仕事」の検索結果は以下のとおりです。

出来るだけとか言われても…

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20220209_1.jpg
…だとこの写真を見るまでは、そう思っていました。
真っ暗だったけど、上空には星が見えていたので晴れだと思っていましたが、この写真を見ると、かなり雲が多いです。

 

今朝の明けの明星。(D5600撮影)
20220209_2.jpg

 

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20220209_3.jpg
アルトはフリーズしていました。
風が強かったので、霜は降りていないと思っていたのですが…。

 

出かける時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20220209_4.jpg
どちらかというと、比較的高い気温です。

 

今日の日中はデスクワークでした。
もう、どうあがいても終わりそうもないので、間違いの無いように慎重に仕事をしてます。
そもそも、時間が無いと言ってるのに、どうしても現場仕事を振ってきた会社のせいなので、今日になって、もう時間が無いけど出来るだけ…。とか言われてもどうすることもできません。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20220209_5.jpg

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20220209_6.jpg

曇りだと暗い

今朝は曇り。(D5600撮影)
20220208_1.jpg
同じ時間だけど、さすがに曇っていると暗いです。

空の雲は山向こうの街の明かりを映しています。

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20220208_2.jpg

 

出かける時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20220208_3.jpg

 

 

今日の仕事は現場仕事でした。
今日も重いものを持ったので、腰が痛い。
また明日も休むと給料がとてつもなく薄くなってしまうので、残り日数も少ないのに残っている仕事は多いので、明日は何としても行かなければ…。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20220208_4.jpg

 

平均燃費は給油翌々日で、普通のいい燃費が出ました。(P6000撮影)
20220208_5.jpg
今日も真綿のアクセルワークでした。

夜明けが早くなってきた

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20220207_1.jpg
明るくなるのが早くなってきました。
肉眼じゃこんなに明るくはないですが、それでも全然真っ暗だった真冬では考えられないくらいに明るくなってます。
真冬はD5600の露出優先プログラムで、タムロンのレンズでf2.8でシャッタースピードが8.0秒だったものが、つい先日まで2.0秒になっていて、今日は1.6秒でした。

 

今朝の明けの明星。(D5600撮影)
20220207_2.jpg
金星の位置も同じ時間でも随分高くなりました。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20220207_3.jpg
今日もしっかり凍っていました。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20220207_4.jpg

 

 

今日も一日デスクワーク。
まぁ、残りの日にちで現場の仕事は無いと思っていましたが、何となく現場で引継ぎとかやり方指導とかありそう…。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20220207_5.jpg

 

平均燃費計は、給油翌日としては今回はずいぶんいい方かも。(P6000撮影)
20220207_6.jpg
前の車がノロノロ走っていたせいですかねぇ。
アクセルを真綿を踏みしめる感覚で踏んでました。
真綿を踏みしめる感覚は、ブレーキだと思うんですけどねぃ。(-_-;)

間に合うのか?

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20220204_1.jpg
星がきれいに見えていました。
空気が冷たく、寒い朝でした。

 

今朝の明けの明星。(D5600撮影)
20220204_2.jpg

 

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20220204_3.jpg
一寸薄曇りになっていました。

 

アルトはフリーズしていました。(P6000撮影)
20220204_4.jpg

 

 

出かける時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20220204_5.jpg

 

 

今日の仕事は、デスクワーク。
送れまくっている仕事をやっていました。
一件は何とか先が見えてきた感じ。
他にまだ数件ある。間に合うのか?

 

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20220204_6.jpg

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20220204_7.jpg
週末はメール会員5円/L引きなので、給油してこないと…。

終わり決定

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20220203_1.jpg
空気が冷たく、寒い朝でした。

 

今朝の明けの明星。(D5600撮影)
20220203_2.jpg

 

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20220203_3.jpg
凍りついていました。

 

出かける時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20220203_4.jpg

 

 

今日の日中は少し暖かくなりました。
現場に出ると腰痛になるので締め日で終わることになりました。

 

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20220203_5.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20220203_6.jpg

また腰痛

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20220131_1.jpg
朝の時点ではこのような雲があるとは分かりませんでしたが、星がきれいに見えていました。
空気が冷たく風が少し強かったので、かなり寒い朝でした。

 

今朝の明けの明星。(D5600撮影)
20220131_2.jpg

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20220131_3.jpg
凍っていました。

 

出かける時の車外気温。(P6000撮影)
20220131_4.jpg

 

 

また腰痛が酷く、早退しました。

 

一旦家に戻ってから、ツナギだと腰を出すのが大変なので、着替えてから接骨院に行ってきました。(P6000撮影)
20220131_5.jpg

 

家に帰ると、昼過ぎでしたが、車外気温はこんな気温です。(P6000撮影)
20220131_6.jpg

 

平均燃費はあまり変わりません。(P6000撮影)
20220131_7.jpg

最悪の会社

今朝は晴れ。多少雲はあるものの、星がきれいに見えていました。(D5600撮影)
20220129_1.jpg
三日月の月が明るく照らしていました。

 

今朝の明けの明星。(D5600撮影)
20220129_2.jpg

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20220129_3.jpg

 

出かける時の車外気温。(P6000撮影)
20220129_4.jpg

 

 

今日の仕事は、また今度は別の奴とモメました。
やっぱこの会社駄目だわ。最悪。

 

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20220129_5.jpg

 

平均燃費はちょっと回復。(P6000撮影)
20220129_6.jpg

オイル漏れなし

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20220128_1.jpg
星がきれいに見えていました。
空気が冷たく、寒かったです。

 

今朝の明けの明星。金星。(D5600撮影)
20220128_2.jpg
今日も良く見えていました。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20220128_3.jpg
霜が降りているというよりも、夜露が凍っているという感じでした。

 

出かける時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20220128_4.jpg

 

 

今日の仕事もまた一日現場に時間を取られ、デスクワークは出来ませんでした。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20220128_5.jpg

 

平均燃費は落ちました。(P6000撮影)
20220128_6.jpg
昨日の暖機運転が効いているのかも。

 

オイルフィルターと、ドレンボルトからのオイル漏れは確認できませんでした。(P6000撮影)
20220128_7.jpg

比較的暖か

今朝は曇り。(D5600撮影)
20220126_1.jpg
雲の隙間から半月に近くなった月が明るく照らしていました。
雲の蓋のおかげで放射冷却しなかったので、比較的暖かでした。

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20220126_2.jpg
アルトはそんなには凍っていませんでした。

 

出かける時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20220126_3.jpg

 

 

日中の仕事は、現場に拘束されて、デスクワークが出来ず、焦りましたが、夕方やっと解放されて、ガッツを入れて片づけたら、何とか1時間の残業で帰ることが出来ました。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20220126_4.jpg

 

平均燃費は、気温が比較的高かったのと、アクセル開度を出来るだけ開けないようにした努力が実って結構良くなりました。(P6000撮影)
20220126_5.jpg

明けの明星

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20220125_1.jpg
空気は冷たく、風が無かったけれど、寒かったです。
辛い程ではないですが。

 

明けの明星。(D5600撮影)
20220125_2.jpg
どんどん明るさが増しています。
そして上るのが早くなって以前から見えていた時間に対して、高さが高くなっています。

 

出かける時の風景。(P6000撮影)
20220125_3.jpg
霜と汚れのコラボレーション。
いい加減掃除をしたい気もしますが、未だまだ寒さはトップシーズンなので、やる気が起きません。(^^;;;

 

出かける時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20220125_4.jpg
今朝は数字的には結構寒かったようです。

 

今日の日中の仕事は可もなく不可もあまり無く。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20220125_5.jpg

 

平均燃費は気持ち上がりました。(P6000撮影)
20220125_6.jpg

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed