エントリー

カテゴリー「今日の仕事」の検索結果は以下のとおりです。

毛虫

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190605_1.jpg
蓼科山はうっすらとしか見えませんでした。

浅間山も。(D5600撮影)
20190605_2.jpg

仕事に出かける時に表に出ると結構デカい毛虫がもそもそ歩いてました。(A100撮影)
20190605_3.jpg
散歩かな…。(^^;;;

日中の仕事はそれ程接客が無かった割に疲れました。
蒸し暑くて、へばりました。

 

家に帰って来た時の車外気温。(A100撮影)
20190605_4.jpg
夕方から雷雨になり、結構激しい雨が降ったりもしましたが、家に帰る時は止んで路面はドライでした。

平均燃費は0.1Km/L改善しました。(A100撮影)
20190605_5.jpg

疲れた…

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190602_1.jpg
蓼科山は雲に隠れて見えません。

浅間山も。(D5600撮影)
20190602_2.jpg

 

今日の仕事も忙しかった。さすが日曜日。接客が多かったですねぃ。
結構走り回って、もう、午後は足が上がらないくらい疲れちゃったので、動きがカメでした。
やっぱり4連勤目は辛いっす。

 

家に帰って来た時の車外気温。(A100撮影)
20190602_3.jpg

平均燃費は変わらず。(A100撮影)
20190602_4.jpg

今日も疲れた

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20190530_1.jpg

夜露が降りていて、アルトは濡れていました。(D5600撮影)
20190530_2.jpg
霜注意報が出るくらいだったので、朝はずいぶん涼しかったです。

浅間山も見えてはいましたが、シルエット。(D5600撮影)
20190530_3.jpg

仕事に出かける時にはアルトは乾いていました。(A100撮影)
20190530_4.jpg

 

今日の仕事はお客さんはそれほど多くなかったものの、来慣れないお客さんが多かったのか、案内が多かったです。
夕方は、自分の受持ち部門の商品の埃取をしていたら、物凄く疲れちゃいました。

 

家に帰って来た時の車外気温。(A100撮影)
20190530_5.jpg

平均燃費は変わらず…。(A100撮影)
20190530_6.jpg

あったぁ!

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190528_1.jpg
雲は垂れ込めてましたが、山は見えていました。

浅間山も(D5600撮影)
20190528_2.jpg
浅間山は撮影の位置を変えれば藤棚の葉はあまり影響しないことを発見しました。(^^;;;

蓼科山は未だ山頂の辺りに残雪があります。(D5600撮影)
20190528_3.jpg
こちらに向いているのは丁度北側なので、これだけ暖かくても残っているところはまだ残っています。

 

今日は昨日の仕事で目いっぱい体使って疲れていたのが残っていて、そんなに大変な仕事は無かったのだけれど、疲れを引きずっていて、きつかったです。

今日は夕方から雨の予報だったのが、午前のうちにはもう雨が降り始めていて、逆に夕方にはまだ曇っていたけれど、ドライに戻っていました。

 

家に帰って来た時の車外気温。(A100撮影)
20190528_4.jpg

平均燃費はかなり落ちました。(A100撮影)
20190528_5.jpg

朝、後ろからぐいぐい迫ってくる軽がいたので、つい追いつかれるまいとべた踏みしてしまったのが原因ですねぃ。(^^;;;
後、今日は昨日までの3日間に比べるとかなり気温が低くなってるというのもあるとは思いますが。

 

夜。
明日は休みだからCBRの車検証を再発行してもらいに行かにゃならんなぁと思いつつ、絶対にこの部屋のどこかにあるはずなんだよなぁと思い、自分が仕舞うのだとしたら、絶対ここしかないよなぁというところをもう一度見てみたら、ありました!!(^^;;;
もう、何度も何度も見てるんですけどねぇ。
無いと思って探してるから、見えるものが見えなかったのでしょう。
良かったぁ。
このヘロヘロに疲れてる状態で、明日長野まで行くのはきついなぁと思ってたんです。
床屋にもいかなきゃならないし、高血圧の薬も今日で終わっちゃったし…。

ってことで、明日も多分CBRには乗れませんが、何にしても良かったです。(^^ゞ

ロックスリーブ他購入

今朝は薄曇り。(D5600撮影)
20190527_1.jpg
今日もまた霞が多く、望遠のオートフォーカスが効かない朝でした。

浅間山も薄ぼんやりと。(D5600撮影)
20190527_2.jpg
手前の藤の棚の葉っぱがとても賑やかになってきて、浅間山が見難くなってきました。

今日は朝から結構暑く、日中の仕事も暑かったですが、荷物倉庫の整理をしていて、最初は暑かったものの、途中からエアコンを入れてくれたので、本来の売り場より涼しく、体は疲れたものの、涼しさにおいては得した気分でした。(^^;;;

家に帰って来た時の車外気温。(A100撮影)
20190527_3.jpg

平均燃費はもうコンマ1あがるかと期待しましたが、残念ながら変わりませんでした。(A100撮影)
20190527_4.jpg

CBRのシートバッグのセキュリティワイヤーをやりなおすためにロックするためのスリーブと伸縮するゴムを買ってきました。(A100撮影)
20190527_5.jpg
伸縮するゴムはもうワンランク太いのが欲しかったんですが、欠品してました。

ちなみに買ってきたのは一昨日なんですが、写真撮るのを忘れてました。

やっぱり暑い日

今朝はほとんど晴れといってもいいような薄曇り。(D5600撮影)
20190526_1.jpg
昨日とは一転、やたら霞の多い朝でした、

浅間山も霞の中。(D5600撮影)
20190526_2.jpg

仕事場に着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190526_3.jpg

 

日中は今日も昨日と同じに暑くなりました。
で、昨日よりも暑くなるという予報だったもんだから、やっぱり朝忙しくなって、日中から午後割と暇になりました。

 

家に帰って来た時の車外気温。(A100撮影)
20190526_4.jpg

今日はとても暑かったので、家に帰って来ても部屋がとても暑いので、窓開けて換気扇回しました。

平均燃費はまた少し改善しました。(A100撮影)
20190526_5.jpg

暖かい日

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20190525_1.jpg
ここ何日かの空から考えれば、一番霞が少ないです。
蓼科山がきれいに見えるのも久しぶりな気がします。

浅間山は逆光なので、相変わらずシルエットしか見えませんが、雲に隠れてはいません。(D5600撮影)
20190525_2.jpg

仕事場の駐車場に着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190525_3.jpg

 

今日は日中とても暑くなりました。
ただ、暑いとお客さんも出歩かなくなるようで、朝はかなり忙しい来客数だったのに、昼過ぎはずいぶん減って、暑い中忙しくてへたばるんじゃないかと危惧しましたが、大丈夫でした。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190525_4.jpg

おかげで平均燃費は改善しました。(A100撮影)
20190525_5.jpg

カギ購入

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190520_1.jpg
今日は夕方から雨の予報だったので、朝からもっとどよーんとした曇りなのかと思ったんですが…。

浅間山も見えてはいましたが霞のせいかシルエット。(D5600撮影)
20190520_2.jpg

今朝仕事場に着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190520_3.jpg

 

今日の日中の仕事は、やっと落ち着いてきた感じの平日の忙しさでした。
ま、今日は特別普段と違う仕事をしていたので暇ではありませんでしたが。

もう、体はかなり元気になりましたが、鼻声が治りません。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190520_4.jpg

平均燃費は変わらず。(A100撮影)
20190520_5.jpg

帰りがけにロックキーを買ってきました。(A100撮影)
20190520_6.jpg
ただ、このサイズじゃファスナーの取っ手の穴には入らないと思うんですよねぇ。
ワイヤーを通すにしてもワイヤーの先にリングを作っておくと、束ねたところが通らない気がするし…。
さて、どうしよう。

ワイヤー等購入

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20190518_1.jpg
今日も遠くの山は霞んでいました。

アルトには何も降りてはいませんでした。(D5600撮影)
20190518_2.jpg

浅間山も霞の中。(D5600撮影)
20190518_3.jpg

近所の田んぼもやっと田植えが始まりました。(D5600撮影)
20190518_4.jpg

 

今日の仕事は、風邪が幾分治ってきて、幾らか楽でした。

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190518_5.jpg

平均燃費は少しずつ落ちてきています。(A100撮影)
20190518_6.jpg

今日帰りがけに働いている店で購入してきたもの。(A100撮影)
20190518_7.jpg
CBRのシートバッグを取り付けた時、シートバッグが留まっているのがリアシートだけなので、走行中に落ちないか気が気じゃないことと、接続がワンタッチバックルでつながっているのでそのままつけっぱなしにしておくと盗難に遭いそうな気がするのとで、しっかりと車体に接続され、簡単には外されないようにするために一式買ってきました。

でも、バッグの開閉のファスナーを閉めてロックしておくためのロックを買って来るのを忘れたので、それはまた後日…。

風邪抜けず

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20190517_1.jpg
今日もまた盛大に霞んでいました。
大きい写真でよくよく見ると、薄く汚れた空気(ガスというかスモッグと言うか…)のような気がします。

浅間山も霞の中…。(D5600撮影)
20190517_2.jpg

 

今日も風邪が抜けず、ダルイ中仕事に行ってきました。
ま、時折力仕事が入ったりもしましたが、今日も何とかやり過ごすことが出来ました。

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190517_3.jpg

平均燃費は少し悪化してます。(A100撮影)
20190517_4.jpg

今日も一日でぐったりです。

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed