エントリー
カテゴリー「今日の仕事」の検索結果は以下のとおりです。
聞かずにやり過ぎ
今朝は薄曇り。(D5600撮影)
この3日間の間で一番雲が少なかったです。
でも、そのせいか少し気温が抜けたらしく、今朝はちょっと厚着でした。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
夜露が降りて、屋根や窓ガラスに細かい水滴がついていました。
今日の午前中の仕事は草刈りではなく、木の枝切。
高枝ばさみで切ってたのですが、最初はエンジン付の高枝チェーンソーで切ってたのですが、途中でチェーンが外れて動かなくなったので、手動の普通の高枝ばさみでやってたら、予定されてた仕事が終わらなくて、また明日になりました。
で、その旨上司に報告したところ、予定されてた部分では無い所をやってしまった上にもっともやらなければいけないところをやってなくて、更にやらなくていい所の枝を落とした余計なゴミが出てしまい、上司にお小言を言われてしまいました。
指示書の見方が間違っていたらしく、骨折り損のくたびれ儲けになってしまいました。
がっかり。
午後は事務で、定時に終われました。
家に帰り着いた時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
今日は日中は晴れて、暑くなりました。
頭痛
昨日も仕事から帰って来た時から頭痛がしていて、治まったり再発したりで一晩超えた朝、また少し頭痛がしていました。
でも、ここで休むとただでさえ少ない給料が更に厳しくなるので我慢して仕事に行きました。
出かける時のアルト。(P6000撮影)
窓や屋根には夜露が降りていました。
朝薬を飲んだので、仕事に出かける時にはもう治まっていて、今日も午前の仕事は草刈りでした。今日は昨日の残りでそんなに大した事無いと踏んでいたのですが、やりだしたら結構大変で、草が結構伸びていて時間いっぱいやってギリで終わりました。
家に帰って来てみらた、また少し頭痛がします。
作業をするのに水分取りながらはやっていたのだけれど、もしかしたら水分摂取が足りなかったのかもしれません。
草刈り
今朝は曇り。(D5600撮影)
雲で山は見えませんでした。
気温も少し低く、薄ら寒い朝でした。
今日の仕事は午前中、仕事場のもつたくさんある敷地のうちの一つの草刈りでした。
久しぶりにやったら、手はしびれたし、疲れました。
午後は事務仕事で、先週末からの忙しさがなかなか抜けずに昼休みの休憩する余裕も無し。昼飯食べた時間だけが休憩時間でした。
でも、今日は30分を超えずにサービス残業を終わらせられました。
というか、帰り際に来たのを無理やり明日の仕事に回して帰ってきました。
まぁ、また明日の午前は草刈りなんですが。
平均燃費は、予想を大きく上回って落ちました。(P6000撮影)
朝は会社の駐車場に着いた時は20.6Km/Lだったのに…。
また夕方雨
今朝は曇り。(D5600撮影)
今日は低い雲が垂れこめていて、山は一部しか見えませんでした。
今日もまたオージ(♂)がアルトの後ろに佇んでいました。(D5600撮影)
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
昨日の雨の雫が残っていました。
日中は昼辺りから雨が降り出しました。
今日は通常通りに帰れるかと思ったら、仕事を詰め込み過ぎた上に帰り際になって次から次へと仕事が入ってきたので、帰れなくてまたしても昨日と同じくらいサービス残業。
セカンドワークが始まったらやってられないです。
家に帰り着いた時の風景。(P6000撮影)
帰る途中はそんなに激しい雨ではありませんでしたが、ワイパー手動だと面倒になるくらいは降ってました。
サービス残業
今朝は薄曇り。(D5600撮影)
日差しがないので、薄ら寒い朝でした。
日中は、一昨日からの仕事に追われていて、昼に同僚から急に午後の手伝いを言われ、上司に行っちゃっていいのか確認したらいいというので手伝ってきたのですが、帰ってきたら、朝からの仕事が終わらない事について問われ、仕方ないので片付けてきました。
出かけなきゃ定時で終わったのに。
問われた時に説明したけど分かってもらえず、ああ、これは口で幾ら行っても伝わらないやつだと諦めました。
木はもう、諦めるのが得意になっているので。
まぁ、正職員が帰る前に終わらせられて良かったですが。
午後、出かけてた時は降ってなかったんですが、仕事から帰ろうとしたら降ってました。(P6000撮影)
仕事の日
6万Km到達
今朝は晴れ。(D5600撮影)
ピーカンに近く、風があり、空気が冷たく寒い朝でした。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
昨日の夜の雨の雫が残り、アルトは濡れていました。
この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
8℃はこの時期の気温としては低い方です。
今日の日中は、少し暖かくなり、事務所の中も、午前は寒かったけど、午後は幾らか暖かになりました。
仕事もやっとルーチンワークのようなものを任せてもらえるようになってきたので、やっと忙しくなって一日が短く感じられるようになってきました。
今日、とうとう6万Kmを超えました。(P6000撮影)
朝の通勤の時に走ってる途中で超えたのだけど、写真撮ってる余裕がなかったのでした。
HDD設置
今朝は曇り。(D5600撮影)
比較的暖かな朝でした。
暑い程ではないけれど。
今日の日中はそんなに気温は上がらなかったけれど、湿度があるせいか仕事場の事務所もそれほど寒くはなく、無事に風邪をひくことなく仕事してこられました。
夕方、帰るしばらく前に雨が降り出しました。
帰り際、新しい保険証が来たので、国民健康保険証を返してきました。
一度も使いませんでした。
3回目のワクチン接種がなければ作らなかったのに…。
おかげで2万も無駄にお金払ってしまった。
昨日の夜、昨日の日中に届いたHDDを設置しました。(P6000撮影)
以前買って使わないでいたちょっとだけ延長コードを使いました。(P6000撮影)
いっぱいの周辺機器のACアダプタで死んでいたコンセントポートから電源を撮るために。(P6000撮影)
一番上の立っているHDDの下の寝かせてある一番上のHDDが今回のHDD。(P6000撮影)
増設したら、余裕が出来たせいか動作が少し速くなりました。
HDD到着
今朝は霧。(D5600撮影)
湿度があって、日差しがなくて暖かくないけど、寒くは無い朝でした。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
昨日の午後の雨か、夜中に雨が降ったのか、この濃霧の結露かでアルトはびしょ濡れでした。
日中、外はかなり暑いくらいに暖かくなったのに、仕事の事務所は寒くて、またしても風邪をひいたような感じでした。頭が痛い…。
家に帰り着いた時の風景。(P6000撮影)
快晴に晴れて、日差しが痛いくらいに暑いです。
家に帰り着いたら、一昨日カードのポイントに少し足して買った6TBのHDDが届いていました。(P6000撮影)
繋げるのは、後でやろう。
思いのほか早く着いたので、未だ既存のHDDに余裕があるし。電源をどっから持ってくるか、考えないと。
ページ移動
- ページ
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127