エントリー

カテゴリー「今日の仕事」の検索結果は以下のとおりです。

今日もビバで買い物

今朝は曇り。で、家よりも標高の低い所には霧が溜まってました。
20171003_1.jpg

昨日の雨が朝方上がったばかりのようで、辺り一面びしょ濡れで、アルトもずっぽり濡れてました。
20171003_2.jpg

通勤途中、山の上の道路に上がったら、やっぱり霧(か雲)で、路面が濡れてました。
20171003_3.jpg
雨が降っていたというよりも、霧(か雲)のせいで濡れているといった方が正しいかも…。

今日までの平均燃費。
20171003_4.jpg
今日は帰りにちょっとの間床までべた踏み状態にしてしまったので、ちょっと落ちました。

 

今日は仕事中の日中、昨日値段を調べたものを買いにまたビバホームに行きました。
買ってきたもので、明日の仕事中に作業するのですが、まぁ、それは明日書くとして、その買い物ついでにまた自分のものを買ってきました。
20171003_5.jpg
オイル処理パック。4.5L。
軽自動車からコンパクトカーのオイルを交換するのにちょうどいいくらいのサイズです。
ただ、次回は1月か2月になると思うのだけれど、2万キロ越えなので、そこではミッションオイルも替えようと思ってるので、この上のサイズ、6.5Lを使おうと思ってるから、今どうしても必要だったわけじゃないんですが、まぁ、ビバは家の近くではないので、来るときが限られてしまうので、買っときました。
帰り際にすぐ寄れるところにあるのはコメリなんですが、10円か20円高いので。(^^;;;

ホント見てるとあれもこれも欲しくなっちゃうので、あまり行きたくないんですが、必要なものはそろえなければならないので。(^^ゞ

お預けかな

今朝は曇り。
20170920_1.jpg

今日は一日こんな天気で、会社の不燃物を処分したり古紙や段ボールを処分しに行ったりしたが、暑くもなければ寒くもなかったので、作業が楽だったし、日に焼けもしなかった。

家に帰った時の今日までの平均燃費。
20170920_2.jpg

家の割と近くで、ノロノロの車を抜いたときにちょっと回したからというよりも、朝が15℃しかなかったのが原因かも。
22Km/L台はもう今年は出ないでしょう。来年の夏にお預け。

CBRで通勤

今朝は曇り。
20170828_1.jpg
朝は相変わらず悪い天気で湿度が高く、外は涼しいのに部屋は蒸し暑いという、この辺にはあるまじき今の時期の気候でした。

 

取り敢えず、雨は何とか降らずに一日もちそうなので、昨日考えた通り、CBR600RRで通勤することにしました。
朝は結構涼しくて、コミネのメッシュのジャケットと同ライダーパンツだと、ちょっと寒いくらいで、前の車を抜きもせず、ひたすらスリップストリーム(?)に隠れてました。
おかげで、そんなに寒くはなかったんですが、エンジンに風が当たらないからか、そんなに暑くもないのに水温が上がってファンが回ってばかりなのは閉口しました。

 

日中は外仕事。
相変わらず曇っていましたが、太陽が雲の隙間から射していたので、ガンガンに焼けてしまいました。
アルトで行かなかったので、麦わら帽子を持って行かず、えらい日に焼けてしまいました。
首の後ろが痛い…。

 

帰りは11か月ぶりの給油をしてきました。
122Km走って8.73L給油し、13.97Km/Lでした。
これってアルトよりもめちゃくちゃ悪いんですが、普段はもっといいんですが、何せ1年近くぶりの給油なので、殆どが天使の取り分です。(^^;;;
20170828_2.jpg

それにしても、通勤に普段とは違うバイクで行くのは余分に時間がかかり過ぎて現実的ではありません。
車(アルト)なら普段持って行くものは殆ど乗っているので、普段降ろすモノだけ持って行けばいいので、楽なんですが、バイクだと、バイクに普段持って行くものさえすべて降ろしてあるので、そういうものもすべて用意しておかなければならないし、それをまたデイバックにすべて詰め込むとものすごい量になって肩が凝ってしょうがありません。(-_-;)

 

 

家に帰ると、先日Amazonに注文しておいた「サマーウォーズ」のBlu-rayと。
20170828_3.jpg

AmazonでCBR600RR用にぽちったシートバックと「リムストライプ専用貼り付けゲージ」が届いていました。
20170828_4.jpg
シートバッグは昨日届いていれば今日、もっと楽できたんですが。
「リムストライプ専用貼り付けゲージ」は、CBR600RRのホイールのラインシールの貼り直しと、アルトのホイールにもラインシールを貼ろうということで、ホイールのリムの一定の隙間に張るのが難しい思いをしたので、こういうのがあると楽だなって思ったので。
今度の土日でシートバックの取り付けと、ラインシールの貼りつけをしたいと思っちょります。

歓迎会

今日は曇り。
20170825_1.jpg

今日は8月に入った新人を歓迎するための歓迎会を軽井沢でやるために、通勤は電車。
普段車で通勤していると、電車通勤はメンドイ、ダルイ、ツカレル。
でもいいことは、オンラインゲームを先に進められる。(^^;;;

で、夕方から軽井沢に飲まない、しかも歓迎される側の新人さんに車で送ってもらい、スペイン料理の店で飲んできました。
ワインに炭酸入れるか、コーラでカクテルするかの呑み物でしこたま飲んできました。
口当たりがいいから、結構飲んじゃいました。

熱中症一歩手前

今朝は小雨。
20170824_1.jpg
気を付けていないとカメラが濡れるので、体の陰に隠しながら、できるだけ早くササっと撮っちゃいました。

日中は多少雲があるもののとてもいい天気になり、外仕事をしていたので、めちゃくちゃ暑くて熱中症一歩手前になりました。
仕事の車のスタッドレスタイヤを交換した後、洗っていなかったので、折角洗いやすい場所を作ったのでそこで洗うことを思いついたので始めたのですが、12台中の3台分やったところで止めました。
時間的にはもう1台分出来たのだけれど、もう一台分やってたら完全に熱中症で倒れていたでしょう。

帰る時の浅間山は夏の空の下でした。
20170824_2.jpg

今日までの平均燃費。
20170824_3.jpg
昨日より0.1Km/L落ちました。
気温も高かったのに何でだろ。

一昨日、仕事中にビバホームに行って自分用の分を買ってきたもの。
20170824_4.jpg
車に載せといて、買ってきたのを忘れていたのが、今日帰って来た時に気が付いたので、載せときます。
今までまともなマイナスドライバーって持ってなかったんですが、今度CBRのブリップを付け替える時にどうしても必要と思い、買ってきました。
今までマイナスが必要なところは、もらいもんの携帯小型ドライバーセットの中のものを使っていたので、使いにくかったのですが、これでまともにマイナスが使えそうです。(^^;;;

予定通り洗車

今朝は雨。
20170816_1.jpg
雨がかかるので、何時もの位置よりもちょっとずれて撮影。

 

日中は昨日よりは天気が良くて、たまにぽつぽつは来たものの、ほぼ一日曇りでした。
しかし気温は低くて、上司が半そでYシャツで寒い寒い言ってました。
予定通り、今日も会社の共用の車のインサイトを洗っていて、WAXがけまでしましたが、ほぼ1年ぶりの洗車だったので、まるで別の車と思うくらいきれいになりました。
未だ他にも洗っていない車がたくさんあるので、時間を見計らってきれいにしないと…。

 

家に帰ってきてのこれまでの平均燃費。
20170816_2.jpg
昨日よりさらにまた0.1Km/L改善しました。

CBRバッテリー到着

今朝は曇り。
20170815_1.jpg
梅雨が明けた後もずーっと梅雨のような天気。
住んでいる場所は夏でも爽やかに暑い場所なのに、ジメジメと蒸し暑くて、不快指数100%です。

 

今日の仕事は一日会社の普段乗るわけではない共用の車を掃除してました。
普段乗っているのよりも1個新しいプリウス。
今日みたいな一日降ったり止んだりの方が掃除はしやすいです。
洗っている途中で洗剤が乾いてしまったり、WAXが必要以上に乾いてしまって焼き付いたりしないから、一気に広範囲いけるので。
明日もこんな天気の中、別の共用の車の掃除の予定です。

 

アルトの燃費は結構涼しかったにもかかわらず、ほんのちょっとだけ改善しました。
20170815_2.jpg

 

家に帰ると、一昨日Amazonに頼んだCBR600RR用のバッテリーが到着してました。
20170815_3.jpg

3800円。
1.5倍(金額)する別の互換バッテリーが1年もたないんじゃ、これで1年もてば御の字です。
やっぱりバッテリーは消耗品ですねぃ。

今日も洗車

今朝は晴れ。
20170721_1.jpg
多少雲と霞があるけれど。

 

昨日に次いで今日も仕事の車のもう一台ある軽トラを洗車WAX。
今日も炎天下の中麦わら帽子を被って作業に勤しみました。
おかげで腕は久しぶりにまっくろくろすけになりました。
つか未だほのかに赤いのだけど。
二の腕の方の日の当たりの弱い所は剥けだしました。
剥けないように保水のためニベア塗っていたのだけど。

 

そんなこんなもあって、疲れた上に前にノロノロな車が走ってくれたので燃費が改善しました。
しかし、最後の峠上り坂でも遅い軽トラが30Km/hで走ってくれたので、これは逆に燃費が落ちたと思われます。
ただ遅いだけだと、反って燃費は落ちるんです。
20170721_2.jpg

かんかん照る中

今朝は薄曇り。
20170720_1.jpg
久しぶりに湿度の高い朝で、梅雨明けの翌日にいきなり梅雨に戻ったような気になりました。

東の空には少し暑い雲に覆われた太陽が昇って丁度雲がまたフィルターになって太陽の姿を拝ませてくれました。
20170720_2.jpg
また今回も黒点は見えませんでした。

 

今日の日中の仕事は、この炎天下の中仕事の車の洗車WAX。
今日は軽トラだったので、WAXかける範囲は少ないんだけど、みんな気にせず構わずドロドロにしてきている車なので、水洗いが大変でした。
日中は雲一つない快晴って言っていいくらい人晴れたので、太陽の直射日光のきついこと。
また腕が一段と黒くなりました。

 

そんなこんなでヘロヘロに疲れ、今日もまたゆっくりと走ってきたので燃費は改善しました。
20170720_3.jpg
明日も同じ仕事の予定なので、またゆっくり走ってこられれば、また22Km/L台に戻るでしょう。戻ったらいいな。戻らないかな…。(^^ゞ

へろへろ

今朝は小雨。ほどんど止みかけていたけれど。
20170713_1.jpg
それでも朝の通勤時にはいい気によって降ったり止んだりしていて、仕事場についても小雨が降っていて、玄関前の落ち葉掃除ができませんでした。

 

日中は昨日の外仕事が祟ってか、まるで体に力が入らず、事務処理をして何とかやり過ごしました。
もう、一日へろへろに過ごしてました。

 

家に帰って来た時の平均燃費。
20170713_2.jpg

昨日と変わらず、最後の峠の登りを回さないように気を付けて走ったとはいえ、それ以外はいつもと変わらずな走り方だったにもかかわらず、この燃費が出たということは、やっぱり気温によるものが大きいのでしょうか。

 

こっちは雨の予報なのに降らないけれど、湿度が高く、蒸し暑い日が続いてますが、九州南部では梅雨が明けたようです。

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed