エントリー

カテゴリー「今日の仕事」の検索結果は以下のとおりです。

疲れが取れない

今朝は曇り。(Z5撮影)
20250514_1.jpg
それほど厚い雲ではありませんが、日差しは弱かったです。
出も寒いほどではなく、非悪的暖かい方でした。

 

今日は営業車で拠点を回る活動のため遅出出勤。
仕事に絵掛ける時のアルト。(P6000撮影)
20250514_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250514_3.jpg

 

午前中は何時ものルーチンワークだったのですが、今日はお客さんがものすごい少ない日で、できるだけ仕事を見つけては片付けたものの、それでももうやる事が無くなってずっと立っていたのですが、ここの所筋トレのスクワットの疲れが取れてなくて、筋肉痛にはなってないんですが、腿に疲労感が残った感じでした。

Temuで買ったマッサージジェルで一時は良くなると思って盛んに塗ってたのですが、少し前に塗ってもダメになったので、最近は面倒なこともあって塗っていません。

今夜はシャワー浴びてる時にボディソープつけてマッサージしてみたので、これで良くなればよし、駄目ならまたマッサージジェルを塗ってみようと思います。

 

夕方からは営業車で拠点を回る活動でしたが、一昨日その拠点の近くに小学校があるのですが、刃物を持った30代の男が目撃されたと自治体から注意のメールが来てたので、まぁ2日も経ってるからさすがに居ないだろうけど、用心に越したことはないと少し緊張して行ってきました。

ま、結果は何もなくてほっとしましたが。
ここ数日季節の変わり目だからか頭のおかしなやつがいっぱいニュースを賑わしてるので、注意が必要です。

 

17時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250514_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250514_5.jpg

 

 

平均燃費は少し落ちました。(P6000撮影)
20250514_6.jpg

エナジードリンク飲む習慣は止め

今朝は曇り。(Z5撮影)
20250513_1.jpg
日差しはありませんが寒くはありませんでした。

 

今日は通常出勤。
今日は資格なし同僚が休みなので、何時もより10分早く出ました。
出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250513_2.jpg

 

 

今日もまた定位置でキジが鳴いていました。(P6000撮影)
20250513_3.jpg

 

 

とうとうHyper Zone Zeroが無くなったので、朝にエナジードリンクを飲む習慣は止めにしました。
でも、もう習慣化していたので、飲まないとなんか物足りないっす。

 

今日は資格なし同僚がいなかったので、午前中は休む暇なしで歩き回ってました。
午後は、一階に降りての追加仕事で引き継ぎ仕事をしていたので少しは休めました。

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250513_4.jpg
朝あんなに曇っていたのにすっかり晴れ渡っていました。

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250513_5.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20250513_6.jpg

暇だと疲れる

今朝は雲の多い薄曇り。(Z5撮影)
20250511_1.jpg
日差しがあって比較的暖かな朝でした。

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250511_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250511_3.jpg

 

今日も最後の1本のHyper Zone Zeroを飲んでから仕事に出かけました。

 

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。
昼前と昼飯後に新聞の作業で1階に降りたりしました。

今日は日曜にしてはお客の量が少し少なかったので、待ち時間が長かった分疲れました。

 

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250511_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250511_5.jpg

 

 

平均燃費はまた少し落ちました。(P6000撮影)
20250511_6.jpg

下降ちう

今朝は雨。(Z5撮影)
20250510_1.jpg
風が強く、軒下に居ても濡れました。

日差しがなくうすら寒かったです。

 

仕事に出かけるのに外に出たら、キジがいました。(P6000撮影--PhotoShopトリミング)
20250510_2.jpg
最初気づかなかったんですが、自分で鳴いて気付かせてくれました。

 

 今日は通常出勤。
資格なし同僚が休みのため、何時もより10分ほど早く出かけました。(P6000撮影)
20250510_3.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250510_4.jpg

 

今日も残り3本のHyper Zone Zeroを飲んでから仕事に出かけました。

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。

午後は事務所で引き継ぎ仕事をしたりした時間もありましたが、特に問題はありませんでした。

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250510_5.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250510_6.jpg

 

 

平均燃費は予想通り20Km/Lを割って下降ちう。(P6000撮影)
20250510_7.jpg

今日は仕事でいくらか気分が楽になった

今朝は雲の多い晴れ。(Z5撮影)
20250508_1.jpg
蓼科山の山頂は見えませんでした。
朝は冷えていて、肌寒いくらいでした。

 

今日は営業車で拠点を回る活動の日。
なので、遅出出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250508_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)20250508_3.jpg

 

 

今日も残り少ないHyper Zone Zeroを飲んでから仕事に出かけました。

午前中は何時ものルーチンワーク。
GW開けて帰ってきた荷物のせいで午前中は忙しかったです。

午後は営業車での活動。
取り敢えずは問題は起こりませんでした。

 

仕事してる方が、やること判ってる分少しは楽かも…。

 

17時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250508_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250508_5.jpg

 

 

平均燃費は少し落ちました。(P6000撮影)
20250508_6.jpg

この先、すぐに18Km/L台にすぐに落ちるでしょう。

葬式後初出勤

今朝は霞んだ晴れ。(P6000撮影)
20250505_1.jpg
久しぶりの通常出勤での出勤なので、朝眠かったです。
まぁ、葬式の日は今日よりも早く起きたんですが、あの日は苦も無く起きた気がします。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250505_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250505_3.jpg

 

 

今日も残り少なくなった弔休の間は飲まずにいたHyper Zone Zeroを飲んでから仕事に出かけました。

 

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。

GWで皆さんお出かけしているようで、来客は少なかったです。

 

1週間休みましたが、幸いにして仕事は忘れてはいないようでした。

 

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250505_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250505_5.jpg

 

 

平均燃費はやはり短い走行距離の影響でだんだん落ちていきます。(P6000撮影)
20250505_6.jpg
次の給油の時まで18Km/L台で居られたらラッキーですね。

影消える&アルト修理出し・代車軽トラ

今朝は晴れ。(Z5撮影)
20250427_1.jpg
久しぶりに気持ちのいい済んだ晴れ。
放射冷却で冷えて寒いくらいでしたが、風がなかったのでそれ程でもありませんでした。

 

昨日の夜、Z5のレンズを外してレンズ内部とかも含めて丸々クリーナーペンとかで掃除しておいたのと、カメラのメニューのセンサークリーニングとかも3回くらい繰り返しておいたのが効いたのか、昨日まで写っていた黒い影が無くなりました。

良かった良かった。

 

今日も起きると背中が張って痛かったです。
昨日の夕方少し楽になってきてたので、筋トレしてしまったのが良くなかったのかもしれません。
なので、今日も必死こいて仕事に行きました。

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250427_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250427_3.jpg
車内のメーターとか撮った時のまま、シャッタースピード優先で撮ってしまって、また明るすぎる写真になってしまいました。

 

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。
日曜としてはあまりお客さんの数は多くはなかったので、手持無沙汰でした。

 

 

定時で上がってアルトを買ったディーラーに先日やってしまった左後ろドラムブレーキのニップルを交換してもらうために持って行きました。

今日は担当の整備の人が他のお客の対応をしていてほとんど話ができなかったけど、大丈夫でしょう。

代わりに借りてきたのは軽トラ。(P6000撮影)
20250427_4.jpg

 

 

代車だけど、倉庫に溜まったゴミをクリーンセンターに持って行けるかも…。(P6000撮影)
20250427_5.jpg

いくらか楽だった

今朝は晴れ。(Z5撮影)
20250426_1.jpg

空気が冷たく風が吹いていて、長く当たっていると体が冷えました。

今朝も背中の張りが取れず、痛いけれど車検対応整備をしている間は休みたくないので頑張って行きました。

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250426_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250426_3.jpg

 

今日も資格なし同僚はいたので、館内を歩き回るのは彼に任せてカウンターに居ることが多かったですが、新しい上司が仕事を覚えるのにカウンターに居たので資格あり同僚が指導していたのであまりカウンターにも居られなかったので時々離れて館内を歩きました。

 

背中の痛みは、朝塗りシップの上に貼りシップをしていったお蔭か、昨日に比べれば幾分楽でした。

 

午後は引き継ぎ仕事をしてました。

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250426_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250426_5.jpg

 

 

平均燃費は気温が下がったせいか少し落ちました。(P6000撮影)
20250426_6.jpg

Z5のレンズ?不良? &背中が痛い

今朝は曇り。(Z5撮影)
20250425_1.jpg

いつからか緑の丸の中の部分に小さな影のようなものが写るようになってしまっていました。
きっとレンズの中にごみが入ったんだろうと思って、昨日はレンズとフィルターの中を掃除してみたんですが今日も同じ場所に写っています。カメラの(カメラのメニューの)センサークリーニングもしてみたんですけど…。
後は内側のレンズは未だ掃除してみていないので、そこを掃除して駄目だとニコンに送って初期不良で直してもらうか…。
保証期間が終わる前に確認しないと…。

 

今日は起きた時から背中が痛くて、仕事を休もうかすごく悩んだんですが、今日は対外的に休みにして館内の整理をする日なのですが、前に1回だけ休んだ時に担当が割り振られているのですが、担当の部分を別の人にやってもらって大変だったと言われたことがあるので休めない…。
取り敢えず必死こいて行くことにしました。

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250425_2.jpg
やっぱヘッドライトレンズがキレイだと顔つきが引き締まって見えますねぃ。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250425_3.jpg

 

今日もHyper Zone Zeroを飲んでから仕事に出かけました。

とにかく作業している間中、背中が痛くて泣きたい気分で作業してました。

なのに前に言った人は昼で帰っちゃうし。
僕も自分の担当区域を終わらせたら帰りたかったけど、逆に言った人に別の区域を頼まれてしまって、おい!それでいいのかよって…。

何とか終わらせて定時で上がりました。

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250425_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250425_5.jpg

今日は比較的涼しいですが、仕事場の館内は暑くて大変でした。

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20250425_6.jpg

 

 

車から降りて、やっぱレンズがキレイだとうれしくてまた写真を撮っちゃいました。(P6000撮影)
20250425_7.jpg

 

 

今日は背中が痛いので筋トレはしませんでした。

背中が痛い

今朝は小雨。(Z5撮影)
20250423_1.jpg
ほとんど感じないような小さな水滴がぽつぽつと細かく降っていました。

 

今日は営業車での拠点を回る活動の日なので、遅出出勤。

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250423_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250423_3.jpg

 

今日もHyper Zone Zeroを飲んでから仕事に出かけました。

 

仕事は午前中は何時ものルーチンワーク。

夕方からの1拠点のみの活動なのでそこからは営業車の運航。

今日は朝から背中が張って痛く、動くのが苦痛でしたが、営業車の活動のみが僕があの会社のあの係にいる本来の意味なので、この日だけは何があっても行きます。

取り敢えず何とか一日やることができました。

 

 

17時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250423_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250423_5.jpg

 

 

平均燃費は辛うじて18Km/L台をキープしました。(P6000撮影)
20250423_6.jpg

ユーティリティ

2025年10月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

日中は今日も暑かった
2025/10/13 18:30
10月中旬に真夏日
2025/10/12 18:04
太ってきたので
2025/10/11 18:13
紅葉はじまり
2025/10/10 18:24
Amazon購入物 到着
2025/10/09 17:35

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed