エントリー

カテゴリー「今日の仕事」の検索結果は以下のとおりです。

遅出セカンドワーク

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20230105_1.jpg
ピーカンで霜が降りていました。

今日はセカンドワークが遅い時間までなので、出勤も遅め。

 

起床時のアルトはフリーズしていました。(D5600撮影)
20230105_2.jpg

 

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230105_3.jpg
何時もより2時間遅い時間なので、フリーズはしっかり解けていました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230105_4.jpg

 

 

今日は出勤して打ち合わせをした後、事務処理。
午後は1時間事務処理をした後、セカンドワークに出かけて、夜まで。
今までセカンドワークとしては1度しか行ったことがない営業所だったので、精神的に疲れました。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230105_5.jpg

 

この時の車外気温。(P6000撮影)
20230105_6.jpg

 

平均燃費はずっと下りだったので良くなるかと思ったんですが、やっぱ寒いので落ちました。(P6000撮影)
20230105_7.jpg

電子ピアノ到着

今朝は曇り。(D5600撮影)
20230104_1.jpg
この左右や反対側はもっと雲が多かったんですが、写真で見ると晴れっぽく見えますねぃ。まぁ、実際よく見ると薄雲ってますが。
それよりも写真で見ると星が見えます。
肉眼で見た時は分からなかったんですが。
シャッタースピードもそんなに遅くなかったんで、もっと真っ暗に写っているかと思ったんですが、やっぱり良く写りますねぇ。
これがもっと能力の高いカメラとレンズだったらどれだけ写るんやって感じですねぇ。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230104_2.jpg
やっと日が当たり始めたところで、フリーズは解けてませんでした。

 

取り敢えず、急速AC入りデフロスター掛けていたら、写真撮ってる間に緩んだので、ハンドワイパーでこそいで取りました。(P6000撮影)
20230104_3.jpg

 

 

今日の仕事は、今日も屋外作業をしようと思って作業着で出かけたら、外の営業所は作業できない状態になっていたので、事務処理してました。
というか、外に出る余裕がなく事務処理があったので、作業着着て事務してました。
仕事始めだというのにちょっとみっともなかったかも…。(^^;;;

今日はセカンドワーク無し。

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230104_4.jpg

 

日中も大して気温上がりませんでした。(P6000撮影)
20230104_5.jpg

 

平均燃費は、昨日、少し長くアイドリングしておいたのが効いたのか、落ちていて、日中も寒かったので、帰ってくるまでに回復しませんでした。(P6000撮影)
20230104_6.jpg

 

家に入ると、一昨日Amazonに頼んだ電子ピアノとスタンドが届いていました。(P6000撮影)
20230104_7.jpg
電子ピアノは箱のふたをちょっと開けてみましたが、開封・取り出しまではしませんでした。

明日セカンドワークが入ったので、明日も遅くなるから、ちょっと出してみるだけもできなさそうだから、やっぱり土日ですね。しかも、月曜祝日だから、そこで落ち着いていじりましょう。

仕事納めとは思えない

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20221228_1.jpg
今日もピーカンで霜が降りていました。
今日もセカンドワークの関係で出勤が遅いので、明るくなってからの起床です。
まだ日は昇ってないけど。

 

起床時のアルトは今日もフリーズ。(D5600撮影)
20221228_2.jpg

 

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20221228_3.jpg
昨日よりも少し遅いので融けた霜か結露が凍ったものが融けた水滴はかなり乾いていました。まだ少し残っていたけれど。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221228_4.jpg

 

 

仕事場の駐車場に着いた時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20221228_5.jpg
昨日よりも更に遅いというのに、まだマイナスです。

 

会社は今日が今年最後。
でも、周りの人は仕事納めと大掃除とか年末の挨拶とかしてるのに、僕のところはいつもの仕事が溜まっていて、更に午前中外に出掛けて作業があって、昼半分過ぎて会社に帰って来て、それから飯食べてから、休まず事務処理を片づけていたら、セカンドワークに出る予定時間を少し過ぎてしまい、少し焦りましたが、何とか間に合いました。

セカンドワークはほぼ何時もの作業で、最後少し念入りに掃除して年末の挨拶をして帰ってきました。

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221228_6.jpg

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20221228_7.jpg
既に朝と同じ気温です。

 

平均燃費は、また落ちました。(P6000撮影)
20221228_8.jpg

10時過ぎでもマイナス

今朝は晴れ。ピーカンで霜が降りていました。(D5600撮影)
20221227_1.jpg
今日はセカンドワークで遅くなるので、逆に出勤が遅いので、明るくなってからの起床でしたが、めちゃくちゃ寒かったです。

 

アルトはフリーズしていました。(D5600撮影)
20221227_2.jpg

 

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20221227_3.jpg

 

この時の風景。(P6000撮影)
20221227_4.jpg
窓や屋根の上には霜か夜露が凍ったものが融けた水滴が乗っていました。

 

仕事場の駐車場についた時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20221227_5.jpg
もう10時だというのにマイナスです。
最高気温も氷点下の真冬日だったかもしれません。

 

午前中は事務処理。
午後も続きの事務処理をしていて、セカンドワークに送れそうになりましたが、ギリ間に合いました。

 

帰る時のセカンドワークの駐車場。(P6000撮影)
20221227_6.jpg

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221227_7.jpg

 

この時の車外気温。(P6000撮影)
20221227_8.jpg

 

平均燃費は一気に1Km/L落ちました。(P6000撮影)
20221227_9.jpg
給油2日後なんで、やっと安定してきたところ。

年賀状完成・投函

今朝は薄曇り。(D5600撮影)
20221226_1.jpg
写真では三脚で露出優先で撮ってるのでずいぶん明るく撮れています。

 

でも実際の肉眼で見た感じはこんな感じ。(D5600撮影)
20221226_2.jpg

 

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20221226_3.jpg
昨日の宵に降った雪がボンネットや窓や屋根に乗っていました。
融けはしなかったので、凍りついてはいませんでしたので、ハンドワイパーでさっさと下ろすことが出来ました。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20221226_4.jpg

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221226_5.jpg

 

昨日のうちに年賀状を作って印刷し、コメントを書いておいたので、今朝は出勤前に近くの簡易郵便局に持って行って出してきました。

そのおかげでいつもと違う道を通って通勤したので、混んでいて、何時もより10分ほど出社が遅くなりました。

まぁ、いつも30分以上早く着いてるので問題はなかったんですが。

 

今日の仕事は午前中は外仕事。
午後は事務処理。

セカンドワークは今日もありませんでした。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221226_6.jpg
未だ少しだけ雪が残っているところがあります。
道路は、朝は結構残ってましたが、帰りは殆ど無かったんですけどね。

 

 この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20221226_7.jpg
16時をちょっと過ぎたところなのに…。

 

平均燃費は落ちました。(P6000撮影)
20221226_8.jpg
まぁ、これからもどんどん落ちていくだけでしょう。

今朝また雪も…

今朝は雪。(D5600撮影)
20221223_1.jpg
横殴りに降っていましたが、吹雪いていたのはこの時だけだったようで、暫くして明るくなり始めたころにはほとんど降っていませんでした。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20221223_2.jpg
あんまり降らなかったようなので、アルトの上には少しだけしか雪は乗っていませんでした。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20221223_3.jpg

 

 

この時には雪は上がりましたが、地面には乾いた雪が薄く積もっていました。(P6000撮影)
20221223_4.jpg

通勤は、最近、というか冬は出かける準備に時間がかかるので、比較的安全だけど混むので時間がかかる道では出勤せず、峠道が北側で、凍結していたり、雪が積もったりしていることが多いけれど空いてて早い道で出勤しているのですが、今日は割と乾いた雪が道路を被っていて、滑りやすいだろうとおっかなびっくり走りましたが、昨日のシャーベットに比べれば、全然滑りませんでした。

やはり、スタッドレスは乾いた雪の方が滑らないので安心です。

 

今日の仕事は午前中、外に出ての仕事でした。
今日は予報では最高気温が1度にしかならないという話だったので、事務所の中でぬくぬくしていたいと思いましたが、年始までに片付けないといけない事案なので仕方なく厚着して作業しました。
取り敢えず、予定作業領域の半分片更けることが出来ました。

今日もセカンドワークは無し。

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221223_5.jpg

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20221223_6.jpg

 

平均燃費は悪値変わらず。(P66000撮影)
20221223_7.jpg

今年はいきなりは来ない

今朝は霙。(D5600撮影)
20221222_1.jpg
デッキの上の床や手すりには雪の痕跡が残っていましたが、軒先に手を出すと降っているのは雪ではない感じ。
なので、霙ということにしました。

 

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20221222_2.jpg
雪が積もった上に雨を被せた感じでびしょびしょの雪でした。
なので、ハンドワイパーで楽々除去できました。

この辺りって、そんなに雪が降る場所ではないので、逆に降る時はいきなり大量の雪がドカンと降ることが多いのですが、今年は何だか一気に来ずに少しずつ少しずつ来てる感じです。

雲でまだ薄暗い上に雪が窓を隠して中のセンサーに光が届かないので、スモールランプが点灯しています。

 

仕事場の駐車場に着いた時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20221222_3.jpg

 

 

今日もセカンドワークは無し。
午前中、今日も外に出て作業。
湿度のおかげでそんなには寒くはなかったです。

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221222_4.jpg

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20221222_5.jpg

 

平均燃費は悪値変わらず。(P6000撮影)
20221222_6.jpg

ぶり返したか?

今朝は薄曇り。(D5600撮影)
20221221_1.jpg
ピーカンではないけど霜は降りていました。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20221221_2.jpg
出かける時間に未だ日が射しておらず、アルトはフリーズしてました。
多少でも日が射していれば急速デフロスターで結構溶けるのですが、写真を撮ってる間では窓の霜は変わらなかったので、白湯をかけて融かして出かけました。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20221221_3.jpg
とても寒かったです。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221221_4.jpg

 

 

仕事はやっと風邪で休んでいた時の仕事が片付いたので、午前中は外に出掛けての仕事。
午後は、何時もお金にならない残業の時間の外に出ての仕事が早くなって、お金にならない残業は30分だけで済みました。

この作業中、頻繁に咳が出たのと、朝からずっとずーーんと頭痛が続いていましたが、昼に風邪薬を飲みそびれました。
また風がぶり返したかも…。

今日もセカンドワークは無し。
来月は実入りが少なそうだ…。

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221221_5.jpg

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20221221_6.jpg

 

平均燃費は更に少し落ちました。(P6000撮影)
20221221_7.jpg

沈む気分

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20221220_1.jpg

今朝は広角側でピントが合っていない状態で撮ってしまったので、望遠側で手動でピントを合わせて撮りなおすつもりがすっかり忘れて広角側で撮るのを忘れてしまったので、広角側の写真はピンボケしかありません。

 

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20221220_2.jpg
起床時は暗くてわかりませんでしたが、霜が降りていたようです。
窓ガラスに日が当たっておらず、凍っていました。

仕事場に着いた時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20221220_3.jpg

 

 

今日の日中も風で休んだ時の仕事が片付いておらず、昼は午後一にすぐに持って出るという正社員の書類を作っていて昼休みは飯を食べたのみ。パン屋が来ていたので買おうと思っていたモノも買いそびれ、気持ちが沈む一日でした。

今日もセカンドワークは無し。

結局午後一に出ると言っていた正社員の書類は出来ずに出てしまったので、帰りにその営業所に持って行って説明してきたので、帰りは30分ほど余分に遅くなり、家に帰り着くと、随分暗くなっていました。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221220_4.jpg

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20221220_5.jpg

 

平均燃費は悪値変わらず。(P6000撮影)
20221220_6.jpg

出勤

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20221219_1.jpg
風が少しあったせいか、霜は降りていないようでした。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20221219_2.jpg
アルトはフリーズしていませんでした。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221219_3.jpg

 

 

未だ、本調子じゃないけど何とか出勤しました。

2日休んだので仕事が溜まってました。
午前中、かなりを片づけましたが、1つは全然手も付けられませんでした。
午後は外での作業。
指示通り作業をして戻ればもう帰る時間でしたので、出来ない仕事はまた明日。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221219_4.jpg

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20221219_5.jpg

 

平均燃費は悪値変わらず。(P6000撮影)
20221219_6.jpg

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed