エントリー

カテゴリー「今日の仕事」の検索結果は以下のとおりです。

久しぶりのピーカン

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20230825_1.jpg
ピーカンで下手な冬よりも霞がなく、きれいに晴れていて、朝は爽やかで涼しく、気持ちのいい朝でした。

 

今日は通常出勤。

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230825_2.jpg
夜露が降りているかと思いましたが、乾いていました。

 

この時のアルトの屋根越しにとって風景。(P6000撮影)
20230825_3.jpg
起床時と変わらない空でした。

 

 

今日の仕事は、何時ものルーチンワーク…、ではなく、館内の整理。
なのでお客さんは入れない日だから、失敗も無し。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230825_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230825_5.jpg

 

 

平均燃費は前後に車がいなかったので、アクセル開度を極力少なく、力が必要なところ以外ではできるだけ20以下にして走ったおかげか、昨日に比べれば幾分改善しました。(P6000撮影)
20230825_6.jpg

ったく使えねー

今朝は高い雲が覆っている曇り。(D5600撮影)
20230824_1.jpg
まるで秋の空のようで、朝は実際爽やかで涼しい感じでした。

 

今日もお盆の関係で1週ずれたため、2日連続で営業車で営業拠点を回る仕事のため遅い時間までのシフトのため、出勤も遅い出発でした。

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230824_2.jpg
乾いていました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230824_3.jpg
起床から2時間半くらい後の空は打って変わって低い雲に覆われていて、蒸し暑かったです。

 

 

今日の仕事は夕方までは何時ものルーチンワーク。
多分失敗はなかったです。
子供の夏休みが終わってしまうと、来館数が激減しました。

 

夕方からは、営業車で拠点を回る営業活動。
昼に土砂降りがあったので、少し気温は下がりましたが、それでもまだ蒸し暑くて大変でした。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230824_4.jpg
やはり気温はいくらか低いものの、湿度が高く、蒸し暑かったです。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230824_5.jpg

 

 

平均燃費は何時もの登りの峠で、ちょっと右足に力が入ってしまったためにかなり落ちてしまいました。(P6000撮影)
20230824_6.jpg

その直前、対向車が来ているのに対向の自転車が右側通行してくるから、狭い道なので、止まらなきゃならなくて、ムカついたので。
まったく。おまわりはああいう自転車を捕まえればいいんだよ。見えないところに隠れてほぼ止まっている一時停止のところで微妙にタイヤが動いてると捕まえてないで。
ったく使えねー。

一時雨が降って最悪な結果に

今朝は雲が山を隠している晴れ。(D5600撮影)
20230823_1.jpg
起床時は家の上空は晴れていました。
日が当たって朝から暑かったです。

 

今日は営業車で営業拠点を回る日で、夕方までのシフトなので、遅い出発でした。

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230823_2.jpg

 

 

この時の空は朝よりもかなり雲が多くなってきていて、何だかとてもヤヴァそうな空でした。(P6000撮影)
20230823_3.jpg

 

 

仕事場についた時の平均燃費。(P6000撮影)
20230823_7.jpg
昨日の予想通り燃費は一気に改善しました。
下りなので、当然といえば当然なのですが。

 

 

今日の日中の仕事は午後から営業車で営業拠点を回る仕事でした。

いつもは3人で動いているのですが、一人の家族がコロナに感染してしまったため、お休みで、二人で出かけました。今週のコースが一番大変なコースなのですが、人員の交換補充はありません。

出掛ける直前に雷が鳴りだしました。
が、東西両隣の自治体にはかなりヤヴァそうな雲がかかっていましたが、仕事場のある自治体の上だけちょうど薄い雲だったようで、雨はほんのちょっとしか降りませんでした。

その後、またしっかり晴れてきてしまったので、エアコンガンガンかけて走ったのですが、拠点に着いて営業している間はエンジンを止めるので、車内はもう蒸し風呂。
一時降った雨の湿気が熱せられてさらに蒸して大変な状態になりました。

普段はほかの二人が営業拠点では頑張ってくれているのですが、今日のように二人の時は僕も頑張らないわけにはいきません。

んでもって、営業拠点から営業拠点までの間も取り扱いの難しい営業車なので、休む暇がありません。

しんどかったぁ。

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230823_4.jpg
秋の空みたいな雲になってました。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230823_5.jpg

 

平均燃費は、登りの峠で、前を塞ぐノロノロ車はいなかったですが、給油翌日なので、あまり踏まなくてもガンガン燃費は落ちていきます。(P6000撮影)
20230823_6.jpg
結果は昨日の予想まで行きませんでした。

他人への依存心が…

今朝は曇り。(D5600撮影)
20230820_1.jpg
今朝は蒸し暑かったです。

 

今日も遅出出勤。

アルトは昨日の夜の雨で屋根に水滴が残っていましたが、水道水ぶっかけのカルキの痕は残っていませんでした。(P6000撮影)
20230820_2.jpg

 

 

アルトの屋根越しの風景。(P6000撮影)
20230820_3.jpg
未だこの時は一部青空の見えるところもありました。

 

 

 

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。
今日は午前中、集中してミスをしまくりました。
ミスというよりも、他人への依存性が強くなっていて、落ち着いて基本的なことを思い出し、よく確認してやれば、ちゃんと一人でできることを先輩に聞きに行ってしまいました。

反省。

 

 

 

家に帰り着いて、車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230820_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230820_5.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20230820_6.jpg

そろそろ燃料が少なくなってきました。
この燃料計の前半は減り方がすごいゆっくりなんですが、後半はあっという間に減っていくので注意が必要です。
残りの走行可能距離を通勤の往復で考えると、5日持ちません。
休み明けの勤務が5連勤なので、帰りがけに行けばいいかとも思いますが、この休みで行けたら行ってきましょう。

帰ってアルトに水ぶっかけ

今朝は曇り。(D5600撮影)
20230819_1.jpg
日差しがない分涼しかったですが、湿度が高く蒸していました。

 

今日は遅出なので、出勤もゆっくり。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230819_2.jpg
夜中の雨の残りが、屋根に水滴になっていました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230819_3.jpg

 

 

 

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。
失敗はなかった…と思いたい。

 

 

午後から雷雨になりました。

家に帰り着くと、家の付近でもしっかり降っていました。
この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230819_4.jpg
ここの所、仕事場の辺りが降っていても家に帰ると降っていなかったとかいうのはしょっちゅうだったので、久しぶりにしっかり降ったかもしれません。

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230819_5.jpg

 

 

平均燃費は、また少し落ちました。(P6000撮影)
20230819_6.jpg
今日はノロノロ走る軽トラとかはいなかったし、右足も必要以上に踏み込むことはなかったんですが…。
久しぶりにオートライトで照明がつくくらい暗く、ここの所の暑さとは対照的な気温だったせいもあるかもしれません。

 

先日洗車してから初の雨中走行で、泥水の跳ね上げ汚れがまだ乾いていなかったので、家に帰り着いてすぐにアルトに散水ホースのストレートで、水をぶっかけておきました。
未だ雨も降り続いていたので、塩素の跡が残ることもないでしょう。

運が最下位の日

今朝は少し雲がある晴れ。(D5600撮影)
20230818_1.jpg
日差しが暑かったです。
でも、日の当たっていないところは涼しかったです。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230818_2.jpg
乾いていました。
窓などは、土埃が雨や夜露に濡れたものが乾いて痕ができてました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230818_3.jpg

 

 

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。
このいつもの仕事をするのも5日ぶりなので、ちょっと心配でしたが、何とか失敗せずにやることができました。

しかし、僕がお客の対応する場所に立っているのに、その対応するためのパソコンのところに後から来た正職がどっかり座り込んでそのパソコンをいじりはじめちゃうので、その場所に居ても意味がなくなっちゃうので、その他の仕事をしてました。

 

今日は帰りがけに横道から無理くり割り込んできた軽トラが、今度は人の前に来てノロノロ走って、前の車とどんどん離れるは、左折ウィンカーを出しながら、本車線と左折車線の真ん中を走って妨害してくるは、ふざけたやろーがいて、参りました。
その後に寄ったセブンイレブンじゃ、並ぶところに並ばずに割り込んでレジに入ってくるおっさん(多分僕より若い)がいたりして、今日はよくない日でした。

今日の占いは12位だから気を付けてはいたので、仕事の途中はたぶん問題なかったのですが、帰りだからとちょっと気を抜いたら危ない所でした。

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230818_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230818_5.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20230818_6.jpg

 

 

帰ってきてから、筋トレをしたら、右膝はそれ程痛まなかったので、スクワット全回できました。やっぱ疲れていたので、傷んだと思うので、もしまた痛みが出たら、休んだ方がいいということですね。

営業車洗車

今朝は曇り。(D5600撮影)
20230816_1.jpg
時折冷たいものをぽつりぽつりと感じたので、小雨が降っていたかもしれません。

 

今日は通常出勤。
出掛ける時のアルト。(P6000撮影)
20230816_2.jpg
夜中から明け方にかけて時々降った雨の雫が撥水されたボディに流れた跡を作っていました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230816_3.jpg
通勤途中も時々ぽつりぽつりと降っていましたが、苦になるほどの雨ではありませんでした。

 

 

今日の仕事は営業車の洗車。
大雨だったら延期かと思ったのですが、先日自分の車を洗った時と同じ程度で、たまにポツリポツリ程度だったので、断行しました。

水洗い洗車をする場所が会社にはないので、少し離れた営業拠点の水道施設を借りに行きました。

シャンプー洗車の間はたまにポツリと来るくらいで問題なかったのですが、水滴を拭き取った後、昼になったので、車内で昼飯を食べていたら少し強めの小雨が降ってきたので、Yahooの雲の状況を見ると、14時くらいから少し長めの雨が降る予想になっています。

ちょっとそれまでには終わらないと思ったものの、取り敢えず、ドアの内側などを水拭きしてから、営業車の駐車場に戻って屋根のあるところでゼロドロップをかけようと思っていたら、片側のドアの内側を拭き終わったところで土砂降りの雨が来てしまい、あえなく退散。

営業車の駐車場所の屋根の下でゼロドロップをかけました。

さすがに営業車は本来は中型トラックなので、面積がアルトに比べればものすごく大きいのでとても疲れました。

営業車の洗車を終えたところで今日の仕事の時間は終了。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230816_4.jpg
まだ小雨がぽつりぽつりと降っていました。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230816_5.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20230816_6.jpg

今日は平気

今朝も昨日に継いでピーカンな晴れ。(D5600撮影)
20230812_1.jpg
今日も朝は涼しかったのでした。

 

アルトはサイドルーフの部分的に水滴が残っていました、(P6000撮影)
20230812_2.jpg

 

 

この時のアルトの屋根越しに撮った風景。(P6000撮影)
20230812_3.jpg

 

 

 

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。

今日こそ失敗はなかったと思われます。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P60000撮影)
20230812_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230812_5.jpg

 

 

平均燃費はまた少し良くなりました。(P6000撮影)
20230812_6.jpg

困ったものだ

今朝は雲がほとんどないほぼ快晴。(D5600撮影)
20230811_1.jpg
ちょっとだけ霞んでいるけど、霞んでいないのは冬以外見たことがありません。
真夏なので、致し方ないでしょう。

台風からの暖かい湿った風の供給がなくなったので、朝は割と涼しかったです。

 

 

今日はシフトの都合でいつもより1時間半遅い出勤。(P6000撮影)
20230811_2.jpg
出掛ける時は暑かったです。

 

この時のアルトの前に立っての風景。(P6000撮影)
20230811_3.jpg
夏の雲が多くなっていました。

 

こうして、日中はかなり暑くなりました。

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。
今日は自分ではミスと思っていなかったのだけれど、先輩さんから指摘がありました。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230811_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230811_5.jpg

 

 

平均燃費はまたちょっと落ちました。(P6000撮影)
20230811_6.jpg

今日も登りの峠をノロノロと走る軽トラに道を阻まれ、法廷時速-15Km/hで走ったので、ギアが合わず、悪燃費の好条件でした。
ただでさえ単価が高いのに…。

一瞬で20分

今朝は曇り。(D5600撮影)
20230809_1.jpg
朝は日差しがなく、冷たい風が吹いていて割と爽やかな朝でした。
ただ少し湿度は高そうだったので、ちょっと気温が上がると不快指数は上がりそうな陽気ではありました。

 

今日は営業車で遅い時間までの仕事なので、出かけるのも遅かったです。
出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230809_2.jpg

 

アルトのところに行くと、ココ(♀)がアルトを日傘代わりにしていました。(P6000撮影)
20230809_3.jpg

 

轢いてしまうといけないので、「ちょっとどいて」と口で言ったら立ち上がっててくてくと花の植えてあるところに移動してくれました。(P6000撮影)
20230809_4.jpg

 

 

日中の仕事は、午前中は何時ものルーチンワーク。
午後から営業車で拠点に移動しての営業活動。
今日は燃料を入れてきました。

雨は降らないかと思っていたら、出かける時になって降り出し、営業活動ちうは降ったりやんだりしていました。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230809_5.jpg

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230809_6.jpg

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20230809_7.jpg

 

ここの所の暑さで疲れが取れないのか、家に帰って着替えてちょっとPC椅子にどっかり座ったら、一瞬で20分経ってました。

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed