エントリー
カテゴリー「今日の仕事」の検索結果は以下のとおりです。
満月の部分月食&亜人ちゃん他到着
今朝は少し雲のある晴れ。(D5600撮影)
盛大に霜が降りていました。
今日は外国人の上司が休みの為自分では会社を閉められないので通常の時間の出勤のため、早起きでした。
空には未だ星が瞬いていましたが、幾分明るくなっていたのか、自動ISOのおかげか、シャッタースピードがかなり遅かったものの、肉眼では見えなかった風景がずいぶん写っていました。(D5600撮影)
空には星が写っています。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
オートデフロスターを入れたら、割とあっという間に融けました。
隣の農業用池の横の土手。(P6000撮影)
芝が真っ白になっていました。
仕事場に行くと、外国人の上司がいました。
途中で帰るのかなと思っていたら、最後までいました。
会社の通常の時間に早出だったので、さっさと帰ってきましたが、未だまだ居るようでした。あの上司、ほとんど住んでるんじゃないかと思うくらい会社に居ますねぇ。
平均燃費はまた少し落ちました。(P6000撮影)
今日のシャッタースピードは1/50に戻しました。
この位が丁度良さそうです。
今日は満月で、ほとんど皆既月食に近いくらい欠ける部分月食でした。(D5600撮影)
これは18時30分くらいに家に帰り着いた後、D5600を部屋に取りに行って撮った写真です。
マニュアルで撮ったものの、ISOを100固定にするのを忘れ、オートになっていたので、明るい所がつぶれてしまっています。
そのまま確認せずに、19時半少し前に撮った時の月。(D5600撮影)
最後に20時半少し前に撮った月。(D5600撮影)
カンペキ潰れてしまっていて、PhotoShopでも修正できない潰れ方です。
まぁ、もう既に月食が終わり満月になっているので最後の月だけはもう一度撮ろうと思えば撮れますが、意味がないので止めときます。(^^;;;
一昨日、昨日発売を知ってAmazonで予約した「デミちゃんは語りたい」と「亜人ちゃんは語れない」の最新刊が今日到着しました。(D5600撮影)
明日の予定になっていたけど、早く来る分には大歓迎です。
もっとも、読む時間が無いですが…。(^^;;;
BD-Rメディア到着
今朝は曇り。(D5600撮影)
日差しが弱く、薄ら寒い朝でした。
朝の定点Tweetして、ちゃんと送れたと思っていたら、今日は送れていませんでした。
後で送信エラーに気がついたけど時すでに遅し。
今日はダルイのを押して仕事にで行ったけど、外国人の上司は病み上がりとか関係なく、いきなり寒い所での作業から…。どうも日本人と感覚が違うから、やり難い。
家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
星マークがついているのは凍結注意の記号。
夕方でもこのマークが出るようになると、本格的に寒くなってきたという事ですね。
平均燃費は、あまり回復しません。(P6000撮影)
シャッタースピードは1/60。
さすがにもう暗いな。
家に入ると、昨日Amazonに注文しておいたBD-R(50GB)が到着していました。(P6000撮影)
20枚入りで3,080円。
少し前に比べると安いけど、今の経済状態にはちときつい金額です。
わき目もふらずに
- 2021/11/15 21:25
- カテゴリー:アルトワークス, 一眼レフカメラD5600, コンデジP6000, 住んでいる街の天気, 今日の仕事
今朝は晴れ。ピーカンで、霜が降りていました。(D5600撮影)
下の街は霧の雲海の中。
今日はf9に戻しました。(D5600撮影)
カメラの本にもf8よりも上はあまり実用的ではないと書かれていたので、今までも使ってこなかったけれど、やっぱり現実的なのはそれより下みたいです。まぁ。f9も結構いい気がしますけれど。
仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
アルトの屋根は霜が融けて水滴になっていました。
今日の日中は、わき目もふらずにPCに貼りついてデータを作っていました。
おかげで何とか大量にあったデータ作成が今日中に終わりました。
家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
シャッタースピードは1/50。
未だ行けそうです。
時間調整してはいけない…
今朝は晴れ。(D5600撮影)
今朝は風が弱く、夜中吹いていた風が嘘のようでした。
でも、少しは吹いていたので、霜は降りていませんでした。
今日はf10で撮りました。
仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
今朝撮った写真では、薄らと見えた蓼科山の山頂はかなりの雪に覆われていました。
今日の日中の仕事は、午後から回された仕事が、夕方帰り近くで少し早く終わりそうなので、時間調整をしていたら、最後に外国人の上司に仕上げて見てもらったら間違いが発覚、15分残業することになってしまいました。(^^ゞ
平均燃費は、前走車がトロトロ走っていたので、寒かったにもかかわらず、燃費が延びました。(P6000撮影)
P6000はシャッタースピードは1/40で撮影しました。
ちょっと暗くなってきたかもしれません。
次は月曜ですね。
20211111
今朝は多少雲のある晴れ。(D5600撮影)
風が強く、霜は降りていなかったものの、体温が奪われ寒い朝でした。
気温自体はそれほど寒いものではなかったようですが。
今日は図に乗ってf9で撮ってみました。
白々しくならず、濃く撮れていい感じです。
何処まで行けるか試したくなります。
仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
夜露も降りていないようです。
今日の日中の仕事は取り敢えず可もなく不可は少なく、まぁまぁな一日でした。
平均燃費は昨日と変わらず。(P6000撮影)
P6000もシャッタースピードを1/30で撮ってみました。
そろそろ限界かも…。
でも一応明日はまた一段上げて試してみます。
今日は1並びの日。
911のアメリカのテロや、311の東日本大震災など、1並びの日は不穏な日なので警戒していたのですが、何事も起きずにすぎそうです。
絞りとシャッタースピード
今朝は雲の多い晴れ。(D5600撮影)
明るかったので、絞ってf8で撮ったらなかなか濃い写真が撮れました。
今朝は風が強く、体温が奪われ寒かったです。
昨日、散水ホースで水をぶっかけて置いたけど、止んでいる時間もあったので、ボディに着いた泥水跳ねで汚れたところが乾いて土埃の被膜になっていました。(P6000撮影)
今日の仕事は、外国人の上司が、もう少し具体的に指示をくれるのかと思っていたら、自分で考えてやれと言われて、経験のない分野なのにそりゃぁ無理だってぇの。
平均燃費は少し良くなりました。(P6000撮影)
こっちは昨日よりも更にもう一段階シャッタースピードを上げてみました。
未だ行けそうな気がします。
遅出出勤
今朝は雨。(D5600撮影)
今日から遅出出勤なので、休日よりは少し早いとはいえ、少し長く寝て居られて得した気分。
だからもう結構明るくなっていました。
しかも雨が降っていて、湿度がある分、そんなに寒く感じませんでした。
遅出出勤だったので、その分帰りも遅くなるわけで、僕と、もう一人、外国人の上司の二人なので、日中のにぎやかさとは反対に妙に静かで気持ち悪かったです。
それに、みんながじゃんじゃん帰っていくので、何だか妙に寂しいというか、焦るというか…。
まぁ、今日は遅くなった定時で帰ってきましたが。
平均燃費は少し良くなりました。(P6000撮影)
シャッタースピード優先で撮って、シャッタースピードを1/25にしたら、自動的にf値が2.7になり、ISOが800になって撮れたんですが、今までこの暗さの中メーターを撮影した中で一番きれいに撮れたんじゃないでしょうか。
まぁ、これくらいを目安に撮るのが良さそうです。
アルト給油
今朝は晴れ。で、霧。ピーカンで霜が降りていました。(D5600撮影)
今朝は風は吹いていませんでしたが、かなり寒かったです。
アルトの屋根の上の霜は未だ融けていませんでした。(P6000撮影)
今日の仕事は一日現場で修理の手伝いをしてました。
しかも少し残業。
疲れました。
帰り際、何時ものSHELL…、から変わったアポロステーションでアルトに給油してきました。
給油時の走行距離。(P6000撮影)
走行距離を給油量で割った実燃費は19.4Km/L。(P6000撮影)
先週値上がりした単価は変わらず。(P6000撮影)
高止まりしています。
車載の平均燃費は、実燃費と同じでした。(P6000撮影)
うーん。優秀優秀。
増産延期!
ページ移動
- ページ
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134