エントリー

カテゴリー「今日の仕事」の検索結果は以下のとおりです。

Rakuten Mobile 契約書類到着

今朝は曇り。(D5600撮影)
20200716_1.jpg
今朝は久しぶりに雲と雲の隙間から太陽光が差し込んで、周りの緑が鮮やかに見えました。

 

浅間山は上側の雲と下側の雲に挟まれて中腹辺りだけ見えました。(D5600撮影)
20200716_2.jpg

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20200716_3.jpg

 

 

今日も昨日と同じ様に夕方まで雨は降らなかったのですが、夕方から雨になり、一時かなりの土砂降りになりました。

今日は来客はそれほど多くなく、仕事は捗ったものの、仕事もそれほど多くなかったので今までやりこぼしていたことをやり繕っていた一日でした。

 

家に帰り着いた時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20200716_4.jpg

 

平均燃費は上り坂でちょっと踏んでしまったので落ちました。(P6000撮影)
20200716_5.jpg
気温が少し低めという事もあったかもしれません。

 

家に帰り着くと楽天モバイルからRakuten miniの契約書類が来てました。(P6000撮影)
20200716_6.jpg
こういう書類が来ることを想定していなかったので、最初、開けるまで何が来たのかドキドキしてしまいました。(^^;;;

「芽ぐみの雨」到着

今朝は曇り。(D5600撮影)
20200715_1.jpg
蓼科山は部分的に細切れに少しだけ見えていました。

 

浅間山は山頂が雲に隠れていました。(D5600撮影)
20200715_2.jpg

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20200715_3.jpg

 

 

日中仕事は大忙しで、やる事沢山。
予定していた作業は出来ませんでした。
今日は少したくさん残業してきました。

 

午後2時過ぎから雨が降り始めました。
今日は雨が降ってほしくない理由があったので、取り敢えずそこまで持ってくれて良かったです。

家に帰り着いた時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20200715_4.jpg

 

平均燃費は一昨日の夜と同じ。(P6000撮影)
20200715_5.jpg

 

昨日の夜、にっきを書いた後に届いていることに気がついた やなぎなぎさんの「芽ぐみの雨」。(P6000撮影)
20200715_6.jpg
アニメ「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている 完」のオープニングテーマ曲です。
やはりやなぎなぎさんの曲はなかなかいいです。

ちょっとコード購入

今朝は曇り。(D5600撮影)
20200713_1.jpg
蓼科山は殆ど雲に隠れていました。
今朝は薄ら寒い朝でした。

 

浅間山も一部分が見えるきりでした。(D5600撮影)
20200713_2.jpg

 

オージ(♂)が何かを熱心に見上げていました。(D5600撮影)
20200713_3.jpg

 

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20200713_4.jpg

 

 

仕事は、お客はかなり少なかったけれど、代わりに数日前からの手持ちの仕事がかなり増えていて、一つ一つこなすのが精一杯でした。
また今日も自分の担当分野の大型商品がたくさん入ってきたモノを倉庫の邪魔にならないところに積み上げたりして、また腰がビキビキ言ってます。

 

 

家に帰り着いた時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20200713_5.jpg

 

 平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20200713_6.jpg

 

今日は帰り際に「ちょっとコード」なる電源延長ケーブルを買ってきました。(P6000撮影)
20200713_7.jpg

枕元のテーブルタップにスマホやタブレットなどのACアダプタが集まっていて、デカいACアダプタ同士が邪魔して完全に差込が入り切ってないところがあり、危険だと常々感じていたので。
おおきいACアダプタのバッティングを回避するためにこんな短いケーブルもあるんですよねぇ。痒い所に手が届く商品というか。今までは自作するようなものだったんでしょうけれど、こういう完成品があれば、綺麗だし自作よりはしっかりしてるだろうし。値段だってそんなに高くはないですから、危険回避のためにも有用です。

歯磨き粉到着

今朝は曇り。(D5600撮影)
20200712_1.jpg
夜中に降っていた雨で物干し竿に水滴がぶら下がっていました。
蓼科山は山頂が雲に隠れていました。

 

浅間山は全然手前から見えませんでした(D5600撮影)
20200712_2.jpg

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20200712_3.jpg

 

 

今日の日中は天気が回復してかなり蒸し暑くなりました。
でも午前中に通り雨があって、外で積載の作業をしに出たらびっしょびしょに濡れました。

 

今日もほぼ定時で帰ってこられました。
家に帰り着いた時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20200712_4.jpg

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20200712_5.jpg

 

今日は午後から天気が回復したので浅間山は少し雲を被っていたけれど、一応きれいに見えていました。(P6000撮影)
20200712_6.jpg

 

家に帰ると、先日Amazonに発注した薬用歯磨き粉「AP-WHITE」が届いていました。(P6000撮影)
20200712_7.jpg
今のところ、歯が白くなったという実感が無いんですが、値段的にも他のホワイトニング歯磨き粉と比べるとかなり安いので、取り敢えず続けてみます。
味は今一渋い感じだけど、泡立ちは良くて、僕好みというのもあります。(^^ゞ

全身ずぶぬれ

今朝は曇り。(D5600撮影)
20200711_1.jpg
山とか地形の影響なんだろうけれど、蓼科山の左側にはいつもモコモコした雲が湧くんですよねぇ。

 

浅間山は中腹辺りが見えることが多い気がします。(D5600撮影)
20200711_2.jpg

 

紫陽花の花は今日もキレイです。(D5600撮影)
20200711_3.jpg

 

モコモコ湧いた雲。(D5600撮影)
20200711_4.jpg

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20200711_5.jpg

 

 

今日は日中、めちゃくちゃ土砂ぶったかと思えば日差しが出たりして目まぐるしく変わる天気に翻弄された一日でした。
もう降らないと思ってきたお客に屋外に置いてある資材を積み込みした時は土砂ぶっていて全身ずぶぬれになったりとか…。

 

 

家に帰り着いた時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20200711_6.jpg

 

帰りは小雨の中帰ってきました。
なので、湿度の高いこと…。(P6000撮影)
20200711_7.jpg

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20200711_8.jpg

梅雨っぽい空

今朝は曇り。 (D5600撮影)
20200709_1.jpg
止んだばかりの感じで、辺り一面じっとりと湿っていました。
蓼科山は山頂付近が雲の中に隠れていました。

 

浅間山は山頂付近と麓が雲に覆われていました。(D5600撮影)
20200709_2.jpg

 

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20200709_3.jpg

 

 

今日はほとんど雨が強く降ることなく、曇っていたのが時折しとしとと音もなく弱く降るきりでした。
今日みたいにじとじとしているのが梅雨っぽい空だと思います。
昨日などのようにどしゃどしゃ降るのは、どちらかというと梅雨が明けてからのような気がします。

今日は来客数はそれほど多くなかったので、仕事は割とはかどりました。
ま、帰り際にやる仕事を用意されちゃったので、少し残業してくることになりましたが。

 

 

家に帰り着いた時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20200709_4.jpg

 

平均燃費は昨日と変わらず。(P6000撮影)
20200709_5.jpg

むしむしな日

今朝は雨。(D5600撮影)
20200706_1.jpg

 

仕事に出かける時も相変わらず降っていました。(P6000撮影)
20200706_2.jpg
降っているのはしとしと程度ですが。

 

仕事は雨の中結構お客は来て、それなりに忙しかったです。
取り敢えずは問題なく一日が終わりましたが。
未だ腰痛は芳しくなく、一日が終わるのが長く感じました。

 

ほぼ定時に上がって家に帰り着いた時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20200706_3.jpg

 

湿度が高く、仕事中はじわじわと汗が出て体中ベタベタしています。(P6000撮影)
20200706_4.jpg

 

平均燃費は辛うじて変わらず。(P6000撮影)
20200706_5.jpg
割と気温的には涼しかったのに、昨日の燃費をキープできてラッキーです。

Rakuten miniでnanaco初使用

今朝は曇り。(D5600撮影)
20200705_1.jpg
どんよりしていましたが雨は降っていませんでした。
蓼科山は雲の中。

 

浅間山も雲の中。(D5600撮影)
20200705_2.jpg

 

家の他の場所の紫陽花はもうすっかり咲いているのに、毎年朝撮っているこの場所の紫陽花がやっと花を咲かせました。(D5600撮影)
20200705_3.jpg
今年になって知ったのですが、今まで青だったり紫だったりの色がついている部分が花だと思っていたら、その部分は花鰐なのですね。

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20200705_4.jpg
蓼科山が部分的に見えるようになっていました。

 

日中の仕事は未だ腰が痛いので、一日が終わるのが拷問のようでした。
ま、重量物を運んだりの仕事は外してもらえましたが、立ってるだけでも辛いので。

 

家に帰り着いた時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20200705_5.jpg
昼くらいから雲が薄くなってきて、日差しが多少あり、湿度が高いので、結構蒸し暑い一日でした。

 

平均燃費は取り敢えずちょっと落ちましたが、まぁ、これなら納得。(P6000撮影)
20200705_6.jpg

 

今日の朝、初めてRakuten miniをお出かけに持って行き、セブンイレブンで昨日開通させたモバイルnanacoにチャージして、使いました。(P6000撮影)
20200705_7.jpg
無事、普通に使えてほっとしています。

Windows10 2004 2020MayUpdate

今朝は雲は多いけど一応晴れ。(D5600撮影)
20200702_1.jpg
湿度も比較的低かったです。
蓼科山は山頂が雲に隠れていました。

 

 浅間山も山頂が雲に覆われていました。(D5600撮影)
20200702_2.jpg

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20200702_3.jpg
未だ腰は痛むものの、取り敢えず日常生活は出来るので、人がいないのにあまり休むわけにもいかず、無理して仕事に出かけました。今日はやらなければいけないことがあったので。

 

今日はまたグループ内の他部門の商品が大量に入荷したんですが、今日は腰痛を理由にやらずに済みました。
まぁやってたら次の仕事の日も休み確定ですが。

 

 

それでも少し残業をして家に帰り着いた時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20200702_4.jpg

 

平均燃費は昨日の好調をキープできました。(P6000撮影)
20200702_5.jpg

 

 

6月29日にWindowsUpdateを覗くと、やっと2か月遅れてもうすぐ2020 May Updateが降りてくるというメッセージが来ていたんですが、今日も確認したものの、まだUPdate出来るようになってはいないんですが、ツールバーにピン止めしてある電卓のアイコンが今日変わっていました。
前回か、前々回からこの大型Updateは時間短縮のため(?)か、ステルスで少しずつUpdateを送り込んでおいて更新の時にほんのちょっとの時間で終わるようにしているみたいなので、もしかするとその流れなのかもしれません。
ってことで、カウントダウンが始まったのかもしれませんにゃぁ。
20200630Windows102020MayUpdate01.jpg

またキチガイ客にあたってしまった

今朝は雨。(D5600撮影)
20200628_1.jpg
D5600を濡らしたくないから軒下から出ずに撮影しました。

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20200628_2.jpg
雨は弱くなりましたが、未だ降っていました。

 

今日の仕事は朝は日曜の割に雨でそれ程お客は来なかったのですが、昼前から雨が止んで結構積み込みとかのお客が多く来ました。
ま、それは問題なかったのですが、しばらく前に工事を伴く商品を買ったお客のところが今日雨で延期になったらしいのですが、その関係で工事委託業者から店からお客に連絡するようにと連絡が来て、嫌な予感しかしなかったのですが、僕が販売契約をしたお客だったので仕方なく連絡したところ、「次の予定日も雨だったらどうするんだ?」って言われ、販売時に説明したように延期になると伝えたところ、お前の店は取り付け工事はやらないのか?とか言いがかりをつけ始め、同じ説明を繰り返しても埒が明かなくて、もうナから言い合いみたいな感じになりました。
ちゃんとそれは了承するという意味で署名してもらってるのに。

ホンとこの辺の人間は馬鹿ばっか。
自然は豊かで美しいのに、良いところをみんな自然に持ってかれて、人間はかすばっかりになってるようです。
ま、ボクも含めてですが。
冗談抜きに、ここを離れることを考えてもいいのかもしれない…。
って、金がないけど。

 

帰り際だったのでやりかけの仕事が後回しになって、1時間近くの残業になりました。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20200628_3.jpg

 

平均燃費は昨日から比べれば若干回復しました。(P6000撮影)
20200628_4.jpg
一昨日から比べれば元に戻っただけですが。

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed