エントリー

カテゴリー「今日の仕事」の検索結果は以下のとおりです。

ちょっとした失敗だけどかなり凹む

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20230427_1.jpg
日差しがあって暖かでしたが、風が強く冷たく、長く当たっていると寒くなりました。

 

野鳥が近くに遊びに来ていました。(D5600撮影)
20230427_2.jpg

 

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230427_3.jpg
何もおりていませんでしたので、乾いていました。

 

昨日雨中走行で泥跳ねしたドア。(P6000撮影)
20230427_4.jpg
また土日に雨が降るようなので、月曜にまた洗車出来れば良いか…。

出かける時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230427_5.jpg

 

 

今日の仕事もルーチンワーク。
今日は教えてもらってなかったことを勝手な判断でやったら、見事に失敗し、それまでだんだんと大丈夫そうと先輩方から信用を得ていたのか、放任されていたものが、見事に信頼を裏切り看視がきつくなったのでした。(^^;;;

全て自分が悪いのだけど、一度のミスで手のひらを返したようになるのは辛いものがあります。思わず笑ってしまいました。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230427_6.jpg

 

 

今日は久しぶりに少し暖かくなりました。(P6000撮影)
20230427_7.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20230427_8.jpg

今朝は雨。(D5600撮影)
20230426_1.jpg
夜中はザーザー音をたてて降っていましたが、この時はほとんど止んでいるに近い状態でした。

 

今日は係の営業車で夕方から1か所回る関係で、出勤が遅いのですが、起床の後、日が出なかった関係でアルトの上の水滴はほぼ乾いていませんでした。(P6000撮影)
20230426_2.jpg
これは汚れちゃうかなぁと覚悟を決めたんですが、起床時からほとんど強い雨が降っていなかったので、路面はほぼドライでした。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230426_3.jpg

 

 

今日の仕事も午前中からルーチンワーク。
午後は夕方から営業車で1か所回ってきました。

天気は午前中から結構強い雨が再び降って来ていて、夕方営業車で出かけた時は結構激しく降っていた雨の中走りました。

しかし、営業車で会社に帰る時にはほぼ止んでいました。

 

今日の仕事を終えて家に帰る時は、道路は大体がドライっぽくなっていましたが、けっこうあちこち水たまりがあって、家に帰り着いた時にはサイドのドアなどの下部付近が少し汚れていました。(P6000撮影)
20230426_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230426_5.jpg

 

 

平均燃費は、少し落ちました。(P6000撮影)
20230426_6.jpg
気温がそれほど上がらなかったので。
そしてこの先もしばらくはそんなに高くならないようなので、次の給油の前に今の19.0Km/L台は割ってしまう事でしょう。

アルト車検用書類つくり

今朝は薄曇り。(D5600撮影)
20230423_1.jpg
昨日から日中も平年の気温くらいに下がっていて、今朝も寒い位に涼しかったです。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230423_2.jpg
今朝はシフトの関係でゆっくり出勤。
今日は家族が出かけるからと周りでわちゃわちゃ騒いでました。
こっちゃー仕事だっつーのに。(-_-メ)

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230423_3.jpg
雲が一段と多くなってました。

 

今日は遅く出て係の館の閉館迄の仕事。
つっても17時ですが。
随分できるようになってきたと思っているのに、まだまだ、確認が足りなかったり、見落としたり…。
まだまだダメですなぁ。

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230423_4.jpg

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230423_5.jpg

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20230423_6.jpg

 

 

昨日は24ヶ月点検記録簿を作って、先日の点検整備内容を記録しました。
今夜もこのにっきを書く前に車検の時に提出する書類を記入しました。
後は車検を受けるだけです。

もう埃が…

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20230422_1.jpg
山は霞んで見えません。
若しかして黄砂なのか?

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230422_2.jpg
遠目から見るときれいに見えますが、強風で埃が飛んできて乗っています。

 

窓ガラスはこんな感じ。(P6000撮影)
20230422_3.jpg

昨日折角きれいにしたのに…。

 

 

今日はシフトで仕事。
何時ものルーチンワークをこなしてきました。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230422_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230422_5.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20230422_6.jpg

夏日

今朝も昨日に継いで霧。(D5600撮影)
20230420_1.jpg
今朝は通常出勤なので、6時に起きたので、だんだん薄くなってきたとはいえ、未だ濃霧のままちょっと先が見えませんでした。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230420_2.jpg
もうかなり霧は引いて、日差しがアルトにあたって結露していたのが乾いてきていましたが、未だ窓などは濡れていたので、一昨日の土砂降りで流れたと思っていた汚れが昨日の日差しで乾いてこびりついていたのをウェスで拭き取りました。
でも、車内から見ると未だ汚いので、また掃除したいと思います。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230420_3.jpg
もう、ほぼ霧は消えかけていました。

 

 

今日の日中の仕事は今の係になってのルーチンワーク。
まだまだ見落としや確認不足が多く、一人ではまだまだ危なっかしいですが、単純な作業なら一応できるようになってきました。複数の要件が混じると未だ頭が真っ白になっちゃいますが。

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230420_4.jpg

 

 

今日はNHKのローカル天気予報では29度の最高気温の予報だったので、夕方でこの数字なので、多分予報を超えた数字は出たのでしょう。(P6000撮影)
20230420_5.jpg
まだ4月だというのに真夏日一歩手前です。

 

 

平均燃費は、会社の駐車場では19.0Km/Lでしたが、暖かくても、キツイ上りの峠がある帰りは昨日とそんなに変わらない数字になってしまいました。(P6000撮影)
20230420_6.jpg

アルト エアバルブキャップ交換

今朝は霧。(D5600撮影)
20230419_1.jpg
段々霧が薄くなってきてるところでした。
早朝は濃霧でちょっと先が見えませんでした。

 

明け方、右足のふくらはぎがつってしまったので、びっこひきひき駐車場迄写真を撮りに行きました。

夜中に降った雨でアルトはびしょ濡れでした。(D5600撮影)
20230419_10.jpg
かなりの土砂降りの音がしていたので、車体に付いていた埃や黄砂や花粉は全て流れたと思っていました。

 

今日は営業車で回る時間の都合で遅出。

 

なので、仕事に出かける時はすっかり霧は晴れていました。(P6000撮影)
20230419_2.jpg
 アルトに付いていた水滴も殆どが乾いていました。

 

しかし、よく見なくても車体には埃が濡れて乾いた汚れがびっしりと付いていました。(P6000撮影)
20230419_3.jpg
こんな事なら簡単にでもウェスで拭っておけばと思いましたが、足が痛くてできなかったので諦めました。
次の休みも雨の予報だから、どうしたものか…。

 

今日の日中の仕事は午後から営業車で何カ所かの営業ポイントを回る仕事でした。
兎に角道が荒れていて、重い車体な上にばねが強くて減衰機が弱いので跳ねまくるので、法定速度を出すのも怖いのでした。
しかし、そんなに人通りの多い道ではないので、何とかやり過ごしました、

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230419_4.jpg

 

日中は結構暑くなりましたが、家に帰る頃には随分落ち着いてきていました。(P6000撮影)
20230419_5.jpg

 

平均燃費は、暖かかったおかげか一気に回復しました。(P6000撮影)
20230419_6.jpg

 

朝はこむら返りで足が痛くてできなかったので、家に帰り着いてからタイヤのエアバルブのキャップ交換をしました。(P6000撮影)
20230419_7.jpg

 

無くなったのは1つですが、形状が違うので、全部交換しました。
こういう形状のものが…。(P6000撮影)
20230419_8.jpg

 

こうなりました。(P6000撮影)
20230419_9.jpg

交換したやつは、BOLTにつけようかな。

アルト エアバルブキャップ到着

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20230418_1.jpg
早朝はもっと霧が濃かったんですが、起床時は山が霞んでいて、山の手前の街が霧に霞んでいるくらいでした。

 

霜が降りていました。(D5600撮影)
20230418_2.jpg

 

アルトにも霧が降りてフリーズしてました。(P6000撮影)
20230418_3.jpg

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230418_4.jpg
霜は融けて水滴になっていました。

 

仕事場の従業員駐車場に着いた時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230418_5.jpg

 

 

今日の仕事も係の館内でのルーチンワーク。
段々間違えることが少なくなってきたけれど、まだまだ確認が足りなかったり、必要なことを見落としていたり…。

明日は営業車で回る日なので、遅出の夕方までで、午後は丸々外出です。

 

昼になって雨が降り始め、降ったり止んだりしていて、定時に上がる時も小雨が降っていました。
でも、幸いに路面は乾いていて、泥跳ねすることなく帰ってこられました。

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230418_6.jpg
小雨の雨粒が窓ガラスについています。
間欠でも早いので手動でワイパー動かして帰ってきました。
新しいワイパーゴムは、ちゃんと仕事をしてくれました。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230418_7.jpg

 

平均燃費は一挙に給油前日の数字まで落ちました。(P6000撮影)
20230418_8.jpg

 

 

多分先週エアの補充をした時に外したままにしちゃったエアバルブキャップの無いバルブ。(P6000撮影)
20230418_9.jpg

 

昨日Amazonに頼んで今日到着しました。(P6000撮影)
20230418_10.jpg
今回届いた物は、無くしたやつとは形状が違うので、全とっかえですね。
交換した今ついているものを取っておいて予備にします。

今は小雨が降っているし、明日の朝は遅出だから明日の朝、交換しましょう。

りゅーじろーさんからの贈り物

今朝は雨。(D5600撮影)
20230415_1.jpg
起床時はしとしとと静かに降っていました。
雨のおかげで花粉や黄砂は無くて、楽な朝でした。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230415_2.jpg
この時は雨の強さが増して、ザーザー音をたてて降っていました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230415_3.jpg

 

 

新しい係の仕事は土日に関係なくシフトが入れば出勤なので、今日は出勤。
明日は休みで、明後日も定休で休みで連休です。

今日も反復練習というか、それが本来の仕事というか。
昨日、一昨日と少しやったもう一本の柱の仕事は今日は忙しくてできませんでした。
もうちょっと暇なときにやるようでしょうか。

 

定時で上がって家に帰った時の、車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230415_4.jpg
弱いながらもまだ降っていました。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230415_5.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20230415_6.jpg

 

家に入ると、りゅーじろーさんが贈ってくれたプレゼントが届いてました。(P6000撮影)
20230415_7.jpg
なかなかカッコいいロゴなので、このTシャツをきてBOLTで走りたいところですが、ニックネームとはいえ名前を出して走るのは、ちょっとなので、止めておきます。

黄砂か曇りか…

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20230414_1.jpg
昨日よりは濃くないけれど、今日も黄砂で山が霞んで良く見えませんでした。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230414_2.jpg
夜露は少し降って、屋根の上が少し結露していました。

 

屋根越しに撮った風景。(P6000撮影)
20230414_3.jpg

 

 

今日も仕事は反復練習。
少しは出来るようになってきたのかな…。
まだ大きなトラブルになっていないけど、何かしら抜けているかも。
確認が足りない…。

 

 

今日も定時で上がって家に帰って来た時の、車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230414_4.jpg
何だか曇って来ていました。
黄砂で山が見え難いのと同じ感じで、判別がつかないですが。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230414_5.jpg

 

平均燃費は、仕事場に着いた時は18Km/Lだったんですが、家に帰るのに峠上ってきたらまた17Km/L台に落ちました。(P6000撮影)
20230414_6.jpg

黄砂2

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20230413_1.jpg
今日は昨日にもまして黄砂がたくさん飛来していて、蓼科山はほんの薄らしか見えませんでした。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230413_2.jpg
夜露が降りていて屋根の上はまだ乾いていない水滴が残っていました。

 

この時のアルトの屋根越しに蓼科山方面を撮った写真。(P6000撮影)
20230413_3.jpg

 

 

今日の仕事も係の仕事の反復練習。
新しく覚える仕事が追加になりました。

 

 

今日も定時で上がって、家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230413_4.jpg
朝に比べると、黄砂の量が少し減ったのか、蓼科山が幾らか見えるようになっていました。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230413_5.jpg

 

平均燃費は今日はまた少し暖かく(暑く)なったせいか、また少し良くなりました。(P6000撮影)
20230413_6.jpg
この調子で行けば、18Km/L台には乗りそうです。

ユーティリティ

2025年10月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

日中は今日も暑かった
2025/10/13 18:30
10月中旬に真夏日
2025/10/12 18:04
太ってきたので
2025/10/11 18:13
紅葉はじまり
2025/10/10 18:24
Amazon購入物 到着
2025/10/09 17:35

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed