エントリー

カテゴリー「今日の仕事」の検索結果は以下のとおりです。

障害は最後に待っていた

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190928_1.jpg
雲は高いので蓼科山は、霧と霞と煙に阻まれながらも一応見えていました。

浅間山も…。(D5600撮影)
20190928_2.jpg
夜中、蒸し暑くて目が覚めました。
数字的にはそんなに高くはなかったんですが。

 

日中も曇りで、そんなには暑くはなかったですが、涼しくはなかったです。
今日の仕事も、予定外の仕事が入って本来予定していた仕事が出来ませんでした。
どうもやるべき人がやる事をやっていなかったのが回って来たようです。
何だかなぁ。
世の中それで済んじゃっていいんだろうか…。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190928_3.jpg
久しぶりに見たこの時間帯の20℃。

平均燃費は良かったんですが…。(A100撮影)
20190928_4.jpg

実は家に帰り着いた時は18.0Km/Lを表示していたんですが、家の猫のオージ(♂)がいつも車を止めているところに座っていて、近くまでアルトで寄って行っても逃げやしない…。
仕方ないから、車止めてアルトから降りて抱えてどかしてアルトに乗り込んで、再発進したら17.9Km/Lに落ちました。
このがっかり感は筆舌に尽くしがたい悔しさをもたらしました。(^^;;;

ちかれたぁー

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20190926_1.jpg
快晴に近い天気ですが、霧が出ていたところに野焼きをしたのか、霧と煙がごっちゃになって汚い風景です。
まぁ、これが田舎の風景なのかもですが。
田舎というのは人が作り上げた風景で、自然に出来たものではないらしいので。

浅間山も霧と煙にまとわりつかれて霞んでいます。(D5600撮影)
20190926_2.jpg

そろそろ稲刈りをしているようです。(D5600撮影)
20190926_3.jpg
もう、そんな季節なのですね。

 

朝は涼しかったのに、日中は結構気温が上がりました。
そして、仕事は昨日の続きの仕事があって、それプラス本来今日来るはずのない自分のグループの仕事が入ってきて、もう、どの仕事も全部中途半端でやり切った感じがしないまま、今日も残業を1時間して帰ってきました。
消化不良だけど身体は目いっぱい疲れてて、かなりグロッキーです。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190926_4.jpg
台風17号の時の数字に逆戻りです。
ま、夜になれば暑くはないですが。

平均燃費は帰りの走行中は途中まで18.0Km/Lいってるんですが、家のある丘の上に上る時に0.1Km/L落ちちゃうんですよねぇ。(A100撮影)
20190926_5.jpg

丁度いい

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190924_1.jpg
雲の切れ間から日が射していて、緑がキレイでした。
高い雲と低い雲が見事にコラボレーションしてました。
蓼科山は低い雲の上に山頂がちょこっと出ていました。

浅間山は麓と山頂を低い雲が隠していて、上空には高い雲がありました。(D5600撮影)
20190924_2.jpg

 

今日の日中も暑くもなく寒くもなく丁度いい気温でした。
仕事は結構一日体を使う作業でかなり疲れました。
午後は休憩取る時間もなく、結構厳しかったです。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190924_3.jpg
一昨日と同じ。割と高かったので、寒く感じなかったのでしょう。

平均燃費は少し良くなりました。(A100撮影)
20190924_4.jpg
やっぱり暖かいと燃費は改善しますねぃ。!(^^)!

靴擦れが…

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190920_1.jpg
蓼科山は雲で見えませんでした。

浅間山は山頂は見えていました。(D5600撮影)
20190920_2.jpg

仕事に出かける時に外に出ると、アルトのボンネットの上は草刈った時の葉の切れ端埃がたくさん乗っていました。(A100撮影)
20190920_3.jpg
昨日の強風で、周りの草刈した後の草埃が飛んできたのだと思われます。

朝仕事場に着いた時の車外気温は14℃。(A100撮影)
20190920_4.jpg
この秋最低気温更新かも…。

 

先日買った安全靴。
左右とも親指の外側が靴に当たって靴擦れして痛いです。
安全靴だから指のところ全体に鉄板が入っているので、足の圧力で広がることは無いので足の方が靴に慣れるまで待たなければなりません

 

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190920_5.jpg

平均燃費はちょっとだけ回復しました。(A100撮影)
20190920_6.jpg
しかし、気温が低いせいか、アイドリングしておくとあっという間に悪化していきます。

涼しくなりました。

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190912_1.jpg
どんよりとした雲で、蓼科山はすっかり雲に隠れていました。

浅間山は多少雲に隠れながらも見えていました。(D5600撮影)
20190912_2.jpg
今朝は寒いくらいに涼しくて、深夜WindowsUpDateでPCが勝手に起動して明け方からずっと点きっぱなしだったにも拘らず、部屋が暑くなっていることはありませんでした。
このくらい涼しいと、PCの放出する熱のおかげで寒くないのは助かります。

が、一昨日の仕事での体力低下から昨日ひいてしまった風邪は悪化していて、熱っぽいし、咳が出まくっているので、今日は午前中やっちゃわなければならない仕事だけやったら帰らせてもらうことにしました。

13時少し前の空。
モクモクとした入道雲ではなく筋状の秋の雲で、日がさんさんと降り注いでいるのに暑くないです。(A100撮影)
20190912_3.jpg

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190912_4.jpg

平均燃費は日中の時間帯であまり車が走っていなかったので、マイペースで走れたのと、体調不良で半分ぼーっとしていたので、あまり踏まなかったのが良かったのでしょう。一昨日の好燃費を取り戻しました。(A100撮影)
20190912_5.jpg

熱中症一歩手前

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190910_1.jpg
朝は雲が低くて、すぐにでも降り出しそうだったんだけど、降りませんでした。

浅間山もまるで見えません。(D5600撮影)
20190910_2.jpg

 

今日は午前中から仕事で回復して炎天下になった空の下、外仕事で腕とか顔とか焼けてヒリヒリです。そのまま受け取った荷物の店への陳列、外の売り場への陳列を行い、もう、ヘロヘロ。倒れる一歩手前でした。

今日は午後3時頃から雨の予報だったんですが、東の空にキレイな虹が出るっきりで雨は降りませんでした。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190910_3.jpg
夕方になると気温自体は下がるんですけどねぃ。
湿度はかなり高めでした。

平均燃費はじわりじわりと改善しています。(A100撮影)
20190910_4.jpg

 

夜7時半過ぎになって結構強めの雨が降りました。
ほんの一時的でしたけど。
あれが日中降ってくれてたらもう少し楽だったのに…。

忙しかった

朝は青空の見える曇り。(D5600撮影)
20190907_1.jpg
蓼科山は雲に隠れながらも何とか見えました。

しかし、浅間山方面は雲に覆われてまるで見えませんでした。(D5600撮影)
20190907_2.jpg

下の街は霧に覆われていました。(D5600撮影)
20190907_3.jpg

仕事に出かける時間になると、今日も青空が多くなりました。(A100撮影)
20190907_4.jpg

浅間山もしっかり見えるようになっていました。(A100撮影)
20190907_5.jpg

 

日中の仕事は土曜で普通に忙しい上に広告が入って更に少しお客さんは多かったので大変でした。
しかし、今日は残業は無し。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190907_6.jpg

平均燃費はほんのちょっと改善しました。(A100撮影)
20190907_7.jpg

濃霧ZERO

今朝は霧。(D5600撮影)
20190906_1.jpg
霧の上は多少雲のある晴れと思える上空の青さでした。
濃霧で見える山はゼロでした。(^^;;;

仕事に出かける時には霧は晴れましたが、蓼科山は雲で見えませんでした。(A100撮影)
20190906_2.jpg

浅間山はほぼ雲がかかっていませんでした。(A100撮影)
20190906_3.jpg

 

今日の日中はそれほど忙しくなく、割り当てられた仕事を粛々とこなしていたのですが、帰り際の夕方になって時間のかかる仕事を依頼してきたお客さんがいて、その仕事を終わらせて来るのに1時間弱残業することになりました。
まぁ、残業代が付くからうれしいのだけど、今週は5連勤なので、ちょっと体はきついかも。

 

家に帰り着いた時の空模様。(A100撮影)
20190906_4.jpg

今日は日中もサンさんと日が射していてかなり暑かったです。
夕方も晴れていて、空はそれ程雲が無く久しぶりに済々とした天気でした。

夕方になれば、ずいぶん気温が下がって過ごしやすい天気になりました。

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190906_5.jpg

平均燃費は昨日と変わらず。(A100撮影)
20190906_6.jpg

日が落ちるのが

今朝は小雨。(D5600撮影)
20190904_1.jpg
 カメラを濡らしたくないので軒下からの撮影だと、物干し竿がうっとおしいです。

 

日中は少し回復して雲の隙間から日が射して蒸し暑かったです。

 

家に帰って来た時の車外気温。(A100撮影)
20190904_2.jpg
夕方からまた雨が降り出していたので、気温は涼やかでした。
今日は仕事の切をつけるのにちょっと時間がかかって30分ほど残業してきたので、暗いです。
日が落ちるのが早くなりました。

平均燃費は変わらず。(A100撮影)
20190904_3.jpg

そんな所にピントが…

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190901_1.jpg
蓼科山は、雲の向こうに薄らと中腹以下が見えていました。

浅間山の方は完璧雲の中。(D5600撮影)
20190901_2.jpg
この写真を撮った時は気がつかなかったんですが、この写真の手前の緑(藤の木)と向こう側の霞んた緑の間にある電柱と、電線(とそれに留まった鳥)にピントが合ってます。
いやぁ、さすが一眼レフ。APS-Cでフルサイズじゃなくても安いコンデジに比べれば雲泥の差です。時々、はっとさせる写真を写してくれます。

 

今日の日中は小雨が降ったり止んだりで、快適ではないけど、暑すぎて苦しいほどではありませんでした。
8月が終わって9月になったところだというのにお客さんが割と多くて、今日は日中やっていた作業の時間見積もりが甘かったらしく、仕事帰りに残業して片づけてくることになってしまいました。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190901_3.jpg
日中も気温がそれほど上がらなかったので、帰りもこんな気温です。

平均燃費は変わらず。(A100撮影)
20190901_4.jpg

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed