エントリー

カテゴリー「今日の仕事」の検索結果は以下のとおりです。

生暖かい不快な記憶

今朝は曇り。(D5600撮影)
20221129_1.jpg
朝から一日雨の予報でしたが、未だ雨は降っていませんでした。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20221129_2.jpg
乾いていました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221129_3.jpg

 

 

9時くらいから一日雨の予報でしたが、一時的にパラパラと落ちてきたことはありましたが、降ったと言っていいかどうか程度の降りでした。

今日はセカンドワークは無し。本業の方で外作業でした。
目いっぱい働いて疲れました。
午前に外作業をしたので、事務処理が溜まっていて、昼飯を食べただけで昼休みは事務仕事をしてました。何とか定時までに終わらすことが出来ました。

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221129_4.jpg

 

今日は生暖かい陽気で、朝出勤時に歩いていて、この生暖かくて湿気っているこの妙な感覚は覚えがあるなぁと過去に感じた妙な不快さを思い出しました。(P6000撮影)
20221129_5.jpg

 

それでも平均燃費は落ちました。(P6000撮影)
20221129_6.jpg

降霜

今朝は曇り。(D5600撮影)
20221128_1.jpg
写真を撮った時は暗くて前の畑が白くなっているのは気がつきませんでした。

 

仕事の日は起床時にアルトを見に行くのはよっぽどの変化があった時だけなので、仕事に出かける時になって霜が降りていることに気がつきました。(P6000撮影)
20221128_2.jpg

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221128_3.jpg

 

 

今日は本業に通常に出勤したところ、午後から今まで行ったことのなかったセカンドワークの事業所の応援に行ってきました。
その営業所の一番偉い人が新型コロナに感染し、2番目の人が濃厚接触者になったので、人手が足りないという事でした。

無事定時まで勤めて解放されました。
明日はないけど、明後日はまた同じところで同じ時間作業するようです。

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221128_4.jpg

 

この時の車外気温。(P6000撮影)
20221128_5.jpg

 

平均燃費は、坂道のアップダウンが激しい上に寒かったので改善しませんでした。(P6000撮影)
20221128_6.jpg

予想外の展開

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20221125_1.jpg
今日はまた、昨日の夜にセカンドワークの依頼の電話があったので、朝から遅出。
なので、休日と同じ時間に起床なので、明るくなっていました。

 

起床時のアルト。(P6000撮影)
20221125_2.jpg
風が少しあり、夜露は降りていませんでした。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20221125_3.jpg

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221125_4.jpg

 

 

本業は午後の仕事が予想では簡単に終わってしまうと思っていたら、やってみたら色々予想外の不具合が積み重なって、セカンドワークに出る時間ギリギリになってしまいました。
何とか間に合ったけど。

 

 

セカンドワークはほぼ予定の作業だったので、問題なく終了時まで作業できました。(P6000撮影)
20221125_5.jpg

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221125_6.jpg

 

この時の車外気温。(P6000撮影)
20221125_7.jpg

 

平均燃費はまたちょっとだけ落ちました。(P6000撮影)
20221125_8.jpg

急遽Wワーク

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20221124_1.jpg
まだ日が昇っていないので、真っ暗でしたが明るいレンズとカメラのおかげで三脚を使ってマニュアル撮影をして何とか撮れました。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20221124_2.jpg
普通の出勤時間なので、まだ日が昇り始めたところなので、昨日降った雨の雫が未だしっかり残っていました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221124_3.jpg

 

 

今日は午後からまた本業の外仕事でしたが、今日は幾分余裕のある作業でした。

途中で、普段行っていないセカンドワークの作業所で作業員が新型コロナの濃厚接触者になったので、夕方少しだけ来てほしいという事になり、本業を終えてからセカンドワークに行ってきました。

 

なので、本業を終えて帰る時間よりも少し遅くなり、暗くなりました。(P6000撮影)
20221124_4.jpg

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221124_5.jpg

 

この時の車外気温。(P6000撮影)
20221124_6.jpg

 

平均燃費は、また少し悪くなりました。(P6000撮影)
20221124_7.jpg

詰め込むなっつーの

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20221122_1.jpg
深夜の濃霧が少し残っていました。

 

起床時のアルトは、深夜の濃霧の結露でびしょ濡れでした。(P6000撮影)
20221122_2.jpg

 

今日もセカンドワークが遅い時間までなので、出勤は遅かったです。(P6000撮影)
20221122_3.jpg
おかげでアルトは乾いていました。

 

今日は浅間山の頂上が冠雪しているのが、写真に撮れました。(P6000撮影)
20221122_4.jpg

 

出かける時の蓼科山方面の空は少し雲が多くなっていました。(P6000撮影)
20221122_5.jpg

 

 

今日の本業は、午前中はそれ程忙しくなかったのですが、昼前に懐疑から戻ってきた上司が、午後時間が無いのに目いっぱい仕事を詰め込んできたので、またしても昼飯を食べただけで昼休みから働いたけど、結局セカンドワークに行く時間に間に合わなくて、セカンドワークに遅れていきました。一応連絡はしといたけど。

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221122_6.jpg

 

この時の車外気温。(P6000撮影)
20221122_7.jpg

 

平均燃費は落ちました。(P6000撮影)
20221122_8.jpg

目視2回目

今朝は曇り。(D5600撮影)
20221121_1.jpg
というか、夜中に降っていた雨がこの時でもまだたまにポツリと落ちてきていました。

 

このレンズの最大望遠。(D5600撮影)
20221121_2.jpg
よく見ると、雲の隙間から見える蓼科山の山頂に白い雪の模様が出来ていました。

 

起床時のアルトは雨の残りの水滴か、早朝の濃霧(雲)の結露かでびしょ濡れでした。(D5600撮影)
20221121_3.jpg

 

 

この時の浅間山も山頂付近は雪で真っ白でした。(D5600撮影)
20221121_4.jpg
目視2回目。
浅間山の山頂が3回白くなると平地でも雪が降るというのはこの辺りの言い伝え。
今まで、3回以上白くなっても降らなかったこともありましたが、まぁ、これがきっかり3回というわけでもなく、それくらいの季節になるとという大きなくくりで見れば、あってると思うので、次の土曜辺りは平年より暖かいみたいだけど、タイヤをスタッドレスに換えておいた方が、はらはらせずに済むというものです。

 

今日はセカンドワークの終わりの時間が遅いので、本業の出勤時間はそれに合わせて遅い出勤でした。

なので、アルトはまだ少し水滴が残っているものの、随分乾いてきていました。(P6000撮影)
20221121_5.jpg

 

この時の風景。(P6000撮影)
20221121_6.jpg

 

 

今日の本業の仕事は、たくさんあったので、昼休みは飯だけ食べた以外は仕事してました。
セカンドワークは予定通り。
でも、帰りに作業靴を置いてきてしまいました。
明日の朝もまたゆっくりなので、本業に行く途中で取りに行かないと。
明日のセカンドワークの場所は今日とはまた別のところなので。

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221121_7.jpg

 

今日は比較的暖かでした。(P6000撮影)
20221121_8.jpg

 

平均燃費は、変わらず。(P6000撮影)
20221121_9.jpg

BOLTバッテリー補充電

今朝は曇り。というか、霧が引いてきたところ。(D5600撮影)
20221118_1.jpg
今日からD5600の手撮りは止めて三脚に載せてMF(マニュアルフォーカス)で撮りました。
酷いピンボケやぶれはほぼ無いと思います。
写せる場所(回数)は減ったけど、もはや真っ暗で写そうとしても写らないモノばかりだから、仕方ないでしょう。
でも、今日からと言っても、明日は休みでゆっくり起きて明るくなっているから、そういう時はもちろん手撮りですが。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20221118_2.jpg
出かける時間でも霧が引き切っておらず、アルトは乾いてませんでした。

 

起床時に録った時と霧の位置が変わっていません。(P6000撮影)
20221118_3.jpg

 

 

今日の仕事は、午前中、以前、忙しくなる前に指示された細かい数字の一覧をチェックする作業を、やっとやる時間ができたのでチェックしていた感じ。

そこへセカンドワークの職員が体調不良で休むから行ってくれという連絡が入り、遅い時間までなので、既に朝一から出ているので、セカンドワークの開始時間まで一旦抜けて、家に帰りました。

3時間もあったから、深夜録画しておいた番組を夜見られないだろうと思うので、その時間に見ようと帰って来て、昼飯を食べてから見てましたが、後半はうとうとしていたので半分くらい見れてないかも…。(^^;;;

 

一旦家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221118_4.jpg

また夕方少し前からセカンドワークに行くのに同じくらいの距離走っているので、今日の走行距離は2日分…。

 

セカンドワークの仕事を終えて帰る時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221118_5.jpg

 

そして、家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221118_6.jpg

 

この時の車外気温。(P6000撮影)
20221118_7.jpg

 

それでも平均燃費は、距離走っているので、一時18Km/Lまで回復しました。(P6000撮影)
20221118_8.jpg

 

 

昨日の夜のうちに一昨日届いたBOLTのバッテリーに補充電をしておきました。(P6000撮影)
20221118_9.jpg

明日取りつけてみて、どんな塩梅か見てみます。
それによって、発電機の良しあしとか元々ついていたバッテリーとか色々考えることが出来るでしょう。

そうーいや車のタイヤも交換しないといけないんだった。

ピントが合わない…

今朝は曇り。(D5600撮影)
20221117_1.jpg
まだ日が昇っていなくて曇っているものだからかなり暗くAF(オートフォーカス)だとピントが合わなくて苦労しました。
ホンと曇りの日はもう三脚使ってマニュアルフォーカスで取らないとダメですね。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20221117_2.jpg
起床時から1時間半経っているのですが、日が当たらないので乾きません。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221117_3.jpg

 

 

今日もセカンドワークは無し。
今日は本業でもそれなりに仕事が入ってきて、それなりに忙しかったので、充実してました。

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221117_4.jpg

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20221117_5.jpg

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20221117_6.jpg

BOLTバッテリー到着

今朝は薄曇り。(D5600撮影)
20221116_1.jpg
カメラのおかげでずいぶん明るく写っていますが、未だまだ暗く、もう少ししたら、三脚使わないとカメラとレンズの性能だけでは手撮りするのは難しい季節になってきました。

 

出かける時のアルト。(P6000撮影)
20221116_2.jpg
深夜から明け方にかけて雨が降りアルトはしっかり濡れていました。

この辺りでも山は雪という予報だったので、平地にも積もってたらヤダなと思っていたのですが、大丈夫でした。
マジもうそろそろタイヤをスタッドレスにしておかないとダメかもしれません。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221116_3.jpg

 

 

日中は、本業のみ。
そして、お金にならない残業。
時間調整の時間がそろそろ2日分になろうとしているのですが、どうなんでしょう。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221116_4.jpg

 

この時の車外気温。(P6000撮影)
20221116_5.jpg

 

平均燃費はホンのちょっとだけ良くなりました。(P6000撮影)
20221116_6.jpg

 

 

家に入ると、土曜にAmazonに頼んだバッテリーが到着していました。(P6000撮影)
20221116_7.jpg
今日明日に補充電して、土曜にBOLTに付けてみたいと思います。

セカンドワーク無し

今朝は曇り。(D5600撮影)
20221115_1.jpg
曇っていて、日がまだ上っていないので、とても暗い起床時の朝でした。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20221115_2.jpg
深夜に降った雨でびしょ濡れでした。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221115_3.jpg

 

 

日中の仕事は、本業のみ。
セカンドワークは手が足りているので依頼は無し。
来月の給料が怖い…。

まぁ、帰り際、今月2回と来月1回分の依頼があったのですけれど。
焼け石に水ではありますが。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20221115_4.jpg
朝の雨が嘘のようにきれいな澄んだ空でした。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20221115_5.jpg

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20221115_6.jpg

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed