エントリー

カテゴリー「アルトワークス」の検索結果は以下のとおりです。

アルト給油&コントローラつけなおし&セルフカット

今朝は薄曇り。(Z5撮影)
20250630_1.jpg
でも日差しはあって、朝から既に暑かったのでした。

 

ココ(♀)は日陰で昼寝ならぬ朝寝。(Z5撮影)
20250630_2.jpg

 

 

弟が病院に行って帰ってきてから、お袋の通販の支払いに簡易郵便局に行くついでにアルトに給油してきました。(P6000撮影)
20250630_3.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250630_4.jpg

 

 

何時ものアポロステーション。(P6000撮影)
20250630_5.jpg

 

 

給油時の距離。(P6000撮影)
20250630_6.jpg
給油伝票は撮り忘れました。

給油量は22.65L。
走行距離を給油量で割った実燃費は18.53Km/L。
こんだけ暑くても1回の走行距離が短ければそうそう20Km/Lってわけにはいきません。

それと昨今のニュース報道で、看板の単価と実際に入れた時の単価が違うのを受けてか、看板に表示されてる単価が割り引かれてる単価になりました。
何かスゲー高くなった気がする。

 

車載の平均燃費計はこの数字なので、ほぼ誤差範囲。(P6000撮影)
20250630_7.jpg
少し追加した給油量が少なかったかもしれないので、次回、車載平均燃費計の数字よりも実燃費の方が落ちるかも…。

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250630_8.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250630_9.jpg

 

 

家に帰り着いた時の平均燃費はまぁ、給油当日でこの数字なら上等でしょう。(P6000撮影)
20250630_10.jpg

 

 

スロットルコントローラーが両面テープが外れて完璧取れっぱなしになったので、先日Temuで買った強力両面テープでつけなおします。(P6000撮影)
20250630_11.jpg

 

 

これが強力両面テープ。(P6000撮影)
20250630_12.jpg

 

 

テープの残り糊を掃除するのにパーツクリーナーを使います。(P6000撮影)
20250630_13.jpg

 

 

コントローラー側にも両面テープが残っているのを外します。(P6000撮影)
20250630_14.jpg

 

 

外してからクッキングペーパーにパーツクリーナーを浸み込ませてコラムカバーと、コントローラー底に付いた糊を拭き取りました。(P6000撮影)
20250630_15.jpg
脱脂もできて一石二鳥。

 

新しい両面テープをコントローラー底に付けます。(P6000撮影)
20250630_16.jpg

 

 

この赤い両面テープ保護フィルムがなかなか外れなくって難儀しました。(P6000撮影)
20250630_17.jpg

 

 

何とかフィルムが外れて、コラムカバーの大体ちょうどいい位置に取り付けました。(P6000撮影)
20250630_18.jpg

 

 

上から見るとこんな感じ。(P6000撮影)
20250630_19.jpg
ハンドル回してみて、引っかからないことを確認し、おしまい。

 

 

夕方、このにっきを書く直前に、自分の頭の髪の毛の側面と背面のみバリカンで刈り上げました。頭頂部はなかなか伸びないから未だに薄いし…。(^^;
取り敢えず、側面と背面を超短くしたので、その対比で頭頂部にも髪の毛があるように見えるって寸法。横と後ろが伸びている時より、頭頂部の髪がない感が薄れました。
頭頂部が伸びるまでまだしばらくかかりそう…。

気分はすっきり

今朝は晴れ。(Z5撮影)
20250629_1.jpg
山は少し霞の中で少し見難いけど。

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250629_2.jpg

 

今日は出かける時の車内からの風景を撮り忘れたので、写真はありません。

 

今日も仕事場についてから、ラウンジの自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。

 

今日は資格なし同僚が休みなので、朝の準備は一人でやりました。

 

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。
特別変わったこともなく、午後は少しだけ引き継ぎ仕事の一部をやりに1階に降りてできたので、昨日残しておいた作業が片付いて気分的にすっきり。

 

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250629_3.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250629_4.jpg

 

 

平均燃費は、昨日落ちた分また良くなりました。(P6000撮影)
20250629_5.jpg

今日は大丈夫

今朝は薄曇り。(Z5撮影)
20250628_1.jpg
昨日よりは上空の雲が濃かったですが、低い位置の雲が薄かったようで、蓼科山が霞みながらも見えました。

今日は頭痛もなく、普通に起きれて準備もできました。

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250628_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250628_3.jpg

 

今日も仕事場についてから、ラウンジの自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。

 

今日の仕事は午前は何時ものルーチンワーク。

午後は1時間ルーチンワークをしてから、事務所に引っ込んで引き継ぎ仕事をしていました。そして残り30分をまたルーチンワーク。

多分失敗はなかったでしょう。

 

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250628_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250628_5.jpg

 

 

平均燃費は、こんなに気温が高かったのに少し落ちました。(P6000撮影)
20250628_6.jpg

丁度その時間だけ

今朝は曇り。(Z5撮影)
20250626_1.jpg
取り敢えず朝は曇っていてもそれほど蒸し暑くもなく、しのぎやすい朝でした。

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250626_2.jpg
夜中に降った雨のしずくが未だボディに残っていました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250626_3.jpg
フロントガラスにも残っていましたが、ぬりぬりガラコのおかげでワンワイピングでみんな流れていっちゃいました。

 

今日の仕事は午前は何時ものルーチンワーク。

資格なし同僚が体調不良を続けていて、朝は来ていたものの、昼前にいつの間にかいなくなってました。
後で聞くと体調不良で帰ったそうな…。
居なければ昼とかに代わりにやる人間に一言言って行ってもらわないと、決まった時間にやることができないんだが…。

 

で、午後から去年もやった七夕飾り用の若竹採取。

午後から行くことになっていて、いつの間にか丁度その時間だけ降ってきた雨の中軽トラに乗って行ってきました。

カッパ着てやったのですが、外の雨と中の蒸し暑さで結局びしょ濡れになりました。

終わって仕事場に帰ってくる途中に雨は止んで空には青空が見え隠れしていました。

 

 

定時より遅くなっちゃったけど上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250626_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250626_5.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20250626_6.jpg

今日の雨はそれ程酷いことはなかった

今朝は小雨。(Z5撮影)
20250625_1.jpg
写真を撮りに外に出たばかりは降っていなかったのですが、何枚か撮っている間に降り出して、撮り終わるころには軒下に居ないと濡れてしまうほどでした。

 

今日は営業車で拠点を回る活動の日。
なので遅出出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250625_2.jpg
休みの間乗らなかったけど、その間に降った豪雨のおかげか土埃がたかっていたのが流されてきれいになっていました。先日書けたコーティングのおかげ?

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250625_3.jpg

 

今日は家に居る間に買い置きのMonster Energy Drinkを飲んでから出かけました。

 

仕事場についてみると資格なし同僚は体調不良で休みでした。

 

仕事は、午前中は何時ものルーチンワーク。
午後は15時まで事務所で引き継ぎ仕事をして、15時以降営業車で拠点を回っての活動をしていました。

丁度その時間は雨の予報でしたが、拠点で少し雨に降られたものの、それ程酷い雨ではなかったので、事なきを得ました。

 

遅番の定時で終わって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250625_4.jpg
通勤の行き帰りはほとんど雨に降られなかったので、せっかくのコーティングしたボディが水をはじくのを見ることはできませんでした。(^^;

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250625_5.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20250625_6.jpg

 

 

昨日修理した麦茶ポットは夜麦茶を作って入れておいたけど、漏らずに冷蔵庫の中でしっかり残っていました。

法事センターに支払い

今朝は薄曇り。(Z5撮影)
20250622_1.jpg
それでも日差しはあって、朝から暑かったです。

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250622_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250622_3.jpg

 

今日は資格なし同僚が休みなので、何時もより20分早く家を出ました。

 

今日の午前の仕事は何時ものルーチンワーク。

午後は1階に降りての追加仕事で、昨日引き継ぎ仕事はやってしまったため、別の仕事をしてました。

 

 

定時で上がって帰りに親父の葬儀の後で親族で食事会を開いた法事センターに行き、最後の香典のお返しをお願いした支払いをしてきました。

その後、家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250622_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250622_5.jpg

 

 

平均燃費は、変わらず。(P6000撮影)
20250622_6.jpg

キジの定位置

今朝は薄曇り。(Z5撮影)
20250621_1.jpg
それでも日差しは届いていて、朝から暑かったです、

 

今日も定位置にいつものキジがいて盛んに鳴いていました。(Z5撮影 PhotoSHopトリミング)
20250621_2.jpg

 

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250621_3.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250621_4.jpg

 

 

今日は仕事場についてからラウンジの自動販売機でMonster Energy Drinkを買って飲みました。

 

今日の仕事は午前中は何時ものルーチンワーク。

午前中、回送車が来た後の忙しさを過ぎてから、事務所に入って引き継ぎ仕事の溜まっているのを片付けました。
しかし、資格あり同僚が1階の交代をするのに人が足りないので出てくれということで、やってる作業を中断。ルーチンワークに戻りました。

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250621_5.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250621_6.jpg

 

 

平均燃費は、また少し回復しました。(P6000撮影)
20250621_7.jpg

Temu購入物到着

今朝は霞の多い晴れ。(Z5撮影)
20250620_1.jpg
朝から日差しが強く、暑かったです。

 

今朝は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250620_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250620_3.jpg

 

今日は昼から健康診断があるので、食事はしていいということでしたが、さすがにエナジードリンクは良くないだろうと我慢しました。

 

ということで、午前中は何時ものルーチンワーク。

しかし今日も来客は少なく、事務所に入って引き継ぎ仕事をしようと思っていたら、自席の辺りを使って正職がノーパソで会議をしていたので入れず、無駄に時間だけ費やして、何もできませんでした。

 

昼飯を食べてから病院に行って健康診断。

特に問題のあるところはないとのことで、仕事場に帰りました。

 

仕事場に戻ってから、後は1時間ほどでしたが、何時ものルーチンワークでおしまい。

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250620_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250620_5.jpg

 

 

平均燃費は、病院に行く道とかの関係か、少し落ちました。(P6000撮影)
20250620_6.jpg

 

 

家に入ると、Temuで購入したものが届いていました。(P6000撮影)
20250620_7.jpg

 

 

中身はこんな感じ。(P6000撮影)
20250620_8.jpg

 

 

右下は縄跳びの紐。(P6000撮影)
20250620_9.jpg
はじめは高かったので、買い物かごに入れて買わずにいたら、安くなったので買ったのでした。

 

下のまん中は車の内部などのプラスチックなどが劣化して黒くなくなったものを黒くする塗料?(P6000撮影)
20250620_10.jpg

 

 

下の一番左は、歯を白くする薬剤?(P6000撮影)
20250620_11.jpg
怖いのでまだ試してませんが、後ですぐ歯を磨ける状態にしたら試してみます。
今日はやらないかも…。(^^;

 

上の左は車内に置く時計。電圧と車内と車外の気温付き。(P6000撮影)
20250620_12.jpg
これも最初高かったのが、買い物かごに入れといたら安くなったので買いました。

 

それから、日焼け止め?(P6000撮影)
20250620_13.jpg

 

今回も送料の下限近くで買いました。

Temu景品到着

今朝は曇り。(Z5撮影)
20250618_1.jpg
日差しが弱くて朝は涼しかったです。

 

今日は営業車で拠点を回る活動の日。
なので遅出出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250618_2.jpg
今日は出かける時の車内から風景を撮るのを忘れましたが、上の写真から判るように空は晴れて日がさんさんと降り注いだため、気温はかなり高くなりました。

 

今日は出かける前にMonster Energy Drinkの買い置きを家で飲んで出かけました。

 

今日の仕事は午前中は何時ものルーチンワーク。
しかし来客に対して対応職員の数が多かったので、事務所で館の休みのカレンダーづくりをやっていました。
ほぼ出来上がって試し印刷すると良さそうなので、データを入力して、正職にチェックを頼みました。

午後は営業車で拠点を回る活動。

また資格あり同僚がいつもの独特な自虐的空回りをしていて、衝突しかけましたが、若い資格あり同僚のおかげで大きなトラブルに発展せずに今日を乗り切れました。

 

17時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250618_3.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250618_4.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20250618_5.jpg

 

 

家に入ると、昨日届いたTemuから送られた景品と一緒の理由だけど選択が遅れたために遅く送られてきた景品が届いていました。(P6000撮影)
20250618_6.jpg

 

 

中身はまたポリッシャー。(P6000撮影)
20250618_7.jpg

 

 

 

選択するものの中で、一番もらってありがたそうなものはこれしかなかったので、これをもらいました。(P6000撮影)
20250618_8.jpg
バッテリーは付け替えられないのと、かけられる大きさが小さいので前に買ったものの、充電の間に使う感じですかねぇ。

多分当面使う予定はないけど。

Amazon・Temu購入物到着

今朝は晴れ。(Z5撮影)
20250617_1.jpg

薄い雲が少しありましたが。
ひさしぶりに朝から蓼科山が見えた気がします。
山頂は雲に隠れていましたが。

そして、いい天気で太陽光線がバリバリに届いていて、朝から既に暑かったです。

昨日の疲れで起きられないかと思いましたが、夜中に栄養剤Q&PコーワーGoldα+を2条も飲んでおいたので、今朝は何とか起きることができました。具合は悪かったけど。

 

 

今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20250617_2.jpg
昨日の今日なので、まだ全然ピカピカできれいです。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250617_3.jpg

 

 

今日は出かける前に買って冷蔵庫にあったMonster Energy Drinkを飲みました。

 

今日は朝から館内の荷物の移動の作業があって、身体がヘロヘロだったけど、頑張って作業しました。

ルーチンワークは、必死に倒れないように気を張っていました。

午後は事務所で引き継ぎ仕事をして、最後にまた少しルーチンワークをして、何とか今日の仕事を終えることができました。

 

 

定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20250617_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20250617_5.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20250617_6.jpg

 

 

帰りがけにスーパーで買い物した後、そのはす向かいにあるドラッグストアで栄養ドリンクを買ってきました。(P6000撮影)
20250617_7.jpg
あ、スーパーでMonster Energy Drinkを買おうと思っていて、忘れた…。
明日買ってこよう…。(^^;

 

家に入るとTemuで購入したものと、Temuのゲームを地道にやっていてポイントがたまってのプレゼントが届いていました。(P6000撮影)
20250617_8.jpg

 

 

こちらは購入したもの。(P6000撮影)
20250617_9.jpg
左下が、缶ジュースの蓋。右下は電波で虫を撃退する殺虫機。

 

左上のビニール袋に入っていたのは車のボディに出来た「えくぼ」と呼ばれるぽつんと小さなへこみを直す道具。(P6000撮影)
20250617_10.jpg

 

 

右上のTemuクオリティあふれるつぶれた箱に入っていたのは脚や腕をマッサージするためのマッサージャー。(P6000撮影)
20250617_11.jpg

 

 

もう一つはゲームの景品。(P6000撮影)
20250617_12.jpg
結局いろいろ買ってるからもらえたようなもんですが。
まだあと2つくらいあると思うのですが、その一部。

 

中に入っていたのはこの2点。(P6000撮影)
20250617_13.jpg

 

 

下側は小物入れバッグ。(P6000撮影)
20250617_14.jpg

 

 

上側はパーカー。(P6000撮影)
20250617_15.jpg

 

 

それから、Amazonで買ったものも届いていました。(P6000撮影)
20250617_16.jpg

 

 

森口博子さんのガンダムソングWithフルオケ。(P6000撮影)
20250617_17.jpg
先日、アニソンデイズを見ていたら、これの発売を告知していたので速攻予約したら発売日にゲットできました。

 

後で届いたAmazon購入物。(P6000撮影)
20250617_18.jpg

 

 

のど飴と、CD。(P6000撮影)
20250617_19.jpg

 

 

こちらのCDはもうずいぶん前のアニメのサントラですが、当時お金が無くてお気に入りに入れといたら、安くなったとメールが来たので、それでも分割で買いました。(^^;(P6000撮影)
20250617_20.jpg
この作品見てる時、伴奏聴いていて、いい曲が多いなと思っていたのでラッキーでした。

ユーティリティ

2025年11月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:Windows10PCにWindows11
2025/11/06 from おぎしん
Re:Windows10PCにWindows11
2025/10/17 from はぶ
Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん

過去ログ

Feed