エントリー
カテゴリー「アルトワークス」の検索結果は以下のとおりです。
タコメーター&取付ステー他到着
今朝は小雨。(D5600撮影)
そんなに強くはなかったけれど、軒下から出られませんでした。
夜中は土砂降りでしたが、止む寸前と言った感じでした。
この時の車外気温。(P6000撮影)
朝なのに結構気温が高かったので、本当はスーツの上にウィンドブレーカーを着て行こうかと思っていたのですが、暑そうなので止めました。
日中は天気は回復したのですが、それ程気温は上がりませんでした。
家に帰り着いた時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
朝より夕方の方が気温は低かったです。
昨日のうちに届いていたタコメーターの取付用に買ったハンドルに付けるクランプステーと、イグニッションコイルに来ている信号を分岐するケーブル。(P6000撮影)
そして、今日仕事中に届いていたタコメーター。(P6000撮影)
後で、昨日届いたステーにうまくつくか試してみようと思います。
取付はGWにやろうと思ってますが、最初の方は雨で出来なさそうなので、その辺で他に必要な配線やらコネクタ(ギボシ)やらを手持ちを探してなければホームセンターで買いそろえ、防水処理もしちゃっておこうかと思ってます。
でも、動かなかった時のために、先に通電の確認はしておいた方がいいか。
HDD設置
今朝は曇り。(D5600撮影)
比較的暖かな朝でした。
暑い程ではないけれど。
今日の日中はそんなに気温は上がらなかったけれど、湿度があるせいか仕事場の事務所もそれほど寒くはなく、無事に風邪をひくことなく仕事してこられました。
夕方、帰るしばらく前に雨が降り出しました。
帰り際、新しい保険証が来たので、国民健康保険証を返してきました。
一度も使いませんでした。
3回目のワクチン接種がなければ作らなかったのに…。
おかげで2万も無駄にお金払ってしまった。
昨日の夜、昨日の日中に届いたHDDを設置しました。(P6000撮影)
以前買って使わないでいたちょっとだけ延長コードを使いました。(P6000撮影)
いっぱいの周辺機器のACアダプタで死んでいたコンセントポートから電源を撮るために。(P6000撮影)
一番上の立っているHDDの下の寝かせてある一番上のHDDが今回のHDD。(P6000撮影)
増設したら、余裕が出来たせいか動作が少し速くなりました。
HDD到着
今朝は霧。(D5600撮影)
湿度があって、日差しがなくて暖かくないけど、寒くは無い朝でした。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
昨日の午後の雨か、夜中に雨が降ったのか、この濃霧の結露かでアルトはびしょ濡れでした。
日中、外はかなり暑いくらいに暖かくなったのに、仕事の事務所は寒くて、またしても風邪をひいたような感じでした。頭が痛い…。
家に帰り着いた時の風景。(P6000撮影)
快晴に晴れて、日差しが痛いくらいに暑いです。
家に帰り着いたら、一昨日カードのポイントに少し足して買った6TBのHDDが届いていました。(P6000撮影)
繋げるのは、後でやろう。
思いのほか早く着いたので、未だ既存のHDDに余裕があるし。電源をどっから持ってくるか、考えないと。
かなり暖かいのに寒い
予報の雨は未だ降らず
寒くも暖かくも無し
寒くならないように
2万円って?
今朝は曇り。(D5600撮影)
周りの田んぼにだんだん水が入り始めました。
すぐにカエルの鳴き声がうるさくなるだでしょう。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
夜露で曇っていました。
日中も気温が上がらず、ただでさえ寒い仕事場の事務所が寒くて、風邪ひいたかもしれません。途中で頭痛かったし…。
昼前から雨が降り出しました。
今もYahooの豪雨予報が鳴り響いてました。
仕事の帰りがけに採用されてはいたけど就職状態ではなかった時の1ヶ月分の国保税を納税してきました。約2万円って、高くないですか?
払わないとまずいのでなけなしのお金で納めてきましたが、現状昼飯きり詰めてるっていうのに、収入あるまで昼飯代足りるかなぁ。(-_-;)
アルト給油
今朝は雲の多い晴れ。(D5600撮影)
今日からまたレンズが違うので、画角が違うので少し違和感。
夜中雨が降ったのか、それとも夜露が盛大だったのかアルトはかなり濡れていました。(D5600撮影)
9時過ぎにアルトの給油に出かけることにしました。(P6000撮影)
来週の土曜までギリギリ持ちそうだけど、今週末は10円/L引きのメールが来ていたので、この機を逃すことは無いという事で。
走行距離を給油量で割った実燃費は、18.46Km/L。(P6000撮影)
距離が近いので、かなり悪いですねぇ。
車載の平均燃費計は少しいい数字を出しているんですが…。(P6000撮影)
一見さんの単価。(P6000撮影)
前回(182円)より少し安くなってますね。
平均燃費は、前に遅い車がいなかったので、車にストレスのないスピードで、更に出来るだけ踏まないようにと難しい走り方をしてきたおかげで給油初日でそれほど悪くなることを回避できました。(P6000撮影)
でもきっと、明日には18Km/L台に落ちちゃうんだろうなぁ。
ページ移動
- ページ
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157
- 158
- 159
- 160
- 161
- 162
- 163
- 164
- 165
- 166
- 167
- 168
- 169
- 170
- 171
- 172
- 173
- 174
- 175
- 176
- 177
- 178
- 179
- 180
- 181
- 182
- 183
- 184
- 185
- 186
- 187
- 188
- 189
- 190
- 191
- 192
- 193
- 194
- 195
- 196
- 197
- 198
- 199
- 200
- 201
- 202
- 203
- 204
- 205
- 206
- 207
- 208
- 209
- 210
- 211
- 212
- 213
- 214
- 215
- 216
- 217
- 218
- 219
- 220
- 221
- 222
- 223
- 224
- 225
- 226
- 227
- 228
- 229
- 230
- 231
- 232
- 233
- 234
- 235
- 236
- 237