エントリー

カテゴリー「アルトワークス」の検索結果は以下のとおりです。

営業車洗車

今朝は曇り。(D5600撮影)
20230816_1.jpg
時折冷たいものをぽつりぽつりと感じたので、小雨が降っていたかもしれません。

 

今日は通常出勤。
出掛ける時のアルト。(P6000撮影)
20230816_2.jpg
夜中から明け方にかけて時々降った雨の雫が撥水されたボディに流れた跡を作っていました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230816_3.jpg
通勤途中も時々ぽつりぽつりと降っていましたが、苦になるほどの雨ではありませんでした。

 

 

今日の仕事は営業車の洗車。
大雨だったら延期かと思ったのですが、先日自分の車を洗った時と同じ程度で、たまにポツリポツリ程度だったので、断行しました。

水洗い洗車をする場所が会社にはないので、少し離れた営業拠点の水道施設を借りに行きました。

シャンプー洗車の間はたまにポツリと来るくらいで問題なかったのですが、水滴を拭き取った後、昼になったので、車内で昼飯を食べていたら少し強めの小雨が降ってきたので、Yahooの雲の状況を見ると、14時くらいから少し長めの雨が降る予想になっています。

ちょっとそれまでには終わらないと思ったものの、取り敢えず、ドアの内側などを水拭きしてから、営業車の駐車場に戻って屋根のあるところでゼロドロップをかけようと思っていたら、片側のドアの内側を拭き終わったところで土砂降りの雨が来てしまい、あえなく退散。

営業車の駐車場所の屋根の下でゼロドロップをかけました。

さすがに営業車は本来は中型トラックなので、面積がアルトに比べればものすごく大きいのでとても疲れました。

営業車の洗車を終えたところで今日の仕事の時間は終了。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230816_4.jpg
まだ小雨がぽつりぽつりと降っていました。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230816_5.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20230816_6.jpg

アルト洗車

今朝は雨。(D5600撮影)
20230814_1.jpg
昨日の予報では、今日は朝から曇りで一日曇りの予報でした。

昨日は普段の疲れで休養を取ったのですが、今日は体力が回復してきているので、今日疲れても明日回復できるだろうということで、今日はアルトの洗車をする予定にしていたので、多少の雨ならシャンプー洗車の時に反って乾かずに広い範囲を洗えるので良いだろうということで断行しました。

洗車前の一枚。(P6000撮影)
20230814_2.jpg
グレーの車のいいところは多少の汚れが目立たないことで、かなり汚れてはいるのですが、雨の水滴がついていることでさらに目立たなくなっています。

 

 

途中、何度か降り出したり、止んだりを繰り返していましたが、シャンプー洗車をし終えて、本物のセーム革で拭き取り終わったころには日が差していたものが、また小雨が降り出していました。(P6000撮影)
20230814_3.jpg
取り敢えず、カルキのしみにならないように水道水はふき取ったので、丁度昼近くなったこともあり、昼飯を食べるために一旦家に入りました。

 

昼飯を食べ終えてすぐに外に出て、ドアの内側などの可動部の内側を水拭きしてから、車内のガラスや内装などを水拭きした後、窓ガラスにぬりぬりガラコDXを塗りました。
その頃、南の空で雷が鳴りだしたので、少し焦り気味にゼロドロップを車体に塗って、ドアなどの内側にも塗って、雨が降らないうちに終りました。(P6000撮影)
20230814_4.jpg

 

 

最初の写真と比べると、やはり艶やかさが違います。(P6000撮影)
20230814_5.jpg
つまり比較する対象がないと分からないっつーことで…。

 

シャンプー洗車後のセーム革で拭った後もかなりきれいに見えるのですが、やっぱりゼロドロップは艶が出ます。(P6000撮影)
20230814_6.jpg

 

 

雨が降り出す前に何とかボディは終わらすことができたのですが、慌てていて、ホイールにゼロドロップするのを忘れたので、大急ぎで塗っていたら、4本目を塗りだすところで降ってきました。(P6000撮影)
20230814_7.jpg
でも、何とか終わらすことができました。

 

 

もう、南の景色が降雨で霞んで見えるようになってきました。(P6000撮影)
20230814_8.jpg

 

掃除道具を片付けながらやっていたので、片づけは最小の時間で終わらすことができました。

車体には水滴がたくさんつき始めましたが、ゼロドロップを塗ってあればみんな流れてしまうので、OKです。(P6000撮影)
20230814_9.jpg

この後、少し小雨が降っていましたが、このにっきを書いている時点ではまた止んで、濡れたアルトも乾きました。

まぁ、雨の本番は明日らしいので、今から考えていても詮無い事なので、あとは運を天に任せます。

今日は平気

今朝も昨日に継いでピーカンな晴れ。(D5600撮影)
20230812_1.jpg
今日も朝は涼しかったのでした。

 

アルトはサイドルーフの部分的に水滴が残っていました、(P6000撮影)
20230812_2.jpg

 

 

この時のアルトの屋根越しに撮った風景。(P6000撮影)
20230812_3.jpg

 

 

 

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。

今日こそ失敗はなかったと思われます。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P60000撮影)
20230812_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230812_5.jpg

 

 

平均燃費はまた少し良くなりました。(P6000撮影)
20230812_6.jpg

一瞬で20分

今朝は曇り。(D5600撮影)
20230809_1.jpg
朝は日差しがなく、冷たい風が吹いていて割と爽やかな朝でした。
ただ少し湿度は高そうだったので、ちょっと気温が上がると不快指数は上がりそうな陽気ではありました。

 

今日は営業車で遅い時間までの仕事なので、出かけるのも遅かったです。
出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230809_2.jpg

 

アルトのところに行くと、ココ(♀)がアルトを日傘代わりにしていました。(P6000撮影)
20230809_3.jpg

 

轢いてしまうといけないので、「ちょっとどいて」と口で言ったら立ち上がっててくてくと花の植えてあるところに移動してくれました。(P6000撮影)
20230809_4.jpg

 

 

日中の仕事は、午前中は何時ものルーチンワーク。
午後から営業車で拠点に移動しての営業活動。
今日は燃料を入れてきました。

雨は降らないかと思っていたら、出かける時になって降り出し、営業活動ちうは降ったりやんだりしていました。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230809_5.jpg

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230809_6.jpg

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20230809_7.jpg

 

ここの所の暑さで疲れが取れないのか、家に帰って着替えてちょっとPC椅子にどっかり座ったら、一瞬で20分経ってました。

土日の様に忙しかった

今朝は雲の多い晴れ。(D5600撮影)
20230808_1.jpg
既に朝から日差しで暑かったです。

 

今日は通常出勤。
出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230808_2.jpg
アルトは乾いていました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230808_3.jpg

 

 

 

日中の仕事は何時ものルーチンワーク。

今日はなんだか土日の様に忙しかったです。
子供たちは夏休みだったからかもしれません。

 

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230808_4.jpg
住んでいる丘に上がってきてすぐの辺りで、小雨に降られましたが、ほんの一時でほとんど濡れませんでした。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230808_5.jpg

 

 

平均燃費は、また少し落ちました。(P6000撮影)
20230808_6.jpg
今日は峠の登り端遅い軽トラに阻まれましたが、すぐに曲がったので、バランスの取れたスピードと回転数を維持できたはずなんですが…。

鈴鹿8耐

今朝は雲のある晴れ。(D5600撮影)
20230806_1.jpg
日差しがあり、朝から暑かったです。

 

昨日、農業用池の横に止めておいたアルト。(P6000撮影)
20230806_2.jpg
出掛ける時は乾いていました。

 

 

今日の日中の仕事は何時ものルーチンワーク。

大きな失敗はなかったけれど、小さなミスはいくつかしたかも…。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230806_3.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230806_4.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20230806_5.jpg

 

今日は鈴鹿8時間耐久レースがやってました。
BS12でフル放送をしていたので録画しました。
が、まだ見てません。結果も見ないようにしています。
まぁ、昔のようにスプリントのスター選手が出てるとかないので、特に推しがいるわけじゃないからどれが勝ってもいいんですが、結果知ってると見ていて気分が萎えるので結果を見ないようにしてます。
明日見よう。

やりっぱなしはいけません

今朝は曇り。(D5600撮影)
20230805_1.jpg
日差しがないせいで幾分涼しかったです。

 

太陽が雲に透けて見えていました。(D5600撮影)
20230805_2.jpg

 

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230805_3.jpg
乾いていました。

 

 

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。

どうやら一昨日の帰り際、ミスをしていたようで、昨日そのミスが発覚し、今日指摘されました。
デスクトップの共用部分で他の人がやりっぱが原因ですが、確認不足と言われればぐうの音も出ません。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230805_4.jpg
家に帰ると兄が来ていて、いつも止めてる駐車場に止められませんでした。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230805_5.jpg

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20230805_6.jpg
今日も同じところで県外の遅い軽に阻まれました。
あの急坂なのに軽で4人乗ってエアコンかけてりゃそら登らないわな。

朝は一人で

今朝は高い所に雲のある晴れ。(D5600撮影)
20230803_1.jpg
秋の空のような爽やかな陽気でした。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230803_2.jpg
夜露が降りたのか、濃霧があったのか、アルトは結露してびっしょり濡れていました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230803_3.jpg

 

 

普通に通常出勤時間に起きて、できるだけ急いで用意して、可能な限り急いで出勤すると、いつもの出勤時間より30分近く早く出勤できました。
というのも、いつも朝の準備をしてくれている同僚2人が2人とも休みのシフトなので、僕一人で朝の準備をしないといけないということで、早く着いて何とか一人でできるだけのことをやりました。

何とかミスはなかったよう…。

 

日中の仕事は何時ものルーチンワーク。

こちらも多分ミスはなかったと思います。

 

 

定時に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230803_4.jpg

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230803_5.jpg

 

平均燃費は、また少し落ちてしまいました。(P6000撮影)
20230803_6.jpg
かなり暑かったのに…。
原因は、登りの楽しい峠で、前をノロノロと走る軽のせい。
ギアが合わなくて、低いギアで高回転で、距離が出ない…。
モロ悪燃費のパターン。

今日も雷雨のところもあったが…

今朝は霧。(D5600撮影)
20230802_1.jpg
朝は涼しく楽でした。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230802_2.jpg
今日は営業車で拠点を回る仕事の都合上、開始時間が9時なので、定時より30分遅い出発。終了時間が17時なので、1時間の残業です。

出発時間には霧もかなり晴れてきていました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230802_3.jpg

 

 

そんな仕事の予定通り、一日拠点を回る営業活動でした。

午後の運営は拠点のまわりの途中で雷が間近で鳴り始めましたが、パラパラとしか雨に降られず、風もそれほど冷たくはありませんでした。
午後は最初はかなり暑く、運営の3人とも暑さで倒れそうになりながら、暑さの中汗水垂らして作業してました。それで、期待していた雨だったのに、反って湿度を上げる程度しか降らず、がっかりしました。

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230802_4.jpg
もう、雷は去った後で、やはり家の辺りではほとんど降られなかったようです。

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230802_5.jpg

 

平均燃費は、ちょっと落ちました。(P6000撮影)
20230802_6.jpg

 

 

家に帰ってきたときはそれほどではないけれど、それなりに暑かったのですが、ウィンドツインファンを付けておいたら、これを書いている20時43分現在、室温が27.6℃まで下がりました。万々歳です。

帰宅後は涼しかった

今朝は曇り。(D5600撮影)
20230801_1.jpg
朝から雨の予報でしたが、降った形跡はありませんでした。

 

今日は通常出勤。

出掛ける時のアルト。(P6000撮影)
20230801_2.jpg

 

 

この時の屋根越しの風景。(P6000撮影)
20230801_3.jpg

 

 

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。
今日は少しヘマをしてしまいました。
そのうちの一つは一昨日のミスですが、そのミスが今日になって分かったので。
ちょっと慣れて失敗しなくなってきたので、注意力が散漫になってきたのかもしれません。
気をつけねば…。

 

 

仕事が終わる20分ほど前に仕事場で雷雨がありました。

でも、仕事場から会社の職員駐車場まで帰る時は少し降られましたが、アルトでの帰路は段々止んできて、家に着くころにはほぼ止んでました。(P6000撮影)
20230801_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230801_5.jpg
もう、この時の数字はかなり涼しかったです。

 

平均燃費は、涼しくなったせいか少し落ちました。(P6000撮影)
20230801_6.jpg

 

 

自室に戻ると、窓を薄く開けておいたくらいの状態では室温はかなり高いかと思っていましたが、電波時計についている温度計は29.4℃でした。
それ程暑くはないなと思いつつ、昨日取り付けたウィンドツインファンを吸気も排気も弱で動かして、今ほぼ1時間半ほど経ちましたが、現在27.7℃まで下がりました。
現時点で快適です。夜には、寒くなるかもしれません。(^^;;;

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed