エントリー

カテゴリー「アルトワークス」の検索結果は以下のとおりです。

空がグレー

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190504_1.jpg
地表付近は霧?
霧にしてはやけにグレーな靄がかかっていて、大気がおかしいのを感じます。

夜中には夜露が降りたようでアルトの窓は曇っていました。(D5600撮影)
20190504_2.jpg

浅間山も雲の中。(D5600撮影)
20190504_3.jpg

仕事に出かける時にはアルトの窓は乾いていました。(A100撮影)
20190504_4.jpg

仕事場に着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190504_5.jpg
12℃。

昼に車の中で昼飯を食べた時は車の中はかなり暑かったです。
空には入道雲が…。(A100撮影)
20190504_6.jpg

夕方に大気の状態がおかしくなり、雷はならなかったですが、夕立があり、2重の虹がキレイでした。

仕事は午前中は相変わらず大忙しでしたが、午後は少し暇になりました。
GWも終盤になり、午後はゆっくりする人が増えたのでしょう。

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190504_7.jpg

でも、平均燃費はスグには良くなりませんでした。(A100撮影)
20190504_8.jpg

ヘロヘロ

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190503_1.jpg
山はしっかり見えていました。

アルトは夜露が降りていて、フロントガラスが曇っていました。(D5600撮影)
20190503_2.jpg

浅間山も見えていましたが、霞んでいました。(D5600撮影)
20190503_3.jpg

仕事に出かける時間には、アルトの窓の曇りは取れていました。(A100撮影)
20190503_4.jpg

仕事場に着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190503_5.jpg

 

日中はかなり暖かくなって過ごしやすくなりました。
と言うか暑いくらいになりました。

GWでお客さんがたくさん来て大変忙しく、もう体がヘロヘロです。

 

家に帰って来た時の車外気温。
20190503_6.jpg

暖かいおかげか、平均燃費がかなり良くなってきました。
20190503_7.jpg

春の陽気

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190502_1.jpg

夜中に降っていた雨でアルトはじっとり濡れていました。(D5600撮影)
20190502_2.jpg

浅間山は山頂と麓の両方に雲をたたえていました。(D5600撮影)
20190502_3.jpg

仕事に出かける時間になっても雲が多くアルトは起きた時と変わりませんでした。(A100撮影)
20190502_4.jpg

仕事場に着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190502_5.jpg

朝、仕事場についてしばらくすると、雨が降ってきて完全ウェットになったんですが、昼前には天気がどんどん回復して青空になりました。

日中は天気の回復とともに暖かくなっていき、朝は寒いくらいだったのが、動くと汗ばむほどの陽気になりました。

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190502_6.jpg

平均燃費は昨日までと変わらず。(A100撮影)
20190502_7.jpg

令和改元&CBRプラグ交換失敗

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190501_1.jpg
朝から雨が降っているかと思ったのですが、降ってはいませんでした。
風は穏やかで、気温もそれほど低くなく、絶好のCBRいじり日和でした。

 

昨日で平成と言う元号が終わり、今日は皇太子が新天皇に即位されて改元となり、令和と言う元号になりました。

 

アルトは濡れていなかったので、夜中に雨が降ることは無かったようでした。(D5600撮影)
20190501_2.jpg

浅間山は顔を出していました。(D5600撮影)
20190501_3.jpg

となりの農業用ため池の横の土手に白鷺が来ていました。(D5600撮影)
20190501_4.jpg
18mm-300mmズームレンズに換装し狙ったけどあまり近づくとすぐに逃げちゃうので遠くから狙ったら小さくなってしまったので、トリミングしました。

モノタロウに頼んだCBRのタンクの軸側のボルトが最初の予定では2日で発送になっていたのになかなか来ないので確認してみたら、5月9日発送に変わってました…。(-_-;)
仕方ないので代用のボルトを買いに仕事場にお客として行きました。

行って買って帰って来た時の車外気温。(A100撮影)
20190501_5.jpg
このくらいが暑くもなく寒くもなく丁度作業しやすい温度です。

買ってきたのはボルトとトルクレンチ。(A100撮影)
20190501_6.jpg
小さいトルクを測るものと、大きいトルクを測るものはあるのですが、ちょうど中間層のレンチがこの間壊れてしまったので…。

この間折ってしまったボルトと代用のボルト。(A100撮影)
20190501_7.jpg
本来のモノはネジが切ってないところがあるのですが、まぁ、大丈夫でしょう。
本来のモノが送られてきたら交換します。

で、新しいトルクレンチで残った本来のボルトを絞めていたら、また何時まで経ってもカチッとトルク限度のお知らせがきません。(A100撮影)
20190501_8.jpg
何か嫌な予感がしてまたゆっくり絞めていたら急に抵抗が無くなり慌てて締めるのを止めました。
急いで逆回ししてみるとまた折れてしまっていました。
今回も幸か不幸かタンクのネジの中に残ることはありませんでした。

最小のトルクレンチの最大限のトルクなので、それを使って新しいボルトで回してもトルク限度のお知らせが来ないので、これはもしかするとサービスマニュアルのトルクの値が間違っているのかもしれません。

という事で、買ってきたボルトは袋の中に2本入っていたので、2本とも代用品を規定値の1/3のトルクで締めておきました。

 

冷却水も気になっていたので見てみたのですが、無事濃い緑色のままです。(A100撮影)
20190501_9.jpg
前回交換したのは2013年なんですが、その後全然乗っていなかったからかもしれません。
取り敢えず、今年の交換は止めておきます。
もし今年乗っていて、オーバーヒートするようなら交換するとしましょう。

早速点火プラグの交換をすることにし、ラジエターを留まっているところから外し、ファンを取り外し、色々接続されているコネクタを外し、やっとダイナミックイグニッションコイルにつながるコネクタを外しました。(A100撮影)
20190501_10.jpg
兎に角狭いのでなかなか作業がはかどらず、かなり時間を要してしまいました。
ホント整備性の悪いバイクです。

これが今回使うプラグレンチ。(A100撮影)
20190501_11.jpg
小さい方が良いのかと思っていたのですが…。

ダイナミックイグニッションコイルは、メガネレンチのサイズの大きいものを使う事で割と簡単に外れました。(A100撮影)
20190501_12.jpg

逆に昨日買ってきたホビープライヤーはデカすぎて狭い場所ではまるで使えませんでした。
また無駄な買い物をして仕舞った…。
そして、このダイナミックイグニッションコイルの長いこと…。
上のエクステンションを繋いだプラグレンチよりも長いので、これはやばいかと思ったのですが、コネクターソケットの部分を考えなければ同じくらいの長さだったので、ギリギリ使えました。

プラグはこの細い穴の中の奥の方にあるので、フレームとの隙間があまりないので、ダイナミックイグニッションコイル自体も下の方がゴムになっているおかげで何とか出し入れできる状態で、エクステンションに繋いだプラグレンチはこの4番(右橋)のホールに何とかぎりぎり入る感じでした。(A100撮影)
20190501_13.jpg

しかしプラグを緩めても、プラグレンチにはくっついて出てこないのでどうやってプラグを取り出そうか悩んだのですが、ダイナミックイグニッションコイルを差し込むと何とか4番のプラグは抜くことが出来ました。(A100撮影)
20190501_14.jpg

もう10年近い時間は立っているけれど、まだ1万Km走っていないので結構きれいでこんがりキツネ色してます。(^^;;;(A100撮影)
20190501_15.jpg

喜んだのもつかの間、隣の3番はシリンダーヘッド上にイグニッションコイルへの配線やら多分2次エアの配管やらが合って邪魔をしてプラグレンチが入らないのでそれを外してから、何とかやっとプラグレンチを入れ、ラジエターとの隙間を何とか作りながら緩めたのですが、ダイナミックイグニッションコイルを差し込んでもプラグがくっついてきません。
色々考えたのですが、もはや手持ちの道具ではどうしようもできないのであきらめました。
取り敢えず、1番2番もプラグレンチを入れられるかだけでもと確認したのですが、2番はプラグレンチを入れることはできたのですが、1番(左端)はフレームとの隙間が無く、今のプラグレンチでは完全に駄目です。

仕方なく、プラグを外した4番とプラグを緩めた3番を元に戻してから、1番2番と共にダイナミックイグニッションコイルを取り付け、コネクタを繋げ、配管や配線なども元に戻して、ラジエターを元に戻してエンジンをかけてみると、無事エンジンかかりましたので、今日のところはこの辺にしといてやるぜ!(^^;;;

ということで、次の休みは会社の試験の前日なので試験勉強をしなきゃいけないので、その次の休みにプラグ交換をするか、それとももう乗れる状態に元に戻して乗りに行くか…。その時になったら考えます。
明日は明日の風が吹く。
「青春ブタ野郎」シリーズの梓川咲太君のように、その日の自分にまかせます。
あんまり先回りして今日の自分が色々考えていても、案外その日の自分が何とかしちゃうもんで…。(^^;;;

ということで、最初曇りで始めたものの、途中から結構強い雨が降り出し、ぎりぎり雨のかからない置き場で作業していたものの、片づけは雨の中で濡れながら片づけました。(A100撮影)
20190501_16.jpg

このCBR600RRの車載工具の中にプラグレンチは入っていなかったのですよねぇ。
どういうプラグレンチを使えばいいのか、ちょっとググったくらいじゃ探し出せていないので、ちょっと調べが必要になりそうです。

ホビープライヤー購入

今朝は雨。(D5600撮影)
20190430_1.jpg
雨なので写真は最小限しか撮れませんでした。

仕事場に着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190430_2.jpg

今日の仕事も火曜日なのに、GW中という事もあって、雨なのにたくさんお客さんが訪れ、かなり忙しかったのでした。
しかし、今日は残業なしで帰ってきました。

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190430_3.jpg

平均燃費は昨日と変わらず。(A100撮影)
20190430_4.jpg
ちょっと寒いだけで燃費の向上が無くなってしまいます。

仕事帰りに買ってきたホビープライヤー。(A100撮影)
20190430_5.jpg
これでCBR600RRのダイレクトイグニッションコイルのキャップソケットを抜いてやろうという算段で買ってきました。
果たしてうまくいくかどうかは、やってみてのお楽しみ。

 

今日は平成天皇の退位の日。
今日で平成と言う元号が終わります。
明日からは令和の時代が始まります。

正直あまり自分の生活にとっては何ら差支えが無いので、関係ないっちゃぁ関係ないんですが…。

残業

今朝は雲り。(D5600撮影)
20190429_1.jpg

夜中に降った雨でアルトは濡れていました。(D5600撮影)
20190429_2.jpg

浅間山は雲の中。(D5600撮影)
20190429_3.jpg

出かける時には日差しのおかげで水滴は消えていました。(A100撮影)
20190429_4.jpg
汚れが残ってしまっていましたが。

仕事場に着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190429_5.jpg

GWに入ってからずっと忙しかったのですが、GW中とはいえ今日は月曜日なのに、下手な日曜日よりも混んでました。
そんなこともあって、今日はまた残業。
午後から割り振られた仕事が、やってる途中でお客さんに呼ばれて滞ってしまったため。

家に帰り着いたのは19時10分過ぎでした。
その時の車外気温。(A100撮影)
20190429_6.jpg

平均燃費は少し落ちました。(A100撮影)
20190429_7.jpg

寒い朝

今朝は薄曇り。(D5600撮影)
20190428_1.jpg

薄雲はあるけれど、放射冷却に近い気候で随分冷えていました。(D5600撮影)
20190428_2.jpg

浅間山も麓から中腹にかけて雲を纏っていました。(D5600撮影)
20190428_3.jpg
浅間山の山頂は一昨日昨日が雨ではなく雪だったのでしょう。白く染まっていました。

蓼科山も中腹迄白く染まっていました。(D5600撮影)
20190428_4.jpg

仕事に出かける時も、日が出ていて、車内は暖かでしたが、車外は結構涼しかったです。(A100撮影)
20190428_5.jpg

仕事場に着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190428_6.jpg

 

今日は日中はかなり忙しかったものの、仕事はある程度割り切って当日分をやって来たので、残業と呼べるほど仕事はしてきませんでした。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190428_7.jpg
日中は、寒くはない程度にまで上がったのですが、暑いほどにはならなかったので、薄着では朝は寒くて凍えましたが、昼辺りからは何とかほっと一息でした。

平均燃費は一昨日と変わらず。(A100撮影)
20190428_8.jpg

ゆるキャン△8巻到着

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190426_1.jpg

朝の時点ではアルトは乾いていました。(D5600撮影)
20190426_2.jpg

浅間山は今日も雲の中。D(5600撮影)
20190426_3.jpg

仕事に行く時間には雨が降り出していました。(A100撮影)
20190426_4.jpg

仕事場に着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190426_5.jpg

 

今日も仕事は残業をしてきました。
昨日よりも早く帰れるつもりでいたら、昨日よりも遅くなってしまいました。

日中は夕方まで雨が降ったり止んだりでした。
帰るころには道は完全ドライでした。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190426_6.jpg

平均燃費は若干改善しました。(A100撮影)
20190426_7.jpg

家に帰ると、「ゆるキャン△」の8巻が届いていました。(A100撮影)
20190426_8.jpg
実はまだ7巻が読めて無かったりします。(^^;;;

TDS購入&TBNS到着

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190425_1.jpg

明け方まで雨が降っていたようで、デッキやらなにやら辺り一面濡れていました。(D5600撮影)
20190425_2.jpg

アルトもびしょ濡れ。(D5600撮影)
20190425_3.jpg

浅間山も雲の中。(D5600撮影)
20190425_4.jpg

庭に野鳥が来ていて、逃げなかったので撮りましたが、曇っていて暗かったので、ちょっと画像が荒いです。(D5600撮影)
20190425_5.jpg

仕事に出かける時間になってもアルトの車体は乾きませんでした。(A100撮影)
20190425_6.jpg

家を出る時の車外気温。(A100撮影)
20190425_7.jpg

 

今日の日中の仕事も、忙しく、日中の仕事の予定が終わらず、残業してきました。

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190425_8.jpg
どっちも同じ温度でした。

平均燃費は何とか昨日の好燃費を悪化させずに済みました。(A100撮影)
20190425_9.jpg

仕事の帰りがけにTDS(タップダイスセット)を買ってきました。(A100撮影)
20190425_10.jpg
多分これで間に合うと思うのだけど…。(^^;;;
タップもダイスも1つのもので、このセットと同じくらいの値段のモノもあるのだけど、僕程度が使うにはこれで十分…。(^^;;;
もっと高精度が必要になったらバラのを買うとしましょう。

昨日Amazonに発注したバッテリーのTBNS(ターミナル ボルト・ナットセット)が届いていました。(A100撮影)
20190425_11.jpg

充電は無事に終わっているので、次の休みにタンクを組み上げて、漏油の確認をしてからCBR本体に搭載して、バッテリーを繋いでエンジンかけるテストをします。
一発で終わればブレーキフルードの交換やプラグの交換ができる時間ができるかも…。

免許書換&床屋&CBRタンク未完&桜と桃の花

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190424_1.jpg
今にも降りそう…。というか、時々ぽつぽつと感じていました。

すっかり忘れていたのですが、実は免許の更新でした。(^^;;;
昨日の夜に気がついて、まだ日にちに余裕があるものの、GWに入っちゃうし、仕事の都合で次の機会にとか思っていたら失効しちゃったら泣くに泣けないので、CBR600RRのガソリンタンクの作業もやりたいけれど、やっぱり免許の更新が優先と思って行くことにしました。

朝8時半から受付開始なので8時20分くらいに出る用意を初めた時には少しぽつぽつと降っていてアルトの窓ガラスはしっかり濡れていました。(A100撮影)
20190424_2.jpg

出かける時の車外気温。(A100撮影)
20190424_3.jpg
曇っていたので正確な温度と思われます。

運転免許センターには8時40分頃着いて、すぐに手続き開始。
今日は5年間無事故無違反の優良運転者しかいないので、混んでいても空いています。
講習も免許証を作成されるまでの30分間ビデオを見るだけ。
すぐに終わって新しい免許を貰って帰ってきました。
家に帰り着いたのは10時ちょっと前でした。

帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190424_4.jpg

仕事場よりも少し距離があるのとエンジンが冷え切らないうちにまた走ったおかげか平均燃費は改善しました。(A100撮影)
20190424_5.jpg

ゴールド免許復活です。(スキャン)
20190424_6.jpg
前回の免許更新ちょっと前に女神湖の近くでCBRで走ってる時につかまっちゃって5年間ブルー免許やってました。
そのせいで車の任意保険が高くなっちゃって、えらい目に遭いました。

もう捕まりたくない…と言うよりも、かかわりたくないものです。

 帰って来て、お袋が家の近くの桜と桃の花が綺麗だよというので撮影に出、今日はコープの配達があるのでアルトを普段の置場からずらしてから撮影に行きました。(D5600撮影)
20190424_27.jpg

桃の木。(D5600撮影)
20190424_21.jpg

桃の花(D5600撮影)
20190424_22.jpg

上のピンクの花は西側で、東側には白い花が咲いていました。(D5600撮影)
20190424_23.jpg

枝垂桜。(D5600撮影)
20190424_24.jpg

枝垂桜の花。(D5600撮影)
20190424_25.jpg

〃。(D5600撮影)
20190424_26.jpg

撮影を終えてからCBRのタンクの作業を始めます。
昨日はたらいてる店で買ってきた消しゴム型やすり…。(A100撮影)
20190424_7.jpg

自然乾燥してる間に埃だらけになってしまったので、エアーダスターで埃を吹き飛ばしました。(A100撮影)
20190424_8.jpg

中はキレイに乾燥しています。(A100撮影)
20190424_9.jpg
手触りは塗装と言うよりも金属っぽくて、ツルツルしていていい感じです。
多少厚く塗ってしまっているのでタンク容量は微小ながらも減少してるかもしれません。(^^;;;

フューエルポンプを外した穴の口にタンク内塗装の塗料が付いてしまって多少凸凹になっていたので、前に買ってきていたスポンジ型やすりと、昨日買ってきた消しゴム型やすりで整えました。(A100撮影)
20190424_10.jpg

フューエルポンプのパッキン。(A100撮影)
20190424_11.jpg

ユーザーズマニュアルに毎回交換することと書かれているので、交換しました。(A100撮影)
20190424_12.jpg

こんな感じに穴に入ります。(*^▽^*)(A100撮影)
20190424_13.jpg

パッキンがうまく漏油を防いでくれると良いんですが。(A100撮影)
20190424_14.jpg

位置を合わせてはめます。(A100撮影)
20190424_15.jpg

フューエルポンプを押さえていた金具をはめ込みます。(A100撮影)
20190424_16.jpg

外した時の写真を参考にユーザーズマニュアルを見ながらクランプを取り付けつつナットをはめていきます…。(A100撮影)
20190424_17.jpg
すると手前右のナットだけうまく入っていきません。

ナットを外してよく見るとタンク内塗装の塗料が付いてしまってねじ山が切れなくなってます。(A100撮影)
20190424_18.jpg
このまま無理くりナットをはめてもいい気もするんですが、スマートじゃないし、時間もあることだし、タップで切りなおそうかと思ってます。
明日仕事場で見てこよう。(^^;;;

そうこうしてるうちに雨が本格的に降り出したので、今日の作業は途中で止めました。

そこで床屋さんに行ってシュワちゃんカットにしてきました。
行って帰ってきたら、更に平均燃費が改善しました。(A100撮影)
20190424_19.jpg
あ、またアクセルコントロールを繋ぎ直すのを忘れた…。(^^;;;

夕方、CBRnoバッテリーを充電しようとしたら、充電できません。(A100撮影)
20190424_20.jpg
未だ新しい上に、冬の間外しているのに何でぇー??と思ってよく見ると、ターミナルナットが落ちないようにと周りをビニールテープで巻いているから、絶縁されて充電できないのでした。(^^;;;
まぁ、それでもターミナルナットを片側無くしているので、この後Amazonで頼んでおきました。

ユーティリティ

2024年05月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

ポロシャツ追加購入分到着
2024/05/15 21:33
体調不良2
2024/05/14 22:04
体調不良
2024/05/13 20:15
シフトがタイト
2024/05/12 17:45
Raysプロテイン 定期便 到着
2024/05/11 21:04

新着コメント

Re:昨日の満月と新型コロナワクチン接種
2023/10/31 from おぎしん
Re:昨日の満月と新型コロナワクチン接種
2023/10/30 from Aki(ちゃー坊)
Re:健康診断
2023/06/07 from おぎしん
Re:健康診断
2023/06/06 from Aki(ちゃー坊)
Re:BOLTレッカーで運ばれる
2022/11/16 from おぎしん

過去ログ

Feed