エントリー

カテゴリー「アルトワークス」の検索結果は以下のとおりです。

通院

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20210401_1.jpg
昨日の黄砂での蓼科山が見えなくなるほどではないけれど、霞んでいます。
今日は朝から暖かでした。

 

今日はいつもの通院。
出かける時の風景。(P6000撮影)
20210401_2.jpg

 

この時の浅間山。(P6000撮影)
20210401_3.jpg
浅間山も霞ながらも見えていました。

 

医者行って、薬局行って、銀行で国民健康保険税を払って、スーパー寄ってパンなどを買って家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20210401_4.jpg
未だ朝だったので、気温の数字はそれほど高くないですね。

 

平均燃費は病院方面からの登りの峠で落ちました。(P6000撮影)
20210401_5.jpg

 

この後、午後にホームセンターに先日も買った収納ボックスを買いに出かけたのですが、その時はカメラを持って行くのを忘れて撮り忘れました。平均燃費は変わってなかったと思いましたが。

黄砂

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20210331_1.jpg
起きた時は黄砂のせいか蓼科山はほぼ見えませんでした。

 

仕事に出かける時の浅間山は黄砂で霞ながらも一応見えていました。(P6000撮影)
20210331_2.jpg

 

蓼科山も、この時間には薄らと見えるようになっていました。(P6000撮影)
20210331_3.jpg

 

 

今日も日中は随分暖かでした。
作業つなぎの下はTシャツで丁度良かったです。

 

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20210331_4.jpg

 

平均燃費はまた更に良くなりました。(P6000撮影)
20210331_5.jpg

バルーン

今朝は曇り。(D5600撮影)
20210330_1.jpg
湿度があり、寒く無い朝でした。日差しが無い分暖かくもなかったですが。

 

仕事に向かう道すがら、空を見るとバルーンが飛んでました。(P6000撮影)
20210330_2.jpg
そんな季節ですかね。

 

今日も昨日と同じくらいに暖かな日中となりました。
作業つなぎの下はTシャツでも暑いくらいでした。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20210330_3.jpg

 

家のある丘に登る前は21.0Km/Lを表示していたんですけどねぃ。(^^ゞ(P6000撮影)
20210330_4.jpg

初夏の陽気

今朝は曇り。(D5600撮影)
20210329_1.jpg
昨日の夜中から未明にかけてかなりの土砂降りが降りました。
その名残で今朝は濃霧だったんですが、この時間はかなり遠くに離れて雲海になっています。

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20210329_2.jpg

 

 

この後日中一時かなりのいい天気になったんですが、放射冷却よりも太陽光の方が強くてかなり暖かくなりました。
今日は元からそういう予報だったので、作業つなぎの下のトレーナーとスキータイツを着ないで出かけたので、何とか大汗をかかずに過ごせました。

 

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20210329_3.jpg

 

平均燃費はかなり良くなりました。(P6000撮影)
20210329_4.jpg

気温上がって燃費あがる

今朝は曇り。(D5600撮影)
20210327_1.jpg
風は無く、空気も冷たくないので寒くはないが、日差しが無いので暖かくも無い朝でした。

 

日中は割と気温が上がって、かなり暖かくなりました。
作業つなぎの下のトレーナーは早々に脱ぎました。

 

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20210327_2.jpg

 

平均燃費はかなり良くなりました。(P6000撮影)
20210327_3.jpg

割と暖か

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20210323_1.jpg
ピーカンで風が無く、霜が少し降りていました。
空気が冷たく、割と寒い朝でした。

 

日中、仕事の時間は結構暖かくなり、昼休み以外はウィンドブレーカーは必要ありませんでした。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20210323_2.jpg

 

今日は結構暖かになったので、平均燃費は大分良くなりました。(P6000撮影)
20210323_3.jpg

アルト給油

今朝は曇り。(D5600撮影)
20210322_1.jpg
昨日の夜中は物凄い風が吹いていて、風切り音がうるさかったです。
起きた時にはかなり弱くなっていて、空気が冷たく、結構寒い朝でした。

 

日中、仕事の時間はそれなりに気温が上がって、ウィンドブレーカーを着るほどではありませんでした。

 

今日は帰り際、アルトに給油してきました。
給油時の走行距離。(P6000撮影)
20210322_2.jpg

 

走行距離を給油量で割った実燃費は20.33Km/Lで、車載の平均燃費計も20.3Km/Lとなっていたので、ぴったり合ってました。(P6000撮影)
20210322_3.jpg

夜雨

今朝は曇り。(D5600撮影)
20210320_1.jpg
風はありませんでしたが、空気が冷たく、寒い朝でした。
蓼科山は雲に隠れて見えませんでした。

 

浅間山は霞んでいてほとんど見えませんでしたが、一部薄ら見えるところもありました。(D5600撮影)
20210320_2.jpg

 

アルトは夜露で濡れていました。
20210320_3.jpg

 

畑は少し白くなっているようです。(D5600撮影)
20210320_4.jpg

 

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20210320_5.jpg

 

 

日中は気温が上がり、速いうちに作業つなぎの下に来ていたトレーナーを脱ぎました。

 

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20210320_6.jpg

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20210320_7.jpg

 

夜になって雨が降り始めました。

ホームセンター購入物

今朝は薄曇り。(D5600撮影)
20210319_1.jpg
風は無いけれど、空気が冷たく結構寒い朝でした。
蓼科山はほぼ全体が霞ながらも見えていました。

 

浅間山は中腹から下が雲に隠れていました。(D5600撮影)
20210319_2.jpg

 

アルトは夜露が凍ってフリーズしてました。(D5600撮影)
20210319_3.jpg

 

畑は何となく白く見えます。(D5600撮影)
20210319_4.jpg
もしかしたら少し霜が降りていたのかも…。

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20210319_5.jpg

 

 

日中は少しは暖かくなりました。
作業つなぎの下に来ていたトレーナーは早々に脱ぎました。
でも昼飯の時はウィンドブレーカーを着ていたんですが。

 

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20210319_6.jpg

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20210319_7.jpg

 

 

帰りがけにホームセンターに寄って色々買ってきました。(P6000撮影)
20210319_8.jpg
おおきい箱は衣類などを入れておく引き出しボックス。
その箱の上は右から、フレキコースレットビス。51mmと75mm。
その左が歯磨き粉。予備を入れて2個。その左が髭剃りの刃。その左が本来しょうゆやソースなどを入れておくための容器。
この容器だけは仕事で使うのに買ってきました。

大散財でした。

逆戻り

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20210317_1.jpg
昨日の日中から物凄い風が吹き続けていて、夜中中うるさかったです。
その風が朝も残っていて、空気が冷たくかなり寒かったけど、霜は降りていませんでした。
蓼科山は霞んでいたけど、ほぼ見えました。

 

浅間山も同じく。(D5600撮影)
20210317_2.jpg

 

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20210317_3.jpg

 

 

日中、風は止んで、多少は気温が上がりましたが、夕方にはまた結構寒くなりました。

 

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20210317_4.jpg
この温度はまた冬に逆戻りって感じです。

 

平均燃費は若干改善しました。(P6000撮影)
20210317_5.jpg

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed