エントリー
カテゴリー「アルトワークス」の検索結果は以下のとおりです。
前立腺がんの疑いの検査結果
今朝は曇り。
風が無かったのと、空気がそれほど冷たくなかったので、今朝はそんなに寒くはなかったです。
今朝は午前中休みを取っていたので、起きたのが少し遅かったのもあるかもしれません。
午前中休みの理由は、前立腺がんの疑いでMRI検査を受けた結果を聞きに行くためです。
でまぁ、結果は前立腺肥大。
ただし、「やや不均一な軽度高信号の領域が入り混じっています」とのことで、完全に前立腺がんの疑いが払拭されたワケではないとのことなので、来年の2月に再度血液検査を受けに行くことになりました。
もう、がんで、今後の医療方針をどうするとか何だとかで、物凄く時間がかかる可能性もあると思っていたので、午前中丸々休みを取っちゃったんですが、受付から30分で終わっちゃったので、一旦家に帰って、昨日の深夜録画のアニメを編集し、2本だけ見てから仕事に行きました。
浅間山は雲の下で、良く見ると、浅間山は白くなっています。
昨日の雨の時に山は雪だったのかもしれません。
もうそろそろ3回くらい冠雪しているはずなので、ふもとにも雪が降ってもおかしくない時期になりました。
午後の仕事を終えて、家に帰って来た時の平均燃費。
今日はちょっとばかりでないくらい結構回したのに燃費は良かったです。
日中、暖かい時間に走ったのが大きいのかもしれません。
月のアップは撮れなかった
今朝は曇り。
今日はホントに暗かったので、カメラも無理に明度を上げようと無駄なあがきをしなかったのか、ちゃんと暗いままに撮れていました。
でももうちょっと暗かったかなぁ。
前の畑はまるで見えなかったので。(^^ゞ
空の状況を撮った時は月がまだ見えていましたが、さぁ月をアップで撮ろうと思った時には左側の雲が隠してしまっていました。
でも、新しい三脚でカメラの方向合わせはうまくできました。
やっぱり剛性が高いからいいですね。
ただ、若干滑らかさが足りないので、シリコンスプレーをつけた方が良いかなと思っています。
ホームセンターに行ったら買ってこよう。
仕事から帰って来た時の平均燃費。
今日は曇っていたせいか、そんなには寒くなかったので、そのせいか、割と回しちゃったのに燃費は良くなってました。
休日出勤&給油
今朝は雨。
風が多少あるけれど、空気がそれほど冷たくないので、そんなに寒く無い朝でした。
今日は土曜日なので、平日より1時間遅れなので時間も7時チョイ前位だったし。
ただ、今日は休日出勤だったので、何時もの休日よりかは少し早く起きました。
何時もより1時間遅い時間なので、浅間山の定点撮影ポイントは、今日は逆光になっていませんでした。
なので、周りの紅葉した木々がきれいです。
秋って感じがします。
正面の浅間山は丁度雲に隠れています。
手前の山は見えてるんですけれど…。
この後、仕事で出かけてきて、仕事を終えて仕事場に戻ってきてみると、浅間山の雲は取れていて見えたのでズームで写真を撮ると、浅間山の上にちょこんと白い所が見えます。
多分ここは山の向こう側に一段高くなっているところがあり、今朝の雲の中の時に雪が降ったのでしょう。写真を撮るのを忘れましたが、家から見た北側は確かに白くなっていました。
走行距離を給油量で割ると、実燃費は20.49Km/Lでした。
おぉ。去年は出せなかった11月の20Km/L台を今年は出せました。
まぁ、たまたまでしょうけど。
去年はアルトに慣れてきて、走りが横暴というか、横柄になっていたのかもしれませんね。
今年は結構慎重に走っている気がします。
また今朝0℃
やはりこの時期の月は美しい
前立腺がんの疑いで血液再検査
凍ってはいなかったけど
車が凍っていた朝&残業
アルト給油 & 「黒い砂漠」とゲームパッド
今朝は晴れ。
蓼科山は雲に隠れていましたが。
風が少しあり、空気が冷たく、寒い朝でした。
今日はメール会員デー。
と思ってきているメールを探したんですが、メールが見つからない。
多分こういうパスワードだろうというのは想像つくのですが、メールが来てないというのがおかしい…。
スマホはある一定の期間でメールが消えてっちゃうので、PCで確認したところ、先月末に来てました。今回は5日6日だけじゃなく、1日から6かってことで…。
なんだ、昨日のうちに気がついてれば、昨日医者行った帰りに回り道して入れてきたのに。
先週は金曜が休みだったので、少し少ないです。
ま、その代わり医者行ったりしてるので、何時もより走行距離が短いのは少ないんですが。
走行距離を給油量で割った実燃費は
19.34km/L。
こちらも悪化してます。
ところで、先日Amazonでぽちったゲームパッド。
「黒い砂漠」がXinput方式のゲームパッドしか対応していないのに対して、ぽちったゲームパッドはDirectInput方式だったため、正式な使い方では動きませんでした。
でも、それだとすごく勿体ないのでネットで探したらDirectInput方式のゲームパッドをXinput方式にして使う方法を見つけたので、やったら動きました。
…が、この「黒い砂漠」Xinput方式の少ないボタンのゲームパッドだと、使い方も反って使いずらい使い方になってしまうので、諦めて外しました。
また別のシューティングゲームのようなゲームをやる時に使うことにします。(^^;;;
ページ移動
- ページ
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157
- 158
- 159
- 160
- 161
- 162
- 163
- 164
- 165
- 166
- 167
- 168
- 169
- 170
- 171
- 172
- 173
- 174
- 175
- 176
- 177
- 178
- 179
- 180
- 181
- 182
- 183
- 184
- 185
- 186
- 187
- 188
- 189
- 190
- 191
- 192
- 193
- 194
- 195
- 196
- 197
- 198
- 199
- 200
- 201
- 202
- 203
- 204
- 205
- 206
- 207
- 208
- 209
- 210
- 211
- 212
- 213
- 214
- 215
- 216
- 217
- 218
- 219
- 220
- 221
- 222
- 223
- 224
- 225
- 226
- 227
- 228
- 229
- 230
- 231
- 232
- 233
- 234
- 235
- 236
- 237