エントリー

カテゴリー「アルトワークス」の検索結果は以下のとおりです。

暖かい日

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20210301_1.jpg
ピーカンで風は殆どないけど霜は降りていないようです。
寒さもそれほどきつくはなかったです。
蓼科山は霞んでいたけど、見えました。

 

浅間山も同じく。(D5600撮影)
20210301_2.jpg

 

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20210301_3.jpg

 

 

日中は結構暖かくなり、作業つなぎの下に来ていたトレーナーを途中で脱ぎました。

 

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20210301_4.jpg
夕方、これだけあれば、随分暖かいです。

 

平均燃費は暖かさのおかげか良かったです。(P6000撮影)
20210301_5.jpg

満月

今朝は曇り。(D5600撮影)
20210227_1.jpg
蓼科山は中腹から上が雲に覆われ、見えませんでした。

冷たい強い風が吹いていて、かなり寒い朝でした。

 

浅間山は殆どが雲に隠れて見えませんでした。(D5600撮影)
20210227_2.jpg
薄く見えているところもありましたが。

 

アルトには少し夜露が降りて、それが凍っていました。(D5600撮影)
20210227_3.jpg

 

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20210227_4.jpg

 

 

日中は気持ち暖かくなりましたが、それでもかなり寒かったので、昼飯の休憩時間はウィンドブレーカーを着ていました。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20210227_5.jpg

 

平均燃費は昨日のまま。(P6000撮影)
20210227_6.jpg

 

 

家の横の農業用池の向こうに満月が見えていました。(P6000撮影)
20210227_7.jpg
フルオートで撮ったら月がつぶれました、

JOY購入

今朝は曇り。(D5600撮影)
20210226_1.jpg
またしても蓼科山の左側に円盤型多層構造雲が浮かんでいました。
今朝は空気が冷たく、風は無く、霜は降りていないけれど、寒かったです。
蓼科山は山頂に雲がへばりついていましたが、一応ほとんど見えました。

 

浅間山は少し霞んでいるけれど全部見えました。(D5600撮影)
20210226_2.jpg

 

アルトには霜も夜露も降りていませんでした。(D5600撮影)
20210226_3.jpg

 

畑も白くなっていませんでした。(D5600撮影)
20210226_4.jpg

 

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20210226_5.jpg

 

 

日中もずっとこんな天気で、外はとても寒かったです。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20210226_6.jpg

 

平均燃費は給油後最初の通勤で前走車がノロノロだったのでおとなしくくっついて行ったら改善しました。(P6000撮影)
20210226_7.jpg
でも、実はノロノロ走るよりある程度のペースで走った方が燃費は良いので、もう少し出てもよかったのかもしれません。

 

家に帰り際、ホームセンターでJOYを買ってきました。(D5600撮影)
20210226_8.jpg
仕事で使う洗剤ですが、自腹です。
今の仕事は街持ち出しが多すぎ!

アルト給油

今朝は多少雲のある晴れ。(D5600撮影)
20210225_1.jpg
風があり、空気は冷たいけれど、霜は降りていないように見えました。
蓼科山方面は多少霞んでいるけれど、晴れていました。

 

浅間山方面は曇っていて、中腹以下は雲に覆われて見えませんでした。(D5600撮影)
20210225_2.jpg
浅間山の上空は曇っていますが、山には掛かっていませんでした。

 

アルトは夜露が凍ったのか、点々と凍ったのが昨日よりも酷かったです。(D5600撮影)
20210225_3.jpg

 

畑は白くなっていませんでした。(D5600撮影)
20210225_4.jpg

 

 

未だ朝のうちにアルトに給油に出かけました。(P6000撮影)
20210225_5.jpg

 

その時にはもう氷は融けていました。(P6000撮影)
20210225_6.jpg

 

給油時の走行距離。(P6000撮影)
20210225_7.jpg

 

走行距離を給油量で割った実燃費は19.85Km/L。(P6000撮影)
20210225_8.jpg

 

車載の平均燃費は良いんですが。(P6000撮影)
20210225_9.jpg
前回の給油時の給油量との加減かもしれません。

 

帰りがけに銀行に寄ってお金をおろして、一昨日督促状が来た国民健康保険税を次回分と合わせて払ってきました。
またマイナスですなぁ。

スーパーに寄ってパンやノンアルコールビールなどを買って帰ってきました。

家に帰り着いた時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20210225_10.jpg

 

車載の平均燃費計の数値。(P6000撮影)
20210225_11.jpg
給油の日はこんなもんですね。

寒さは戻ったけど…

今朝は少し雲がある晴れ。(D5600撮影)
20210224_1.jpg
風が強く吹いていたけど、少し霜は降りているようでした。
空気は割と冷たく、寒い朝でした。
蓼科山は多少雲がありましたが、見えていました。

 

浅間山も多少雲に隠れているところもありましたが、見えていました。(D5600撮影)
20210224_2.jpg

 

アルトには霜が降りて屋根は産毛が生えていました。(D5600撮影)
20210224_3.jpg
窓は点々と凍っている感じでしたが。

 

畑はそれ程白くなってはいませんでした。(D5600撮影)
20210224_4.jpg

 

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20210224_5.jpg

 

アルトの氷は融けていました。(P6000撮影)
20210224_6.jpg

 

 

日中は多少気温は上がりましたが、それでも結構寒かったです。
外に出る時などにウィンドブレーカーを着ていました。

 

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20210224_7.jpg

 

平均燃費は、若干落ちました。(P6000撮影)
20210224_8.jpg

寒さ逆戻り

今朝は曇り。(D5600撮影)
20210223_1.jpg
風が強く、霜は降りていませんでした。
一昨日昨日の暖かさは何処に行ったっていうくらい、本来の2月の寒さに逆戻りしました。
蓼科山は雲に隠れて見えませんでした。

 

浅間山は山頂に雲がこびりついていましたが、山頂も少しは見えましたし、それ以外も霞ながらもほとんど見えていました。(D5600撮影)
20210223_2.jpg

 

 

夜中に雨が降ったようで、アルトには水滴が付いていました。(D5600撮影)
20210223_3.jpg

 

畑は白くなっていませんでしたし、黒くなって(土が湿って)もいませんでした。(D5600撮影)
20210223_4.jpg

 

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20210223_5.jpg

雨は降りませんでしたが、一日こんな天気で寒かったです。

 

日中、作業中もあまり気温は上がりませんでしたが、ウィンドブレーカーを着るほどではありませんでした。昼飯の時はちょっと着ていたけれど。

 

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20210223_6.jpg
既にマイナスでした。

 

でも、平均燃費は悪化しませんでした。(P6000撮影)
20210223_7.jpg

フォレスト・ガンプ サントラ到着

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20210222_1.jpg
かなり暖かく、そのせいで山は霞んで見難かったです。

 

浅間山もかなり霞んでいました。(D5600撮影)
20210222_2.jpg

 

 

アルトには霜も夜露も降りていませんでした。(D5600撮影)
20210222_3.jpg

 

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20210222_4.jpg

 

 

今日は日中2月とは思えないほど暖かくなりました。
仕事中は出入り口をあけ放ち、作業つなぎの下に来ているトレーナーを脱いで作業してました。外から吹き込む風が心地よかったです。

 

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20210222_5.jpg

 

平均燃費は一挙に良くなりました。(P6000撮影)
20210222_6.jpg
暖かいおかげなので、また明日から気温が低くなっていくらしいので、また落ちていくことでしょう。

 

家に帰ると、昨日Amazonに頼んだ映画「フォレスト・ガンプ/一期一会」のサウンドトラック(スコア)が届いていました。(P6000撮影)
20210222_7.jpg

BS1で放映している「空港ピアノ」で、19日に放映した「エストニア・タリン Vol.3」の最後で銀行員の男性が弾いた「アイム フォレスト」が感動的な曲で美しく、それが、映画「フォレスト・ガンプ/一期一会」のオープニングテーマ曲だったという事で、早速ぽちりました。

で、以前、NHK BSプレミアムで放映された映画を録ってあったので昨日の夜、視聴しました。
感動的な映画という事で、アカデミー賞も取っていることからいつか見ようと思って取ってあったのですが、なかなか見られないでいたので、こういう機会が巡ってくるとは面白いものだと思いました。
知能指数がちょっと足りない男が実直に生きた話で、確かに感動的であったり悲しかったりもしたのですが、実話を映画化したのならともかく、実話ではないようなので、ちょっと今一な感じもしましたが。もう一度見てみれば感じ方も変わるかもしれません。

元々トム・ハンクスは好きな俳優なので、十分に価値のある映画なのですが。

 

CDは再販物?なので、とてもリーズナブルなお値段で届いて物を早速開封して浸っています。
静かな曲が多いので、車でのBGMにはちょっときついかも…。

日中暖かく

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20210220_1.jpg
ピーカンで霜が少し降りていました。
風がないけど空気が冷たく、かなり寒い朝でした。

 

蓼科山も浅間山も昨日より少し霞が酷くて若干見難かったです。(D5600撮影)
20210220_2.jpg

 

アルトは夜露が凍てフリーズしてました。(D5600撮影)
20210220_3.jpg

 

畑は霜で少し白くなっていました。(D5600撮影)
20210220_4.jpg

 

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20210220_5.jpg

 

アルトの氷は日差しのおかげで無くなっていました。(P6000撮影)
20210220_6.jpg
乾いてからタオルで拭いても、ガラスは綺麗にならないので、ウィンドウォッシャ―液を出してワイパーで拭き取って取り敢えずきれいにしました。ゴムが痛むからあまりやりたくないんですが。

 

日中はかなり暖かくなりました。
作業中はウィンドブレーカーは着ませんでした。

 

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20210220_7.jpg

 

平均燃費は若干回復しました。(P6000撮影)
20210220_8.jpg

掃除しなきゃ

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20210219_1.jpg
ピーカンで少し霜が降りています。
蓼科山は少し霞んでいるけれど、良く見えました。
風はないけど、空気が冷たく、かなり寒かったです。

 

浅間山も少し霞んでいたり、麓付近に雲があったりしましたがよく見えました。(D5600撮影)
20210219_2.jpg
家隣の農業用池は全面結氷一歩手前でした。

 

アルトは霜で凍っているほかに、夜中に小雪が舞ったのか、雪の結晶も少し乗っていました。(D5600撮影)
20210219_3.jpg

 

畑は霜で少し白くなっていました。

 

上空を旅客機が飛んでいました。(D5600撮影)
20210219_4.jpg
今のレンズは望遠側は55mmまでなのでこれが精いっぱい。

 

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20210219_5.jpg

 

 

アルトの窓の氷や雪の結晶は融けて、乾いていました。(P6000撮影)
20210219_6.jpg
融けて濡れて汚れを含んだ水滴が乾いた跡が汚いです。
掃除しなきゃ…。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20210219_7.jpg

 

平均燃費は気持ち悪化。(P6000撮影)
20210219_8.jpg

寒い日

今朝は曇り。(D5600撮影)
20210218_1.jpg
風はないけれど、空気がかなり冷たく、とても寒い朝でした。
蓼科山は殆どが雲に隠れて見難かったです。

 

浅間山は山頂から中腹迄雲に覆われていました。(D5600撮影)
20210218_2.jpg

 

夜中に小雪が舞ったようで、アルトの窓や屋根には雪が乗ってました。(D5600撮影)
20210218_3.jpg

 

畑には積もらなかったようで、白くはなっていませんでした。(D5600撮影)
20210218_4.jpg

 

 

仕事に出かける時の風景。(P6000撮影)
20210218_5.jpg

 

日差しが弱かったからか、雪は殆ど融けていませんでした。(P6000撮影)
20210218_6.jpg

 

 

日中も殆ど気温が上がらず、一日寒かったです。
作業場所近くの出入り口は閉まっていたのに、殆どウィンドブレーカーを着てました。

 

 

家に帰り着いた時の車外気温。(P6000撮影)
20210218_7.jpg

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20210218_8.jpg

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed