エントリー

カテゴリー「住んでいる街の天気」の検索結果は以下のとおりです。

とうとう少し落ちる

今朝は薄曇り。(D5600撮影)
20230525_1.jpg
空気が冷たく、薄ら寒い朝。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230525_2.jpg
夜露が降りてフロントガラスが結露していました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230525_3.jpg

 

 

今日は昨日よりも暖かくなる予報でしたが、出かける時は寒いくらいで凍えそうでした。

仕事は今日もルーチンワーク。
今日は失敗しそうな案件がありましたが、無事失敗せずにやることができました。
ただ、1件だけなので、まだ怪しい。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230525_4.jpg

 

 

多少は昨日よりは暖かでしたが、そんなでもなかったのでした。(P6000撮影)
20230525_5.jpg

 

 

平均燃費は、少し落ちました。(P6000撮影)
20230525_6.jpg

今日も涼しい一日

今朝は雲のある晴れ。(D5600撮影)
20230524_1.jpg
風が少し強く吹いていて、風が冷たい朝でした。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230524_2.jpg
乾いていました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230524_3.jpg

 

 

今日の仕事は午前中は何時ものルーチンワーク。

午後からは営業車で数か所の拠点を回り、営業してくる運転手兼営業員。

今日も問題はなかったと思いますが、すべての時間が問題の可能性のある作業をしていたわけではないので、まだまだ安心はできません。

明日も問題なく一日が終われれば良いと思います。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230524_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230524_5.jpg
昨日に継いで今日も一日涼しかったです。

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20230524_6.jpg
今日も涼しいのに落ちなくてよかったです。
また明日から暑さが戻ってきそうなので、また燃費の改善が戻ってくればラッキーです。

涼しい一日

今朝は雨。(D5600撮影)
20230523_1.jpg
今日は外は寒いくらいに涼しい朝でした。

 

仕事に出かける時のアルトの車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230523_2.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230523_3.jpg

 

 

 

今日も仕事はルーチンワーク。
今日は一度いつも失敗している案件がありましたが、今日は無事成功させることができました。もう一ついつも失敗している案件は無かったので、一昨日に続き問題なかったとは言えませんが。
この調子で明日も失敗せずに終わりたい。
もっとも、明日は半日営業車の日だから、問題なくても失敗しなかったとは言い難いかもだけど。

つか、明日は難しいコースだから営業車の方で失敗しないようにしないと…。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230523_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230523_5.jpg
今日は屋外は一日を通して涼しかったです。
営業所の係の館内は一日蒸し暑くて汗かきながら仕事していたけれど。

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20230523_6.jpg
涼しかったのに落ちなくてよかった。

大陸から黄砂

今朝は曇り。(D5600撮影)
20230522_1.jpg
そして黄砂が飛んできているらしく、蓼科山は霞んで見えませんでした。

今日は定休日でお休みですが、お出かけは控えました。

 

起床時のアルトは、屋根に夜露が降りた跡があるきりでした。(D5600撮影)
20230522_2.jpg

 

昨日の予報では夜から雨でしたが、午後3時くらいから雨が降り出し、降ったりやんだりしています。

また30℃以上

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20230521_1.jpg
今朝は朝から暖かでした。

 

今日はシフトの都合で10時出勤なので、ゆっくり。

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230521_2.jpg
出かける時にはもうかなり暑くなっていました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230521_3.jpg

 

 

今日の仕事もルーチンワーク。
今日は運勢が良かったからなのか、仕事はミスらしいミスはなかったと思います。
でも、たまたま今日はうまくいった程度なので、この先またミスせずにできるよう、気を付けましょう。

 

今日は予報では最高気温がまたしても30℃以上。
かなり暑かったですが、作業場所のあまり開けない方がいいであろう窓を開け、いくらか暑さをしのげました。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230521_4.jpg
なんか雲多くなってます。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230521_5.jpg

 

 

平均燃費は、また少しだけ良くなって、とうとう19.0Km/L。(P6000撮影)
20230521_6.jpg

暖かければ、この先も少しずつ削っていけるでしょう。
でも、来週中旬はまた雨で気温が低くなるらしい…。

床屋さんに行ってきた

今朝は曇り。(D5600撮影)
20230520_1.jpg
雨降りの昨日と同じくらいの雲がありました。
家の中は蒸し暑く、外は涼しかったです。

 

今日は午後から床屋さんの予約なので、12時半過ぎに出かけました。

アルトのボンネット、フロントグラス、屋根に猫の足跡…。(P6000撮影)
20230520_2.jpg

 

出かける時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230520_3.jpg
起床時よりはずいぶん雲が少なくなっていました。

 

 

無事シュワちゃんカットにしてもらい、セブンイレブンで明日の昼飯の菓子パンと一緒にMONSTER ENERGYドリンクを買ってきました。(P6000撮影)
20230520_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230520_5.jpg
出かける前は涼しかったですが、帰ってきたら暑くなってました。

 

 

平均燃費はまた少し良くなっていました。(P6000撮影)
20230520_6.jpg

エアベッド壊れる

今朝は小雨。(D5600撮影)
20230519_1.jpg
ぽつぽつと冷たい水滴が落ちてきてました。
湿度が高いので、家の中は蒸し暑く、家の外は涼しかったです。

 

庭の藤棚の白い方の藤が満開になりました。(D5600撮影)
20230519_2.jpg

 

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230519_3.jpg
今日も土ぼこりがついていましたが、起床時に降っていた小雨の水滴が少し残っていたので、反って汚してしまうといけないので、毛ばたきで叩くのは止めておきました。

 

出かける時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230519_4.jpg

 

 

今日も仕事はルーチンワーク。
またしても今日も失敗しました。
困ったものだ。

 

 

午前の早いうちから雨が降り出していました。

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230519_5.jpg

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230519_6.jpg

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20230519_7.jpg

 

 

今日の未明、トイレに起きるとエアベッドの反発がなく、エアがかなり抜けてしまっていて、起き上がるのに苦労しました。
朝起きる時にはベッドにくるまって寝ている状態でした。

どこかに穴が開いてしまったようです。

ということで、仕事から帰ってきてから、エアベッドの残っているエアーを抜いて撤去しました。(P6000撮影)
20230519_8.jpg

 

かなり場所を食っていたのですが、エアを抜いてしまえばこんなもんです。(P6000撮影)
20230519_9.jpg

 

この後、普通の布団を敷きました。
そのうち木材を買ってきて、少し高さのあるベッドを作って、下に荷物をしまえるようにしようかと思っちょります。

66666

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20230518_1.jpg
今日も朝は涼しかったです。

 

今日はココ(♀)が日向ぼっこしてました。(D5600撮影)
20230518_2.jpg

 

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230518_3.jpg
乾燥していて、風が強く吹いているので、毎朝窓ガラスの土ぼこりを手ばたきで落としてから出かけています。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230518_4.jpg

 

 

今日の仕事もルーチンワーク。

今日は1件だけ何時もミスる案件があり、やっぱりミスったのですが、何とかその場でリカバリーかけておきました。

帰り際、余計なことしていて大事な締めのボタンを押すのを忘れていて、指導を受けました。

 

 

 

今日は特に何もイレギュラーがないので、定時に出勤して定時に上がり、帰る途中でアルトが66666Kmを迎えたので、走行しながら撮ったので、ちょっとだけぶれてます。(P6000撮影)
20230518_5.jpg

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230518_6.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230518_7.jpg
今日も最高気温が30℃を超える予報だったので、昼前後は仕事場もかなり暑かったですが、帰るのに外に出ると曇っていて気温はずいぶん下がっていました。

 

平均燃費はまた少しだけ良くなりました。(P6000撮影)
20230518_8.jpg

最高気温30℃以上?

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20230517_1.jpg
低い位置は霞んでいました。
朝はまだ涼しかったです。

 

オージが日の光を浴びて日光浴してました。(D5600撮影)
20230517_2.jpg

 

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230517_3.jpg
乾いていました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230517_4.jpg

 

 

今日の仕事は午前中はルーチンワーク。午後3時くらいから係の営業車で営業橋所へ移動しての営業でした。

その時間はまさに最高気温がたたき出される時間で、何日か前から、今日明日は最高気温が30℃を超えるという予報が出ていたので、少なからず警戒していったのですが、警戒したのが良かったのか、そんなに迄は暑いと感じませんでした。

 

今日は幸いなことに失敗する要因のジョブがなくて、無かったから失敗することもありませんでした。
明日もこの調子でいきたいものです。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230517_5.jpg
朝よりもさらに霞がひどくなっていました。

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230517_6.jpg
さすがに夕方になればこのくらいにまでは気温は下がりました。

 

平均燃費は少しだけ良くなりました。(P6000撮影)
20230517_7.jpg

明日が心配

今朝は霧雨。(D5600撮影)
20230516_1.jpg
雲が山の出前で切れて、その向こうは雲がないらしく、日差しに照らされていて、蓼科山が幻想的に見えました。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20230516_2.jpg
この時は雨はほぼ止んでいましたが、アルトはしっかり濡れていました。

 

この時のアルトの背後から屋根越しに撮った風景。(P6000撮影)
20230516_3.jpg

 

 

今日の仕事もルーチンワーク。
まだ駄目ですねぇ。
未だちゃんとできないです。
困ったものだ…。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20230516_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20230516_5.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20230516_6.jpg

 

今日はそれ程暑い気温ではなかったものの、明日はとんでもない気温になるらしいので、先が思いやられます。

ユーティリティ

2025年10月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

日中は今日も暑かった
2025/10/13 18:30
10月中旬に真夏日
2025/10/12 18:04
太ってきたので
2025/10/11 18:13
紅葉はじまり
2025/10/10 18:24
Amazon購入物 到着
2025/10/09 17:35

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed