エントリー
カテゴリー「住んでいる街の天気」の検索結果は以下のとおりです。
もう、やんなっちゃったよ
今朝は晴れ。(D5600撮影)
霞んで蓼科山は見えないけれど。
今日は帰るのが遅いので、出勤も遅い時間。
この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
少し曇り始めていました。
日中の仕事は午前中何時ものルーチンワーク。
午後から、営業車で拠点に営業に行く日。
営業車で出かける直前にコキタナイ営業車のガラスを掃除しようとほかのみなより早く営業車に行こうとしたら、係長が車に行くのは5分前にしろという…。
窓が汚くて運転に差し支えるのだというと、前の運転手は時間のある時を見つけて掃除していたというので、だから今行こうとしていると少しモメた。
まったく何を考えているんだか判らないけれど、10年前に一時この会社にお世話になった時の係長(今は部長をやってるけど)は良い人だったというのに、去年の係の係長も何考えてんだかわからない奴だったけれど、今年の係もだめか。10年たってこの会社も地に落ちたものだ。
いい年したジジイが言うこっちゃないけれど、仕事行きたくなくなっちゃったなぁ。
BD-Rメディア到着
今朝は曇り。(D5600撮影)
日差しがなく、薄ら寒い陽気でした。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
今日は15分早く出て来いということなので、いつもより25分早く家を出ました。
仕事場に着いたのはいつもより25分(本来の出勤時間より40分)早く着きました。
そして朝早くから指定されていた作業を行い、会館のギリ前までかかり、何とか終わらせました。
初めての早く出てきてやる作業だというのに、原状に戻して…って、そんなの完璧に覚えてるわけないじゃん。それをいい年した正規職員が一番年下のパートに教えられて、しまいには舌打ちされて。またしても何だかなぁーなんだけど。
今日は15分定時より早く終わったので、家にも15分早く着きました。
家に帰ると、昨日Amazonに頼んでおいたBD-Rメディアが届いていました。(P6000撮影)
そろそろ今クールが終わりはじめているので、終わったアニメをメディアに焼くために。
入道雲もくもく
やりにくい
今日は昨日に輪をかけてさらに15分遅い出勤。
今日の仕事は何時ものルーチンワーク。
今日はちょっと細かい失敗をいくつか。
問題にしていたことは、失敗しなかったのに…。
あと、少し煙たがられているところがあって、やりにくい。
係の館内は冷房が効いていたのでそれ程ではなかったけれど、外気温はかなり高くなったらしいです。
中途半端に立ちっぱなしで待機していると、呼吸が浅くなって酸欠になるのか、遅い時間になると頭痛がしてきます。
自律神経が失調しているようでどうにも古いボディにはあちこち不具合が出てきます。
今日は15分、昨日より遅い出勤だったので、大金も15分遅くなりました。
アルトから降りるとオージ(♂)が親の車の前で涼んでました。(P6000撮影)
最近洗ってもらってないのか、夏毛に生え変わるからなのか、体中の毛がぼさぼさです。
ちょい不機嫌
新タブレットM8_PLUS到着・設定
- 2023/06/16 17:37
- カテゴリー:AQUOS sense3 SH-M12(B), ZenPad 3, 買い物Amazon, 住んでいる街の天気, RakutenHand5G, M8_PLUS, オンラインゲーム
今朝は厚い雲の多い晴れ。(D5600撮影)
朝から結構涼しかったです。
起床時のアルト。(D5600撮影)
昨日の夜は遅くまで強い雨が降っていましたので、名残りの雫がたくさん載っていました。
今日はシフトの都合でお休みです。
昨日の宵、風呂から上がっても、当日到着予定の荷物がまだ届かないので、配達予定のクロネコヤマトの会員になっているのでLINEで問い合わせたところ、間もなくして届きました。(P6000撮影)
上の写真の右側の箱は新しいタブレットのM8_PLUS。(P6000撮影)
左側の袋は一緒に買った専用の本体保護カバーと右側の小箱のディスプレイ保護強化ガラスフィルム。(P6000撮影)
タブレット本体には5000円Offのクーポンがついているうえに、付属の専用カバーを併せて購入するとさらに割引がされるので、本来18,678円のところ、13,273円で買えました。
本体のケースは単にはめるだけなので、そんなに気を使わないのですが、ディスプレイの保護強化ガラスフィルムは貼り付ける面に手の油や指紋を残すと面倒なのでとても気を使う上に気泡が残ると嫌だなと思っていたんですが、保護強化ガラスフィルムの箱の中に入っている施工指示書通りにガラスフィルム自体を保護しているフィルムを付けた状態で正しい位置に重ね合わせた状態で位置決めシールで貼り付けておいてから、半捲りして保護しているフィルムを剥がして重ね合わせるとあら不思議(ってほどでもないが)、端からきれいに中の空気が抜けて行ってきれいに貼り付きました。
大体、満充電にはなっていないので、最初はしばらく充電してから、電源ボタンを長押しして起動すると最初の初期設定をするようになっているので、最初に表示を日本語にして、使う国を日本にして、Wi-fiの設定をして、今まで使っていたASUSのZenPadから設定をコピーして、で、初期設定のプログラムが終わりました。
その後は、ZenPadでやっていた「ヘブンバーンズレッド」と「アリス・ギア・アイギス」の設定を引き継ぎをして、昨日の夜は寝たのですが、今日は時間があったので、ZenPadに付けていた128GBのmicroSDカードを取り出してM8_PLUSに取り付けると、サイレントメニューにmicroSDカードの使う方法の設定が出て、内部ストレージとして使うように設定したら、古いandroidの時のようにPCにつないで設定しなくても内部ストレージとして使えるようになったうえに、本体内部ストレージから移動できるアプリなどをmicroSDカードの内部ストレージに移動してくれました。
ずいぶん便利になったものです。
スマホのシャープのM12はAndoroidは11だけどそんな設定はなかったと思ったので、PCから設定した記憶があるのですが、楽天のHandは確か12だったと思うのですがmicroSDカードのスロットがないので繋げないから考えもしませんでした。
「ヘブンバーンズレッド」「アリス・ギア・アイギス」をやってみた感じ、反応がZenPadよりもいいので、やっていて楽しいです。ZenPadはディスプレイのタッチなどの反応が悪くてイライラしていたので、楽しんでいるというより苦行でしたので。
ただ、ZenPadの方が古い「アリス・ギア・アイギス」には丁度良かったのか、フリーズすることはなかったのですが、M8_PLUSでは勝手に再起動してしまうことがあります。
サイズのでかい「ヘブンバーンズレッド」はその逆です。
画面がでかい8インチですが、こうしてみると見やすいですが、新しい機種の10インチの中にはメモリのサイズが8GBとかいうのも結構あるので、次は10インチにするようですかねぇ。
まだ来ない
今朝は曇り。(D5600撮影)
夜中にかなり激しい雨が音を立てて降っていましたが、その名残で辺り一面びしょ濡れでした。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
雨は止んでいましたが、名残りの水滴がたくさん載っていました。
今日の仕事も何時ものルーチンワーク。
今日も失敗はしませんでした。
でも、まだ本調子には程遠く、自律神経が失調しっぱなしでした。
定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
仕事場の事務所から駐車場まではぽつり、ぽつり程度で傘を差さずに済みましたが、駐車場から家まではパラパラと降っていて間欠ワイパーが必要でした。
家に帰り着いてしばらくしてから結構強い雨になったのですが、また今のところ弱くなっています。
今日届く予定のタブレットが、家に帰り着いてもまだ届いていません。
雨が強い時に届かなければいいけれど…。
おぉ!速くなってる
体調不良・休み
今朝は、というか、明け方から頭痛がして体調不良で仕事場に朝連絡して休ませてもらいました。
コロナの時期であれば、また医者に行ってみてもらって診断結果を連絡しろとか言われるところですが、とりあえずそれは必要なくなったようです。
ひたすら寝まくって、腰が痛くなって起きて、このホームページを置いてるレンタルサーバーが速いサーバーに移行できるということで、それをするために必要条件として、ずいぶん前から古いデータベースサーバーを新しいデータベースサーバーに移行してくれという連絡が来ていたのを、やるのに時間がかかるからということでずっと引き延ばしていたのを重い腰上げてやりました。
このにっきや古い方のにっきもデータベースにデータが保存されている(画像は別)ので、新しいここの設定だけならそれほど苦労ではないのですが、古いほうのはまた別のデータベースの設定だったので、この新しいところと被ってしまうとやるのが大変と思い込んでいたのですごく躊躇っていたのでした。
ところがやってみると、そんなに大変ではなかったので、無事変更することができました。
それが終わったところで速いサーバーへの移行申し込みをして、これがまた時間がかかる作業(レンタルサーバー側でやってくれますが)だったので、また養生のため寝ました。
取り敢えず終わってからこのにっきを書いているのですが、確かに速くなってるようななってないような…。
もう何度か繋いだり消したりしてるので、キャッシュが効いてるから速く感じてますが、いつもの状態でやらないと判りません。
ま、そのうち判るようになって、またそれが当たり前になって分からなくなるんでしょうねぇ。
寝てる間に2016年に買っていまだにゲームで使っていたASUSのタブレットZenPadで「ヘブンバーンズレッド」を寝たり起きたりしながらやってたのですが、電池がもう駄目なので、USBケーブル繋ぎっぱなしだし、そのせいでUSBポートがガタガタになって年中充電不足になって止まっちゃうし、何とかそうならないように大事に触っていても、近年の大きな重いゲームだとメモリーが足りなくて年中再起動しちゃうしで、辛抱たまらなくなったので、Amazonで廉価ながら8インチ・8コア・4GB・64GBのタブレットをポチってしまいました。(^^ゞ
届くのが楽しみです。
今日は一日暑かったので、寝てるのも大変でした。
ページ移動
- ページ
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157
- 158
- 159
- 160
- 161
- 162
- 163
- 164
- 165
- 166
- 167
- 168
- 169
- 170
- 171
- 172
- 173
- 174
- 175
- 176
- 177
- 178
- 179
- 180
- 181
- 182
- 183
- 184
- 185
- 186
- 187
- 188
- 189
- 190
- 191
- 192
- 193
- 194
- 195
- 196
- 197
- 198
- 199
- 200
- 201
- 202
- 203
- 204
- 205
- 206
- 207
- 208
- 209
- 210
- 211
- 212
- 213
- 214
- 215
- 216
- 217
- 218
- 219
- 220
- 221
- 222
- 223
- 224
- 225
- 226
- 227
- 228
- 229
- 230
- 231
- 232
- 233
- 234
- 235
- 236
- 237
- 238
- 239
- 240
- 241
- 242
- 243
- 244
- 245
- 246
- 247
- 248
- 249
- 250
- 251
- 252
- 253
- 254
- 255
- 256
- 257
- 258
- 259
- 260
- 261
- 262
- 263
- 264
- 265
- 266
- 267
- 268
- 269
- 270
- 271
- 272
- 273
- 274
- 275
- 276
- 277
- 278
- 279
- 280
- 281
- 282
- 283
- 284
- 285
- 286
- 287
- 288
- 289
- 290
- 291
- 292
- 293
- 294
- 295
- 296
- 297
- 298
- 299
- 300
- 301
- 302
- 303
- 304