エントリー

カテゴリー「住んでいる街の天気」の検索結果は以下のとおりです。

バケツ購入

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20190207_1.jpg

今日はしっかり霜が降りていました。(D5600撮影)
20190207_2.jpg

今日の浅間山。(D5600撮影)
20190207_3.jpg

アルトもしっかり凍っていました。(D5600撮影)
20190207_4.jpg

しかし出かける時になったら、フロント周りの氷は融けていました。(A100撮影)
20190207_5.jpg

仕事場に着いての朝の車外気温は-3℃でした。(A100撮影)
20190207_6.jpg

 

今日は午後チョイ過ぎまで発注。
その後は冬の間かなりの重要度で売られていたけれど、春が近づいてきて売れ行きが鈍った商品を高い所に仕舞う作業を一人でやってました。
かなりの重量物もあり、体が痛いです。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190207_7.jpg
えっ!昨日の天気予報じゃ夜から寒くなるって話だったのに…。
いや未だ宵だけどさ…。(^^;;;
逆に暖かいってのは…。

平均燃費は微妙に回復しました。(A100撮影)
20190207_8.jpg

今日は仕事の帰りにバケツを買ってきました。(A100撮影)
20190207_9.jpg

先日買ってきた屋外灯油タンクからポリタンに移すための電動ポンプ。
使い終わった時にタンクから出しておくのに場所が必要という事で…。

本当の敵は仲間の中にいる

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190206_1.jpg

雲のおかげで放射冷却が無く、比較的寒く無い気候でしたが、雲のせいで日差しが無く暖かくもない朝でした。(D5600撮影)
20190206_2.jpg

浅間山も寒々していました。(D5600撮影)
20190206_3.jpg

朝仕事に出かける時はアルトの窓は凍ってはいませんでした。(A100撮影)
20190206_4.jpg
屋根が少し凍ってましたが。(^^;;;

家の駐車場でも同じ温度でしたが、仕事場の駐車場に着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190206_5.jpg

 

今日の仕事で他所の部署の同僚がお客からの問い合わせを受けて商品の事を聞いてきたのに、ああした方が良い、こうした方が良い言ってきて、こっちも別の仕事をしていて忙しかったのに色々言われてカチンと来たので、だったら自分でやれば良いって言っちゃいました。そこまで分かっているならこっちに振るなって。

 

家に帰って来た時の車外気温。(A100撮影)
20190206_6.jpg

平均燃費はこのくらいの寒さのこの位の距離しか走らない時は、15.0Km/Lに向かって下がっていき、そのあたりで安定するという事がはっきり分かりました。(A100撮影)
20190206_7.jpg
折角昨日16.0Km/Lまで回復したのに、もう0.2も下がってしまいました。orz

仕事から帰る時に先日買ってきたTVビデオ万能メーカーリモコン用の単4電池と、アルトのリモコンキーのボタン電池を買ってきました。(A100撮影)
20190206_8.jpg
アルトのリモコンキー。
3年近く使ってますが、まだまだ元気ではありますが、そろそろ準備しておかないといきなり電池無くなられても困るので。
まぁ、殆どドアロックの開閉の為のリモコンとしては使わずに、ドアロックの開閉はドアについているボタンで済ましちゃうので、電池が減りにくいのだとは思うけど。

通院

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20190205_1.jpg
比較的暖かいので、霧か霞で遠くが霞んでいます。

今朝はかなり寒くなるという予報でしたが、盛大に霜が降りるほどではなかったようです。(D5600撮影)
20190205_2.jpg
薄ら白くなった程度でした。

起きた時のアルトは凍っていましたが。(D5600撮影)
20190205_3.jpg

毎朝飲んでいる薬が無くなったので、医者に行って薬を処方してもらいに行きます。(A100撮影)
20190205_4.jpg
9時くらいでしたが、もう氷は融けていました。

医者は、今日は検査の日らしく、混んでいる上に、途中で救急搬送が入って更に遅くなって待合室で1時間半くらい待ちました。(A100撮影)
20190205_5.jpg
まぁ、ある程度は見越してタブレットを持って行ったので、ゲームしてレベル上げに勤しみましたが…。(^^;;;

帰りに回り道していつも行っているドラッグストアとスーパーに寄りましたが、天気はあまり良くなかったです。(A100撮影)
20190205_6.jpg
悪くは無いんだけど、春の天気のような感じで霞んでいます。

買物を終えてから、家のある丘の上に上がってくると、幾らか空がすっきりしてきました。(A100撮影)
20190205_7.jpg

朝出かける時が3℃で、標高の低い所にある医者の辺りは8℃だったんですが、11時半くらいに家に帰って来た時も未だ3℃だったので、気温はあまり動かなかったようです。(A100撮影)
20190205_8.jpg

エンジンが冷えないうちに割と距離走ったので、平均燃費は改善しました。(A100撮影)
20190205_9.jpg
ちょっとだけですけど。(^^;;;

午後、叔母さんの家のレコーダーの接続の続きをやる予定でしたが、叔母さんは出かけていたみたいで予定は延期になりました。

比較的暖かな日

昨日の雨が今朝まで雨。(D5600撮影)
20190204_1.jpg

小雨でしたが、ぽつぽつ程度だったので屋根の無い所まで出て撮影できました。(D5600撮影)
20190204_2.jpg
いいお湿りで、畑の土が潤っていました。

出かける時のアルトは全身びしょ濡れでしたが、おかげで塩カルで汚れたボディサイドも少しはきれいになっていました。(A100撮影)
20190204_3.jpg
ホント最近掃除できてないですからねぇ。

出かける時はほとんど止んでいたんですが、通勤途中に再び降ってきて、ワイパー動かさなきゃならない状態だったんですが、仕事場についたらまたほぼ止んで、駐車場から店までほとんど濡れずに歩けました。(A100撮影)
20190204_4.jpg

仕事場の駐車場に着いての車外気温。(A100撮影)
20190204_5.jpg
比較的、かなり暖かでした。

 

今日の仕事は今日で広告が終わるので広告商品案内を外す作業とその他諸々。
結構動き回って疲れました、
明日は公休だからゆっくりっできますが、医者行かないと…。(^^ゞ

 

それにしても日が延びました。(A100撮影)
20190204_6.jpg
少し前まで家に帰り着くと真っ暗だったのに…。

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190204_7.jpg

平均燃費は微妙に改善したかもしれません。(A100撮影)
20190204_8.jpg

 

今は少し暖かいので雨になっていますが、次の土曜日はまた雪の予報になりました。
はてさてどうなりますことやら。

単一電池購入

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20190203_1.jpg
今朝は湿度があるのか、風も無く、そんなに寒くは感じませんでした。

アルトの窓も夜露に毛が生えた程度しか凍っていませんでした。(A100撮影)
20190203_2.jpg

しかし仕事場の駐車場に着くと-5℃。(A100撮影)
20190203_3.jpg

 

今日の仕事は朝一はまたトイレ掃除。
その後は昨日受けた受注などの後処理とか、廃棄の暖房器具から石油を抜く処理とか廃棄の暖房器具の出荷処理とか、割とこまごましていたけど嫌いじゃない仕事でまぁ良かったんだけど、一寸根を詰め過ぎて夕方帰り際間際は疲れちゃってぐったりしてしまったのでした。

 

午後そんなに遅くない時間から雨が降り出して、家に帰る時はたまにワイパーを動かさなければならないくらいの雨。(A100撮影)
20190203_4.jpg

家に帰り着いた時の車外気温は4℃。(A100撮影)
20190203_5.jpg
やっぱり比較的暖かいです。

でも燃費はほぼ改善せず。(A100撮影)
20190203_6.jpg

今日は仕事から帰ってくるとき、昨日買ってきた屋外灯油タンクからポリタンに灯油を移すのに使うポンプを動かすための単一電池を買ってきました。(A100撮影)
20190203_7.jpg
あ、旧式の安いやつを買ってくるつもりでいたのに、気がついて見たら新型の高いやつを買ってきてしまった…。(^^;;;
まぁ、長持ちするらしいから、いっか。

灯油電動ポンプ購入

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20190202_1.jpg
今朝もトワイライトで撮りました。
朝、日が昇るのも早くなったし、夕方日が沈むのも遅くなって、だんだん日が延びてきたのを実感します。

でも暗い地面付近に露出が合うと、空は白飛びします。(D5600撮影)
20190202_2.jpg

一緒に居間から外に出たプチ(♀)。(D5600撮影)
20190202_3.jpg
寒そうな背中です。
つか、寒いんだからでなきゃいいのに…。(^^;;;

浅間山も雲はかかっていませんでした。(D5600撮影)
20190202_4.jpg

仕事に出かける時のアルトの窓。(A100撮影)
20190202_5.jpg
今日も凍っていました。

仕事場についてからの今朝の車外気温。(A100撮影)
20190202_7.jpg
朝は相変わらず寒かったんですが…。

 

日中、仕事は何やったか覚えてないくらい、あっちで呼ばれてこっちで呼ばれてめちゃくちゃ忙しくてまた不機嫌丸出しで仕事してました。
そういう状況なんだから、同僚も構わなきゃいいのに、余計に不機嫌さが増しました。
しかし日中はかなり温度が上がり、ぽかぽか陽気になりました。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190202_8.jpg
プラスなだけでも暖かいとさえ感じます。
人間の間隔なんていい加減なものです。

平均燃費はまた悪いところに落ち着きました。(A100撮影)
20190202_9.jpg

仕事場から帰ってくるときに電動灯油ポンプを買ってきました。(A100撮影)
20190202_10.jpg
前にポリタンからファンヒータへの給油ポンプを買ってきて使っているのですが、今度のは灯油ボイラーの大型灯油タンクから、ポリタンに移すために買ってきました。
今は手動でいつこぼすか、今日こぼすかって感じで辟易していたのですが、これで少しは安心して給油できます。

積雪&ドライDOX到着

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20190201_1.jpg
夜中に降った雪で辺り一面銀世界です。

今日は公休なので、ゆっくり7時まで寝ていてトワイライトモードで撮れました。(D5600撮影)
20190201_2.jpg
風景モードでも大丈夫だったかもです。

風が強かったので、風に流されて吹きだまっているところと、流されて飛ばされてあまり積もっていないところがあります。(D5600撮影)
20190201_3.jpg

デッキの上もかなり深く10cm位は積もっているようでした。(D5600撮影)
20190201_4.jpg

飯を食べてから顔を洗って外に撮影に出ると、日がかなり上ってきてアルトの上に積もった雪もずいぶん融け始めていました。(D5600撮影)
20190201_5.jpg
ここからは絞り優先オートで絞りをf値を1.8で撮りました。

なのでフォーカスの焦点深度が浅いので後ろがボケて良い感じです。(D5600撮影)
20190201_6.jpg
まだこの辺は日が昇り始めたところだからシャッタースピードがかなり速くなったところで対応できてますが。

外も吹きだまっているところはかなり深く、くるぶしくらいまでもぐりました。(D5600撮影)
20190201_7.jpg

昼になると、日差しのおかげでアルトの上の雪はほぼ消えました。(D5600撮影)
20190201_8.jpg
この後、少し歩き回ったのですが、雪のせいで明るさが強すぎて、絞りがf1.8だとちょっとシャッタースピードが追いつかずにちょっと色々白っぽくなっちゃっています。

ココ(♀)が日差しを浴びて温まってました。(D5600撮影)
20190201_9.jpg

まどろんでいます。(D5600撮影)
20190201_10.jpg

外に出たらオージ(♂)と共に外についてきて、日に当たっています。(D5600撮影)
20190201_11.jpg

ここでピントの交換して遊んでみました。(D5600撮影)
20190201_12.jpg

ちょっと背景のごみ袋が邪魔ですが。(^^;;; (D5600撮影)
20190201_13.jpg

午後、昨日来ると思っていたドライBOXが到着しました。(D5600撮影)
20190201_14.jpg

カメラのものが色々増えてしまったので、中サイズ(9L)のモノをぽちっりました。(D5600撮影)
20190201_15.jpg

でも、レンズをケースに入れたままだとカメラに付けて無いレンズしか入りません。?(◎o◎)/!(D5600撮影)
20190201_16.jpg
レンズをケースから出して、このBOXに入れておくべきか。
それとももう一つドライBOXを買うべきか…。
取り敢えず、カメラ用ケースはあるから、ゆっくり考えることにします。(^^;;;

夕方雪&レンズケースとアイゼン到着

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190131_1.jpg

今朝は薄ら暗いながらも幾らかは明るかったので、トワイライトモードで撮ることが出来ました。今日も開放値f1.8の35mm単焦点レンズです。
ちなみに上の写真の設定は
絞り値: f/2.2
シャッタースピード: 1/60秒
シーンモード: トワイライト
測光モード: マルチパターン測光
ISO感度設定: オート (ISO 3200)
です。

取り敢えず殆どオートなので、似たような設定で写すことが出来ました。(D5600撮影)
20190131_2.jpg

浅間山は幾分明るい方にあるので、シャッタースピードは速かったです。(D5600撮影)
20190131_3.jpg

 

------------------------------------------------------------------------------------------
ココから下は試しに絞り優先モードで、絞り値をf/1.8にしてISO感度を変えながら撮ってみた記録です。シャッタースピードはISO感度と絞り値から自動で変わった値です。(以下D5600撮影)
まずは
シャッタースピード: 1/6秒
ISO感度設定: ISO 100
20190131_4.jpg
まともに見られる写真ですが、シャッタースピードが遅かったので、手ぶれ補正が入ってなければブレブレになってる写真です。

シャッタースピード: 1/200秒
ISO感度設定: ISO 3200
20190131_5.jpg
これくらいなら未だ何とかみられるレベルでしょうか。
シャッタースピードも速く、殆ど手ぶれは無いかと思われます。

シャッタースピード: 1/320秒
ISO感度設定: ISO 4000
20190131_6.jpg
まだ見られますが、だんだん画質が荒くなってきました。

シャッタースピード: 1/400秒
ISO感度設定: ISO 5000
20190131_7.jpg
この辺もまだ見られます。

シャッタースピード: 1/500秒
ISO感度設定: ISO 6400
20190131_8.jpg
だんだん画質が厳しさを増してきました。

シャッタースピード: 1/800秒
ISO感度設定: ISO 8000
20190131_9.jpg

シャッタースピード: 1/1000秒
ISO感度設定: ISO 10000
20190131_10.jpg

シャッタースピード: 1/1250秒
ISO感度設定: ISO 12800
20190131_11.jpg
もうここまで来るとかなり酷いですね。

シャッタースピード: 1/2500秒
ISO感度設定: ISO 25600
20190131_12.jpg
もう、これは残念な写真になっちゃってます。
未だ撮れてるからいいやってレベル。

-----------------------------------------------------------------------------------------

今日は仕事の日なので出勤のために外に出るとアルトは凍っていました。(A100撮影)
20190131_13.jpg
でも、周りの雪はやっとかなり融けて無くなってきました。

仕事場に着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190131_14.jpg

仕事場の駐車場の画。白湯をかけて融かした氷の残りの水が水滴になって、また凍ったものがフロントガラスに付いています。(A100撮影)
20190131_15.jpg

 

日中は、また発注。
何だか発注から発注の日がものすごい近く感じます。
しかし、今日は途中でお客さんからも同僚からも呼ばれることが多くて、仕事が進まなくて、かなり不機嫌丸出しで仕事してました。(^^;;;

 

午後夕方よりも早く降り出した雪は最初は路面に落ちてみんな融けちゃっていたんですが、暗くなって冷えてきたら一気に積もりだしました。(A100撮影)
20190131_16.jpg
車にかなり積もった雪を雪落としで落とした後の写真ですが、フロントを雪下ろしして、車の周りを一回りして乗り込むと、既にこんなに積もっています。

ま、デフロスターで暖房にしてガラスを温めてやったら、すぐに融けてしまうようになったのですが。(A100撮影)
20190131_17.jpg

兎に角帰り道は積もり始めたゆるい雪で滑り易くて、恐る恐る走ったのでした。(A100撮影)
20190131_18.jpg
まだ夜中に降って、乾いた雪の方が滑らないです。

家に帰り着くと、折角朝無くなりかけていた雪が再び積もっています。(A100撮影)
20190131_19.jpg

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190131_20.jpg
それ程低くはありません。

でも、昨日給油から帰って来た時の平均燃費から考えると、一気に平均燃費が落ちました。(A100撮影)
20190131_21.jpg

 

夜、再びD5600の開放値f1.8の35mm単焦点レンズの撮影を試みました。(D5600撮影)
20190131_22.jpg
真っ暗なのでピントはうまく合ってないですが、明るさだけを何とか合わせて撮りました。
シャッタースピード: 1/2.5秒
ISO感度設定: ISO 3200
シャッタースピード遅すぎで手持ち撮影は厳しいです。

シャッタースピード: 1/5秒
ISO感度設定: ISO 6400
20190131_23.jpg
これもまだシャッタースピード遅すぎです。要三脚ですね。

シャッタースピード: 1/10秒
ISO感度設定: ISO 12800
20190131_24.jpg
ここまでのISO感度にしてもシャッタースピードは遅いので、現実的には長時間シャッタースピード(長時間露光)にして三脚で撮るべきものですね。

試にフルオートにして、内蔵フラッシュを焚いて撮ってみました。(D5600撮影)
20190131_25.jpg
絞り値: f/1.8
シャッタースピード: 1/60秒
シーンモード: オート
測光モード: マルチパターン測光
ISO感度設定: オート (ISO 6400)
でもこうすると味気ないですね。
画質は荒くても上の自然光のみのほうが味があります。

 

家に帰り着くと一昨日Amazonに頼んだものが届いていました。(D5600撮影)
まずはアイゼン。
20190131_26.jpg
アイゼンといっても多分山登り用とかではなくて、運動靴に履かせて凍ったところを滑らないように歩くためのものですね、きっと。
安かったのでぽちりました。
先日、仕事で駐車場の雪かきをしていて、雪の下が凍っていたところでこけたので、必要を感じました。(^^;;;

もう一つは「35mm単焦点レンズ」をつけてる時に「18mm-200mmズームレンズ」を仕舞っておくためのレンズケース。
20190131_27.jpg
「55mm-300mmズームレンズ」を仕舞っているのと同じサイズの同じものです。

あともう一つ頼んだのですが、今日は間に合わなかったようです。

明るい単焦点レンズと床屋と給油

今朝は薄曇り。(D5600撮影)
20190130_1.jpg
昨日の夜のうちにD5600のレンズを昨日届いた「単焦点レンズ AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」に付け替えておき、今日はは公休で、朝7時まで寝ていた時の日が昇りかけの明るくなってからの風景を風景モードで撮りました。
殆どオートなので、PCに取り込んでからこの時の撮影の設定を見ると、
絞り値: f/9
シャッタースピード: 1/125秒
シーンモード: 風景
測光モード: マルチパターン測光
ISO感度設定: オート (ISO 400)
という事になってます。
一昨日朝のやはり休みの朝のこの風景を撮った写真の値と同じなので、明るいレンズだろうが多少暗いレンズだろうが、風景モードで撮ると大体この値になるようです。

朝、6時に目覚ましをかけておいて、ここの所日が昇るのが早くなってきたので、それよりも暗いタイミングで撮ってみようと早起きして撮ってみたのがこれです。(^^;;;(D5600撮影)
20190130_2.jpg

一番最初はトワイライトモードで撮ろうとしたんですが、暗くてピントが合わないのでシャッターが押せなくて、ならばと絞り優先マニュアルで撮ろうとやってみたんですが、絞りを1.8まで下げたら、ピントが合って(?)シャッターが押せたんですが、切れるまでにかなり長い時間がかかったので気づかずに持っていたらこんなにぶれぶれになってしまいました。(^^;;;
この時の値を見てみると
絞り値: f/1.8
シャッタースピード: 13秒
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
ISO感度設定: ISO 100
ってことになってるので、さすがに暗すぎて、絞りを開放にしてもまともに撮れるようにするには13秒明けていなきゃならなかったってことのようです。
で、ISO感度を見てみると100になっているので、こういうことになってしまったようです。

で、この時はそれに気がつかずに絞り優先オートでも駄目なのかと思って完全マニュアルにして
絞り値: f/1.8
シャッタースピード: 1/100秒
露出モード: マニュアル
測光モード: 中央部重点測光
ISO感度設定: ISO 100
で撮ってみたのがこれ。(D5600撮影)
20190130_4.jpg
暗いのに、無理矢理シャッタースピードを速くしているんだから真っ暗になって当然ですね。(^^;;;

そこで、そういえば風景モードとトワイライトモードの違いって、風景モードはISO感度が1600までしか行かないけど、トワイライトモードは3200以上行くようになっているのを思い出し、ならばと
絞り値: f/3.5
シャッタースピード: 1/100秒
露出モード: マニュアル
測光モード: 中央部重点測光
ISO感度設定: ISO 3200
にしてみたのがこれです。(D5600撮影)
20190130_3.jpg
ここで、なんでf値を1.8のままにしておかなかったか悔やまれますが、f値を1.8のままISO感度をもっと大きな値にしてやればもう少しまともに見られる写真が撮れたのかもしれません。(^^ゞ

 

------------------------------------------------------------------------------------------

昨日の夜の「単焦点レンズ AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」の開封の儀。(^^;;;(P7700撮影)
20190130_5.jpg

ま、箱から出して、一緒にぽちったレンズ保護フィルターを着けただけの話ですが。(^^ゞ(P7700撮影)
20190130_6.jpg

そして、それまでD5600につけていた「18mm-200mmズームレンズ」を取り外し、(P7700撮影)
20190130_7.jpg

「単焦点レンズ AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」を取り付けたのでした。ついでにフードも。(P7700撮影)
20190130_8.jpg

このレンズ、とっても軽いです。(P7700撮影)
20190130_9.jpg
「18mm-55mmズームレンズ」も軽いですが、それに輪をかけて軽いので、「18mm-200mmズームレンズ」を着けていた状態から考えると青天の霹靂です。
長さも短いし、スイッチもオートフォーカスとマニュアルを切り替えるスイッチしかありません。

で、カメラバッグに入れてみると、「18mm-200mmズームレンズ」だと、ぴちぴちのぱっつんぱっつんだったものが、こんなにスカスカになります。(^^;;;(P7700撮影)
20190130_10.jpg

------------------------------------------------------------------------------------------

 

朝、先々週行こうと思っていて、インフルエンザになってしまったため先延ばしにしていた床屋さんに出かけようと外に出ました。(A100撮影)
20190130_11.jpg
A100はコンデジ中のコンデジなので、35mmフィルム換算とか良く分からないのですが、
焦点距離: 4.6mm
電子ズーム倍率: 1.00
って状態は広角側に振られているようで被写体にかなり近づいてこの画角になります。

出かける時は未だ9時前でしたが4℃とかになっていますが、多分これは日が当たって温められたからでしょう。走り始めてから見た時は-3℃になっていました。
20190130_12.jpg

床屋さんで何時ものシュワちゃんカットにしましたが、この時期にこの頭はとても寒いです。(^^;;;(A100撮影)
20190130_13.jpg

続いて何時ものSHELLに行って給油。(A100撮影)
20190130_14.jpg
その時の走行距離(トリップ)。

走行距離を給油量で割った実燃費はとうとう14.85Km/Lと15Km/L台を割りました。(A100撮影)
20190130_15.jpg
取り敢えず一時期よりも単価が安くなってくれていることが救いです。

車載の平均燃費計だと15.3Km/L行ってたんですけどねぃ。(-_-;)(A100撮影)
20190130_16.jpg

一見さん価格は146円/Lとまだまだ安いとはいいがたい価格ではありますが。(A100撮影)
20190130_17.jpg

この後スーパーで買い物をして帰りついた時(11時チョイ過ぎ)の車外気温は0℃でした。(A100撮影)
20190130_18.jpg

 

昼飯を食べてから、明るい時間でのこの明るいレンズを使ってどんな風に撮れるかを試しに家の外に出て撮ってみました。(D5600撮影)
20190130_19.jpg
日が当たる角度とか日の光の強さとか、色々あるとは思いますが、11枚目のA100で撮影した写真と比べると違いますねぃ。(^^;;;
まず、このレンズ、35mm単焦点レンズという事ですが、D5600につけると、35mmフィルム換算では52.5mm焦点のレンズという事で、標準レンズといわれる目で見た状態に近い画角になるのだそうです。
それと言うのは、今までのズームレンズとかの最初の状態は18mmという事で、35mmフィルム換算では27mm焦点距離というかなり広角側に振られた状態と違い、かなり被写体と離れて写さないと全体像をフレーム内に収めるのが難しいので、今まで便利に使ってきた広角--望遠レンズとは感覚の違いを修正するのにちょっと手間取りました。

で、明るい単焦点レンズの凄い所というか、面白い所が、f値で写り方が変わるという事ですね。こちらのf値は8ですが、背景の枯れた芝やその向こうの池の凍った水などは多少しかボケていないのが、(D5600撮影)
20190130_20.jpg

f値を1.8にしてやることで、背景がこんなにボケていて、更に車体でも手前のワイパーの辺りはボケていて向こうのワイパーに焦点が合っているという焦点を浅くできるというのが凄い所なんだそうです。(D5600撮影)
20190130_21.jpg

同じ様にリンゴだか桃だか梨だかの木の育ちはじめた芽の枝の向こうをぼかしたり。(D5600撮影)
20190130_22.jpg

逆に背景に焦点を勝てて、手前の枝をぼかしてあたかも見えないようにして仕舞ったり…。(D5600撮影)
20190130_23.jpg

何かの実に焦点を当てて強調したり、(D5600撮影)
20190130_24.jpg

背景にフォーカスして手前の実をぼかしたり。(D5600撮影)
20190130_25.jpg

これができるというのは、桜の花を撮ったりするときにとても強力な武器になるという事で、桜の季節が始まるのが楽しみです。

単焦点レンズ到着

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20190129_1.jpg
だんだん日が昇るのが早くなってきたようで、トワイライトモードでも真ん前の畑に向けるとオートフォーカスが迷っていたのが、迷わずにピントを合わせてくれるようになりました。

昨日の夜中に少し小雪が舞ったようで、デッキの上はうっすらと白くなっていました。(5600撮影)
20190129_2.jpg

蓼科山の端から端(まで行ってないけど)を家からとらえると、62mmくらいの焦点距離でこの画角に収まります。
20190129_3.jpg

今朝の月は二十六夜。(D5600撮影)
20190129_4.jpg
ISO100。f値8。シャッタースピード1/125秒で撮影。
このサイズで見ている限りはちゃんと映ってるように見えますが、

トリミングして月をそのままのサイズで抜き取って見ると、一寸ボケてるようです。(D5600撮影)
20190129_5.jpg

 

朝出かける時には未だ雪は解けておらず、アルトに薄らとまぶされていました。
20190129_6.jpg

仕事場に着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190129_7.jpg

 

日中の仕事は来た材料(商品)が駐車場に山積みされたものを店内の各置き場に仕舞っていく仕事でした。
ここの所公休と出勤日が一日置きにやってくるので何だかちょっとしんどいです。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190129_8.jpg

平均燃費はまた少し落ちました。(A100撮影)
20190129_9.jpg

家に帰ると、昨日Amazonに発注しておいた35mm単焦点レンズ(f値1.8)とこのレンズに着ける保護フィルターが届いていました。(A100撮影)
20190129_10.jpg
この明るいレンズをつけてどんなものが撮れるのか。
35mmの焦点距離という事は、D5600につけると52.5mmの35mmフィルム換算の焦点距離の画角になるという事なので、今日の3枚目の写真に近い写りになるでしょう。

本当のところは、最初に見た時に比べて2千円も高くなってしまっていたので、ここの所起きる時間が明るくなってきていて、慌てて買わなくてもいいかという気持ちにもなってきていたのですが、やはりこのf値1.8という劇的な明るいレンズがどういう写りをするのか興味が尽きないし、その後にはマクロレンズと広角レンズの比較的安いやつを手に入れたいと思っているので、これにいつまでも逡巡している暇はないという事で、気合を入れてぽちりました。

明日は公休なので、何時も出勤している時間にはまだ起きていないのですが、明日は早起きしてその位の暗さでどれだけ写せるのか試してみたいと思います。

ユーティリティ

2024年05月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

体調不良2
2024/05/14 22:04
体調不良
2024/05/13 20:15
シフトがタイト
2024/05/12 17:45
Raysプロテイン 定期便 到着
2024/05/11 21:04
免許更新
2024/05/10 17:03

新着コメント

Re:昨日の満月と新型コロナワクチン接種
2023/10/31 from おぎしん
Re:昨日の満月と新型コロナワクチン接種
2023/10/30 from Aki(ちゃー坊)
Re:健康診断
2023/06/07 from おぎしん
Re:健康診断
2023/06/06 from Aki(ちゃー坊)
Re:BOLTレッカーで運ばれる
2022/11/16 from おぎしん

過去ログ

Feed