エントリー

カテゴリー「住んでいる街の天気」の検索結果は以下のとおりです。

試行&インソール&近所歩き

今朝は薄曇り。(D5600撮影)
20210827_1.jpg
南側は雲が多いものの、曇りっぽい晴れ。東側はかなり手前から曇り、家の上空はほぼ晴れていました。
今日も朝から蒸し暑かったです。
夜中から暑くて、寝つかれなくて、3時過ぎまで眠れませんでした。

 

午後、応募したところに試行してきました。
帰りにホームセンターで買い物してきました。

家に帰り着いた時の車内気温と車外気温。(P6000撮影)
20210827_2.jpg

 

平均燃費は、距離走ったので一気に改善しました。(D5600撮影)
20210827_3.jpg

 

ホームセンターで買ってきたもの。(P6000撮影)
20210827_4.jpg
一番右はL型の歯間ブラシ。以前行っていた歯医者で買ったのはL型だったものの、前回ホームセンターで買ったのはI型(つまり真っ直ぐ)だったので、裏側から通すのに大口開けて指つっこまないといけないので、そうしなくて済むL型が欲しいという事で買ってきました。

真ん中は1足分で千円近くするインソール。運動不足解消歩きをする靴に入れるために買ってきました。

一番左は3足分入って6百円弱の簡易インソール。普段履きの靴裏ペラペラの靴に入れるために買ってきました。

 

 

 

試行から帰って少し休んでから運動不足解消の近所歩きをしてきました。(P6000撮影)
20210827_5.jpg
昨日も歩いたこの道の向こうに見える森の向こうにある道を回って帰ってくるコースにしました。

森の向こう側は田んぼがあって、更にその向こう側はリンゴ畑でした。(P6000撮影)
20210827_6.jpg

インソールはなかなか良くて、足が痛くなりませんでした。
昨日も痛くなかったですが、履き心地があまり良くなかったのが改善して快適でした。

HW&近所歩き

今朝は曇り。(D5600撮影)

20210826_1.jpg
今日は朝から蒸し暑かったです。
蓼科山はかなりの部分が雲に隠れていました。

 

今日は新型コロナワクチンの2回目を接種した翌々日。
昨日の夜寝る時は、未だ接種ヶ所に痛みが残っていたのですが、今朝にはほぼ痛みは治まっていました。昨日の昼に痛み出した胸の痛みもほぼありません。気持ち脇の下あたりに痛みが残っていましたが、これを書いている夕方には無くなっていました。

 

午前中、HWに出かける時の風景。(P6000撮影)
20210826_2.jpg
浅間山もかなりの部分が雲に隠れていました。

 

HWの帰りに何時ものスーパーに寄ってパンなどを買って家に帰ると、お袋に郵便局に行って欲しいと頼まれて再度出かけてきた時の車内気温と車外気温。(P6000撮影)
20210826_3.jpg

 

平均燃費は、今日はかなり暑かったので随分改善しました。(P6000撮影)
20210826_4.jpg
でも、長距離通勤してた頃の燃費にはなりません。

 

 

午後、飯を食べた後書類を作って出しがてら近所歩きをしてきました。
出かける時の風景。(P6000撮影)
20210826_5.jpg
浅間山は雲を纏っていましたが、ほとんど見えていました。

蓼科山もほとんど見えていました。(P6000撮影)
20210826_6.jpg

 

昨日の川の昨日見始めたところより上流側。(P6000撮影)
20210826_7.jpg

 

随分狭くなって、随分浅くなっています。(P6000撮影)
20210826_8.jpg

 

更に行くとGoogleMapだと川が無くなる(起点?)辺りの川。(P6000撮影)
20210826_9.jpg
もう、ほとんど側溝程度の大きさになっていました。

 

行きが2.6Km、帰りがちょっと端折って1.8Kmで、合計4.4Kmと昨日と同じ距離でした。ただ、今日は途中に自動販売機があって、麦茶を飲めたので、随分良かったです。
もっとも、昨日よりも早い時間というか、一番暑い時間だったので、きつさは同じでしたが。
昨日は足の裏が擦れて痛くなっちゃったんですが、今日は大丈夫でした。
一日で運動不足がずいぶん解消されたようです。
この近辺は上り下りが多いので、結構歩くだけで鍛錬されます。(^^;;;

近所歩き

今朝は曇り。(D5600撮影)
20210825_1.jpg
雨が上がったばかりで、辺り一面濡れていました。
今朝は暑くもなく、涼しくもありませんでした。

 

昨日打った新型コロナワクチンの2回目ですが、一晩明けると1回目と同じくらいの痛みが接種ヶ所にありました。
腕を無理してあげれば上がりますが、無理してあげたくない痛さでした。

昼くらいになって、接種した側の胸が痛くなりました。
筋肉痛っぽいですが、心臓ヤバいのかもとか思っちゃいました。反対ですが。(^^;;;

 

午後、早い時間に応募していたところから書類が送り返されてきたので、家で連絡を待つ必要もなくなったので、ここの所家でくすぶっていて足腰が弱ってきているので、近所を歩いてきました。(P6000撮影)
20210825_2.jpg

 

歩き始めて通勤の時に横を流れているこの川がどうなってるのか興味がわいたので、この川を追いかけることにしました。(P6000撮影)
20210825_3.jpg

 

この橋を渡っていたのですが、2019年の大雨の時にこの橋を越えて水が流れていたので、どのくらいの深さがあるのか見てみたいと思っていたのでした。(P6000撮影)
20210825_4.jpg

 

欄干のところから見ると、結構な高さがありました。(P6000撮影)
20210825_5.jpg

 

折り返して大体4.4Km程を1時間半かけて歩いてきましたが、日差しの暑さと、久しぶりに長距離歩いたのでへたばりました。
この近所には自動販売機とか無いので水分補給もできなかったので、次歩く時は水筒でも持って歩かないとダメですね。

新コロワクチン接種2回目

今朝は薄曇り。(D5600撮影)
20210824_1.jpg

朝は涼しかったです。ちょっと蒸していたけど。
午後も雲が多くなっていたので、日差しが無い分動かなければそれ程暑くはありませんでした。

 

今日は新型コロナワクチンの2回目の接種日。
きっちり3週間後の同じ曜日の同じ時間、同じ場所で打ってきました。

接種後、痛みはありません。直後は何となくふわふわした感じになりましたけど、倦怠感とかは無し。今のところは2回目の方が何となく平気な感じ。

まあ、実際1回目の時も、時間が経ってから痛みが出たりしたので、様子見ってやつですね。

 

家に帰り着いた時の車内気温と車外気温。(P6000撮影)
20210824_2.jpg

 

平均燃費は近場のちょい乗りだったので、あまり良くなってはいません(P6000撮影)
20210824_3.jpg

蒸し暑!

今朝は曇り。(D5600撮影)
20210823_1.jpg

今朝も起きる直前に雨が降っていたので、辺り一面濡れていました。

夜中中蒸し暑く、寝つけたのは明け方明るくなり始めてからでした。
午前中、それ程気温は上がらなかったですが、午後は少し日が挿して、蒸し暑さが増しました。

 

今日は応募したところから連絡ありませんでした。

困った天気

今日は曇り。(D5600撮影)
20210822_1.jpg
今日も雨が上がったばかりで辺り一面濡れていました。

朝から蒸し暑く、窓を開けていましたが、風が強くなり色んなものが飛ばされて行きました。
午後は小雨が降ってきて開けたままにはしておられず、ホンと困った天気です。
この辺りは標高が少し高いので、普通に高気圧で晴れてくれれば高原のような乾いた爽やかさになってくれるんですが…。

秋の長雨?

今朝は曇り。(D5600撮影)
20210821_1.jpg
直前まで雨が降っていて、辺り一面濡れていました。

 

昨日の雲の高い空にしても、ここの所の連日の雨にしても、何だか秋の空模様の先取りをしているようです。
いつ降ってくるか分からないので、店広げるわけにもいかず、BOLT等いじれません。

秋の空?

今朝は少し雲のある晴れ。(D5600撮影)
20210820_1.jpg

朝は雲が高く、秋の空のようでした。

昼前から雲が多くなってきましたが、午後から雨の予報にも拘らず、雨は一滴も降りませんでした。

今日の天気

今朝は曇り。
20210819_1.jpg

雨が上がったばかりで、辺り一面濡れていました。
朝はここの所続いている低い気温で寝苦しい事が無く助かっています。
日中はかなり暑くなるという予報でしたが、それ程上がることも無く、晴れるという予報もいつの間にか雨が降ったりやんだりの予報になっていました。
実際に降ったのは。夕方ほんの少しでしたが。

こんなもん

今朝は雨。(D5600撮影)
20210818_1.jpg

昨日の宵までの予報(NHKローカル)では今日は一日曇りだったのだけれど、夜中にYahooの豪雨予報がなった時に予報(Yahoo天気予報)を見たら今日の日中は雨になっていました。
実際には昼には上がって曇りになったのですが。

朝は昨日までと同じく涼しかったです。
昼近くなったらずいぶん気温が上がって生ぬるくなりましたが。

 

 

今日は午前中HWにいって認定日。ついでに紹介を受けてきました。
帰り際にスーパーに寄ってパンなどを買い、午後は紹介を受けた所に書類を作って簡易郵便局から簡易書留で送ってきました。

家に帰り着いた時の車内気温と車外気温。(P6000撮影)
20210818_2.jpg

 

平均燃費は給油翌(稼働)日で、短い走行距離なので、こんなもんでしょう。(P6000撮影)
20210818_3.jpg

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed