エントリー
カテゴリー「住んでいる街の天気」の検索結果は以下のとおりです。
Raysプロテイン 定期便 到着
今朝は曇り。(D5600撮影)
昨日の夕方に降った雪と、深夜から明け方にかけて降った雪で辺り一面まぶされていました。
起床時のアルト。(D5600撮影)
アルトもまぶされた状態でした。
今日は遅出出勤。
出かけるときの車内から撮った風景は撮り忘れ。
今日の仕事はいつものルーチンワーク。
5連勤の5勤目なので、頭が疲れて判断力が低下し、語彙力もなくなって、思った言葉が出てこなくて今月31日は特別な休みなのに、「急遽」と言い間違えて、同じ場所にいた同僚みんなから「そうじゃない」と言われてしまいました。
やっぱ5連勤はつらいです。
今日は一昨日の通常出勤遅い帰宅の分の時間置き換えで遅出出勤の通常帰宅のため、いつもの定時で上がって、家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
そろそろ燃料が心もとないので、明日からの3連休のどこかで入れてこよう。そうしよう。
家に入るとAmazonに頼んである定期便のRaysのプロテインのチョコ風味が届いていました。(P6000撮影)
オレンジ風味があったので、前の便の分がまだ少し残っています。
夕方また雪
今朝は曇り。(D5600撮影)
昨日の夜一時的に降った雪で雪の残っていなかった場所もまぶされた状態になっていました。
今日は通常出勤。
仕事に出かけるときのアルト。(P6000撮影)
アルトもまぶされた状態になっていたものが、日が当たってきて雪が融け始めていました。
今日の仕事はいつものルーチンワーク。
特に問題なく終わりました。
というか、ここ数日今まで何度もミスってきた問題に出くわさないので、これはこれでちょっと心配。たまにあの事象に出会って問題なくクリアして自信をつけたいものです。
定時で上がって家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
会社から駐車場まで歩く間に雪が降ってきて、ギリ濡れずに何とか車にたどり着いたのですが、帰りの道中は最初は雪の中走ってきたのですが、途中止んで、また家のある丘の上に上がってきたらまた降ってきて、家に近づくにつれてまた小やみになってきていました。
この状態でも少し降っているのですが、あまり見えません。
それから少しして、家の中で筋トレしているときに外を見ていたら、またガンガン降ってきました。
予報を見ると、すぐに止みそうでしたが、一応アルトのワイパーを上げておきました。
またしても雪
急ブレーキ
デッキの手すりの上に積もったのはおおよそ15cmくらい。(D5600撮影)
今日は通常出勤より30分遅い出勤時間。
家を出るときのアルト。(P6000撮影)
比較的暖かだったので、ボンネットの上に積もった雪が雪崩を起こしていました。
今日の仕事は午前午後とも営業車で拠点を回る活動の日。
家の辺りは雪が止みかけで仕事場の辺りはもう、霙になりかけていました。
で、午前中この間の大雪のようなことはないだろうから大丈夫と思って、浅間山方面に向かったら上は吹雪いてました。
それ程標高は高くないので、端から融けていましたけれど。
一番目の拠点を終わって二番目の拠点に行こうと少し小さい道から少し大きな道に出ようと信号待ちをして、信号が変わったので、動き出したところ、大きい道の右から走ってきたコンテナを載せたトレーラーが信号無視して営業車に向かってきたので、大急ぎでブレーキをかけてほんのちょっとの鼻っ先をかすめて走り去りました。
あのスピードで側面に突っ込まれたら生きていなかったでしょう。
危なかったぁ。
午前は雪の降る中の活動だったので大変でしたが、午後は雪が止んだので、それほど問題もなく、終えることが出来ました。
またまたまた雪
今朝小雪
- 2024/03/04 16:51
- カテゴリー:住んでいる街の天気
なんじゃそりゃ!?
今朝は晴れ。(D5600撮影)
ピーカンで風がなく、霜が降りていました。
起床時のアルト。(D5600撮影)
フリーズしていたものが、太陽の光を浴びて霜が融けてきていました。
今日はシフトの都合で遅出出勤。
出かけるときのアルトは、霜が融けてすっかり乾いていました。(P6000撮影)
フロントガラスは霜が融けて土ぼこりを溶かして汚した後、乾いたので水滴状に汚れが付着していましたので、ウェスを濡らして拭いておきました。そうしないと太陽の位置が低いので逆光になった時に前が見えなくなってしまうので、楽しく安全に走るには走行前に準備が必要です。
ウォッシャー液をかけてワイパーかければいいという人もいるかもしれませんが、ずぼらは良くありません。ワイパーした後のワイパーの拭き残した部分の汚れが汚くてみっともないです。
ちなみにフロントガラスを拭いた後、車内から撮った風景。(P6000撮影)
今日の仕事はいつものルーチンワーク。
今日は資格あり職員に「なんじゃそりゃ!?」ってことを言われて、ちょっと唖然としております。
はぁー。そうなんだなぁー。って。
今まで生きてきて考え方の違いというか、道徳観念というか、倫理観念の違いのギャップに驚かされたのは過去あまりなく、たかが人間の寿命程度でもそれなりに長く生きてるとそういうことに出くわすのだと、改めて新しい発見に恐怖しております。
言われたときはちょっとびっくりして…、というか、麻痺してしまってそのまま流しちゃったんですが、あとで思い返してみたら、やっぱり「なんじゃそりゃ!?」…。
家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
遅番で帰り際にスーパーに寄って帰っても、オートライトが点かない季節になりました。
朝も通常出勤の時、一昨日くらいから三脚なしで手撮りできるようになりました。
もう3月なんだと改めて認識しました。
花粉も結構辛くなってきました。
栄養剤
またしても大雪
今朝は雪。(D5600撮影)
大雪になるかも…という予報でしたが、その通りになりました。
手すりの上には20cm近い積雪がありました。
仕事に出かけるときのアルト。(P6000撮影)
完璧に埋まっていました。
雪を下すのに時間がかかりました。
かなり雪深いけれど、家の前の砂利道を抜ければ除雪車がかいてくれてあったので、何とか通勤はできました。
雪かきはされていたけれど、それでも路面にはシャーベット状の雪が結構残っていて、カーブのところでは4輪でずるずる横にずれながら走っているので、結構スリルです。
それでも何とか無事仕事場について、早く出た甲斐がありました。
途中、大渋滞のところがあったけれど、たまたま気が付いていた裏道を通ったら、もしかしたら裏道から本道に戻るところが詰まっているかも…と思ったところが詰まっておらず、うまく通れて、大渋滞に巻き込まれずに済みました。
今日の仕事はいつものルーチンワーク。
お客さんは少なめで、仕事も余裕をもってできたので、特にミスることもなく終われました。
家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
昼間のうちにかなり融けたので、道はほぼ問題なく走れました。
ページ移動
- ページ
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157
- 158
- 159
- 160
- 161
- 162
- 163
- 164
- 165
- 166
- 167
- 168
- 169
- 170
- 171
- 172
- 173
- 174
- 175
- 176
- 177
- 178
- 179
- 180
- 181
- 182
- 183
- 184
- 185
- 186
- 187
- 188
- 189
- 190
- 191
- 192
- 193
- 194
- 195
- 196
- 197
- 198
- 199
- 200
- 201
- 202
- 203
- 204
- 205
- 206
- 207
- 208
- 209
- 210
- 211
- 212
- 213
- 214
- 215
- 216
- 217
- 218
- 219
- 220
- 221
- 222
- 223
- 224
- 225
- 226
- 227
- 228
- 229
- 230
- 231
- 232
- 233
- 234
- 235
- 236
- 237
- 238
- 239
- 240
- 241
- 242
- 243
- 244
- 245
- 246
- 247
- 248
- 249
- 250
- 251
- 252
- 253
- 254
- 255
- 256
- 257
- 258
- 259
- 260
- 261
- 262
- 263
- 264
- 265
- 266
- 267
- 268
- 269
- 270
- 271
- 272
- 273
- 274
- 275
- 276
- 277
- 278
- 279
- 280
- 281
- 282
- 283
- 284
- 285
- 286
- 287
- 288
- 289
- 290
- 291
- 292
- 293
- 294
- 295
- 296
- 297
- 298
- 299
- 300
- 301
- 302
- 303
- 304
- 305
- 306
- 307
- 308
- 309
- 310
- 311
- 312
- 313
- 314
- 315
- 316
- 317
- 318
- 319
- 320