エントリー
カテゴリー「住んでいる街の天気」の検索結果は以下のとおりです。
アルト パンクSTタイヤ交換
今朝の月。
マニュアルで撮ったのもあるけれど、一応これはオートの風景モードで撮ったものをトリミングしたもの。
薄ら白いのは薄雲っているのもあるけれど、うまく露出があっていないのでしょう。
明るくなった時間の月の撮り方が分かりません。
マニュアルで撮っても似たような写真になっちゃう…。
先日パンクしたタイヤを気にしぃしぃ走っていて、今朝確認すると、やっぱり空気圧が減っているので、タイヤを買ったタイヤガーデン ピットインに持って行って相談したけど、やっぱり角っ子だと漏れるのはどうしようもないということで、更に外してみてもらったところ、角というよりも側面に近い所だったので、諦めて1本だけ新しいタイヤに換えてもらうことにしました。
本当のところバランス的には2本組で交換したいところだけれど、お金ないし、無駄なことはできません。
在庫処分セールちうということで、工賃込で14,000円でした。
ちょっと高いかなぁ。
でも、イエローハットとか信頼できない所よりも、信頼がすべてということでお願いしました。
タイヤを交換してあちこち寄って帰って来た距離。
単純にトリップメーターの距離の半分だと13Km引いた距離が大体家からピットインまでの距離ということで、この1本のタイヤは10,844Kmの時に交換したと記録しておきましょう…。
午前中本当は床屋さんに行ったのですが、ご夫婦2人でやっているお店で2人のお客さんがやってもらっていて、3人待合室で待っていたので、午前中は一旦家に帰ってきました。
で、午後いったらすっかりガランガランだったのでやってもらって帰ってきました。
今日は短い距離を走っちゃ停まり、停まっちゃ走るだったもんですから燃費が一気に落ちました。
やっぱり短い距離しか走らないと燃費は確実に落ちますね。
そう考えるとアイドリングストップってあまり燃費がいいとは思えないんだけど、良くなるんですよねぇ。どうなってるんだろう…。
またまたまたまた残業<23時15分更新>
今朝は晴れ。
空気は暖かいけれど、風がものすごく強く、体温が持って行かれて少し寒い朝でした。
今朝の車外気温は7℃。
昨日は-7℃だったので、0を挟んで真逆の気温になりました。
これだけ暖かいのに、アイドリングストップが有効にならないんですよねぇ。
何でなんだろう…。
今日は残業でした。
仕事を終えて家に帰って来たのは22時過ぎでした。
仕事場を出る時仕事場の辺りで雪が舞っていました。
帰ってくる間中ずっと舞ってました。
家の駐車場の車外気温は1℃。
湿度もあるので寒くは無いですが、朝の気温と比べてぐっと下がっているので身体がオッつかないです。
部屋に戻ると「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ2」のエンディング曲URUさんの「フリージア」が届いてました。
Amazonにしばらく前に予約しておいたもの。
15日発売だったのですが、予約が遅かったのか届くのが遅くなりました。
PCに取り込んでiPod nanoに移してまた聴いて行きたいと思っています。
暖かな日&アルト給油
今朝も晴れ。ピーカンで風がほとんどなく、空気が冷たくて霜が降りていて、とっても寒かったのでした。
それにしてもだんだん夜明けが早くなってきました。
肉眼ではまだここまでは見えていないけれど、東の空はオレンジ色になっていました。
今朝の月は昨日よりも更に欠けて、更に高い所に浮かんでいました。
今朝の車外気温は-7℃。昨日と同じです。
日中、一日外仕事をしていたのですが、今日は外仕事が楽でした。
随分暖かだったので。
それもそのはず、仕事から帰る時間で車外気温が8℃もありました。
道理でって感じです。
今日はメール会員デーだったので、混んでいるだろうと思って前を通ったら意外に空いていたので、急遽給油してきました。
未だ2メモリしか減っていなかったけれど、どうせなら安い日に入れてきちゃった方が経済的に助かるので。
そこから家に帰るまでの燃費がそれまでと同じでした。
何時もだと18.2Km/Lとかになっちゃうんですが…。
やっぱ暖かかったのが良かったのでしょう。プラス、前に遅い車がゆっくり走っていたのもあるかもしれません。
走行距離を給油量で割った平均燃費は、19.13Km/L。
前2回と同じ燃費です。走りと気温のバランスが取れてるって感じでしょうか。
残業<更新:21時33分>
今朝は晴れ。
今日もピーカンで、風は弱いが空気が冷たく、とても寒かったのでした。
今朝の月は、昨日よりもまた更に欠けて、更に高い位置にありました。
今朝は後ろからぴったりくっついてくる馬鹿がうざったいので、前の車を2台抜いたら、2台目の車が何を勘違いしたか今度はそいつがぴったりくっついてきて、うざったいので急ブレーキかけて前に出して、後ろから突っついてやりました。このボケが。
んな走り方をしたもんで、寒さと相まって燃費が一挙に落ちました。
くそっ!
今日は午後の仕事がそのまま少し残業だったので、帰ってくるのが少し遅かったのでした。
家に帰ってくるとAmazonに昨日注文したmicroUSB L型アダプタが届いていました。
カートに入れておいたのはしばらく前なのですが、一緒に他のものも買おうと思っていて、そのまま忘れてました。(^^;;;
nexus7についてきたmicroUSBケーブルはストレートなんですが、寝ながらゲームをする時に、腹の上に置いてゲームしてるんですが、横型のゲームはケーブルが横に出るからいいのですが、縦型のゲームはこのプラグの位置のせいでUSBポートを壊してしまいそうで怖いので、L型があればと思ったら、あったので…。
これで安心して充電しながらゲームができます。
アルト パンクする&「orion」到着
今朝は晴れ。ピーカンで星がキレイでした。
風はほぼなかったけれど、空気が冷たく、寒い朝でした。
月が昨日よりも高い位置に昨日よりも少し欠けて浮かんでいました。
妙につぶれてました。
これはパンクだ―。
ってことで、取り敢えず、エアを入れて何時ものSHELLまで走っていきました。
そこで見てもらったところ、内側の角っ子部分に釘が刺さってました。
どうやらこの角っ子部分だともしかしたら塞がり切らないかもしれないらしいです。
でも、テンパータイヤを積んではいないので、直さないわけにはいかないので、取り敢えず、直り切らなくてもいいからやってくれと頼んで穴埋めしてもらいました。
パンク修理代が2,160円。
ちょっと高いかもぉ。
他所だと1,200円台で直してくれるところもあるとか…。
もしまた漏ったらタイヤ買ったタイヤガーデン ピットインに持って行くしかないか…。
で、何時もより30分遅れで家に帰りつきました。
燃費は悪化。気温が低かったからかなぁ。
部屋に帰ると、少し前にAmazonに予約しておいたアニメ「3月のライオン」の新エンディング曲「orion」が届いてました。
萬月翌々日の月
アルト 窓だけ掃除
アルト給油
今朝は薄曇り。
風は殆ど無いものの、空気が冷たく寒い朝でした。
デッキの床板は夜中に降りた夜露が明け方の冷え込みで凍っていました。
浅間山は雲に覆われています。
多分山の上は雪が降っているのでしょう。
朝9時台にアルトに給油に行ってきました。
朝の冷え込みから考えると随分暖かく感じたのですが、車外気温は-2℃でした。
出かけて帰ってきても表示が変わらなかったので、間違いないのでしょう。
やっぱり風がなくて日差しがあると暖かく感じるという事なのでしょう。
今週はメール会員デーまで待ってられないから何時もの土曜に行ったので、走行距離は短いですし、燃料計も半分までまだ2メモリ残っていましたが。
走行距離から給料で出した燃費は19.13Km/Lで、前回と同じ燃費でした。
アルトの独自の燃費計では19.4Km/Lでしたが。
毎回レシートのケツにクーポンがついてくるので何時もありがたく使っているのですが、今日ふと気づいてみると今回のレシートについてきたのは3円/L引きのクーポンでした。
今までは2円/L引きのクーポンだったような気がするのですが、もしかすると、メール会員デーじゃない日に入れると3円/L引きなのかも…。今まで気にしていなかったのではっきりわかりませんが、もしこの考えが間違っていないのならば、メール会員デーじゃない時に入れても多少は気が楽になります。( ̄▽ ̄)
ま、一番いいのは年中普通の単価が98円/L位になってくれるのが一番なんですが。
長野県じゃ望むべくもありません。orz
今日もまた残業&SAO19巻到着
ところが家を出てちょっと北へ向かったら、台地を降りる前に雪が再び降り始め、仕事場に着くまでずっと降ってました。
路面は積もった雪をたくさん走った車のタイヤが轍を作って行って、何とかそんなに滑らずに行くことができました。
仕事場に着くころには雪は止みました。
今日の午後はまた残業でしたが、出かける時にはあれだけ降って積もっていた雪が路面からほとんどなくなっていました。
本とこの辺は日が射して、気温が上がると一気に溶けてなくなります。
今日の残業は割と早く終わり、18時半過ぎには仕事を終えて事務所に戻り始めたんですが、今日は上司がたくさん乗っていたので、片っ端から家に送り届けて仕事場に帰ってきたら結構遅くなってしまいました。
仕事場に戻ったのは19時半近くでした。
仕事場の駐車場での車外気温は-6度。
夜になってまた冷え始めました。
家に帰りついたときの平均燃費は19.4Km/L。
今日は帰り道の最後で信号からの発進で、前走車の軽トラがわざとノロノロ走るんで、一気に抜いたときに嫌がらせをされて、わざと追い抜き側に車を寄せてきたうえにハイビームで後ろから煽ってきたので、頭来たので、ばびゅーんと遥か霞と消してやった後、そのままのペースでのぼりの峠もガンガン回していったので、ちょっと燃費が落ちてしまいました。
くそ。あの軽トラ野郎目。
ああいうわざとらしい嫌がらせして、自分で自分が恥ずかしくならないのかね。
世の中ああいう馬鹿がおおいから事故が減らないんだね。
部屋に戻ってみると、しばらく前にAmazonに予約しておいた「ソードアートオンライン」の完全最新作小説が届いてました。
ソードアートオンラインは前巻までは作者が昔オンライン小説として書いてたものを手直しして販売していたものだったんですが、この巻から新たに新しい構想で書き始めたもののようです。
それが、劇場版につながるものなのか、全く別物なのかは全然読みはじめていないので、分かりませんが、早く読みたいところです。
ただ、今手を付けていない読み物が高く積み上げられてる状態なので、その中でも割り込み掛けて速く読むにしても、今読みかけのダンまちの外伝「ソードオラトリア」も読みかけだったりするので、まだまだ先になりそうです。
嬉しい悲鳴です。(^^;;;
ページ移動
- ページ
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157
- 158
- 159
- 160
- 161
- 162
- 163
- 164
- 165
- 166
- 167
- 168
- 169
- 170
- 171
- 172
- 173
- 174
- 175
- 176
- 177
- 178
- 179
- 180
- 181
- 182
- 183
- 184
- 185
- 186
- 187
- 188
- 189
- 190
- 191
- 192
- 193
- 194
- 195
- 196
- 197
- 198
- 199
- 200
- 201
- 202
- 203
- 204
- 205
- 206
- 207
- 208
- 209
- 210
- 211
- 212
- 213
- 214
- 215
- 216
- 217
- 218
- 219
- 220
- 221
- 222
- 223
- 224
- 225
- 226
- 227
- 228
- 229
- 230
- 231
- 232
- 233
- 234
- 235
- 236
- 237
- 238
- 239
- 240
- 241
- 242
- 243
- 244
- 245
- 246
- 247
- 248
- 249
- 250
- 251
- 252
- 253
- 254
- 255
- 256
- 257
- 258
- 259
- 260
- 261
- 262
- 263
- 264
- 265
- 266
- 267
- 268
- 269
- 270
- 271
- 272
- 273
- 274
- 275
- 276
- 277
- 278
- 279
- 280
- 281
- 282
- 283
- 284
- 285
- 286
- 287
- 288
- 289
- 290
- 291
- 292
- 293
- 294
- 295
- 296
- 297
- 298
- 299
- 300
- 301
- 302
- 303
- 304
- 305
- 306
- 307
- 308
- 309
- 310
- 311
- 312
- 313
- 314
- 315