エントリー
カテゴリー「住んでいる街の天気」の検索結果は以下のとおりです。
そんなことなら…
- 2023/11/10 20:49
- カテゴリー:買い物ホームセンター, 今日の仕事, 住んでいる街の天気, アルトワークス, 病気
今朝は曇り。(D5600撮影)
湿度は高いけど日差しがなく、薄ら寒い朝でした。
今日はイレギュラーで入った営業車の運行の日なので、出勤はゆっくり。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
雨が降り出していて、アルトは濡れていました。
仕事に行ってみると、この雨なので、営業車の運行をどうするかという連絡を今日行くことになっている所のトップと係の担当が連絡を取り合ってみたら、雨天中止ということに決まったようで、営業車の運行は無くなりました。
朝は治りかけの風邪が悪化するかもという賭けで仕事に出かけたので、そんなことなら休みたかったです。
何とか悪化は防げましたが。
って事で、今日の仕事は何時ものルーチンワークでした。
途中、館内の部品が壊れてホームセンターに買い物に行きましたが、部品が合うかどうか確信が持てなかったので、購入をあきらめました。
平均燃費は昨日の予想通り、昨日よりは全然良くなりました。(P6000撮影)
が、それ程良くもありませんでした。
まぁ、給油前の水準になるのは、次の給油の前のことでしょう。
風邪ひいた&アルト給油
今朝は曇り。(D5600撮影)
どんよりと曇っていて、日差しがなく、薄ら寒い朝でした。
昨日の夜、できる限り効く風邪薬を限度いっぱい飲んでおいたのですが、治っていることはありませんでした。
のどが痛いけれど、熱は平熱です。
取り敢えず、多少だるいものの、動くには問題ありません。
起床時のアルト。(D5600撮影)
夜露が降りて結露していました。
隣の農業用池から少しですが湯気が昇っていました。(P6000撮影)
今日はシフトの都合で休み。
この先明日から3連勤なので、丁度いい時間にGSに行くことができないので、10時過ぎに家を出てアルトの給油に出かけました。(P6000撮影)
乾いていました。
最初にスーパーに行ってから前回と同じところの何時ものGSの系列店に行きました。(P6000撮影)
走行距離を給油量で割った実燃費は17.9Km/L。(P6000撮影)
今回は5円/L割引クーポン券と、メール会員割引ができて、少し安く入れられましたが、長野県は政府の割引が始まっても、一旦少し安くなったものの、またじわりじわりと値上がりしていて、金券最安値の新潟県との単価差は12円/Lも高いです。
車載の平均燃費計。(P6000撮影)
前回安く入れられなかったからあまりしつこくつぎ足ししなかったものの、今回は少し安く入れられたのでしつこくつぎ足ししたせいか実燃費との差ができてしまいました。
前回と同じくGSから給油後すぐにきつい登りの峠なので、かなり悪い数字が出ています。(P6000撮影)
明日には多少いい数字に改善されることでしょう。
のどが痛い
今朝は晴れ。(D5600撮影)
ピーカンだけど風が吹いていて、霜どころか夜露さえ降りていませんでした。
風は冷たかったですが、それ以外は暖かだったので、それ程寒くはありませんでした。
今日は夕方から営業車で拠点に出かける仕事なので、帰りが遅くなる分遅出。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
乾いていました。
今日の仕事は午前中と昼過ぎ1時間は何時ものルーチンワーク。
夕方からは営業車で拠点を回って活動する仕事でした。
取り敢えず問題はありませんでした。
どうも風邪を引いたようで、のどが痛かったです。
未だ咳とか出ていないので、問題は無かったようですが。
朝薬を飲んでいったのに効かなかったです。
腰痛もまだ完治したとは言えないのに…。
困ったものです。
逆療法でやりました
雨で曇っていて暗く、きれいに焦点があっていないのか、何となくぼけた感のある写真ですが、よく見ると紅葉が始まっていて風情のある感じになってきました。
木によってはかなり葉を落として冬支度を始めているものもあり、11月なんだと改めて感じさせられました。
腰痛は、かなり良くなってはいましたが、未だ急激な良くない動きをするとやってしまいそうなので、慎重に動いていました。
ですが、あまり長い間筋トレをさぼると別の良くないことが起こりそうなので、様子を見つつも筋トレをフルセット慎重に痛めないようにやりました。
おかげで時間は何時もの1.5倍ほどかかりましたが、何とかやり切ることができました。
痛みは少し良くなったようです。
それは明日の自分にまかせます
腰痛がいくらか楽になりました
腰痛悪化
今朝は少し雲のある晴れ。(D5600撮影)
今日はシフトの都合で遅出出勤なので、休日起床時間に起きました。
でもやっと日が昇り始めたところといった感じ。
低い所の地表に、霧がへばりついている感じでした。(D5600撮影)
2時間半後、仕事に出かける時のアルト。(D5600撮影)
起床時は結露していたものが、乾いていました。
今日の仕事は何時ものルーチンワーク。
一昨日痛めた腰が痛かったのですが、今日はシフトの人数が少ないので休むわけにいかないので、必死こいて出かけてきました。
一日動き回って仕事してきましたが、安静していなかったので、腰痛が悪化しました。
頸椎ベルトをして行ったので、何とか最後まで動くことはできましたが。
夕方、シャワー浴びて、夕飯を食べた後、しばらく前にひざを痛めた時にもらっていて、使っていなかったシップを貼りました。
これで、少しでも良くなればいいのですが。
今日はイベントでした
今朝は晴れ。(D5600撮影)
家より低い所は雲海の下になっていました。
腰の痛さはありましたが、何とか仕事に行くことはできそうでした。
今日は通常出勤。
仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
夜露で結露していました。
この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
もう雲海のような霧は全体的にボヤっとした感じになっていました。
今日の仕事は館内でのイベント対応。
午前中は、来客に対してのご案内で大声出していました。
午後位置ではイベントの受付でもう人が偶にしか来なくなっていて、座っていたら、かなり眠かったです。
そして最後はイベントの会場の片付け。
そして、少し余った時間はまた何時ものルーチンワークをしてきました。
また腰が痛くなりました。
っていうか、朝からずっとその痛みが継続していました。
定時で上がってスーパーによって明日の昼飯を買い、家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
腰痛準備段階
ページ移動
- ページ
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157
- 158
- 159
- 160
- 161
- 162
- 163
- 164
- 165
- 166
- 167
- 168
- 169
- 170
- 171
- 172
- 173
- 174
- 175
- 176
- 177
- 178
- 179
- 180
- 181
- 182
- 183
- 184
- 185
- 186
- 187
- 188
- 189
- 190
- 191
- 192
- 193
- 194
- 195
- 196
- 197
- 198
- 199
- 200
- 201
- 202
- 203
- 204
- 205
- 206
- 207
- 208
- 209
- 210
- 211
- 212
- 213
- 214
- 215
- 216
- 217
- 218
- 219
- 220
- 221
- 222
- 223
- 224
- 225
- 226
- 227
- 228
- 229
- 230
- 231
- 232
- 233
- 234
- 235
- 236
- 237
- 238
- 239
- 240
- 241
- 242
- 243
- 244
- 245
- 246
- 247
- 248
- 249
- 250
- 251
- 252
- 253
- 254
- 255
- 256
- 257
- 258
- 259
- 260
- 261
- 262
- 263
- 264
- 265
- 266
- 267
- 268
- 269
- 270
- 271
- 272
- 273
- 274
- 275
- 276
- 277
- 278
- 279
- 280
- 281
- 282
- 283
- 284
- 285
- 286
- 287
- 288
- 289
- 290
- 291
- 292
- 293
- 294
- 295
- 296
- 297
- 298
- 299
- 300
- 301
- 302
- 303
- 304
- 305
- 306
- 307
- 308
- 309
- 310
- 311
- 312
- 313
- 314
- 315
- 316
- 317
- 318
- 319
- 320