エントリー

カテゴリー「買い物Amazon」の検索結果は以下のとおりです。

SAOAWoUOPCD到着

今朝は晴れ。多少雲があるけれど。(D5600撮影)
20191119_1.jpg

蓼科山はかなり雲に覆われていましたが、浅間山は雲に隠れているのは少しでした。(D5600撮影)
20191119_2.jpg
夜中に雨が降っていて、今朝は晴れているけれど、風が割とあり、空気は暖かでした。

出かける時の車外気温。(A100撮影)
20191119_3.jpg
ここの所としては割と高い気温でした。

 

日中の仕事は今日もまた大変でした。
ただでさえ従業員数が少ないのに、今日もまた2人休みで、仕事量は多かったので、今日は残業してきました。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20191119_4.jpg

平均燃費は悪値安定。(A100撮影)
20191119_5.jpg

 

家に帰り着くと、Amazonに予約しておいた「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld」のオープニング曲 戸松遥さんの「Resolution」が届いていました。(A100撮影)
20191119_6.jpg
何故か2重の包装(梱包)されていました。

で、Amazon特製の通常版と同じ値段のプロマイド付き。(A100撮影)
20191119_7.jpg

「天気の子」小説到着

今朝は霧。(D5600撮影)
20191106_1.jpg
霜が降りているので多分上空はピーカンの晴れだったのでしょう。
昨日よりも寒かったです。

アルトはまだ日差しを受けていないので霜で凍っています。(D5600撮影)
20191106_2.jpg

芝生も霜が降りて白くなっています。(D5600撮影)
20191106_3.jpg

家を出かける時の車外気温。(A100撮影)
20191106_4.jpg

仕事場の駐車場に着いた時の車外気温。(A100撮影)
20191106_5.jpg

 

日中の仕事は広告が入って忙しくはあったのですが、同僚が頑張ってくれたおかげで予定の仕事が割とスムーズに出来たので、何とか順調に仕事が出来ましたが、今日は予定外に自Grupeの品物が入荷してそれを片づけなければ帰れなかったので、2時間も残業してきました。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20191106_6.jpg

平均燃費はさらに悪化しました。(A100撮影)
20191106_7.jpg

 

家に帰ると、昨日Amazonに発注した新海誠監督の「天気の子」の小説が届いていました。(A100撮影)
20191106_8.jpg

帯には原作小説って書いてありますが、新海監督の作品の作り方として、小説を書いてからそれを元にアニメを作ったわけではないと思うので、原作小説といっていいものか疑問ではありますが。

ま、今は「本好きの下剋上」の原作ライトノベルを読むのが忙しいので、アニメを見てから読もうと思っています。
新海監督の作品はアニメ見ただけでは理解できない所があるので、それを補完するために読むのですが、やはり正解を知ってからアニメを見るよりも、アニメを見て、感じて、考えたうえで読むほうが一粒で二度おいしいになるので。

「天気の子」のBlu-rayは多分発売は来年の夏頃と思われるので、それまでは多分報知新聞。

本好きの下剋上

今朝は曇り。(D5600撮影)
20191017_1.jpg
今(朝の時点)にも降り出しそうな空ですが、昨日のNHKの夕方のローカル天気予報では夕方から雨になってました。
今(16時21分)のところまだ降ってはいないようですが。

蓼科山も浅間山も雲に隠れて見えませんでした。(D5600撮影)
20191017_2.jpg

朝からずっと寒い一日でした。
昼飯を居間で食べた時は日差しがあったので少しは暖かでしたが。
自室の納戸はPCの発熱があっても凍える寒さです。
もうそろそろファンヒータを点けるようかも知れません。

 

先週、BSフジで始まった「本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~」ですが、とても面白い話だったので、Amazonで原作小説を見つけたところ、1冊目『第一部「兵士の娘I」』はプライム会員はKindle価格0円でした。その上無料読み放題特典だったので、最初は無料読み放題特典で読みはじめたのですが、これはプライム会員でなくなったとしても残しておきたいと思ったので、0円で購入しなおしましたが。
で、1週間かけて1冊目が読み終わったので、2冊目の『第一部「兵士の娘II」』を732円で購入して読みはじめました。

現時点ではこの話20巻まで出ているようなので、先は長いんですが、ちまちまと買っては読んでいきたいと思っています。13巻までは7百円台なのですが、それ以降は千円台になってしまうので。

しかしこの話ホント面白くて、BSフジでは深夜帯にやっていますが、一昔前の19時半とかにやっていた名作劇場とかの感じでもいいカモ的な話です。
ちょっとファンタジー色はあるものの、どちらかと言うと努力系の話なので、少年少女に読んで欲しい感じの話です。

靴購入&あの花Blu-ray到着

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190917_1.jpg
ホンと天気悪いです。
周りの山はまるで見えません。

 

日中、昼頃は日が射していて、ちょっと暑かったです。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190917_2.jpg
日が暮れるのが早くなったうえに曇っていて暗く、オートにしておいたらライトが点きました。

平均燃費はちょっと踏んでしまったので、また悪化しました。(A100撮影)
20190917_3.jpg
気温が下がって燃料も少し濃くなってきてるのかもしれません。

帰りがけに靴(安全靴)を買ってきました。(A100撮影)
20190917_4.jpg
今まで履いてたやつがつま先のところと、小指のところが破れてしまったので。
今度はグレードを落として千円安いのを買ってきました。
果たしていつまでもつのやら。(^^;;;

家に帰ると、以前予約しておいた「劇場版 あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。」の廉価版が届いていました。(A100撮影)
20190917_5.jpg
でも、今夜は観るものがいっぱいあるので、見るのは後日。

Aimer Torches 到着

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190813_1.jpg
蓼科山は雲の隙間からまばらに見えました。

浅間山は雲の向こうに薄らと見えました。(D5600撮影)
20190813_2.jpg

 

今日もお盆中なのでお客さんはたくさん来店されました。
ついでに大変労力を要する入荷もあって暑い中外仕事が多くなり、あっという間にスポーツドリンクが空きました。
ホンとこの仕事、年寄りがやる仕事じゃねーよなーと日々感じておりまする。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190813_3.jpg

平均燃費は変わらず。(A100撮影)
20190813_4.jpg

 

家に帰ると、Amazonに予約しておいたAimerさんの新曲「Torches」が届いていました。(A100撮影)
20190813_5.jpg
この曲、NHKの新アニメ「ヴィンランド・サガ」のエンディング曲なんですが、曲は良いんですが、アニメは何かあの巨人アニメと通じるものがあって好きくないので3話で見るのを止めました。
曲は良いのでこうしてぽちったわけで、iTunesに入れてiPod nanoに入れて通勤で聴きましょう。
ここの所ストレス解消音楽にハマっていたので、久しぶりに違う曲を聴くのが楽しみです。(^^;;;

あの花原作小説到着

今朝は晴れ。多少雲はあるけれど。(D5600撮影)
20190727_1.jpg
蓼科山は一部が雲から出ていて、

浅間山は山頂が雲に隠れていました。(D5600撮影)
20190727_2.jpg

こんなにちゃんと蓼科山が見えるのはずいぶん久しぶりな気がします。(D5600撮影)
20190727_3.jpg

今朝の紫陽花の花。(D5600撮影)
20190727_4.jpg

 

今日は午前中晴れていてめっちゃ暑くなったんですが、昼になる前に雲に覆われ、雨が降り出しました。
そんなに長い時間降らなかったんですが、それよりも暖かく湿った空気を運んで来たらしく、昼には日差しが無いのにめちゃくちゃ蒸し暑かったです。

夕方、仕事から帰る時間にはほとんど止んでいました。

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190727_5.jpg

平均燃費は朝ちょっと落ちたんですが、帰りに挽回して昨日と同じ。(A100撮影)
20190727_6.jpg

家に帰ると、昨日Amazonに発注した「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の原作小説が届いていました。(A100撮影)
20190727_7.jpg

何で今更なんですが、ここの所BS11で再放送しているアニメを見ていたら、つい原作がどんなんだか読んでみたくなりました。
まだ「世界の中心で愛をさけぶ」の原作小説の途中なんですが、フライングして読むかもしれません。
つか、この本、めっちゃ薄いです。
これで前後編に分ける必要あったの?って感じなんですが…。
「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」の原作小説ならこの本の6冊分で1冊になってますが…。(^^;;;

アルト給油&ダンまち外伝12巻到着

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190715_1.jpg
未だ雨が上がったばかりで物干し竿には水滴がぶら下がっていました。

浅間山も見えません。(D5600撮影)
20190715_2.jpg

アルトの燃料メモリが2つになってしまったので、給油しに行ってきました。
給油時の走行距離。(A100撮影)
20190715_3.jpg

 車載の平均燃費計では18.2Km/Lでした。(A100撮影)
20190715_5.jpg

走行距離を給油量で割った実燃費は18.16Km/Lと、車載燃費計とほぼ同じでした。(A100撮影)
20190715_6.jpg

1か月前に入れた時よりは安くなってはいるんですけどねぃ。(A100撮影)
20190715_7.jpg
それでも長野の東信はこれが最安値に近いです。

 

帰りに何時ものスーパーに寄ってアイスを買ってきました。(^^ゞ

 

家に帰るとAmazonに予約してあった「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 外伝 ソードオラトリア」の12巻が届いていました。(A100撮影)
20190715_8.jpg
こっちも積み本と化して長いので、この本を読むのはとてつもなく先のことでしょう。
ま、でも紙の本は取っておけば何時でも読めるので。<-それが読まない原因ともいえるけど…

小説「世界の中心で愛をさけぶ」到着

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190623_1.jpg
夜中に降っていた雨で辺り一面濡れていました。

今日も山は見えず仕舞い。(D5600撮影)
20190623_2.jpg

 

今日も朝からとても忙しい一日でした。
その上移動中に左足の膝を機会に激しくぶつけてしまい、それ以降一日ずっと痛くてびっこひいてました。

日中は曇りだったのですが、夕方になって天井が騒がしいなと思ったら雨が降っていました。

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190623_3.jpg

平均燃費は涼しいせいか少し落ちました。(A100撮影)
20190623_4.jpg

家に帰ると、昨日Amazonに発注した小説「世界の中心で愛をさけぶ」が届いていました。(A100撮影)
20190623_5.jpg
いつ読めるかなぁ。

HDD到着&世界の中心で愛をさけぶ

今朝は雲の多い晴れ。(D5600撮影)
20190622_1.jpg
朝のうちは日差しがあって、直射日光が当たると朝なのにもう暑かったです。

蓼科山も浅間山も雲に隠れていましたが。(D5600撮影)
20190622_2.jpg

 

しかし昼前に雨が降り出し、日中は降ったり止んだりでした。

 

午後、先日ネット通販で購入(ポイント利用)した4TBのHDDが到着しました。(D5600撮影)
20190622_3.jpg
今日は取付しませんが。

 

 

今日は、午前中、「文豪ストレイドックス3」を見終わって昼までに丁度いい時間が空いたので、しばらく前にNHK BSプレミアムで放映した映画「世界の中心で愛をさけぶ」を視聴しました。
この映画が実際大ヒットしたしばらく後ですが、それでもかなーリ昔に一度この映画を見た記憶があるのですが、とても悲しい話だったのは覚えているものの、大半は忘れてしまっていたので、また新たに新鮮な気持ちで見れました。
この作品も映画になる時に良く行われる原作から改変されている話ではあるらしいのですが、原作を知らないのでこの話で十二分に泣けました。

映画って不思議なもので、その時その時の自分の気持ちや、それまでに得た新たな知識や、そんな色んなものに影響されてそれを見た時に受ける感覚や湧く感情がちょっと違ったものになるんだなと改めて感じました。

原作を知らないで見ていても、この映画としては十分に納得のいくストーリーだったのですが、やっぱり原作も読んでみたいという気持ちになったので、Amazonでぽちりました。

 

<追記>

AmazonプライムビデオでTBSで放映した「世界の中心で愛をさけぶ」のドラマも見ることが出来るので、1話を見終わりました。

キャッシュバック為替とヘッドホン3分岐ケーブル到着

午後、外は梅雨の雨が降る中、昼飯を食べた後、昨日までの疲れでうたた寝をしていたら簡易書留と別便で荷物が到着しました。

簡易書留はアルトのタイヤを買った時のキャッシュバックキャンペーンの為替が到着したのでした。(A100撮影)
20190607_11.jpg

これで、換金してくれば買った時よりも更なる値引きがあった計算になるわけですねぃ。(^^ゞ
もう半分忘れかけていましたが。

 

それから、昨日の夜前に買ったけど未だ取り付けていなかったスピーカーの取り付けに関して、元からあるスピーカーも生かすためにはヘッドホンケーブルを分岐するものがあるといいのだけどと探していたら、あっさり3分岐ケーブルが見つかって、ついでに2組ポチったのが、届いたのでした。(A100撮影)
20190607_10.jpg

着けようと思えば着けられるのだけど、何だか面倒で買っただけで満足してしまうこの性格を何とかしないといけないといけないなぁと思う今日この頃…。(^^;;;

ページ移動

ユーティリティ

2025年10月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

日中は今日も暑かった
2025/10/13 18:30
10月中旬に真夏日
2025/10/12 18:04
太ってきたので
2025/10/11 18:13
紅葉はじまり
2025/10/10 18:24
Amazon購入物 到着
2025/10/09 17:35

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed