エントリー

カテゴリー「買い物Amazon」の検索結果は以下のとおりです。

青ブタ ラノベ5冊到着

今朝は薄曇り。(D5600撮影)
20190227_1.jpg
空気は少し冷たいが、そんなには寒くはありませんでした。

起きた時のアルトは少し凍っていました。(D5600撮影)
20190227_2.jpg

起きた時は丁度朝日が昇る時でした。(D5600撮影)
20190227_3.jpg

今朝の月。南の空の中央に浮かんでいました。(D5600撮影)
20190227_4.jpg

仕事に出かける時には氷は融けていました。(A100撮影)
20190227_5.jpg

仕事場に着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190227_6.jpg

 

日中の仕事は商品の売り場への補充と売り場の整備。
その他諸々。今日も疲れました。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190227_7.jpg

今日の平均燃費。(A100撮影)
20190227_8.jpg

 

家に帰ると、昨日Amazonに注文しておいたアニメ「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」の原作ライトノベルの9冊中5冊が到着しました。(A100撮影)
20190227_9.jpg

青春ブタ野郎シリーズは

青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 2014/04/10
青春ブタ野郎はプチデビル後輩の夢を見ない 2014/08/09
青春ブタ野郎はロジカルウィッチの夢を見ない 2015/01/10
青春ブタ野郎はシスコンアイドルの夢を見ない 2015/05/09
青春ブタ野郎はおるすばん妹の夢を見ない 2015/09/10
青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない 2016/06/10
青春ブタ野郎はハツコイ少女の夢を見ない 2016/10/08
青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない 2018/04/10
青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない 2018/10/10

が販売されているんですが、TVアニメの原作になったのは「おるすばん妹の夢を見ない」までで、今年の9月に「ゆめみる少女の夢を見ない」が劇場公開されます。
その後ろは2期がやるのか不明です。

まぁ、原作ラノベを買って読もうと思っていて、なかなか買えなかったんですが、昨日TVの最終2話(12話、13話)を視聴しなおして、先を知りたい欲が爆発しまして既刊全巻大人買いをしました。
今回届いたのはそのうちの5冊ですが、3月1日までに全巻揃う予定です。
で、一番最初の「バニーガール先輩の夢を見ない」は既に届いているので、読んでいるうちに揃うのは間違いないので、問題なしです。

積雪&ドライDOX到着

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20190201_1.jpg
夜中に降った雪で辺り一面銀世界です。

今日は公休なので、ゆっくり7時まで寝ていてトワイライトモードで撮れました。(D5600撮影)
20190201_2.jpg
風景モードでも大丈夫だったかもです。

風が強かったので、風に流されて吹きだまっているところと、流されて飛ばされてあまり積もっていないところがあります。(D5600撮影)
20190201_3.jpg

デッキの上もかなり深く10cm位は積もっているようでした。(D5600撮影)
20190201_4.jpg

飯を食べてから顔を洗って外に撮影に出ると、日がかなり上ってきてアルトの上に積もった雪もずいぶん融け始めていました。(D5600撮影)
20190201_5.jpg
ここからは絞り優先オートで絞りをf値を1.8で撮りました。

なのでフォーカスの焦点深度が浅いので後ろがボケて良い感じです。(D5600撮影)
20190201_6.jpg
まだこの辺は日が昇り始めたところだからシャッタースピードがかなり速くなったところで対応できてますが。

外も吹きだまっているところはかなり深く、くるぶしくらいまでもぐりました。(D5600撮影)
20190201_7.jpg

昼になると、日差しのおかげでアルトの上の雪はほぼ消えました。(D5600撮影)
20190201_8.jpg
この後、少し歩き回ったのですが、雪のせいで明るさが強すぎて、絞りがf1.8だとちょっとシャッタースピードが追いつかずにちょっと色々白っぽくなっちゃっています。

ココ(♀)が日差しを浴びて温まってました。(D5600撮影)
20190201_9.jpg

まどろんでいます。(D5600撮影)
20190201_10.jpg

外に出たらオージ(♂)と共に外についてきて、日に当たっています。(D5600撮影)
20190201_11.jpg

ここでピントの交換して遊んでみました。(D5600撮影)
20190201_12.jpg

ちょっと背景のごみ袋が邪魔ですが。(^^;;; (D5600撮影)
20190201_13.jpg

午後、昨日来ると思っていたドライBOXが到着しました。(D5600撮影)
20190201_14.jpg

カメラのものが色々増えてしまったので、中サイズ(9L)のモノをぽちっりました。(D5600撮影)
20190201_15.jpg

でも、レンズをケースに入れたままだとカメラに付けて無いレンズしか入りません。?(◎o◎)/!(D5600撮影)
20190201_16.jpg
レンズをケースから出して、このBOXに入れておくべきか。
それとももう一つドライBOXを買うべきか…。
取り敢えず、カメラ用ケースはあるから、ゆっくり考えることにします。(^^;;;

夕方雪&レンズケースとアイゼン到着

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190131_1.jpg

今朝は薄ら暗いながらも幾らかは明るかったので、トワイライトモードで撮ることが出来ました。今日も開放値f1.8の35mm単焦点レンズです。
ちなみに上の写真の設定は
絞り値: f/2.2
シャッタースピード: 1/60秒
シーンモード: トワイライト
測光モード: マルチパターン測光
ISO感度設定: オート (ISO 3200)
です。

取り敢えず殆どオートなので、似たような設定で写すことが出来ました。(D5600撮影)
20190131_2.jpg

浅間山は幾分明るい方にあるので、シャッタースピードは速かったです。(D5600撮影)
20190131_3.jpg

 

------------------------------------------------------------------------------------------
ココから下は試しに絞り優先モードで、絞り値をf/1.8にしてISO感度を変えながら撮ってみた記録です。シャッタースピードはISO感度と絞り値から自動で変わった値です。(以下D5600撮影)
まずは
シャッタースピード: 1/6秒
ISO感度設定: ISO 100
20190131_4.jpg
まともに見られる写真ですが、シャッタースピードが遅かったので、手ぶれ補正が入ってなければブレブレになってる写真です。

シャッタースピード: 1/200秒
ISO感度設定: ISO 3200
20190131_5.jpg
これくらいなら未だ何とかみられるレベルでしょうか。
シャッタースピードも速く、殆ど手ぶれは無いかと思われます。

シャッタースピード: 1/320秒
ISO感度設定: ISO 4000
20190131_6.jpg
まだ見られますが、だんだん画質が荒くなってきました。

シャッタースピード: 1/400秒
ISO感度設定: ISO 5000
20190131_7.jpg
この辺もまだ見られます。

シャッタースピード: 1/500秒
ISO感度設定: ISO 6400
20190131_8.jpg
だんだん画質が厳しさを増してきました。

シャッタースピード: 1/800秒
ISO感度設定: ISO 8000
20190131_9.jpg

シャッタースピード: 1/1000秒
ISO感度設定: ISO 10000
20190131_10.jpg

シャッタースピード: 1/1250秒
ISO感度設定: ISO 12800
20190131_11.jpg
もうここまで来るとかなり酷いですね。

シャッタースピード: 1/2500秒
ISO感度設定: ISO 25600
20190131_12.jpg
もう、これは残念な写真になっちゃってます。
未だ撮れてるからいいやってレベル。

-----------------------------------------------------------------------------------------

今日は仕事の日なので出勤のために外に出るとアルトは凍っていました。(A100撮影)
20190131_13.jpg
でも、周りの雪はやっとかなり融けて無くなってきました。

仕事場に着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190131_14.jpg

仕事場の駐車場の画。白湯をかけて融かした氷の残りの水が水滴になって、また凍ったものがフロントガラスに付いています。(A100撮影)
20190131_15.jpg

 

日中は、また発注。
何だか発注から発注の日がものすごい近く感じます。
しかし、今日は途中でお客さんからも同僚からも呼ばれることが多くて、仕事が進まなくて、かなり不機嫌丸出しで仕事してました。(^^;;;

 

午後夕方よりも早く降り出した雪は最初は路面に落ちてみんな融けちゃっていたんですが、暗くなって冷えてきたら一気に積もりだしました。(A100撮影)
20190131_16.jpg
車にかなり積もった雪を雪落としで落とした後の写真ですが、フロントを雪下ろしして、車の周りを一回りして乗り込むと、既にこんなに積もっています。

ま、デフロスターで暖房にしてガラスを温めてやったら、すぐに融けてしまうようになったのですが。(A100撮影)
20190131_17.jpg

兎に角帰り道は積もり始めたゆるい雪で滑り易くて、恐る恐る走ったのでした。(A100撮影)
20190131_18.jpg
まだ夜中に降って、乾いた雪の方が滑らないです。

家に帰り着くと、折角朝無くなりかけていた雪が再び積もっています。(A100撮影)
20190131_19.jpg

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190131_20.jpg
それ程低くはありません。

でも、昨日給油から帰って来た時の平均燃費から考えると、一気に平均燃費が落ちました。(A100撮影)
20190131_21.jpg

 

夜、再びD5600の開放値f1.8の35mm単焦点レンズの撮影を試みました。(D5600撮影)
20190131_22.jpg
真っ暗なのでピントはうまく合ってないですが、明るさだけを何とか合わせて撮りました。
シャッタースピード: 1/2.5秒
ISO感度設定: ISO 3200
シャッタースピード遅すぎで手持ち撮影は厳しいです。

シャッタースピード: 1/5秒
ISO感度設定: ISO 6400
20190131_23.jpg
これもまだシャッタースピード遅すぎです。要三脚ですね。

シャッタースピード: 1/10秒
ISO感度設定: ISO 12800
20190131_24.jpg
ここまでのISO感度にしてもシャッタースピードは遅いので、現実的には長時間シャッタースピード(長時間露光)にして三脚で撮るべきものですね。

試にフルオートにして、内蔵フラッシュを焚いて撮ってみました。(D5600撮影)
20190131_25.jpg
絞り値: f/1.8
シャッタースピード: 1/60秒
シーンモード: オート
測光モード: マルチパターン測光
ISO感度設定: オート (ISO 6400)
でもこうすると味気ないですね。
画質は荒くても上の自然光のみのほうが味があります。

 

家に帰り着くと一昨日Amazonに頼んだものが届いていました。(D5600撮影)
まずはアイゼン。
20190131_26.jpg
アイゼンといっても多分山登り用とかではなくて、運動靴に履かせて凍ったところを滑らないように歩くためのものですね、きっと。
安かったのでぽちりました。
先日、仕事で駐車場の雪かきをしていて、雪の下が凍っていたところでこけたので、必要を感じました。(^^;;;

もう一つは「35mm単焦点レンズ」をつけてる時に「18mm-200mmズームレンズ」を仕舞っておくためのレンズケース。
20190131_27.jpg
「55mm-300mmズームレンズ」を仕舞っているのと同じサイズの同じものです。

あともう一つ頼んだのですが、今日は間に合わなかったようです。

単焦点レンズ到着

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20190129_1.jpg
だんだん日が昇るのが早くなってきたようで、トワイライトモードでも真ん前の畑に向けるとオートフォーカスが迷っていたのが、迷わずにピントを合わせてくれるようになりました。

昨日の夜中に少し小雪が舞ったようで、デッキの上はうっすらと白くなっていました。(5600撮影)
20190129_2.jpg

蓼科山の端から端(まで行ってないけど)を家からとらえると、62mmくらいの焦点距離でこの画角に収まります。
20190129_3.jpg

今朝の月は二十六夜。(D5600撮影)
20190129_4.jpg
ISO100。f値8。シャッタースピード1/125秒で撮影。
このサイズで見ている限りはちゃんと映ってるように見えますが、

トリミングして月をそのままのサイズで抜き取って見ると、一寸ボケてるようです。(D5600撮影)
20190129_5.jpg

 

朝出かける時には未だ雪は解けておらず、アルトに薄らとまぶされていました。
20190129_6.jpg

仕事場に着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190129_7.jpg

 

日中の仕事は来た材料(商品)が駐車場に山積みされたものを店内の各置き場に仕舞っていく仕事でした。
ここの所公休と出勤日が一日置きにやってくるので何だかちょっとしんどいです。

 

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190129_8.jpg

平均燃費はまた少し落ちました。(A100撮影)
20190129_9.jpg

家に帰ると、昨日Amazonに発注しておいた35mm単焦点レンズ(f値1.8)とこのレンズに着ける保護フィルターが届いていました。(A100撮影)
20190129_10.jpg
この明るいレンズをつけてどんなものが撮れるのか。
35mmの焦点距離という事は、D5600につけると52.5mmの35mmフィルム換算の焦点距離の画角になるという事なので、今日の3枚目の写真に近い写りになるでしょう。

本当のところは、最初に見た時に比べて2千円も高くなってしまっていたので、ここの所起きる時間が明るくなってきていて、慌てて買わなくてもいいかという気持ちにもなってきていたのですが、やはりこのf値1.8という劇的な明るいレンズがどういう写りをするのか興味が尽きないし、その後にはマクロレンズと広角レンズの比較的安いやつを手に入れたいと思っているので、これにいつまでも逡巡している暇はないという事で、気合を入れてぽちりました。

明日は公休なので、何時も出勤している時間にはまだ起きていないのですが、明日は早起きしてその位の暗さでどれだけ写せるのか試してみたいと思います。

Anchor Links到着

今朝は曇り。(D5600撮影)
20190122_1.jpg
何時もならトワイライトで撮れる時間なのに、今朝は分厚い雲のせいで未だ真っ暗でした。
なのでトワイライトでは写せず、諦めて内蔵フラッシュで撮りました。
暗いことが分かっていれば 寝る前に外付フラッシュを用意しておいたのだけど、朝から箱から出して電池を出して、フラッシュ本体に電池を挿入してなんて準備してられません。

よーく見るともう、この時間には雪は降り始めていたのでした。

 

で、出かける時間に外に出ると、もうこんなに積もっていました。(A100撮影)
20190122_2.jpg
未だ降り出して1時間半くらいしか経っていないのに。

家の駐車場での車外気温は-3℃。(A100撮影)
20190122_3.jpg

周りの道路も結構積もっていて、もちろん仕事場の駐車場もかなりの積雪になっていて、今朝の最初の仕事は雪かきでした。(A100撮影)
20190122_4.jpg

 

今日は明日からの広告のために商品案内の取付とか、売り場のメンテナンスとかをしてました。それほど忙しくはないけれど、やる事が無いという状態ではなく、今日はいい具合に時間が流れてました。

 

雪は10時くらいまでの間に止んで、日が射したりもしたので、昼にはかなり融けてしまいました。

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190122_5.jpg

平均燃費は悪値安定で変わらず。(A100撮影)
20190122_6.jpg

 

家に帰ると、昨日Amazinに頼んだカメラのストラップを接続したり切り離したりするためのアンカーリンクが届いていました。(A100撮影)
20190122_7.jpg

前回、数日前に買った奴は、カメラに取り付ける場所が普通のカメラストラップと同じ幅広い帯状の紐だったので、カメラを狭い場所(カメラバッグ)に仕舞う時に邪魔になっていたので、今度のこれはカメラに繋ぐ紐が糸状であり、ガラケーやスマホなどに撮りつけるストラップと同じ感じにつけられるので、割と自由が多く、仕舞う時に邪魔にならないかと期待したためです。(A100撮影)
20190122_8.jpg
今夜はゆったりやってる暇はないけど、近いうちに交換しようと思っています。

レンズケースとストラップ到着

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20190117_1.jpg
風がないのであまり感じにくいけど、ピーカンで霜が降りていてかなり寒いです。

朝日が昇る前の群青色の空が深さを感じさせます。(D5600撮影)
20190117_2.jpg

今日の霜の感じはかなりフリーズした感じです。(D5600撮影)
20190117_3.jpg

仕事に出かける時のアルトはまだかなり凍りついていました。(A100撮影)
20190117_4.jpg

仕事場の店に着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190117_5.jpg

 

未だインフルエンザは直ったのかどうか今一分からないものの、割と体は元気になっていて、動くのは問題ないものの、イマイチ喉と鼻が思わしくなく、マスク付きで出勤です。

インフルエンザで公休に加えて1日休暇で休んで久しぶりに仕事だったので、ちょっと心配でしたが、取り敢えず大過なく発注の仕事を済ませてくることが出来ました。
後は商品出し。
出ていくと、同僚が入れ替わりでインフルエンザで休んでました。
長野県はインフルエンザでかなりヤヴァイです。

 

家に帰ると、車外気温は朝ほどは寒くありませんでした。(A100撮影)
20190117_6.jpg
何だかNHKの天気予報だと、今夜から明日の朝にかけて雪が降る模様…。

 平均燃費は、辛うじて医者に行った時の貯金が下支えになって、最悪の状態にはなりませんでした。(A100撮影)
20190117_7.jpg

 

仕事から帰る時に店から電池(充電池)を買ってきました。(A100撮影)
20190117_10.jpg
外付フラッシュに入れようという事で、複数回使えて、力もあるものと選んだらこれになったんですけど、一寸かなり高いので、元を取るまでに一体どんだけフラッシュ炊けばいいのやら…。(^^;;;
ちなみに単4の方は乾電池です。
シャッターリモコンに使う予定なので、そうそう電池切れすることは無いでしょうから。

 

家に帰り着くと、Amazonに昨日発注したレンズケースと(A100撮影)
20190117_8.jpg

ネックストラップが届いてました。(A100撮影)
20190117_9.jpg

レンズケースは以前買ってあったSサイズだと、18mm-55mmズームレンズにフードを逆につけた状態で仕舞うとぱっつんぱっつんで乾燥剤も入れられない状態なので、このMサイズに入れなおし、Sサイズは新しく単焦点レンズを買った時のために残しておきます。

ネックストラップはD5600に18mm-200mmズームレンズをつけた状態で手持ちのカメラケースに仕舞うとやっぱりぱっつんぱっつんで今ついているネックストラップが何だかイマイチ邪魔になってしまうので。
今度のネックストラップは途中でストラップ部分を切り離せるので、かなり場所の節約になると思われ…。
やってみて、駄目ならまた違ったタイプのモノに変えてみますが…。(^^;;;
カメラケースを別のに替えた方が早いって気がしないでもないんですが、今持ってるカメラケースは、形状と言い、サイズと言い、ちょっとお気になんで…。(^^;;;

風邪でお休み&フラッシュとレリーズ到着

今朝は晴れ。多少雲が多いけれど。(D5600撮影)
20190114_1.jpg
今日は霜が盛大に降りていて、周りが白いのでした。

 

今日は風邪が酷いので仕事お休み。
でも、昨日今日と医者が閉まっているのできついです。
取り敢えず、昨日に比べれば幾らか楽なので、こうしてPC立ち上げて書けてますが、昨日は起きる気力もなかった。orz
明日明後日とまた公休なので、明日早速医者に行きます。
インフルか普通の感冒が…。
それ次第で休みが伸びるかも…。

 

今日は雲のせいで日の出の太陽が見えません。(D5600撮影)
20190114_2.jpg

やっぱり明るさがあると、ちゃんと写りますねぃ。(D5600撮影)
20190114_3.jpg
明るさがあまり無くても、いろいろ手を尽くせば写るんですけど、ただの手抜きなんですが。寒くて辛抱溜まらんって感じなので、朝の時間の無い時にはいろいろ手を尽くしてる時間など無いです。

 

だからというわけでも無いですが、外付フラッシュをポチってしまいました。(^^ゞ(D5600撮影)
20190114_4.jpg
ポチったのは一昨日で、このフラッシュは昨日のうちに届いていましたが、死んでいたので、開梱できませんでした。(^^ゞ

星を撮るのに有線のレリーズをポチったら、同じメーカーのこれを一緒にポチれば15%引きって出てたので。
これがあれば内蔵フラッシュよりも結構強力に写るかも。
ただ、マニュアルフラッシュなので、同期が出来ないとか何とか…。
シャッターを切った時にうまく光らないとか?
良く分からないけど、評価のところには悪いこと書かれていなかったので、大丈夫でしょう。

普段使う時は頭を曲げて使うのでしょうね。きっと。(D5600撮影)
20190114_5.jpg

ただ、電池同梱ではないので、別に買ってこないといけません。(D5600撮影)
20190114_6.jpg
次に仕事に行った時に帰りがけに買って来るようですね。

で、今日届いたのがレリーズと「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 外伝 ソードオラトリア」の11巻です。(D5600撮影)
20190114_7.jpg
何か、このカメラ、普通に撮ってるのに芸術的に撮れますねぃ。(^^;;;
レリーズの箱にピントが合っていて、本の方はボケてます。

で、これがレリーズ。(純正ではない)(D5600撮影)
20190114_8.jpg
Amazonで見ると、純正のただのボタンがあるだけのレリーズだと3,800円もするのに、このサードパーティのレリーズは色々機能が付いていて2,100円。
ま、それが凶と出るか吉と出るかは分かりませんが、これも評価のところにはそんなに酷いこと書かれていなかったので。

ま、実際に撮るのはまだしばらく先になりそうですが。(^^;;;

新レンズ到着

今朝は雪。(D5600撮影)
20190109_1.jpg
よく見ないと降っているように見えないけれど、実は横殴りに降っています。

積もってる量は、まぁ、大したことないです。(D5600撮影)
20190109_2.jpg
2、3cmと言ったところでしょうか。

この写真の左側の中央の木の辺りを見ると、降っているのが分かるかと思われます。(D5600撮影)
20190109_3.jpg

飯を食べて顔を洗ってから家の外に出てアルトを撮ると、ちょっといっぱい積もっていました。(D5600撮影)
20190109_4.jpg

昨日買った東京のショップから発送のお知らせに荷物の問い合わせ番号が載っていたので、昨日の夜からウォッチしていたのですが、朝、こちらに着いて、荷物を持ったまま14時過ぎても配達されないので、またしても電話入れました。佐川急便。
すると、あと1時間くらいで行けるとのこと。
首を長くして待っていたら、届きました。(D5600撮影)
20190109_5.jpg
AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II

持つと、「重っ!!」「太っ!!」(D5600撮影)
20190109_6.jpg
元々付いていた70mm-300mmズームレンズよりも短いんですが、太さは70mm-300mmズームレンズは直径58mmだったんですが、これは72mmあるんですねぃ。
重さも70mm-300mmズームレンズは約415gなのに、こっちは約565gもある…。
だから70mm-300mmズームレンズはライフルみたいな感じなんですが、こっちはバズーカ砲みたいです。(^^;;;

このレンズ自体にフードと簡易ケースと言うか、ポーチと言うかが付属していました。(D5600撮影)
20190109_7.jpg

30分ほど遅れてAmazonに発注しておいたレンズ保護フィルターが届きました。(D5600撮影)
20190109_8.jpg

で、早速LENSに取り付けて、(D5600撮影)
20190109_9.jpg

フードもつけて、何時もの定点撮影のデッキへ。(D5600撮影)
20190109_10.jpg
この最初の状態、18mm焦点での写りはほぼ同じ感じですねぃ。

下の写真(1枚だけ)は1月4日に撮った写真。(D5600撮影)
20190104_1.jpg

 

 

200mm焦点のズームでは、やっぱり300mmに比べると物足りない感じです。
20190109_11.jpg
ですがまぁ、このくらい写っていれば上等、御の字ですね。

浅間山もこんな感じで。(D5600撮影)
20190109_12.jpg

 

上の2枚を昨日、300mmで同じ場所を最大望遠で撮ったのがこちら。(D5600撮影)
20190108_6.jpg

浅間山はこちら。(D5600撮影)
20190108_5.jpg
まぁ、ここまで写す必要が出来たら、レンズを交換すればいいだけの話で、普段は200mmまででいいやという事で、今日から18mm-200mmズームレンズを常につけておくことにします。

ただ、非常に重いのと、18mm-55mmズームレンズに比べるとちょっとデカいので、ケースがぱっつんぱっつんなんですよねぃ。(-_-;)
18mm-55mmズームレンズも小さいレンズケースに入れると、こっちもぱっつんぱっつんなので、来月(と言うか今月末)35mmの単焦点レンズを買う時に併せてカメラケースとレンズケースも買い直さないとダメっぽデス。

嬉しくて、つい…

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20190108_1.jpg
蓼科山は雲を被っていましたが、上空はほぼピーカンで、風がほぼなく霜が降りていて、とても寒い朝でした。

今日は公休。
起きた時間はゆっくりでしたが、未だ日は昇っていませんでした。(D5600撮影)
20190108_2.jpg

この位の明るさなら、トワイライトで撮らなくてもよかったのですが、前日の夜に暗いつもりの設定をしていたので、そのまま気づかずに撮ってしまいました。(D5600撮影)
20190108_3.jpg

で、午後、昼飯を食べた後、レンズを70mm-300mmズームレンズに替えて70mm状態で撮ったのですが、何か暗いなとは思ったのですが、曇ってきていたせいかなとか思っていたんですが。(D5600撮影)
20190108_4.jpg

浅間山の山頂も、実際、薄雲ったような感じではあったのですが。(D5600撮影)
20190108_5.jpg

蓼科山の山頂も…。(D5600撮影)
20190108_6.jpg

ここでやっと気がついて、トワイライトで撮ってたからちょっと画質があってなかったのかと思ったものの、取り敢えず撮れてればいいやと思ったのでした。(D5600撮影)
20190108_7.jpg
4枚目の写真とこの写真はほぼ同じ場所を撮影モードだけを風景モードに変えて撮ったもの。
やっぱこっちの方が現実っぽい感じです。(^^ゞ

 

今日は休みで、明日も公休で、正月元旦だけ休んだ後、5日に1日休んでだったので、やっと連休で何か嬉しくて、気が緩んだのかやってしまいました。キリギリス。

安い単焦点レンズは価格ドットコムで見ると事実上Amazonが最安値っぽいのは変わらずなので、今はカードを使いたくないので、じらしプレイ中なのもあって、もう一つ、レンズを付け替えなくても広角から望遠までこなせるレンズが欲しいなと思っていたんです。

18mm-300mmズームレンズが買えればベストなんですが、価格ドットコムでは年末に買ったこのD5600本体(プラスレンズ)の値段よりも高いので、×。と言うかお金がありましぇーん。(^^;;;

しかし18mm-200mmズームレンズは、Amazonだと価格ドットコムでの最安値よりも4千円位高いのですが、価格ドットコムの最安値はAmazonの単焦点レンズより2万円高なので、単焦点レンズが今買えないならば、少しあるー使っていいわけじゃないけどこの際仕方ないお金でー現金買いして仕舞え!!と…。(^^;;;
まさにキリギリス。
明日届くかな。明後日かな…。(*´ω`*)

レンズフィルターはAmazonで買いました。

 

 昨日の夜中、18mm-55mmズームレンズでも星の撮影ができる設定を見つけておいたので試しに撮ってみました。(D5600撮影)
20190107_7.jpg
モードはマニュアル。ISO3200、f値3.5、シャッタースピードは30秒、 長秒時露光のノイズ低減ON、ホワイトバランスはオート。手振れ光学補正はOFF。保存モードはRAW(14ビット)で、画質はFINE。
シャッタースピードの30秒に長時間露光のノイズ低減のためにさらに30秒真っ暗で露光するので1分超ひたすら待ちます。

すると、撮影後に一時教示されるモニター画面で見ると、何か明るかったので、ならばとf値を4.0にして撮ったのが下の写真です。他は一緒。撮影場所も若干動いてますが。(D5600撮影)
20190107_8.jpg
何にしても、星がいっぱい撮れました。
よく見る天の川がどーーんっていうのは無いけれど、なかなかすごいです。
これで、f値がもっと小さいレンズだったらどんなん撮れるんだろう…。って期待しちゃいますねぃ。ヾ(≧▽≦)ノ

ついでに低いポジションの街の明かりも試しに撮ってみました。(D5600撮影)
20190107_9.jpg
この時間23時前後なので、空が明るいのはスキー場とかの照明が低い位置にある雲に反射してるんですねぃ。
空には満天の星。
天の川は冬は見えにくいそうで、天の川は夏に撮るものらしいです。
まぁ、確かに七夕は夏ですしね。

こうしてみると、少し星座について勉強してみようかなって気にもなりますね。(^^;;;

仕事始めは雪

朝起きると、デッキの上には雪が積もっていました。(D5600撮影)

20190102_1.jpg

今朝は曇り。夜中のうちに雪が降り始め、割と長い間降っていたようです。(D5600撮影)
20190102_2.jpg

浅間山は雲の中。(D5600撮影)
20190102_3.jpg

雪をかぶったアルトは曇っていて日が当たらなかったこともありますが、雪をかぶったままでした。(A100撮影)
20190102_4.jpg

出かける時の家の駐車場の車外気温は0℃でした。(A100撮影)
20190102_5.jpg

家のある高台と言うか丘の上は10cm弱積もっていました。(A100撮影)
20190102_6.jpg

丘の下に降りても、未だ家の近い所では結構雪が路面にも積もっていました。(A100撮影)
20190102_7.jpg

しかし仕事場の近くになると路面の雪は融け始めました。(A100撮影)
20190102_8.jpg

仕事場の店の駐車場はあまり車が行き来していないのでまだ雪が積もっていましたが。(A100撮影)
20190102_9.jpg

仕事場の駐車場での車外気温は-1℃でした。(A100撮影)
20190102_10.jpg

 

今日の仕事はほぼほぼ木材カットとポップの取り外し。
相変わらず、店内を歩くと数歩歩くごとに場所を聞かれる始末。
一人のお客さんを案内してる間に声を替えられるのが2回あり、最初のお客さんを案内した後に、戻ってそのお客さんを案内してと、容赦なく大変でした。

 

日中は空気は冷たいものの、日がさんさんと降り注ぎ、駐車場の雪もあっという間にほとんど融けてしまいました。(A100撮影)
20190102_11.jpg

 

家に帰り着いた時の車外気温。(A100撮影)
20190102_13.jpg

平均燃費はまた少し落ちました。(A100撮影)
20190102_14.jpg

 

家に帰り着くと、昨日Amazonに発注しておいた乾燥材が届いていました。(A100撮影)
20190102_15.jpg
前に乾燥材と思って買ったものがカビ防止剤だったので、併せて使うために買いました。
レンズにカビがつかないように、やった方が良いという事は片っ端からやってます。(^^;;;

ページ移動

ユーティリティ

2024年05月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

ポロシャツ追加購入分到着
2024/05/15 21:33
体調不良2
2024/05/14 22:04
体調不良
2024/05/13 20:15
シフトがタイト
2024/05/12 17:45
Raysプロテイン 定期便 到着
2024/05/11 21:04

新着コメント

Re:昨日の満月と新型コロナワクチン接種
2023/10/31 from おぎしん
Re:昨日の満月と新型コロナワクチン接種
2023/10/30 from Aki(ちゃー坊)
Re:健康診断
2023/06/07 from おぎしん
Re:健康診断
2023/06/06 from Aki(ちゃー坊)
Re:BOLTレッカーで運ばれる
2022/11/16 from おぎしん

過去ログ

Feed