エントリー

カテゴリー「買い物Amazon」の検索結果は以下のとおりです。

今日届いたもの

今朝は曇り。(D5600撮影)
20231214_1.jpg
真っ暗で星が見えないからそう思っていたのですが、今写真を見て確認。

本来は下の写真の通りくらいの暗さで、全然判別できなかったのですが、かなりどんよりしていたようです。(D5600撮影)
20231214_2.jpg

 

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20231214_3.jpg
ガラスが一部結露していました。

 

屋根越しに撮った風景。(P6000撮影)
20231214_4.jpg

 

 

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。

何だかとても疲れていて、来館客が少なかったから、眠くて眠くてたまりませんでした。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231214_5.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20231214_6.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20231214_7.jpg

 

 

 

家に入ると、今日届いたものは、新自作PCのパーツではなく、それを組み立てる時の静電気逃がしリストバンドでした。(P6000撮影)
20231214_8.jpg
まだ何か届いてないものがあると思ってました…。(^^ゞ

新PC用 Amazon購入物 到着

今朝は少し雲のある晴れ。(D5600撮影)
20231213_1.jpg
今日は遅出出勤なので、起床したのは休日起床時間で、丁度日が顔を出したところだったので、風景がオレンジに染まっています。

風が少しあり、霜は降りていませんでした。

 

起床時のアルト。(P6000撮影)
20231213_2.jpg
少しだけ結露していました。

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20231213_3.jpg
もう乾いていました。

 

昨日は雨で濡れていたので、よく写真が撮れなかったので、今日はもう一度オイル漏れのないことを確認のため写真に撮りました。

オイルフィルター。(P6000撮影)
20231213_4.jpg

 

ドレンプラグ。(P6000撮影)
20231213_5.jpg
ミッションオイルのスタッドボルトのところも漏っていませんでした。

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231213_6.jpg

 

 

今日の仕事は夕方まで何時ものルーチンワーク。

夕方から営業車で拠点を回って活動する日。
今日は1か所だけだったので、割と楽でした。

 

遅く出かけたので、遅い終了でした。

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231213_7.jpg

 

 

この時の車外気温。(P6000撮影)
20231213_8.jpg

 

平均燃費は変わらず。

 

 

家に入ると、また今日もAmazonから新自作PC用のパーツが届いていました。(P6000撮影)
20231213_9.jpg

 

 

Windows11 Pro。(P6000撮影)
20231213_10.jpg
今どきはインストールメディアはUSBなんで、箱が小さい…。
以前はCDだ、DVDだ、だったのに…。
まぁ、その前はFDだったこともあるので、そういうメディアの移り変わりは、時代なのでしょう。

  

これは、自作PCとは関係ないのですが、自作PCを組むときにリストバンドにアース線を金属部に繋いで静電気を逃がす奴を買おうと思っていて、探していたら、普段の体にたまった静電気を逃がすブレスレットが目についたのでぽちったものです。(P6000撮影)
20231213_11.jpg
で、リストバンドにアース線のものは頼み忘れていたので、今朝気が付いて発注しておいたので、明日届きます。

 

 

これが2台のPCに繋ぐキーボードとマウスを切り替えて使う切替器。(P6000撮影)
20231213_12.jpg
マウスとキーボードを本機につないで、各PCには1本ずつのUSB配線で済むので、USBポートが1つ節約できます。

 

マザーなどを触る時に静電気が飛ばないようにする静電気防止手袋。(P6000撮影)
20231213_13.jpg

今までは、これとか、リストバンドにアース線とかはつけなくても平気で触って全然平気だったので、いらないとは思うんですが、まぁ、此処で端折ってそのために動かなかったとかなっても悲しいので、それほど高いものではないので、思い切って買っちゃいました。(^^;;;

 

そして、水冷のCPUクーラー。(P6000撮影)
20231213_14.jpg

今どきのCPUは100℃を超えると、自動的にクロックを下げて冷却するらしいので、いかに高いクロックで動かすかは冷却にかかっているらしいのですが、ストレージに妥協しなかったので、天板に付けられるラジエターの大きさが240サイズしか付けられないので、本来は360とか480とか付けられればいいのでしょうけれど、どこまで動かせるかは分かりません。
これも結構いい値段なので、できるだけ頑張ってほしい所ですが…。

頭痛で早退&新自作PC パーツ一部到着

今朝は雨。(D5600撮影)
20231212_1.jpg
起きた時からイマイチ調子が悪くて、30分程起きるのが遅くなりました。
でも、先日も体調不良で休んだばかりなので、また体調不良で休むのはイマイチ躊躇われ、気合だけで起きました。

湿度のせいか、それ程寒くは無かったです。

 

通常出勤で起床からあまり時間はたっていないですが、雨はもうぽつぽつ程度しか降っていませんでした。(P6000撮影)
20231212_2.jpg

 

 

昨日のオイル交換の確認で、オイルの漏れが無いかを確認しました。(P6000撮影)
20231212_3.jpg
ちゃんと閉まっているようで、ドレンボルトからもオイルフィルターからもミッションオイルスタッドボルトからもオイル漏れは確認できませんでした。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231212_4.jpg

 

 

仕事に行って、いつも通りのルーチンワークをしていたのですが、今日は来館客が少なく、待ち時間が長かったので、待っている間に体調不良がどんどん悪化してきて、頭痛がひどくなってきたので、11時半過ぎに早退させてもらいました。

 

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231212_5.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20231212_6.jpg

 

 

平均燃費は薄ら寒いので、昨日よりは少し悪くなりました。(P6000撮影)
20231212_7.jpg
それでも一昨日以前よりは良いですが。

 

 

そして、7万キロを超えました。(P6000撮影)
20231212_8.jpg

 

 

 

昼を食べて薬を飲んで静養していて、だんだん頭痛は和らいできましたが、未だに痛んだままです。

 

 

夕方、クロネコヤマトが先日頼んだドスパラとAmazonからの荷物を届けに来ました。(P6000撮影)
20231212_9.jpg
あくまでもまだ一部ですが、まだ届いてないのはもう少しです。

 

袋に入っているものは5インチベイにシリアルATA3.5インチHDDを簡単につけたり外したりできるブラケットで、これからもHDDに録画した動画を録っておくのにHDDを交換するのに楽にするのに面白いものを見つけたので、ぽちりました。(P6000撮影)
20231212_10.jpg

 

 

マザーボード。
Z790チップセットでは一番最安値ですが、それでも今まで自作してきて一番高価なマザーです。(P6000撮影)
20231212_11.jpg

 

 

電源。
玄人志向は今まで何度もお世話になってるメーカーなので、どのメーカーにしようと思ったら、迷わずって感じです。(P6000撮影)
20231212_12.jpg

 

 

グラフィックカード。
NIVIDIAのGeForceは今までGTXを使ってきましたが、今度はRTX。
ただ、RTXはとても高価なので一番最低クラスのものですが、これも今まで自作してきた中では一番高価なグラボです。(P6000撮影)
20231212_13.jpg

 

 

CPU。
もう、CPUと言えばintelです。
大昔にPC98の時にCPUアクセラレーターで他メーカーのものを使ってあまり良い事が無かった時からintel一本です。
これは、そうそう交換できないものなので、Core iシリーズの中でも今回の上から2番目のものなので、こいつもかなり高かったです。
前回2013年に作った時も、今も使っているCore i7の4770で10年持ったので、今回の14700FKで10年持てばいいですね。(P6000撮影)
20231212_14.jpg
でも、10年後にまた新しいPCを組む余力があるかどうか…。
つか、今も余力で作ってるわけじゃないけど。

それはまた10年後の自分にまかせます。
生きてないかもしれないし。

 

メモリとCPUグリス。
メモリはDDR4でも…。という話もありますが、これはここで妥協しちゃうと後々良くないと思い、DDR5にしました。DDR4とそんなにすごい値段の差があるわけでもないので。(P6000撮影)
20231212_15.jpg

 

 

M2のSSD。(P6000撮影)
20231212_16.jpg
単に興味があるので…。

 

で、後ほど届いたHDMI切替器。(P6000撮影)
20231212_17.jpg
とりあえず、現在使用中のPCもまだまだ全然使えるので、切り替えて使おうということで…。
ただ、今のPCに入っているHDDをどうするとか、チューナーをどうするとか、未だ考えがまとまってないところがあるので、無駄なところが出てきそうな気がしないでもないんですが…。

 

ってことで、ケース他未だ届いてないものがありますが、組み上げるのは後日。
さすがに年末年始になっちゃうと、問題が起きた時に時間切れになっちゃう気がするので通電確認だけでもできる形にしておかないと…。

アルト エンジン・ミッション オイル交換

今朝は曇り。(D5600撮影)
20231211_1.jpg
曇っているので霜は降りていませんでした。

 

起床時のアルト。(D5600撮影)
20231211_2.jpg
少し結露していました。

 

今日はアルトのオイル交換をするので、オイルを温めるついでに明日の昼飯を買いにスーパーに行ってきました。

出掛ける時のアルト。(P6000撮影)
20231211_3.jpg

 

 

ささっと行って帰って来た時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231211_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20231211_5.jpg

 

 

平均燃費は、タイヤを変えてからおとなしく走っている成果が出たのか、一気に良くなりました。(P6000撮影)
20231211_6.jpg

 

 

帰ってきてから作業つなぎに着替えて早速オイル交換の準備。
ミッションオイルも換えるので、左フロントのタイヤを外します。(P6000撮影)
20231211_7.jpg

 

 

まずエンジンオイルから。
ドレンプラグを抜いて、古いオイルを抜きます。(P6000撮影)
20231211_8.jpg
4千キロを少し過ぎてしまったので、黒いです。<-超えて無くても何時も黒いけど

 

前回も換えてるけど、今回もオイルフィルターも交換します。(P6000撮影)
20231211_9.jpg

 

 

パーツクリーナーで清掃し、ウェスで拭って新しいオイルフィルターのゴムパッキンにオイルを少しつけて手締めで根元までねじ込み、最後はトルクレンチで締めます。14Nm。(P6000撮影)
20231211_10.jpg

 

 

ドレンプラグもワッシャーを新しいのに交換し、手締めで根元までねじ込んでから、最後はトルクレンチで締めます。33Nm。(P6000撮影)
20231211_11.jpg

 

 

続いてミッションオイル(AGSオイル)の交換をします。

まず、しばらく前にスズキのディーラーでボルトを買ったときにサービス工場の人に一度緩めて再度占めてもらっておいたミッション変更機のホルダーを止めているボルトが比較的簡単に外すことができたので、ワイヤーをホルダーごと外してミッションオイルを止めているスタッドボルトを楽に外すことができ、抜きました。(P6000撮影)
20231211_12.jpg
サラサラなオイルなので、一気に抜けます。
色もきれいなままだし、距離的にはまだ7千キロ程度しか走っていないので、未だ交換しなくても…とも思いましたが、前回交換から1年2か月ほど過ぎているので、やらないといけないです。

 

下のスタッドボルトにシールテープを巻きつけます。(P6000撮影)
20231211_13.jpg

 

 

それを締めこんで、1mm程度頭が突き出てるくらいにしておきます。(P6000撮影)
20231211_14.jpg

 

 

エンジンオイルは今回もカストロールのEDGE 5W-30。(P6000撮影)
20231211_15.jpg
前回の残りが1.4Lほど残っていたので、それから使います。

 

オイルフィルターも交換しているので、入れるのは2.6L。(P6000撮影)
20231211_16.jpg
計算上、新しく買ったオイルは1.2Lほどしか使っていないはずなので、残り2.8Lほど残っているはず…。
次回はまた買わずに済みそうです。
此処のt頃の色々な物の値上げで、依然買ったときは3千円強で買えたものが4千円台後半になっているので、辛いです。

 

続いて、ミッションオイルも補充します。(P6000撮影)
20231211_17.jpg

 

 

上側の穴に自作の漏斗付きホースを突っ込み、溢れたら終わりです。(P6000撮影)
20231211_18.jpg

 

 

前回は2L入れても溢れてこなかったのですが、今回は2L入れて穴を見ると…。(P6000撮影)
20231211_19.jpg

 

 

溢れ始めてました。(P6000撮影)
20231211_20.jpg

 

 

上のボルトもシールテープを巻いてから締めておしまい。(P6000撮影)
20231211_21.jpg

 

 

エンジンをかけて5分程エンジンを温めている間に工具やらの道具を片付けて、エンジンを止めてから少しおいて、オイル検知棒を引き抜いてウェスで拭ってからもう一度突っ込んで引き抜いてみると、上側の穴丁度ぴったしまで入っていました。(P6000撮影)
20231211_22.jpg

あと9キロほどで7万キロ。
ここの所通勤の距離が短くなったので次回は交換時期がオイル管理記録を見なくても分かりやすくていいです。

 

 

昨日の夜中に新自作PCの残りのパーツも発注しました。
Amazonでケースが気に入ったのが買えると思っていたら、いつの間にか値段は少し下がっていたのはいいけれど、配送の日が1月5日になってて、それじゃ年末年始に作れないじゃんとか思い、そのケースの型番で価格.comで調べたら、Amazonよりも安く、ソフマップで在庫ありで売ってました。
速攻ポチったのは言うまでもありません。

残りのものはAmazonで頼みました。

 

深夜まで調べたりしていたので、オイル交換の疲れとともにきていて、すっげー眠いっす。

床屋さん&青ブタ&プロテイン

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20231129_1.jpg
山は雲を被っていて、見えませんでした。

今日も上空はピーカンだけど、霜はほんの少ししかおりていませんでした。

 

起床時のアルト。(P6000撮影)
20231129_2.jpg
霜は屋根に少し痕跡がある程度です。

 

今日は床屋さんに行く予約をしてあるので、11時少し前に出かけました。(P6000撮影)
20231129_3.jpg
もはや霜の痕跡もすっかり消えていました。

 

床屋に行く前にスーパーに寄って明日の昼飯の総菜パンを買い、床屋さんで何時ものシュワちゃんカットにして家に帰り着いたのは12時半前でした。(P6000撮影)
20231129_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20231129_5.jpg

 

 

平均燃費はまた少し改善しました。(P6000撮影)
20231129_6.jpg

 

 

午後、昨日届いた「青春ブタ野郎はおでかけシスターズの夢を見ない」のBlu-rayを視聴しました。

原作を読んでいるからか、もう始まってすぐから泣けて、やはり映画館に見に行って見られないなと再認識しました。
もうすぐ「青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない」が公開になりますが、こちらも劇場には見に行かず、Blu-rayが出るのを待つようです。

それにしてもこの「青春ブタ野郎はおでかけシスターズの夢を見ない」のBlu-ray。完全生産限定版なので、設定資料の本はついているし、サウンドトラックはついているし、ドラマCDはついているしで、とても豪華です。
本編動画だけ見られればいいと思って一番安い(とは言っても6,800円ですが)のを買ったのですが、得した気分です。
今見ると、7,200円になってます。

 

 

一昨日スーパーで買ってきた飲むヨーグルト。(P6000撮影)
20231129_7.jpg

BodyWingのプロテインの天然甘味料のチョコミルク風味とグロングのプロテインを2対1の割合で混ぜて飲んだ時は、ちょっと甘すぎな気がしました。

今朝はBodyWingのプロテインのナチュラルだけを溶いて飲んだら、今度は少し物足りない気がしました。
明日の朝はBodyWingのプロテインの天然甘味料のチョコミルク風味だけをこの飲むヨーグルトで溶いて飲んでみたいと思います。

青ブタBlu-ray到着&昨日の満月と今朝の満月

今朝は少し雲のある晴れ。(D5600撮影)
20231128_1.jpg
上空はほぼピーカンなれど、風が少しあって空気自体は生温かだったので、霜は降りていませんでした。

 

今日は通常出勤ですが、夜露も霜も降りていませんでした。(P6000撮影)
20231128_2.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231128_3.jpg

 

 

 

今日の仕事は何時ものルーチンワーク。
途中まではほぼノーミスだったと思うのですが、割と帰りに近い時間で確認不足の痛恨のミスをしてしまいました。

なので、かなりがっかり気分で帰ってきました。

 

午後、雨が降り出したのですが、朝のうちにYahooの天気予報をみたら帰りの時間帯に雨が降るようだったので、傘を持っていって正解でした。

 

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231128_4.jpg

 

 

この時の車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20231128_5.jpg

 

 

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20231128_6.jpg

 

 

家に入るとずいぶん前にAmazonに予約かけておいた「青春ブタ野郎はおでかけシスターズの夢を見ない」のBlu-rayが届いていました。(P6000撮影)
20231128_7.jpg

 

 

昨日は夕方18時15分に満月だったので、18時10分くらいに撮った月です。(D5600撮影)
20231128_8.jpg
トリミングして、更に小さくした写真です。

300mmの望遠レンズで絞りはf8、シャッタースピードは1/320で撮りました。
ISO感度は100固定です。

 

こちらは今朝7時過ぎに200mmの望遠レンズで撮ったものです。(D5600撮影)
20231128_9.jpg
絞りはf8、シャッタースピードは1/400で撮りました。
ISO感度は100固定です。

BodyWingプロテイン到着

今朝は小雨。(D5600撮影)
20231120_1.jpg
強風で小雨が流されて横殴りに降っていました。

 

軒下から出られないほどではないので、短時間アルトのところまで行って撮ってきました。(D5600撮影)
20231120_2.jpg
小さな水滴が乗っていました。

 

 

朝のうちに営業所を「荷物を持って出かけました」になっていたので、一日中待っていて、夕方やっと届きました。

今回はBodyWingのプロテイン。(P6000撮影)
20231120_3.jpg

今回はナチュラル(ノンフレーバー)と言われる甘みやビタミンなどが添加されていないタイプ(左)と、人工甘味料を使っていない天然甘味料とビタミンなどが添加されたチョコミルク風味。

もう、味だけで考えるなら、一番最初に買ったRAYSのもので決まりなのですが、人工甘味料を使っていないもの、天然甘味料のものの味を試したかったので。

何といっても今回のもののコストパフォーマンスは最強で、チョコミルク風味の天然甘味料の右側が2,690円(1袋1Kg)。ナチュラルの左側が2,490円(1袋1Kg)。

RAYSのプロテインは1袋1Kgが3,218円。前回のグロングのものが1袋1Kg2,980円。

味に納得できればBodyWingのノンフレーバー確定ですが…。

 

ってことで、届いた後、筋トレを3セットしてチョコミルク風味の方を水で溶いて飲んでみました。
評価のところに合った通り、今までの極甘の天然甘味料を飲んでいた口には確かに遠いところで味がします。これが未だ飲んだことのないノンフレーバーと言われれば、納得できるかもしれません。大豆から作ったソイだと言われれば納得できるし、ほんと豆乳のようです。いったいどこにチョコの味が…。
そんなチョコミルク風味ですが、人工甘味料を使っていないので安心だし、慣れればこれもありかもしれません。

天然甘味料でこの味なので、ノンフレーバーの方がどんな味なのかまるで見当がつきません。

取り敢えず、夜はチョコミルク風味の方を牛乳で溶いて飲んでみます。
で、明日の朝は、チョコミルク風味のものをグロングのプロテインと混ぜて飲んでみます。

ノンフレーバーの方は明日の夕方以降ですね。

溶くために昨日買ってきた飲み物

今朝は薄曇り。(D5600撮影)
20231118_1.jpg
山は雪をかぶっていて、多分雪が降っているのでしょう。

 

いつも雪が溜まった跡ができるところが、今回も白くなっていました。(D5600撮影)
20231118_2.jpg

 

 

起床時のアルト。(D5600撮影)
20231118_3.jpg
少し何かしらが降ったのか、ボディの上に水滴が乗っていました。

 

 

 

昨日、買ってきたスポーツドリンク(GreenDAKARA)。(P6000撮影)
20231118_5.jpg
昨日、筋トレの後にグロングプロテインを溶いて飲んでみましたが、甘みは相変わらずかなり甘かったですが、微妙な酸味が加わり、甘さの方向性が変わって、結構飲める味になりました。

今日の筋トレ後も同じ形で飲みましたが、慣れたせいか、おいしくさえ感じることができました。

 

 

 

しばらく前に買ってきてあった無糖コーヒー。(P6000撮影)
20231118_4.jpg

 

 

昨日の夜、寝る1時間前に飲んだ時はこの無糖コーヒーをまず入れ。(P6000撮影)
20231118_6.jpg

 

 

次に牛乳を1対1の割合(100ml:100ml)で入れ。(P6000撮影)
20231118_7.jpg

 

 

グロングプロテインを小山盛2杯入れ。(P6000撮影)
20231118_8.jpg

 

 

シェイクして飲みました。(P6000撮影)
20231118_9.jpg
泡立ちのせいで倍近い量に見えますが、なかなかおいしく飲めました。

さすがに無糖コーヒーのみだと飲みにくかったのですが、更に牛乳とブレンドすることで良くなったようです。

 

ということで、今日、プレーンのノンフレーバーのプロテインと、人工ではない自然甘味料を使ったプロテインを頼みました。
届くのが明後日なので、まだ少し先になりますが、色々試すのはそれが最後になるでしょう。

初霜&グロング プロテイン 到着

今朝は晴れ。(D5600撮影)
20231114_1.jpg

 

 

ピーカンで、霜が降りていました。(D5600撮影)
20231114_2.jpg
初霜かもしれません。

 

デッキの手すりにも…。(D5600撮影)
20231114_3.jpg

 

風邪はほぼいいのですが、まだ少し鼻声で症状が残っています。

 

 

今日は通常出勤。

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20231114_4.jpg
霜でフリーズしていたボディに、霜が融けて水滴がたくさん乗っていました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231114_5.jpg

 

 

仕事場の駐車場についての車外気温と車内気温。(P6000撮影)
20231114_6.jpg
家での車外気温は車体に日が当たって温まって4℃になっていました。
車内気温は1℃でしたが。
そこで、会社の駐車場まで走っての気温です。
今シーズン初の0℃です。

 

今日の仕事は、朝一番で昨日の休館日に業者が清掃に入ったため、色々な物が正しい位置に置かれていなかったので、それを元に戻す作業から始まり、午前中は何時ものルーチンワークでした。

午後一は営業車を僕一人で運転していると、何かあった時に代わりに乗れる人がいないと困るために、同じ課の別の係の係長が練習で乗るのの横に乗ってのナビとサポートを1時間ほどしました。

その後はまた終わりまでルーチンワーク。

 

帰り際に明日の昼飯を買いにスーパーに寄って帰りました。

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231114_7.jpg

 

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231114_8.jpg
日中は、少し暖かくなりました。

 

 

平均燃費は、寒い中走ったので、落ちました。(P6000撮影)
20231114_9.jpg
もうちょっと伸びると思っていたんですが、帰りにノロノロ走るSUVの後ろに着くことになって、ギアが合わなかったのが大きいです。

 

 

家に帰り着くと、昨日Amazonに頼んだグロングというメーカー(?)のプロテインが届いていました。(P6000撮影)
20231114_10.jpg
前回初めて頼んだRAYSというメーカーのものと、中身的にはそれほど変わらないと思うのですが、238円ほど安いのと、1食分の量が少し少ないので、1袋での回数が多く取れるという狙いで頼んでみました。

 

味(フレーバー)は前回のRAYSのものと同じチョコレート風味です。(P6000撮影)
20231114_11.jpg
本当は別の味(フレーバー)のものが飲んでみたかったのですが、別のメーカーのものにして飲み比べるのにメーカーも味(フレーバー)も変えてしまうと、何の比較もできなくなってしまうので。

ただ、RAYSのものが悪かったわけではないし、逆に飲んでみたい味(フレーバー)もあるので、RAYSのものにまた戻る可能性はたくさんあります。

今夜からこのグロングのものを飲んでみて、味とかを比較してみたいと思いました。

取り敢えず、わかっているのはタンパク質のグラム当たりの単価はRAYSのものは4円台。こっちのグロングのものは3円台とコストパフォーマンスには優れています。

プロテインのパウダー自体は多分同じ海外からの輸入ものだと思われるので、基本は同じものと考えていいかも知れません。

プロテインとシェイカー到着

今朝は濃霧。(D5600撮影)
20231101_1.jpg
ここの所濃霧の日が多いです。

今日は通常出勤の日なので、早い時間です。

一昨日打った新型コロナワクチンの副反応。
今朝はほぼ大丈夫でした。
体温は36.1℃と微熱はありましたが、ひざの関節は痛くないし、倦怠感も酷くはありませんでした。
良かった。

 

 

仕事に出かける時のアルト。(P6000撮影)
20231101_2.jpg
結露していました。

 

この時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231101_3.jpg

 

 

今日は午前も午後も営業車で拠点に出かけて活動する日。

だから副反応で休むわけにはいかなかったのです。

取り敢えず仕事は問題なく行ってこられました。

 

今日は午前午後とも営業車での活動日なので、1時間の残業の日でした。

家に帰り着いた時の車内から撮った風景。(P6000撮影)
20231101_4.jpg

 

 

車外気温は撮影に失敗してました。

平均燃費は変わらず。(P6000撮影)
20231101_5.jpg

 

 

 

家に帰ると、昨日Amazonに発注したプロテインとシェイカーが到着していました。(P6000撮影)
20231101_6.jpg

筋トレでの疲れやすさとかを調べていて、僕の年齢くらいになると、筋肉量が20代のころの1/3にまで落ちちゃっているということなので、筋肉を増強しないといけないと、図書館でプロテインの本を借りて調べて、できるだけタンパク質のg当たりの単価が安いものだけど、その他の栄養源もおろそかにしていないものを選んだら、これになりました。

これよりも安いし、タンパク質のg当たりの単価がもっと安いものもあったけれど、Amazonでの購入件数がダンチに違ったので、こちらにしました。

今日の筋トレ後から早速飲み始めましたが、おいしいし、筋トレ後の水分補給ついでに飲めるので苦にならないです。

評価とか読んでいると、溶けやすいとかダマになるとかいろいろ書かれていますが、シェイカーで混ぜると粉の球になることもなくちゃんと溶けます。
っていうか、溶けるというよりも水に均等に攪拌されます。
もしかするとタンパク質自体は水に溶けているのかもしれませんが、チョコの成分なのか茶色い粒粒が水の中に混ざっているって感じです。

メーカでは袋内に入っている専用計量スプーン摺り切りより少し少ないくらい3杯を200mlの水に溶かして飲むと指定していますが、ちょっとチョコというには少し薄い気がするので、次回から水の量を減らしたいと思いました。
水の量はあくまでもプロテインパウダーを飲みやすくするためだけのものだと思うので、水の量が少なくても問題ないと思われるので。

今日は寝る1時間前に、牛乳で溶いて飲みたいと思います。
明日の朝は、朝飯と一緒に…。こっちは牛乳にしようか、水にしようか考えちう。

で、一日3食分飲むと、10日分でなくなる計算になります。
取り敢えず、味の違うものを変えて行って、これでいいと思ったら、それを3Kgのものを買うようにすればいいかなと思っています。<- 安くなるなら

ページ移動

ユーティリティ

2024年05月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

体調不良2
2024/05/14 22:04
体調不良
2024/05/13 20:15
シフトがタイト
2024/05/12 17:45
Raysプロテイン 定期便 到着
2024/05/11 21:04
免許更新
2024/05/10 17:03

新着コメント

Re:昨日の満月と新型コロナワクチン接種
2023/10/31 from おぎしん
Re:昨日の満月と新型コロナワクチン接種
2023/10/30 from Aki(ちゃー坊)
Re:健康診断
2023/06/07 from おぎしん
Re:健康診断
2023/06/06 from Aki(ちゃー坊)
Re:BOLTレッカーで運ばれる
2022/11/16 from おぎしん

過去ログ

Feed