エントリー

カテゴリー「買い物Amazon」の検索結果は以下のとおりです。

CBRクリップとGパン到着

今朝は雨。(B700撮影)
20180927_1.jpg
結構かなりしっかり降っていて、屋根の下から出られませんでした。

出かける時もしっかり降ってました。(A100撮影)
20180927_2.jpg

今朝の外気温。(A100撮影)
20180927_3.jpg

浅間山は雲の中だけど、手前の山はうっすら見えてますね。(A100撮影)
20180927_4.jpg

仕事場の駐車場に着いたときの外気温。(A100撮影)
20180927_5.jpg
朝は寒かったです。

今日は今の仕事最後の仕事の日なので、今まで5年3か月共に頑張って来た相棒のプリウスを洗車してやりました。
予報では午前は雨でも午後から雨が上がるってことだったので、それを信じて朝から雨の中、撥水素材のウィンドブレーカーとパンツを着用してシュアラスターのシャンプーで洗車して、屋根のある車庫に入れて水滴を拭い、午後、シュアラスターの固形ワックスを塗りたくりました。
夕方、終わるころには雨も上がって路面も乾く状態になっていたので、社屋が新しくなり、その玄関横に置場が出来たのでそちらに戻しておきました。自分の使っていた車だけ光り輝いているのは誇らしいものです。(^^ゞ
時間ギリギリまでかかってしまったので、仕事場に置いてある荷物の片づけは出来ませんでした。
もとより明日休みを取っているものの、荷物の片付けに行こうと思っているので良しとして帰りました。

帰る時の仕事場の駐車場での車外気温。(A100撮影)
20180927_6.jpg

この前を走ってるやつが、その前を走ってる車はどんどん離れていくのにノロノロ走る割に対向車が来なくなるとスピードを出して抜くに抜けません。(A100撮影)
20180927_7.jpg
わざとやってるんでしょうけど、わざと遅くするから、後ろのこっちが突っかかっちゃって煽る形になっちゃうので、それを見て更に遅く走るっていう悪循環。
こういう馬鹿がいるから道路がスムーズに流れないんですよねぇ。
朝の前の白いセダンと言い、長野はこういうのばっかです。(-_-メ)

明日は通勤時間帯は走らない予定だから、こういう馬鹿には遭遇しないでしょう。
それ以降は通勤時間帯にこっちの道に行くことは殆ど無いと思うので…。

 

家に帰り着いての車外気温。(A100撮影)
20180927_8.jpg
朝と同じ外気温でした。

燃費は案の定、落ちました。(A100撮影)
20180927_9.jpg

 

昨日のうちに「モノタロウ」と「Amazon」から荷物が届いてました。
残業で遅かったので写真に撮れなかったので、今日、帰って来てから撮りました。

「モノタロウ」から届いていたのはカウル止めビスの反対側のゴム付きナットやガソリンタンクのポンプのパッキンと一緒に頼んだ最後のパーツのカウル止めのクリップ。
20180927_10.jpg
次の仕事が始まる前につけちゃいたいと思うんですが、明日は晴れるけど、それ以降は台風24号の影響で雨みたいなんですよねぇ。
いつ着けられるだろう…。

「Amazon」に発注しておいたGパン。
20180927_11.jpg
EDWINのGパンがAmazonで買えるとは…。(^^ゞ
ただ、ホントのジーンズ生地じゃなく、デニムの延びるやつなんですけどね。
最近太ってきてるから、まぁ丁度いいんですけど。
それと、次の仕事のホームセンターが黒のジーンズと指定だったのですが、やっぱ伸びる方が動きやすいだろうってことで。

通販で買うのはやっぱお腹のサイズが怖かったんですが、ちょっとデカいの頼み過ぎちゃったようで、お腹周りはぶかぶかでした。(^^ゞ
まぁ、これで次回からどのくらいにすればいいか分かるので、大は小を兼ねるという事で良しとしましょう。(^^;;;

はたらく魔王さま19SP2巻到着

今朝は曇り。(B700撮影)
20180923_1.jpg

 

午後、「はたらく魔王さま!」のライトノベルのSP2巻と19巻が到着しました。(B700撮影)
20180923_2.jpg
SP2巻。買ったような気がしていたんですが、何か買ってないみたいなので、今回19巻が出たのと一緒に買いました。

CBR車検用整備&JSAX到着

今朝は曇り。(B700撮影)
20180916_1.jpg
青空が見えるところがあるものの、雲の色がねずみ色をしているところがあり、少し心配しました。

10時半過ぎまで深夜録画のモノを視聴していて、17時くらいから週明けに車検を取りに行く予定のCBR600RRの車検用の整備でエアクリーナーからヘッドにバイパスしている2次エアのダクトをつぶしてあるのを外します。

まずはバイク用のスタンドに載せました。前後とも。(P7700撮影)
20180916_2.jpg

アンダーカウルを外して、センターカウルを外してから、タンクカバーを外します。(P7700撮影)
20180916_3.jpg

本タンクの固定ボルトを外して本タンクの前側を持ち上げ、タンクの下に中学生の時に技術家庭科の授業で使うため学校で買ったT型定規を未だに持っていて、このために取ってあるものを差し込みます。(P7700撮影)
20180916_4.jpg

CPUを外して、エアクリーナー清掃用のエアクリーナーボックス上部の蓋を外して、エアクリーナー本体の上側の蓋をずらすためにネジをすべて外してやっと2次エアダクトに噛ましてあるボルトを外します。(P7700撮影)
20180916_5.jpg

毎回書いてる気がしますが、高々このボルトを外すためだけにカウルやらカバーやらを片っ端から外して30分以上余分にかかります。(P7700撮影)
20180916_6.jpg

これをつぶして、パワーコマンダーのオートチューンが作ったマップで走る胸のすくような…というか、凶暴かつ凶悪なあの加速が凄いので、泣く泣くやってますが…。

取り敢えず、今回は外しておいて、パワーコマンダーはゼロマップにはしてしまったものの、オートチューンは殺さずに、このバイパスを殺さないでパワコマのオートチューンを使う状態だとどんな走りをするか確認してきます。
そうすれば、あまりこのバイパスを開けたままでも問題ないようならば、帰って来てからも閉めずに次の車検の時は楽できるという事で。(^^;;;

ただ、念のため(パワコマをゼロパップにしないで排ガス試験を受けるので)、持っているWindows2000のめちゃくちゃ重いノートパソコンを持って行かなければならないのがガンなんですが。(-_-;)
今時の軽いノートPCなら全然困ることも出いのだけれど。

 

んな事を考えながら、後は元通りにしていくだけです。(P7700撮影)
20180916_7.jpg
一応、剥いた状態でしかできない部分の清掃や注油はしていきます。
あ、タイヤのエア見るの忘れた。明日やろう。

この状態の方が水拭きするのにやり易かったので、ホイールやらフレームやらあちこち水拭きして掃除もしました。

一応カウルも元に戻して組みあがったら、かなりきれいな状態になりました。(P7700撮影)
20180916_8.jpg
一応、ノートPCをパワコマに繋いで状態を見ておきました。
やり方を忘れてしまったので、もう一度勉強しないと。

CBRを元の位置に戻す時に立ちごけしてしまいました。
それも2度も…。
歳取って力無くなってるなぁ。
脚も短いから足着かないし。
何よりも、久しく乗っていないからアクセルワークとクラッチワークの感がずれて、エンストコイちゃったのが原因で…。
何だかだんだん気分が萎えてきました。
もっと脚付きの良い、アメリカンがいいなぁと思う今日この頃…。
でも、このCBRには愛着あるしなぁ。<-色々いじってるから
でも、2009年式だから、まだ1万キロ乗ってないのに、もう9年目だし…。
まともに下取ってくれないよねぇ。色々いじってるし…。

取り敢えず、CBRを置き場に戻して、アルトを元の位置に戻してアルトの窓ガラスにガラコを塗り、ワイパースタンドにシリコンスプレーを塗布し、室内を水拭きしました。(P7700撮影)
20180916_9.jpg

 

CBRの整備をしている時に郵便屋さんがAmazonからの荷物を届けてくれたのですが、LED電球と、このJSAXでした。(P7700撮影)
20180916_10.jpg

このJSAX。プラスティック製のサックスで、おもちゃっぽいのにそれなりの音が出て、運指も本物に準じているってことなので、面白そうだから買ってみました。(P7700撮影)
20180916_11.jpg
組み立てるとこんな感じですが、小さいのでこのマウスピースのところのネックが曲がっていると大人には窮屈だという事なので、ストレートキットも併せて買ってみました。
後で試してみようと思います。

夕方、ほんのちょっとだけ外に出て試してみましたが、外に出たら雨が降ってました。
昼間降らないで良かったぁ。

で、簡単に鳴るかと思ったら、難しぃ―。
こういうリードのある楽器は初めてなので、マウスピースの咥え方がうまくないんですね。
最初は縦笛と同じに咥えたら、まるで息が吹きこめず、昨日買った時に公式ページに出ている拭き方の教則ページをちょっと見ていた時に書いてあったのを思い出して下唇は少し深すぎず浅すぎずにして吹いて見たら、少し音が出ました。(^^;;;
音的には何だかピアニカだったか、小学生が鍵盤のある器具にホース繋いで音出す奴に似た音でした。(^^;;;
公式ページとか見るともっといい音してたのになぁと思いつつ、未だ音の出し方が悪いからこんな音なのだろうと思って、これから少しずつ練習していきたいと思います。
楽譜もあんまり読めないし、肺活量も全然なくなってきちゃってるんですけど、イヤにならずにできるんでしょうか…。(^^;;;

さて、お立会い…。(^^;;;

トング到着

今朝は少し雲の多い晴れ。(B700撮影)
20180830_1.jpg
遠くの山は霞んでいました。

今朝も夜露が降りていました。(A100撮影)
20180830_2.jpg

出かける時の車外気温と車内気温。(A100撮影)
20180830_3.jpg
微妙な温度です。が、体感的には涼しかったので、今日も行きは綿ジャンパーを着ていきました。

浅間山は雲を被っていました。(A100撮影)
20180830_4.jpg

 

今日の午前11時に浅間山の噴火警戒レベルが2から1に引き下げられました。
2015年の6月から噴火口から2Km手前までしか入山できなかったのが5百mまでになり、登山者は噴火口のかなり近くまで登れるようになりました。
まぁ、僕がそこまで行くことは取り敢えず、近い間には無いと思うのですが。(^^ゞ

 

今日も仕事で龍のひげの花壇の草むしりでした。
連日やっているので、いい加減握力が入らなくなってきてるし、指先が痛くて細かい草をむしるのがかなりしんどくなりました。
しかしかなり頑張って、あと一歩でおしまいが見えるところ迄きました。
今日は下校中の小学生に励まされてかなりやる気が出ました。(^^ゞ

帰る時の仕事場の駐車場での車外気温と車内気温。(A100撮影)
20180830_5.jpg
日中は日差しが結構きつくて、また結構焼けました。

家に帰りついたときの車外気温と車内気温。(A100撮影)
20180830_6.jpg
まだまだ暑いので、帰りは綿ジャンバーは着てきませんでした。

平均燃費。(A100撮影)
20180830_7.jpg
昨日とあまり変わらず。
そんなに踏んでいないつもりなんですけどねぃ。

 

家に帰りつくと、昨日Amazonに発注したトングが到着していました。(A100撮影)
20180830_8.jpg
一般的にトングというのは熱くて持てない食材などを取り分けたりするのに使うモノらしいですが、このトングはイチゴのヘタを取ったりするにも使えるようなので、草むしりをするのに細かい草を指先でつまむ代わりに使えるんじゃないかと試しに買ってみました。
明日、早速使ってみます。

アルトオイル交換

今朝は曇り。(B700撮影)
20180826_1.jpg

 

午後、15時半になって荷物が届いたので、あ、そういえば、昨日アルトの給油したのを記録につけていたら、前回のオイル交換から4千4百Km経っていることに気がつき、慌ててオイルをAmazonに注文していたんだったと思い出しました。(^^;;;

外に出てみると空は快晴まではいかないまでも、かなりのいい天気。(P7700撮影)
20180826_11.jpg
気温もかなりの温度になってます。

始める時間が遅いけど、いろいろ急いでやれば大してかからないからとオイル交換をすることにしました。(P7700撮影)
20180826_2.jpg
アルトの前の日陰にオージ(♂)が寝転んでいます。

事前にエンジンをかけておき、オイルを温めて粘度を低くしておきます。
ジャッキアップするのを写真撮り忘れましたが、オイルパンの右側にドレンボルトがあるので、左側が上がっていた方が良いので、まず、左側を上げて馬を入れ、続いて左側を上げて作業しやすい高さにして、以前買ってあった4.5L用の廃油処理パックを下に敷き、ドレンボルトを外してオイルを抜きました。(P7700撮影)
20180826_3.jpg
右側のジャッキアップはタイヤが着くくらいに下ろします。
上のオイル給油口のキャップを空けるのも忘れずに。<-何時も開け忘れるので(^^;;;

オイル、買わなくても、丸々1缶ありました。(^^;;;(P7700撮影)
20180826_4.jpg

今回買った分は、次回に回します。(^^;;;(P7700撮影)
20180826_5.jpg

ドレンボルトのワッシャーを新品に交換して、最初は手締めで締まるところまで締め、トルクレンチで締めます。(33Nm) (P7700撮影)
20180826_6.jpg

 今回はフィルターは交換しないので、2.4L分が抜けたので、4.5L入るオイル処理パックだと、勿体ない気がしないでもないですが、可燃ごみで捨てる時にこぼれるのも困るから致し方の無い所ですねぃ。(P7700撮影)
20180826_7.jpg
色はしかっり汚れています。元のオイルの色自体も結構濃い色なので、どれだけというと、比較して見ないと分からない所ではありますが。

フィルター交換ありの時は2.6L。フィルター交換無しの時は2.4Lなので、規定通りの量、2.4Lを3回に分けて入れます。(P7700撮影)
20180826_8.jpg

キャップを締め、エンジンをかけて少しおいてから、エンジンを止め、また少しおいてからオイルチェック棒で見ると、丁度いい量でした。(P7700撮影)
20180826_9.jpg

後は、使った工具やジャッキや馬やオイル処理パックや車輪止めなどを片づけておしまい。
この使う道具などをその都度だしたり仕舞ったりするのが時間がかかるんですよねぇ。
いつでもすぐに整備できるガレージがあると、もっと早い時間で終わるのだけれど。

15時半から始めて、片づけるのまで入れて16時半過ぎには終わりました。
写真撮る量を減らしたこともあって、前回に比べれば1時間早く終わらせられました。
準備と片づけが無く、写真も撮らなければ30分かからずにできますね。

一応ドレンボルトの閉まり具合や、オイルキャップをちゃんと閉めたかなど重大なトラブルになりそうなところは入念にチェックしたので、大丈夫でしょう。(P7700撮影)
20180826_10.jpg

カラビナ到着

今朝は晴れ。ピーカン。(B700撮影)
20180823_1.jpg
台風一過ならぬ、台風前快晴。どういう仕組みかは分からないですが。
もしかして九州の西を通過していった台風19号のせい?

出かける時の車外気温と車内気温。(A100撮影)
20180823_2.jpg

定点撮影ポイントの浅間山は今日は完全に姿を現していました。(A100撮影)
20180823_3.jpg

今日は午前中は仕事場の辺りも快晴だったのですが、昼に近づくにつれ、どんどん雲が多くなってきて、13時前から雨が降り出しました。
今日は午後から社用車のノアを乗っていく関係で午前中、水洗い洗車したというのに…。orz

午後の仕事は軽井沢での仕事で、ホンと夏の軽井沢は混んでます。
軽井沢でも雨が降ったり止んだりでした。

午後の仕事はギリギリ残業手当がつかない時間に終わり、仕事場の駐車場での帰る時の車外気温と車内気温。(A100撮影)
20180823_4.jpg
帰る時は雨は降っていなかったけれど、降ったり止んだりで車体が冷えていたのと、曇りで直射日光が無かったのが良かったらしく、むちゃくちゃ暑くはなかったです。

家に帰りついての車外気温と車内気温と車内湿度。(A100撮影)
20180823_5.jpg
動かなければギリギリ暑くないかなって感じ。

平均燃費はちょっと落ちました。(A100撮影)
20180823_6.jpg
そんなに踏んだ記憶がないのだけれど。
手前の峠で上ってきてしまったからかなぁ。

 

家に帰りつくと、昨日届いたものと一緒に頼んだカラビナが届いていました。(B700撮影)
20180823_7.jpg

小さいフック型のフックカラビナで凄い安かったのでぽちりました。
まぁ、安物買いの銭失いなんですけどねぇ。
一度は間違いを通過しないとダメな性格です。

CBR600RRの大きすぎでダブついたボディカバーをゴムひもで止めるのに、接続用として買ったものですが、帰って来た時は少し雨も降りだしていたし、風も強いし薄暗くなってきていたしなので、今日は諦めました。
台風20号の強風で飛ばされてなければいいけれど。

ClariS CDとゴムロープとキーリング到着

今朝は晴れ。(B700撮影)
20180822_1.jpg
ピーカンと言っても良いくらいの澄んだ空ですが、朝は未だそれほどでもなかったですが、蒸し暑さを感じる朝でした。

仕事に出かけるのに外に出ると、アルトの前でオージ(♂)が寝転んでました。(A100撮影)
20180822_2.jpg
「ちょっと一撫でしてから出かけろや!」
って感じに見えたので、腹をナデナデしてやりました。
アルトのエンジンかけたらすぐにどきました。(^^;;;

朝出かける時の車外気温と車内気温。(A100撮影)
20180822_3.jpg
やっぱり数字的にも少し暑さを感じる気温でした。

定点撮影ポイントの浅間山は太陽の位置が良く、逆光にならずに撮れました。(A100撮影)
20180822_4.jpg
が、頭は雲に隠れていました。

 

今日の日中の仕事は朝からゴミ捨てと古紙・段ボールのリサイクル業者への持ち運びでした。
今日はかなり暑くなったので、かなり疲れました。
途中水分補給するものを持って行かなかったので、口の中が乾いて、頭が痛くなってきて熱中症すれすれでした。
あぶないあぶない。
最後に龍のひげに水をやって帰ってきましたが、人間にも水が欲しかったです。<-Green DaKaRaを買って飲みましたが。(^^;;;

 

帰る時の仕事場の駐車場での車外気温と車内気温。(A100撮影)
20180822_5.jpg
かなり暑かったんですが、またエアコン入れず終い。
またエアコンガスが漏れていないか確認しないといけないとは思うんですけどねぃ。
どうも貧乏性で行けない。

仕事場の辺りでは夕立が来そうな感じに曇ってきていて、浅間山も雲に隠れていたんですが。(A100撮影)
20180822_6.jpg

家の辺りに帰ると雲は殆ど無くて、蒸し暑いままでした。(A100撮影)
20180822_7.jpg

今日は疲れまくって帰って来たので、おとなしく走ったおかげで燃費も少し改善しました。(A100撮影)
20180822_8.jpg

 

家に帰りつくと、昨日Amazonに発注したアニメ「はたらく細胞」のエンディング曲、ClariSの「CheerS」とCBR600RRのボディカバーのだぶつきを押さえるゴムロープ(今回は5mm)と簡単に引っかけるためにキーリングが届いてました。(A100撮影)
20180822_9.jpg
後は簡単に引っかけるためのカラビナが未着ですが、明日届く予定です。

ゴムロープ到着

今朝は薄曇り。(B700撮影)
20180820_1.jpg
未だ朝は涼しかったです。

出かける時の車外気温と車内気温は、ここの所の涼しさを考えると、数字的には少しだけ高かったです。(A100撮影)
20180820_2.jpg
まぁ、実際に体感的には十分涼しくて、綿ジャンパーを着ていきましたが。

雲は高い所の雲がメインだったので浅間山の手前の山は良く見えましたが、浅間山は少しだけある雲に覆われてました。(A100撮影)
20180820_3.jpg

 

午前中は土日に雨が降っていないので、龍のひげに水をやりました。
もう、随分根付いてきてるんじゃないかと思うんですが、未だイマイチちょっと心配なので、もうしばらくやろうと思っています。

午後は隣の市に出張だったのですが、割と早く終わったので普通に帰ってこられました。
帰る時の仕事場の駐車場での車外気温と車内気温。(A100撮影)
20180820_4.jpg
日中は少し蒸し暑くなって29℃とかを仕事用のプリウスの車外気温計が表示していたのですが、夕方になると、雲が厚くなってきて日差しも弱くなっていたので、気温はずいぶん涼しくなっていました。

家に帰りつくころには、まだ暗くなる時間でもないのに、オートライトでポジションランプが点いて、メーターにもランプがともりました。(A100撮影)
20180820_5.jpg
気温は仕事場の駐車場と1℃しか違わないですが。

今日は前後に不快な走りをするやつはいなくて、良い流れをしていたので、着かず離れずでおとなしく走ってきたら、平均燃費は初日としてはいい数字が出ました。(A100撮影)
20180820_6.jpg

 

家に帰ると、昨日、CBR600RR用の新しい車体カバーを被せたら、あまりにもデカくって、随分余ってしまったのでゴムロープで縛ろうとポチったものが届いていました。(A100撮影)
20180820_7.jpg

取り敢えず、週末台風20号がもしやってきても大丈夫なように、暴れそうなケツだけ縛っておきました。(A100撮影)
20180820_8.jpg
ボディもくくりたいのですが、その都度縛るのは面倒なので、フックでもポチって簡単に止められるようにしたいと思います。

CBR600RR車体カバー新調

今朝は晴れ。(B700撮影)
20180819_1.jpg
今朝も涼しい朝です。

CBR600RRの車体カバーが紫外線でボロボロになってしまっていたので、重い腰上げて昨日Amazonに頼んだら今日届きました。(B700撮影)
20180819_2.jpg

こんな有様なので、風雨で土埃が中に入って車体が汚れてしまっています。(B700撮影)
20180819_3.jpg

で、新しいカバーをつけてみると、デカい…。(~_~;)(B700撮影)
20180819_4.jpg
「CBR600RR カバー」で検索して出てきたものだから、サイズとかあまり気にしないでポチったらぶかぶかです。
まぁ、入らないわけじゃないので以前からの紐でくくりましたが、それだけだと相当煽られそうなので、ゴムロープを新たにぽちりました。

 

もうすぐ車検なんだけど、ブレーキフルードがちょっと黄色くなってきてます。(B700撮影)
20180819_5.jpg

フロントも。(B700撮影)
20180819_6.jpg

殆ど乗らずにカバーかけて置いておいたんですけどねぃ。

多分今回もユーザー車検受けると思うんだけど、その前に交換するか、その後に交換するか、一寸考えちう。

やっと少しだけ雨が降る

今朝は晴れ。遠くの山は霧か霞で見えなかったけれど。(B700撮影)
20180720_1.jpg

ココ(♀)が家の中の暑さから逃れてデッキの手すりに置いた台の上で涼をとってました。(B700撮影)
20180720_2.jpg
まさに「すずすぃー」という声が聞こえてきそう…。

出かける時にはオージ(♂)がアルトの後ろのハンモックで涼をとってました。(A100撮影)
20180720_3.jpg

今朝の外気温は29℃。(A100撮影)
20180720_4.jpg

家でも見えなかった浅間山は、定点撮影ポイントに来ても雲に隠れていました。(A100撮影)
20180720_5.jpg

仕事場の駐車場に着いたときの外気温。(A100撮影)
20180720_6.jpg

今日は午前中から午後一くらいまではめったくそ暑かったです。
が、15時過ぎくらいになると日が陰ってきて、雷がゴロゴロ言って涼しい風が吹いてきたので、一気に快適度がアップしました。
しかし、仕事場の付近は、就業時間中は一滴も降らなかったです。

今日は散水ホース一式が完成し、水を撒いてきたのですが、もしかすると降るかもという希望的観測から若干撒くのを少なめにして仕舞いました。
こんなことならもうちょっと撒いてくればよかったかも。

仕事から帰る時の外気温は涼しい風が吹いてきていたので、ずいぶん下がった気がしたんですが、外気温計はまだ少し高いままでした。(A100撮影)
20180720_7.jpg

帰宅通勤中、かなり近い所に雷が落ちてかなりビビったりしました。
雨も、少しですが強く降ったところもありました。
おかげで車のボディが冷えて、窓を閉め気味にしていてもエアコンをかけないでも大丈夫でした。

家に帰りついたときの外気温と車内温度。(A100撮影)
20180720_8.jpg
ずいぶん涼しくなりました。
家のある丘に登ってくるまでは少し降っていたんですが、家の辺りに来たら、それこそほんの雀の涙になってしまいました。
しかし、全然降らないよりかはマシで、これなら今夜は少しぐっすり眠れるかも…。

その代わり湿度はかなり高くなりました。(A100撮影)
20180720_9.jpg

最後にちょっとべた踏みでしばらく走ってしまったので、一気に燃費が落ちました。(^^;;;(A100撮影)
20180720_10.jpg

 

家に帰りつくと、Amazonで併せ買いになっていて、なかなか併せて買うものが無くてカートに入りっぱなしだったものの、「ヤマノススメ サードシーズン」のOPとEDが今回もなかなか良さげなので、予約した時に一緒に買った「激落ちスポンジ」なるものが届いてました。(B700撮影)
20180720_11.jpg

前に仕事場の透明デスクマットにコピー転写してしまったものを落とすためにマニキュアクリーナーで落として少し残ってしまったのを落とすために買おうとカートに入れておいたものでした。
次の仕事の時に試してみましょう。

ページ移動

ユーティリティ

2024年05月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

ポロシャツ追加購入分到着
2024/05/15 21:33
体調不良2
2024/05/14 22:04
体調不良
2024/05/13 20:15
シフトがタイト
2024/05/12 17:45
Raysプロテイン 定期便 到着
2024/05/11 21:04

新着コメント

Re:昨日の満月と新型コロナワクチン接種
2023/10/31 from おぎしん
Re:昨日の満月と新型コロナワクチン接種
2023/10/30 from Aki(ちゃー坊)
Re:健康診断
2023/06/07 from おぎしん
Re:健康診断
2023/06/06 from Aki(ちゃー坊)
Re:BOLTレッカーで運ばれる
2022/11/16 from おぎしん

過去ログ

Feed