エントリー

カテゴリー「買い物ホームセンター」の検索結果は以下のとおりです。

ビバホームで買い物

今朝は薄曇り。
20171002_1.jpg
未だ太陽が昇り切っていないので薄暗いです。
写真はカメラが補正して明るく写っているけれど。

朝焼けの赤が目に染みました。
20171002_2.jpg

仕事に行く時はかろうじて未だ雨は降っていませんでした。
20171002_3.jpg

しかし昼前から小雨が降り出し、帰りはそれなりにしっかり降っていました。
20171002_4.jpg

今日は最初から最後までのんびり走ったので、若干燃費が改善しました。
20171002_5.jpg
それでも今位の寒さだとこれしか行かないんですねぃ。

 

今日は日中、仕事場で必要でビバホームに買い物に行ったのですが、ついでに自分のものも買ってきちゃいました。
20171002_6.jpg

昨日書いたぬりぬりガラコは偶然にもこんなに早くストックを手に入れることが出来ました。Amazonだと千円超なんですが、ビバだと六百円弱で買うことができます。
まぁ、その分余分なものを買ってきちゃうわけですが。(^^;;;

隣の緑のスプレーは潤滑剤。
色んな種類がいっぱいあってどれにすればいいか分からなかったけど、何となくこれでいいやと小さいのを買ってきました。
何に使うかというとNikonのデジタルカメラS9300のズームレバーとかダイヤルの潤滑。
なので、こんなに小さくても十分過ぎに十分なんです。
ただ、その潤滑の能力がそういう場所に合う潤滑剤なのかどうかわからないので、まぁ、物は試しです。

熱中症一歩手前

今朝は小雨。
20170824_1.jpg
気を付けていないとカメラが濡れるので、体の陰に隠しながら、できるだけ早くササっと撮っちゃいました。

日中は多少雲があるもののとてもいい天気になり、外仕事をしていたので、めちゃくちゃ暑くて熱中症一歩手前になりました。
仕事の車のスタッドレスタイヤを交換した後、洗っていなかったので、折角洗いやすい場所を作ったのでそこで洗うことを思いついたので始めたのですが、12台中の3台分やったところで止めました。
時間的にはもう1台分出来たのだけれど、もう一台分やってたら完全に熱中症で倒れていたでしょう。

帰る時の浅間山は夏の空の下でした。
20170824_2.jpg

今日までの平均燃費。
20170824_3.jpg
昨日より0.1Km/L落ちました。
気温も高かったのに何でだろ。

一昨日、仕事中にビバホームに行って自分用の分を買ってきたもの。
20170824_4.jpg
車に載せといて、買ってきたのを忘れていたのが、今日帰って来た時に気が付いたので、載せときます。
今までまともなマイナスドライバーって持ってなかったんですが、今度CBRのブリップを付け替える時にどうしても必要と思い、買ってきました。
今までマイナスが必要なところは、もらいもんの携帯小型ドライバーセットの中のものを使っていたので、使いにくかったのですが、これでまともにマイナスが使えそうです。(^^;;;

今日はまた洗車

今朝は小雨。
20170727_1.jpg
出かける時には曇りになっていましたが、部屋は湿度が高いために暑かったんですが、外は寒いくらいでした。

外気温は19℃表示ですが、もっと寒く感じました。
20170727_2.jpg

 

今日はまた一日かけて仕事の車のノアを洗車してました。
午前中シャンプー洗車で、午後はWAX掛け。
なかなかっきれいになりました。
会社の人が、きれいに乗ってくれればいいのだけれど。

日中、時々雲が取れて日が射してかなり暑くなったりしたので、帰りにカインズホームによってビール買ってきました。
なので、少しはしっかり流れているサンラインを通らず、国道をノロノロ走ってきたのが効いたのか、今日の燃費は昨日と変わらず。
朝寒かった影響を覆せたようです。
20170727_3.jpg

休暇

今朝は薄曇り。
20161219_1.jpg
風は微風だけど、空気が冷たく寒い朝でした。

だんだん欠けていく月が未だ西の上空のやや高い所に浮かんでいました。
20161219_2.jpg

今日は今年度最後の分割の税金払いのため、仕事をお休みしました。
なのでゆっくりな朝でまだ太陽が昇り始めてはいなかったけれど、空は既に明るくなっていました。

 

銀行に行った後に少し遠回りしてカインズホームに買い物に行った帰りに、アルトにガソリンの給油をしてきました。
取り敢えず、燃料計はちょうど半分を挿してました。
20161219_3.jpg

給油量からの燃費は19.20Km/L。
20161219_4.jpg
寒くなってからの燃費としては悪くもなく良くもなくといったところでした。

カインズホームで買ってきたもの。
20161219_5.jpg
本来の目的は長靴だったんですが、結局色んなものが増えてしまいました。(^^;;;
雪落としと、普通の車の前席のシートのヘッドレストの鉄の棒のところに引っ掛けるスーパーバッグを引っかけるもの。
笠立はカインズの隣のオートR'sで買ってきました。

車上雪落としは今までもっていたものがブラシの反対側がゴムのスクレーパーになっておらず、スポンジだったので、ゴムスクレーパーのものが欲しいと思っていたのが目についたの。
20161219_6.jpg

長靴はコメリで購入した安い長靴がすぐに破れてしまったので。
丁度ゴムとゴムのつなぎ目がしゃがんだりした時につま先立ちになったりして変形して破れてしまうという情けないもので、やっぱ安いのを買うとすぐに駄目になって、結局安物買いの銭失いになってしまうなと改めて実感したのでした。
まぁ、新しい長靴も、今までの奴に千円足した金額(2千9百円)なんですが。(^^;;;

で、引っかけるパーツと、笠立はこんな感じに…。
20161219_7.jpg
アルトワークスのシートはヘッドレストが一体式になっていて引っかけるところがないのでこれをリアの手すりのところに逆のスーパーバッグを引っかけるところを引っ掛けて、本来ヘッドレストの鉄棒に引っ掛ける切れ目を笠立のヘッドレストの金棒に引っ掛けるところと引っかけて繋いで何とかうまくつながりました。
これで濡れた傘をリアの床に寝転がしておくことなくいられます。

 

ページ移動

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed