エントリー

カテゴリー「車のパーツ」の検索結果は以下のとおりです。

積雪とハンドルカバー到着

今朝は雪。
20160903_1.jpg
もう、ほとんど小降りになっていて、比較的暖かいので、軒から水滴がぽたぽたと落ちてきていたけれど。

アルトの上もこんな状態…。
20160903_2.jpg

デッキの上もこんな状態。
20160903_3.jpg

昨日の夜中(23時過ぎ)に撮った時点で、こんなに積もっていたんで、これは予想してました。
20160903_12.jpg
でも、今日の午前中には晴れて、昼にはもうずいぶんが溶けていました。
なので、明日の通勤時は凍結が無ければそんなに残っていることはないと思うんですが…。

 

午前中に佐川急便がAmazonに頼んだハンドルカバーを届けに来ました。
20160903_5.jpg
袋に何か確認とか書いたシールが貼ってあって、親が受け取ったんですが、ドライバーか確認してくれって言ってるって呼ばれました。

何がどうしたって袋の封が開いてます。
20160903_6.jpg

取り敢えず、頼んだものは入っていたので、確認したということで了解しました。
20160903_7.jpg

で、昼を食べてから早速取り付けをしました。
20160903_8.jpg

丁度いいサイズなので、結構キツきつです。
20160903_9.jpg
3分ほど格闘して何とかハマりました。
よく見なければカッコイイです。

よく見ると、
20160903_10.jpg
朱い所は革っぽい素材で、黒い所はスェードっぽい起毛の素材なんですが、擦ったのか重ねてあったのか起毛が寝ているのか剥げているのか筋が入ってます。

もう一カ所。
20160903_11.jpg
写真には撮っていないんですが、下側の社名ラベルの右側にも…。

この商品。11月30日にAmazon自体のところに頼んだんですが、2週間で発送とか表示には書いてあったのに、頼んでみたら、3月何日とか発送日の表示に出て、多分表示が変わるだろうと1週間ほど待ったのですが、変わる様子もないので、キャンセルしてマーケットプレイスのところに頼み変えたのでした。

モノ見て買うわけじゃないから運を天に任せるしかないのですが、あからさまにこういうことされちゃうと、もう絶対この店から買うもんかって思いますよねぇ。

がっかりです。

MNP_SIMとヘッドホン他到着

今朝は多分晴れ。
20160903_1.jpg
真っ暗で空の状況は良く分からなかったけど、星は見えてました。

風が無かったので、起きた時はそんなに寒いと思わなかったけれど、仕事に出かける時の車外気温は-5℃でした。
20160903_2.jpg
車は真っ白にフリーズしてました。

 

今日は仕事始めでした。
まぁ、特にこれと言った事も問題なく終わり、無事家に帰って来た時の平均燃費は年末と変わらず。
20160903_3.jpg
今日は結構寒い日だったのだけど、ここの所燃料の出し方がうまくなっているのか、この平均燃費で固まってます。18Km/L台に落ちることなく行ってるので、なかなかいいのかも。夏に比べればorzだけど。


仕事場の駐車場は+2℃の車外気温。家に帰りつくと+1℃の車外気温でした。
20160903_4.jpg

 

家に帰りつくと一昨日Amazonに注文した、下の写真左からオーディオケーブル分配器。オンイヤーヘッドホン。車のガラスの内側クリーナーが届いていました。
20160903_5.jpg
家族と住んでいると、夜遅くに録画したモノを見ようと思っても、音が大きいと気を使うし、音が聞こえないと分けわかんないしなので、音声をヘッドフォンで聴くために、1つしかない音声取り出しジャックを2分配することで、その都度挿し換えずに済む分配器具と、かつて使っていたヘッドホンがヘタって来たので、安いけど音質の良さそうなヘッドフォンをまとめて買いました。
車の内側ガラスクリーナーは少し前にオートR’sで購入したクリンビューが思ったほどよくないので、評価が高いものを見つけたので…。
取り敢えず、まとめて2千円なので、まぁ、いっかなと…。(^^ゞ

 

それから、1/1にMNPの申し込みをしたもの(SIM)が、届きました。
20160903_6.jpg

18時過ぎは明日の午前中に開通という事なので、先にこのにっきを書いてしまってから、開通作業します。
なので、今夜から明日の午前中までは携帯に電話くれても繋がりません。(^^;;;
あしからず。

アルトWAX掛け

今朝は曇り。
20160903_1.jpg
風は無かったものの、空気が冷たく寒い朝でした。
霜が降りていました。

 

今日は10時近くなって暖かくなってからアルトのWAX掛けをしました。
20160903_2.jpg

WAX掛けする前にスピリットという前処理剤をかけました。
この前処理剤。多少コンパウンドが入っているんですが、ざらざらになったボディがツルツルになることはありませんでした。
前処理が効いていて、WAXかけるとピカピカにはなるんですが…。
リヤのハッチゲートはツルツルなんですよねぇ。
ドアとかボンネットとかの塗装の後、クリア掛けなかったか、掛けても少しだったんでしょうか。
明日スズキが初売りの日なので、AGSミッションオイル買いに行くついでに聞いてこようと思っています。

<追記1/3 14:35>
1/2夜、車の塗装のざらざらについて調べていて、どう考えても鉄粉でしかありえなさそうなので、今日スズキに行くのは止めました。別の日にAGSオイルを購入しに行った時にでも軽く聞こうと思います。
多分2016年11月の初雪兼大雪の時に大量の鉄粉がチェーン装着車により大量に撒かれたと推測。
これからまだ雪がたくさん降るであろうことから、雪の季節が終わってから粘土クリーナーでじっくり掃除することにします。

 

午前の内にAmazonに5点発注したもののうち1点だけ到着しました。
20160903_3.jpg
テニスのグリップテープ。

別にテニスするわけじゃないんですが、アルトにちょっと巻くところがあったので。
それは残りの4点の品物が多分別々に来ると思うんですが、それが届いた時点で紹介します。

ページ移動

ユーティリティ

2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Twitter

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:親父が死んだ日
2025/04/30 from おぎしん
Re:親父が死んだ日
2025/04/29 from Aki(ちゃー坊)
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/20 from おぎしん
Re:バリカンでセルフカット
2024/08/18 from Aki(ちゃー坊)
Re:電動バリカン他到着
2024/08/17 from おぎしん

過去ログ

Feed